X



【終わりの始まり】介護職の雑談・相談・質問スレ92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 01:10:20.49ID:sS9kDSJU
>>787
>>788
希望の党の中味は民進党なんだがw
BIって、お前らまた騙されるつもりかwww
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 01:12:58.42ID:sS9kDSJU
>>798
俺の知ってる施設は、2ユニット1人職員なんだが、ユニットが別れていて死角ありまくり。
片方のユニットにいる・作業してると、もう1ユニットは職員ゼロw
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:21.01ID:3lk7pk+J
>>800
それは40人を1人?
それとも20人を1人?
0803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 01:27:46.40ID:5JdhH0BB
>>800
ユニットの夜勤ならそうなってしまうよ
入居者の部屋で調整するしかないかな
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 01:32:31.24ID:3lk7pk+J
>>801
希望の党から出てるメンツの大半は民進党出身者
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 02:02:02.47ID:XuiIZMhb
>>800
夜勤帯は普通やん
決まってる職員配置も2ユニット1名
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 02:02:31.56ID:XuiIZMhb
>>802
1ユニットの制限人数も知らんのかいな
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 02:36:13.10ID:oibN7KVY
そもそも老健は体が悪い人が入る施設なんじゃないのか
うちの老健には凶暴すぎて家族が手に負えないからって入居してる96才の婆さんがいる。どうみても当てつけでウンコ撒き散らしてるとしか思えない。しかも明け方に。
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 02:55:08.32ID:5JdhH0BB
若くてかわいい介護士と仕事ができるのが楽しみ
入浴介助とか一緒にする時とか
仕事が楽しい
0810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 03:22:57.69ID:MbgGqnxd
介護職でコミケとかの創作活動やってる人いないよね。そういう人が集まる所行ってみたらIT系勤務が多かった。趣味に本気で取り組むような人はこんなやばい仕事にはかすりもしてないんだろうなぁ。

俺も頑張ってIT系の技術者目座そー。
早くこの汚れの世界から脱出するぞー。それが人生の生きがいだ。
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 05:26:44.12ID:3lk7pk+J
>>807
知っとるわ
けど施設によって数え方が違って時々悩むんだわ
前の職場はA1+A2でAという一つのユニット、定員は10名ずつ
今の職場はBで一ユニット、定員は20名
だからどっちの意味で言ってるのかわからんのだよ
0812777
垢版 |
2017/10/19(木) 08:47:18.75ID:JpRtA2qW
>>778
大阪ですか!すみません…残念

>>779
ありがとうございます。ジョブメドレーというサイトはやっています。
他にも探してみます。

>>780
デイの面接受ける予定でしたがやめます…
レクとか体操が壊滅的なので
夜勤も無理ではないかもしれません。
検討します。

>>781
興味あります…通える範囲内だったら…
夜勤は…やってみてもいいかもしれないです
特養は5ヶ月で無理でした(夜勤はやるまでいかなかったけれど排泄介助でギブアップ
グループホームやその他の施設なら、大丈夫ですかね…?

>>791
ありがとうございます。頑張りましょう。
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 09:15:59.03ID:oibN7KVY
>>795
おめでとう。これで晴れてあなたも国が認めた糞取り名人ですね。
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 10:12:22.64ID:sS9kDSJU
>>811
前者
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 10:20:06.89ID:sS9kDSJU
>>816
それ俺の。。。
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 10:58:12.52ID:0YgjlV2W
>>816
妊娠して去ってくならいいよ。補充あるし。
うちは辞めずに9か月(産休収得まで)残るつもりで職員1名扱い。
移乗、入浴、排せつ、重いモノ持つことは一切やらない。悪阻を理由に1週間休むこともある
たまに出勤したと思ったら早退したりする。勿論、有給消化でな?

あんまりにも仕事しないもんだから
歩行可能な利用者の排泄介助ぐらいやれよっと言ったら睨んできたもんだから押し問答してやったわ
結果、完膚なきまでに論破してやったので挨拶しても無視されるようになったが
それでも仕事はしっかりやらせてる。それでもいらねーけどな
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 11:05:47.00ID:3lk7pk+J
大変ね、訴えられないようにね
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 11:09:03.61ID:SbV1oQIs
● サルでもわかる三極構造  ● 

・第一極・・・保守+本来の意味でのリベラル(穏健な自由主義者)

・第二極・・・極右の女独裁者と、選別され奴隷と化した変節保身パヨク ←選挙後再び変節か?w

・第三極・・・極左+日本で誤用されるいわゆるリベラル(反日護憲左翼) ←当初希望入り望むも拒まれて一転"筋通す"
        (※支持者が大音量で他党首の演説を妨害)

※新たな極・・・マスコミによるアナウンス効果(上乗せした数字に支持者が安心→投票に行かせないという狙いか?)

■健全で常識的な国民の皆さん 発表された数字に惑わされず投票に行きましょう。 偏向した”左派”メディアにまたも騙されている可能性があります。 サイレントマジョリティー(謙虚なお人好し)でいることを、私たちはもうやめませんか?
0822名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 11:13:35.90ID:SbV1oQIs
⇒ 若者の支持は自民が圧倒的 ・・・41%  

⇒ 年寄りの支持は立憲が圧倒的・・・20% (朝日調べ)


■ 貴方は気持ちとセンスが若いですか? 老けてますか?■ 
0823名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 11:17:46.36ID:Kjjh/tqW
男でデイサービス、訪問に需要ないと思う。しかし夜勤で利用者の死に直面して辞めちゃったから応募してみます
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 11:35:31.57ID:sS9kDSJU
>>820
訴えたところで、通常の仕事やらせてるだけだからw
不利益なことをさせれば対象になるかもだが、通常業務やらせてのに不利益にならんよババア
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 11:46:31.08ID:lI/OspaR
>>824
うちの施設、それで訴えられて相当払ったという経験があるからただ忠告をと思ったんだけどね

不利益というよりも通常の業務であろうけど強制したらアウトなんだそうだ
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 12:04:19.99ID:f3ADDHRy
>>825
女性が長いことかけて、権利として勝ち取ったものだからな。

ちゃんとした知識なくやらかしたら、施設えらいことなるわな。
0827名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 12:11:21.67ID:0YgjlV2W
>>819
記録業務だけで6時間デスクかな?
残り2時間はテーブル拭いたりコップ洗ったりしてる
で、仕事しながらババヘルとお喋り三昧
一生懸命やってるこっちがバカらしくなる

>>820
マハタラ研究しつくしてるんで無問題
差別発言せず、出来る業務をやらせてるだけ

>>824
その通り。出来る事をやらせてるだけ
それすら出来ないって言うならどうぞ、早退してください
有給使い切ったら欠勤扱いになるだけ

ま、それでも産休()取るまで9か月居座るつもりだろうけどな
保育問題とかも休職中じゃ入れにくいらしいから
ま、心の削り合いですわ。負ける気しねーけど
マハタラ問題は調べ尽くしたから発言ややらせる仕事は徹底して選んでるので無問題
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 12:27:27.88ID:a1C0mJk7
多分このスレの住人オンリーの施設があれば利用者も満足しそうだよね
なんだかんだで仕事するし
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 12:40:58.11ID:lI/OspaR
>>827
まぁそれなら大丈夫だと思うけどミスって墓穴を掘らんようにね
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 12:48:40.51ID:sS9kDSJU
>通常の業務であろうけど強制したらアウト

なにこれwww つまり、現場にいちゃ困ると言いたいわけかww  
なるほどなるほど。
通常の業務を強制したらアウトって、セクハラをパワハラに置き換えればいいのか

おーい、介護職のみんな〜 通常の業務を強制されたリーダーや施設を訴えれるぞww
新たな錬金術発見だなwww
0832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:02:51.02ID:lI/OspaR
>>831
妊婦への話だよ
マタハラも類型が4つあるんだけどその中でもパワハラタイプがこれに当てはまるんだって
0833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:04:22.83ID:sS9kDSJU
通常業務の命令がパワハラに当てはまるなら、妊婦以外もそうだろ?
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:06:40.15ID:sS9kDSJU
通常の業務を除外できるなら、介護の法律も妊婦は1人除外すべきだろう
0836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:10:50.83ID:sS9kDSJU
介護なんていう危険な労働に妊婦が入り込んで、涼しい顔をしてサボるのはいいってことか?
なら、国も法定の人員基準を2.5vs1じゃなく、1vs1に改めろよ。
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:24:38.70ID:b3B5/ZWa
>>746
ええー・・・・嘘だろ
0839名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:27:12.46ID:b3B5/ZWa
>>754
これほんと思うわ
0840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:33:16.89ID:b3B5/ZWa
この仕事になってから投票とか行けなくなったな
期日前ってなんか行く気しないし
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:34:10.31ID:sS9kDSJU
>>834
ゴミカスが子供産んでも、ゴミカスに育つだけだぞ?
0842名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:50:13.01ID:C3Wx4Yjg
>>812
ちなみに最寄り駅は都内の東端までに電車で30分くらいかかるとこだよ。
東京の方が最低賃金90円くらい高いから、せっかく都内住みなら東京で探した方が
いいだろうけど、いいとこに巡り合えなかったらほんとにおいで。
排泄ギブは腰?臭い?オムツ内の便に抵抗あるならグルホもいるにはいるからきついかも。
私前は特養にいたんだけど、腰は今のがだいぶ楽。特養でオムツ15人くらいやってたのが今は2人。
でもグルホも場所によってはミニ特養化してるらしい、見学してみるといいね。

最近副業OKの一般企業勤務の友人が都内で日曜だけ介護のパート始めたけど、
介護未経験でもOKだったって。小規模多機能で、仕事内容聞いたら料理作ったり
トイレ介助したり、入浴介助したり、レクや体操を減らしたデイみたいなかんじだったよ。
0843名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 13:53:36.71ID:lI/OspaR
>>841
例えそうだとしても妊娠してる時は無敵のゴミカスになるんだから諦めるしかない
0844名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 14:00:43.15ID:0fSJThu6
エプロン虐待の話を蒸し返して悪いが、職場にそんな事を言う奴いたら介護人生抹殺されるクラスの大問題だぞ
介護職員による虐待は情報公表の義務があるから
バカ職員が虐待と騒いだら
下手すると介護職員個人の名前が全国に公表される
笑い事ではすまされない
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 14:27:54.75ID:lI/OspaR
>>844
残念ながら俺は新卒で虐待(ビンタ、押え付けて飯を食わせるetc)を役所に告発したけど握り潰されたよ
0846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 14:30:48.23ID:qn2yWzk0
>>844
現場でいえないからここで愚痴ってるんだ
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 15:21:40.72ID:KJCJKIg1
>>840
うちんとこは逆に期日前のほうが駅近にあって投票しやすい
当日の投票所が全く生活圏外の場所にあるから
0848名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 15:47:56.22ID:D6RjvnM0
もう全居室、浴室、トイレに監視カメラ設置義務化しようぜ
職員の虐待窃盗等の法令違反を防止できる他にも暴力行為等で利用者追い出す口実にも使えて
win-winやろ
0849名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 16:48:01.43ID:0fSJThu6
残念ながら利用者からの暴力はスルーだろう
むしろその映像を元に「この介助者はなにがいけなかったのか?」なんて会議のネタにされそう
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 17:00:17.97ID:PWTik2aA
陰で他人をバカにして笑う人間は実はコンプレックスの塊なんだってw
いつも気の毒な人哀れな人って軽蔑してる
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 17:01:55.88ID:JoInln91
利用者の家族の者だけど、エプロンをメシのトレーの下に敷くとか
おまえら人間ナメてんのか?

ペット猿かなにかだと思ってるのか?
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 17:08:33.37ID:PWTik2aA
バカにして笑ってる相手から見下されてるってどんな気分?
こっちはそんな気持ち悟られないように大人の対応してるけどね
大人の対応もできない社会人なのによく威張り腐っていられるね
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 17:12:38.15ID:lfkgKnzg
>>851
人間ならばな…
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 17:25:36.37ID:NmP+pD+L
お前ら夜勤何時間?
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 17:46:45.61ID:QoSZowvf
>>827
>マハタラ研究しつくしてるんで無問題

マハタラw
バカがまた来たww
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:47.29ID:dcJydjQM
>>851
うわあ……
0859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:05:47.61ID:AvyOJQU6
>>851
たしかにその言い分もわかるが
自分で食事が出来なくなった利用者へはそろそろ日本も真剣に答えを出す時期に来てるんじゃないか?
中には子供みたいにエプロンさせるな!なんて家族もいるだろう
なら衣類が汚れた場合毎回洗濯になり痛みも激しいがそれでいいのか?
食事する意識すらなく食べ物で遊ぶ利用者はその時点で寿命と判断すべきか、嫌ならどうするべきか?
人間らしく取りつくろえ、不具合は全て介助者の責任だ!はもう通らないよ
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:11:17.45ID:6hEU6+ET
>>859
何年か前のユニットリーダー研修では
「ご入居者様にエプロンを使用するのは失礼です。タオルを使いましょう」
と教えていた

なかなかに興味深い主張だと思った___
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:23:15.58ID:oSUJmD+B
タオルもかわらんだろう

エプロンせずにボロボロこぼすほうが汚いし恥ずかしいことだと誰も言わないんだな
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:24:00.07ID:jz6/CVQe
>>861
従来型出身者とユニット信者で揉めるよなw
ユニット炊飯とか汁をユニットで取り分けるとか、凄い所になるとユニットで一品作るとか言い出す
感染症とか考えたらやめた方が良いと思うのだが
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:27:51.64ID:tlvSn7/T
何故介護?他業界のアルバイトでよくね?
まさか、介護業界が評価されてるって錯覚している人間いる?
奴隷が
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:37:43.77ID:D6RjvnM0
うちは口周りを拭うのにスプーンは虐待、おしぼりで拭け
とかあったな
いやそりゃ最後や途中の汚れを取るならそれでもいいが口閉じたりでだらだらこぼれるのを
おしぼりでとってたら半分も食わんぞっていう
あ?一さじの量減らせ? なら人雇えよHAHAHA な領域
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:42:49.72ID:5dcFcz59
職員と利用者が言合いをする特養(従来型)で
勤務しています。普通の光景でしょうか?
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:12.84ID:sS9kDSJU
>>851
ペットやサルは、自分で飯食えるけどな
嫌なら、自分で自宅で見ろよ 別に無理に介護施設使う必要性はないんだぜ?ハゲ
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:03.41ID:5dcFcz59
介護職で5ヵ月勤務しています。
5ヵ月で4回休むといけないことでしょうか?
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 18:57:34.81ID:sS9kDSJU
入社してはんとしちょっと有給使い切ったの知ってる
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 19:02:30.37ID:zdc5Q6FR
>>868
当日欠勤だと多いな
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 19:27:44.67ID:5dcFcz59
>>868
当日欠勤です。
特養で入浴と食介をしています。
入浴は着脱、誘導です。膝痛とフロアのことを覚えたいと思っているのに
特養に異動する際、「人手不足で教えられない。介助は出来ない。」と
言われました。職業訓練で初任者とガイドヘルパーを取得し、
現在は実務者研修を受けています。
正直に言うと今の施設はもう辞めたいです。
0872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 19:34:16.10ID:XuiIZMhb
なんで当日欠勤したの?
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 19:47:29.28ID:5dcFcz59
>>872
体調不良(風邪で発熱、腹痛)家のことです。
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 20:05:19.75ID:XuiIZMhb
当日欠勤すると、同じ時間帯が1欠になるか、その前の時間の奴の勤務が引っ張られるか
5ヶ月で4回は相当迷惑だな
いけないどころか、ヒンシュクもの
社会人として体調管理くらいしろよ!と思うわ
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 20:06:38.08ID:hCjluGST
>>868
うちは、小さいお子さんいる人はそれくらい突然休むことあるし、みんな納得して交代してます。
その代わり、若いママさん介護士さんも普段からすごく頑張っているし
信頼されてるからみんな気持ちよく代打してくれるつてのはあるかも。
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 20:11:45.42ID:5dcFcz59
>>874
>>875
日勤です。
私自身、「居ても居なくても良い存在」って言われました。
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 20:12:29.59ID:0YgjlV2W
>>875
>若いママさん介護士さんも普段からすごく頑張っているし
信頼されてるからみんな気持ちよく代打してくれるつてのはあるかも。

これな。
これがない妊婦様は害悪でしかない
誰か引き取ってください
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 20:20:43.86ID:D6RjvnM0
職員として仕事バリバリこなして戦力になってる人が休むのと
戦力にならんやつが休むのと
困るのは圧倒的に前者なのに恨む気にもなれないって辺りやっぱり普段の行いって大事よね
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 20:23:54.20ID:u8U2RUu8
>>877
その若いママもちょっと前までは妊婦だったんだろ
女がメインの介護で妊娠うんぬんで不満なら
介護は辞めた方がいいんじゃねw
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 21:06:46.85ID:w4nhnwwa
>>193
大学病院→慢性期病院と転職したからそう見えてるだけなのは分かってる ただ 技術的にも考え方も今の職場の看護師は甘すぎるんだよ
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 21:13:56.02ID:vZ8DkQ/F
またお前の代打かよ死ね 

あの人が体調崩したんなら仕方ない
しんどいけど頑張るか
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 21:43:42.98ID:f3ADDHRy
>>879
男性だと、妊婦が働かないずるいって思考にはならんよな。今だけだし仕方ないって考える。

腹立つにしても、戦力にならないのわかっていて人員数の組み方を配慮しない施設に問題があるって思う
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 21:44:34.52ID:r4yzFUL/
リハパンやパットの購入に渋ったり苦情入れる家族って何考えてるんだろう
そりゃ高いけど、きちんと使ってるのに
0885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 22:40:27.32ID:dl6bgKm4
介護業界淘汰のはじまり
介護報酬改正により
厚生労働省を介した国民の税金が
分配されない事業者でる
0886名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 22:48:38.69ID:JoInln91
おまえらはその猿に食わせてもらうぐらいしか
能のないカスどもである事を忘れるな。
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 23:03:28.34ID:a17RaT/P
エプロンしないでこぼしながら自力で
食べてる利用者を食べ終わった後見たら
服が汚れていた
これじゃ 膝の上に置かせても一緒
0888名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 23:05:38.26ID:hCjluGST
正確には全国からの税金と介護保険料に食べさせてもらってるの。
利用者にお客様は神様対応をも求められても、あなたの負担は1割だけでしょって言いたくなる。言わないけど。
0889名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 23:09:26.21ID:lfkgKnzg
>>888
俺 言ったことある
そしたら 税金泥棒と言い直された
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/19(木) 23:37:43.58ID:hCjluGST
>>889
じゃああなたは年金泥棒ですねといいたくなるよね。
実際、今の高齢者は払った何倍ももらってるし。
言わないけどね。
0891名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 01:22:02.39ID:kDgXNir2
まぁ、高い所に入れて家族の立場で金銭的負担をしてる人ならあのくらい言っても納得するわ
従来型の特養に入れて年金の範囲内で収めつつ時々面会に来ては重箱の隅をつつくような家族はくた○れ
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 01:35:39.81ID:RMFCm57I
家政婦でも雇ってみてもらえやって思うわ
なにが個別ケアや
3:1でみてる時点で個別ケアなんて理想でしかないしユニットっつっても一人一人がバラバラなこといってたらなにもできなるわけやし
食事と排泄と入浴で一日の大半が終わるのに個別ケアなんて出来んのかよww
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 01:36:24.10ID:sfvkfW+B
仲良くしようよ
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 01:38:31.24ID:sfvkfW+B
それにそのババアどもがいなければ
税金がおりないだんだろ?

だったらババアどもに養われてるようなもんじゃないか。
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 02:10:39.85ID:j5rHcKk6
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、G力さんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>G力さん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き
0897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 08:05:12.78ID:lLVgcB1x
>>891
金持ちほど頭は低い
育ちの悪い輩ほど文句が多い
0898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 08:14:10.83ID:gZQE2ksQ
>>897
んなことねー
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2017/10/20(金) 08:28:09.78ID:42zjuTox
Twitterで、保育も介護も一度ストライキ起こして待遇改善してもらおうぜって呟いた人が「結局金か」とか訳の分からんクソリプ飛ばされたって記事をたまたま見た。
確かにどちらも好きじゃなきゃ続かないけど、人を預かる責任や肉体・精神の疲労に対する対価は必要だし、そもそも食い扶持稼いで生きるために仕事するのはどの職も同じだろ…と頭を抱えた。

保育や介護を担う人がいなければ子供や要介護者を抱える働き盛りの人らが困る…ってことから目を背けられてるよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況