X



介護離職ゼロについて [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/05(月) 08:46:40.16ID:DK3KKo7S
介護離職0方針決定には厚生省は仲間はずれだった報道があるけど、やはり経済優先だけど大丈夫か?
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/05(月) 11:19:44.28ID:mWzBn0hh
>>39
アベノミクス(あべちゃんのエコノミクス・経済政策)の内の一つなのだから
経済優先で当然じゃね?厚労省も経済政策には直接関係ないし。
0041名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/05(月) 11:58:06.48ID:zqmJdiR9
要介護3以上の特養を増やしても介護離職は減らない。
介護離職するのは、要介助1-要介護2の在宅介護があるからだ。
要介助1-要介護2の介護離職を減らすには、
朝晩の時短で1日3-5時間勤務にすることを法制化するしかない。
そうしたら、介護離職は激減するだろう。


現在の介護休業制度の93日は役にも立たない。
手続きが複雑な上に3ヶ月しか休めない。
0042名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/05(月) 12:08:02.50ID:kBlYAcnC
介護はすべて 無料化&国から提供 が理想
予算が物凄いことになるけど
0044名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/06(火) 13:45:43.97ID:dt1C+KQA
アベノミクスは今さらだけど、今後の運用主体は厚生省だろ。箱だけ作って潤う議員もいるかもしれないけど。頑張って支出を減らそうと在宅在宅と連呼してたのにね。施設歓迎組からしたらざまみろ。でもねケアワーカーの扱いが酷くなる予感
0045名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/06(火) 22:52:26.00ID:RyeKHtlu
高齢者は保育園児と違って死に行く存在。手のかからない成人と、どこまでも手のかかる老人。どこまで生かすか国民議論を早くしてほしい。死なない人間論は日本だけ。尊厳死法を早く制定して。
0047名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/08(木) 02:00:14.96ID:3m+2w3nD
>>44
捻れてるよなあ。
特養赤字になる報酬にしてから、特養の箱推進。

結果的に、施設の人員配置比率を減らす施策になりそうだな
0049名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/08(木) 23:27:58.31ID:riSOp5/n
5人死傷事故の砂川、共産市議が飲酒運転で衝突事故

22日午前3時40分頃、北海道砂川市西1南12の国道12号で、
道路脇の電柱にぶつかった状態の乗用車が放置されていると、通行人から道警砂川署に通報があった。

運転手は現場から立ち去っていた。道警によると、乗用車の持ち主は星洋一・砂川市議(64)で、
22日朝に連絡がつき、呼気から酒気帯び運転の基準値を超えるアルコールが検出された。
飲酒運転を認めているといい、同署は事故当時の状況を慎重に調べている。

現場は片側2車線の直線道路。乗用車は左前面が損壊していた。星市議は当選1回で、所属会派は共産党。
同市議会は事故を受け、「飲酒運転等の交通死亡事故を撲滅する決議」を全会一致で可決していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150722-OYT1T50123.html
0050名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/09(金) 03:05:34.88ID:LdzodgAx
あまりにも短絡的……安倍政権の見当違いな介護政策がまねく「絶望的な未来」 いま介護現場で何が起きているか

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151002-00045581-gendaibiz-bus_all

(前半省略)
■現場の状況がまったくわかっていない安倍首相

――そんななか安倍首相はこのほど、介護を理由に仕事を辞める「介護離職」を解消するために特別養護老人ホーム(特養)の増設方針を打ち出したようですが、それで問題は解決するのでしょうか。

長岡 特養の待機者は全国に約52万人とされていますが、一人が複数の施設に申し込んでいるほか、将来のための「とりあえずの申し込み」も含まれています。
一方で、サ高住の乱立によって入居者がなかなか集まらず、地域によってはかなりダブツキが生じていると聞いています。
有料老人ホームの数も足し合わせると、全国には約57万人分の要介護者の受け皿が整備されており、すでに特養の待機者に対応できるようになっている、という見方もできます。
「第二の特養」と揶揄される「介護老人保健施設」でさえ、最近は稼働率が下がってきているようです。
有料老人ホームに対して「金持ち向け」といったイメージを持つ人がいまだに少なくありませんが、特養(個室)よりも安いところはいくらでもあります。時代は変わっているのです。
しかも有料老人ホームの整備には補助金はありませんが、民間はニーズを見越して自らの資金力でどんどん開設を進めている。
介護業界は人材不足という課題に直面していますが、箱モノが増えることで人材を奪い合う状況になっているのも事実です。
特養でも介護職員が思うように集まらず、やむなく定員を減らして開設するところが出ています。
こうした状況を把握しないまま、安倍首相が想定しているようにさらに特養を増やせば、人材不足に拍車をかけるだけでしょう。
民間のサ高住などでは入居者が集まらずに経営が厳しくなり、その穴埋めのために不適切な囲い込みが増える恐れもあります。
その結果、介護給付費が想定していた以上に増えて、介護保険財政が行き詰まることにもなりかねません。

つづく
0052名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/09(金) 12:06:45.15ID:O/S/Gwbf
介護が理由で退職ってさー
少し考えてみたら分かるけど
50代位の息子とかだろ?給料月40〜50万貰ってるなら
退職して介護するんでなく、近所の主婦に月10万で頼めばいいと思うんだけど
洗濯や調理も自分の家の分もやっていいから日中、婆ちゃんといてあげてってさ
近所の主婦の家に預けとくってのでもいいし
自分の妻がパートで月5万レベル収入なら妻に仕事やめて
介護やってもらったほうが世帯収入は減らないし。

介護で仕事辞めるって言うと同情されやすいが
実際は50代、アルバイトで月10万収入とかで
自分も暮らしていけないから親の家に居候して介護を理由に
年金で足りない分を生活保護を支給してほしいって事だと思う。
0053名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/09(金) 12:22:30.07ID:O/S/Gwbf
でもねー介護が必要な老人(年金少ない財産もないようなやつ)を
税金で施設にいれたり・通所で介護するくらいなら
その老人に低収入の子供がいたら
その子供に介護に専念してもらって親子で生活保護受けてもらったほうが
かかる社会保障費は大幅に下がるんだわ。
どうせ、親の介護で同居しなかったら、一人暮らしで生保を受けてネットでも
やってたんだろうから、親を看取った後は、その子供も60代過ぎてて働くこともないから
そのまま生活保護だろうし。

何もしないで一人暮らしの生活保護者に一人、老人を当てがれば
社会保障費が減るのになー
0054名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/09(金) 16:27:43.10ID:GadELY0Q
介護離職、ってさあ

現にいま介護職やってる奴も親の介護で介護離職する人いる訳でしょ?

政府は馬鹿だね。
0055名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/09(金) 21:04:41.37ID:dLE5wKfk
>>11
同意!みんなそう思ってるんだろうけど・・・
家の爺さん婆さんが入所してるんだ、この前見に行ったら
お尻拭いてもらっている時「やめてぇ〜」と叫んで職員に
暴力振るっていた婆さん見て、あらためて大変な仕事だと思った
そういう俺も職種違いの福祉職、みんな大変だな!
国がもっと金落して欲しいよ、福祉に
0056名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/09(金) 21:20:14.39ID:OTlIoqn6
>>52
今回の介護離職ゼロがなぜ内閣の経済政策に掲げられた。
介護離職によって経済成長への影響があるからだよ。

丸紅レベルの大企業でも危機感を持って取り組んでるよ。
どうする介護離職〜職場を襲う“大介護時代”〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3421_all.html
大手商社 人事部長
「まさに経営に直結した問題になる。」

そもそもアルバイトで月10万の人が介護離職したことで
日本の経済に与える影響なんて、ほぼないに等しいし
前からあったものだ。そんなものに内閣総理大臣が
「パートのおっさんが辞めて日本の経済政策に影響が・・
3本の矢を」なんて言う訳ないだろ。

事態はもっと深刻だよ。
0057名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/10(土) 10:47:55.65ID:O+z4X0Uz
>>56
そう。税収なんか含めた国全体で試算したら、在宅の方がマイナスになるとのデータがある。

熟練会社員を、異業種のヘルパーに転職させるようなものだから。しかも親専属。経済的には相当効率が落ちるはず

さらに、将来の年金が減って、生活保護率上がったり、子供が大学行けなくなっての貧困連鎖とかも。核家族化や少子化で、介護者より被介護者親が多い世帯増えそうだし

ただ、今回のは経済対策の意味が強い気がする。一番の目的は土建屋に金流す事。
批判受けにくい形にした公共投資をしたかっただけだと思う。
0058名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/14(水) 16:29:36.16ID:GfT71h6F
25 名無しさん@HOME sage 2015/10/14(水) 14:35:22.78 0
すごいイヤな記事を読んでしまった。
押入にウンコパンツ隠しをする要介護婆を施設に入れる日、世話をしてきた要支援爺が物置小屋で頸を吊って自殺してしまったと。
ウンコパンツは息子の嫁が洗っていたわけだが。
0059名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/14(水) 22:12:08.00ID:u00f/aer
介護離職ゼロよりもいいけど
それより介護職員離職ゼロに
向けた対策を実施してほしい
0060名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/14(水) 23:58:33.31ID:GfT71h6F
日経プラス10(BSジャパン)で介護離職の特集をしてた。

特養をたくさん作っても介護離職は減らないという内容だった。
現在の介護休業制度や介護休暇制度は、実際はほとんど利用されてないことも説明してた。

私は介護離職したのだが
介護離職ゼロに必要なのは、1日5時間勤務や在宅勤務の法制化なんだよね。

実際、大手企業の一部では、IT会議システムなどを活用して、時短勤務や在宅勤務を独自に行っており、
仕事と介護を両立できている。介護離職ゼロの良いモデルケースだ。

専門家が出ていたのに、そこまでを紹介しなかったのは、とても残念だった。
時短勤務や在宅勤務こそが、介護離職を解決する鍵であるし、
企業にIT会議システムへの設備投資を促す経済効果も見込めるのに。

中国は一人っ子政策の親世代が介護に必要になってくるから、
日本で普及させた在宅勤務システムは中国にも売り込める。
006160
垢版 |
2015/10/15(木) 01:15:21.32ID:Svi/Ypq7
日経プラス10(BSジャパン)で介護離職の特集番組で説明してたが
現状、どの要介護度であっても在宅介護に月8〜15万円の経済負担になる。
毎日に昼間にヘルパーさんに来てもらって、たまにショートステイになるからだ。

残業なしで仕事をするので、その分の給与は確実に下がる。
自分の食事や衣類や掃除は自分でやらなければなりません。
スーツに糞尿臭がつかないような気配りがないと仕事になりません。
朝晩は自分で介護することになるので、休息時間ゼロで何年も続けなければなりません。

経済的にも肉体的にも、時短勤務制度が法制化されないと、介護離職をゼロにするのは無理だ。

俺は職場同僚に理解を受けて助けられながら、両立を頑張ったけどさ。
0062名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/15(木) 15:17:40.11ID:kqOhVSZz
有給も使えなーい。サビ残上等w休日出勤もさせちゃうw
出来なきゃ学生気分が抜けてねえ!
人権だ?労働者の権利だ?そんなもん犬に喰わせろ!
そんなもんより社会人の常識だろうが!

こんな社会風土じゃ無理無理w
有給消化義務化、サビ残などの違法化などを行いブラック企業徹底根絶から始めてくれ。
0063名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/15(木) 21:59:12.14ID:9SS1fBR+
>>60
特養増設やらは結局、介護職の人材不足に行き着いてしまい無理なのだろう。
介護休業なんてのは、あくまでもほんの一時しのぎでほとんど誰も使わない。

時短勤務や在宅勤務が介護離職を減らすのに有効なのは間違いない。
介護離職せざるを得ない要介護であれば、ぶっちゃけ勤務時間帯に
毎日デイサービス行ければ良い訳で。
勤務時間を減らすか施設行っている時間を長くするしかないわな。
でもそれが何年もとなると仕事にも影響が出るし、それが出来るほどの環境を作れる余裕なんてないだろう。
0064名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/15(木) 22:39:50.92ID:ohfKGtcF
>>63
そういうことになるよね。
時短勤務や在宅勤務をしながら
介護サービスを利用するしかなくなる。
年収は下がって、介護サービスに月8-15万円を支払って
ずっと続けることになるけど
自分の時間はないから、体力面も経済面でもしんどいよね。
でも、時短勤務しながら在宅介護するしかなないよね。
0065名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/16(金) 00:40:38.19ID:DbiSH78M
SEALDs自慢の自称12万人赤旗デモ、専門家が数えたら最大3万3000人ポッキリでした 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1441479736/
「主催者発表12万人! 本当は3万3000人!」 安保法制反対デモ参加人数を
“プロ”に算出させた『新潮』

デモや集会の参加人数、主催者発表というのがいかにインチキかということは新聞記者
ならわかっているはずだ。

8月30日、国会周辺の安保法制反対デモ、朝日新聞は「最大デモ」と見出しを打ち、
〈主催者発表によると参加者は12万人〉、毎日も〈主催者発表では12万人で同法案に
対する抗議活動としては最大規模とみられる〉。読売は警察関係者によるとして〈3万3000人〉。

新聞社なら、なぜ自社で調べないのか。平成19年の沖縄教科書デモの時、警備会社テイケイの
会長がやったようにマス目に区切って数える手間さえかければ簡単にわかることだ(産経は1日付で
自社による算出を試みて〈多くても3万2千人程度だった〉と報じた)。

で、『週刊新潮』(9月10日号)がこれにかみついて「主催者発表12万人! 本当は3万3000人!
赤旗が張りきる『国会デモ』は張りぼてのデモ」。

ある警備会社幹部の話。

〈「国内で過去最大の動員数を記録したイベントは、1999年、千葉の幕張メッセ駐車場で開催された
GLAYのライブで、20万人もの観衆が集まりました。この特設会場の客席面積は約15ヘクタール。
一方、今回のデモで参加者が国会の外周を取り囲んでも、その総面積は3〜4ヘクタールくらい。それを
すべて埋め尽くしたと仮定しても、3万7000人ほどの人数にしかなりません」〉

http://www.sankei.com/premium/news/150906/prm1509060020-n1.html
0067名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/27(火) 05:59:53.45ID:/6G3Ikdm
介護離職ゼロにするには受け入れるところは絶対必要。そこの職員の離職もゼロにしなくては。
それでやっと成り立つんだよ
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/30(金) 01:26:20.03ID:+ANx+csl
まず給料が安すぎる
法人の正職員で勤続10年近くて年収200万円代後半ってなんなんだよ
特に専門出て介護入ってくる男は将来を悲観して即逃げしてるわwww
国が金くれていても倒産件数は過去最大らしいし我々の給料が安いのも頷ける
かと思えばケアマネに年収500万近く払ってたり意味わからん
0071名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/30(金) 18:14:53.66ID:H4b3VcQI
スレタイに対しそのまま返答させてもらいます・・・
無理〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0072名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/30(金) 18:57:12.47ID:WCz3Dur2
給料も少ない、休日少ない、
人の最期にかかる世話を休みも給料も少ない中頑張ってしていて
何で「自分の最期の心配をしなければならないのか?」
バカにするにも程がある。
0073名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/30(金) 19:36:37.85ID:+ANx+csl
月に年金25万近くもらってるジジイを
月給15万の我々が接待しなきゃならんのかと思うとな
有給も取れないし不定休で2連休無いし夏休みとかもないし
仕事自体は楽なんだが待遇がなぁ、最低の資格職種だよな介護ってさ
それで辞めるな!薄給で辞められない年齢まで働け!奴隷のように働き続けろ!
とか無理にも程があるわな
新卒の若い奴は即逃げてるよ
残るのは変な人と俺みたいな中途のおっさんと
既婚女子ばかりなり
0074名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/30(金) 19:42:11.11ID:eYHkC7mc
奨学金借りて私大文系行く人は、放送大学いくことも考えたら?

世界的に各国が放送大学を設立し始めている。中国にも韓国にもある。

日本の放送大学なんて規模が小さくてかわいいもんだ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家开放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,专科学生254万人,
包括近20万农民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

http://baike.baidu.com/view/6468109.htm
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/31(土) 00:24:43.91ID:s5mHWyiS
介護離職って、自宅で親が介護を必要としてる状況下で、仕事辞めていく現象をいうのよ?介護職の離職ゼロを言ってるんじゃないからww
介護離職ゼロ化なんて無理っていうのは、介護が原因で退職せざるを得ない人々をゼロになどできないってことなのよ?
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/10/31(土) 03:03:48.54ID:VxBjgoWo
みんな意味分かってたと思うけどw
介護離職をゼロにするには、介護サービスを受けられる環境が絶対必要
てことは介護職員の離職ゼロも必須な訳ですよ。介護離職ゼロ目指すなら介護職員の離職もゼロにしなければ
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/02(月) 22:11:30.83ID:9ROa/t1k
【労働】過酷な現場を知らない? 介護現場で失笑・・・安倍政権“介護離職ゼロ”茶番劇 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446434331/
0080名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/03(火) 15:12:43.21ID:/N/g75yW
これからは人手不足が加速
特養増やしても意味がない事に気づけよ安倍
民間の平均より10万円以上安いとされる介護職の年収を上げろ。

家族の介護の為に仕事を辞める人は、今でも毎年10万人。
これからどんどん増えていく、処遇改善して人手不足を解消しないと「介護離職ゼロ」は無理。
0081名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/03(火) 16:33:09.26ID:QQ5Ut7V9
介護職員人件費の財源は、税金からの公費負担+介護保険+自己負担で賄われている。
公費→赤字→消費税アップ
介護保険→赤字→保険料アップ
自己負担→一部2割に上げた

介護職員をあと10年で100万人増、内不足38万人を増やすだけの処遇改善となると
単純に介護福祉士だけとしても100万人×月一人2万円で200億円、年間2400億円。
無理じゃね?
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/03(火) 16:52:10.14ID:EUQQqS2q
そこでプロジェクト天寿(ぴんぴんぽっくり計画)ですよ。
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/03(火) 17:25:40.93ID:qDIq7G4v
>>80
各平均
介護279万円
民間414万円
男性511万円
女性272万円
正規473万円
非正規168万円

つまり年収は
男性>>>正規>>>介護>>>女性>>>非正規
0084名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/03(火) 18:31:13.93ID:57GnxZ2q
>>82
先週までの話じゃ導入しても成功しないと思うんだが?w
死因の上位に心臓破裂がランクインしちゃうじゃんw
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/04(水) 23:58:50.01ID:xcmccbcY
>>80
介護離職ゼロなんて口で言ってるだけで、実現する気なんて最初からゼロですから。
こういう事をしますよ、って言うだけ言えば、日本の国民は殆どがバカだから「お国の事を考えてる良い人なんやなー」って印象を持つでしょ。
0086名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/05(木) 02:15:27.70ID:FyyESxDe
受け入れる側の状況を本当に知らないのか
知っているはいるが見て見ぬふりをしているのか・・・

まあいずれにしても実現不可能な施策だなw
0087名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/05(木) 22:47:32.44ID:VaBecOUp
公務員人件費2割カットで5兆円
介護職を民間の平均にするには2兆円

財源ないけど公務員の賃上げはやります  安倍
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/05(木) 23:04:04.14ID:s4Ty1dd7
>>85

またキミかw
ちゃんと動画をみろとあれほど…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
0090名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/07(土) 01:00:22.17ID:kE8nYbHo
公務員人件費2割カットで5兆円
介護職を民間の平均にするには2兆円

財源ないけど公務員の賃上げはやります  安倍
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/08(日) 23:09:26.06ID:U2NUJ8Dk
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/15(日) 14:48:30.51ID:Y9DyiV+4
法制化されているが、企業が就業規則で認めていないので、この制度を利用できずにいるのが現実なのだ


厚生労働省『仕事と介護の両立のための制度の概要』
育児・介護休業法により、「介護休業制度」「介護休暇制度」「介護のための勤務時間の短縮等の措置」等が定められている。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu04/dl/gaiyou.pdf


【介護休業制度】
労働者は、事業主に申し出ることにより、対象家族1人につき、要介護状態にいたるごとに1回、通算して93日まで介護休業を取得することができる。


【介護休暇制度】
要介護状態にある対象家族の介護その他の世話(※)を行う労働者は、事業主に申し出ることにより、
要介護状態にある対象家族が1人の場合は年5日、2人以上の場合は年10日を限度として、介護休暇を取得することができる。

【介護のための勤務時間の短縮等の措置】
事業主は、要介護状態にある対象家族を介護する労働者について、就業しつつ対象家族の介護を行うことを容易にする措置として、
対象家族1人につき、介護休業をした日数と合わせて少なくとも93日間利用可能な勤務時間の短縮等の措置を講じなければならない。
0095名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/18(水) 20:21:15.39ID:KPBghX2N
安倍さんは介護離職ゼロを目標として掲げた。

現在でも次のことが法制化されているが、企業が【介護休暇制度】しか就業規則で認めていないので、
【介護休業制度】と【時短勤務】を利用できずにいる。

もし企業が【介護休業制度】と【時短勤務】を就業規則として認めてくれたとしても
93日制限から在宅介護している間に改善してもらわないと、93日後に介護離職することになってしまう。

現実に即した法整備と行政指導をお願いします。


厚生労働省『仕事と介護の両立のための制度の概要』
育児・介護休業法により、「介護休業制度」「介護休暇制度」「介護のための勤務時間の短縮等の措置」等が定められている。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu04/dl/gaiyou.pdf


【介護休業制度】
労働者は、事業主に申し出ることにより、対象家族1人につき、要介護状態にいたるごとに1回、通算して93日まで介護休業を取得することができる。


【介護休暇制度】
要介護状態にある対象家族の介護その他の世話(※)を行う労働者は、事業主に申し出ることにより、
要介護状態にある対象家族が1人の場合は年5日、2人以上の場合は年10日を限度として、介護休暇を取得することができる。

【介護のための勤務時間の短縮等の措置】
事業主は、要介護状態にある対象家族を介護する労働者について、就業しつつ対象家族の介護を行うことを容易にする措置として、
対象家族1人につき、介護休業をした日数と合わせて少なくとも93日間利用可能な勤務時間の短縮等の措置を講じなければならない。
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/21(土) 21:44:45.92ID:yPUBU/SY
民医連加盟病院、マタハラ裁判で敗訴確定へ!
 広島市の病院に勤務していた女性が妊娠を理由に降格されたことが、男女雇用機会均等法に反するかが争われ、最高裁が違法と初判断した訴訟の差し戻し控訴審判決で、
広島高裁(野々上友之裁判長)は17日、降格を適法とした一審広島地裁判決を変更し、精神的苦痛による慰謝料も含めほぼ請求通り約175万円の賠償を病院側に命じた。
 最高裁は昨年10月、「妊娠による降格は原則禁止で、自由意思で同意しているか、業務上の理由など特殊事情がなければ違法で無効」との
初判断を示し、社会問題化しているマタニティーハラスメントをめぐって行政や事業主側に厳格な対応や意識改革を迫った。
 一方で、降格させることなく軽易な業務に配置転換することに業務上の支障があったかどうかなどが明らかではないとして審理を高裁に差し戻し、今回はこの部分が判断の対象だった。
 判決によると、女性は、広島中央保健生活協同組合(民医連)が運営する病院のリハビリテーション科で、平成16年から
管理職の副主任を務めていた。第2子を妊娠した20年、軽い業務への配置転換を希望すると副主任から外され、復帰後も管理職でなくなった。
 一審や差し戻し前の控訴審では、ともに女性の請求が退けられていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151117/wst1511170060-s.html
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/21(土) 22:01:59.71ID:Y2BAPHo8
東証一部上場企業の正社員だけど、介護のために、残業をしないようにして、介護休暇をとったら、降格させられたよ
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/23(月) 21:56:52.48ID:1sT+Qyp9
安倍首相は介護離職ゼロを目標として掲げた。

現在でも次のことが法制化されているが、企業が【介護休暇制度】しか就業規則で認めていないので、
【介護休業制度】と【時短勤務】を利用できずにいる。

もし企業が【介護休業制度】と【時短勤務】を就業規則として認めてくれたとしても
93日制限から在宅介護している間に改善してもらわないと、93日後に介護離職することになってしまうので
現実に沿った法整備と行政指導をお願いします。

厚生労働省『仕事と介護の両立のための制度の概要』
育児・介護休業法により、「介護休業制度」「介護休暇制度」「介護のための勤務時間の短縮等の措置」等が定められている。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu04/dl/gaiyou.pdf

【介護休業制度】
労働者は、事業主に申し出ることにより、対象家族1人につき、要介護状態にいたるごとに1回、通算して93日まで介護休業を取得することができる。

【介護休暇制度】
要介護状態にある対象家族の介護その他の世話(※)を行う労働者は、事業主に申し出ることにより、
要介護状態にある対象家族が1人の場合は年5日、2人以上の場合は年10日を限度として、介護休暇を取得することができる。

【介護のための勤務時間の短縮等の措置】
事業主は、要介護状態にある対象家族を介護する労働者について、就業しつつ対象家族の介護を行うことを容易にする措置として、
対象家族1人につき、介護休業をした日数と合わせて少なくとも93日間利用可能な勤務時間の短縮等の措置を講じなければならない。
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/26(木) 00:11:59.61ID:ru4P4sqN
そのための厚労省オススメの在宅勤務なんだってさ。要はてめぇーのジジババはてめぇーで面倒見ろと。教育勅語復活ってお話し、めでたしめでたし。
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/26(木) 09:27:06.34ID:hZJabPDu
介護予算を削りつつ施設を大幅に増やすわけですよね
今まで以上に安い給料で職員は頑張れってことですね
ますます本物の奴隷に近づきますね
0102sage
垢版 |
2015/11/26(木) 10:55:04.57ID:MptWCCtK
>>100
厚生省に処遇加算が職員に渡ってないと言ったら
各事業所にお任せしてますって返答だった
お上何て介護現場の実情を知らないし
全国の介護職員がクーデターを起こさない限り一生奴隷だよ
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/26(木) 11:05:48.43ID:QaSzgGbO
>>101
そこで安い外国人なんですが、安い円で果たしてどのくらいの外国人が来てくれますかね?。
いつまでも強い国だと勘違いしてたら痛いめにあいますよ。ジジィほど過去の栄光が忘れられない(笑)。
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/26(木) 11:29:43.90ID:zurj39qZ
厚労省は企業に在宅勤務制度を推進してくれているの? 本当なら、すごく有難いことだよね。
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/26(木) 13:34:44.55ID:QaSzgGbO
>>104
してますよ。総務に聞いてみ。厚労省からのお達しが来てるはずだから。現実に移行できる会社なんて極わずかだと思うけど。
在宅しか団塊の世代の介護は無理と厚労省は踏んでると思う。あべちゃんは思い付きでいろいろ言ってるけど混乱させるだけだね。
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/26(木) 19:57:53.11ID:zurj39qZ
>>105
総務省が在宅勤務制度を推進しているのは知っているけど、すぐに法制化してくれないと、どこの企業も就業規則に入れてくれないよ。
法制化しても、企業は就業規則に入れようとしないのが現状です。

厚生労働省の介護休業制度93日間と時短勤務制度93日間は法制化されているけど、ほとんどの上場企業はまだ就業規則に入れてないのが実情です。
就業規則に入っているのは介護休暇制度5日間だけのひどいのが現状です。
0107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/26(木) 21:00:19.58ID:QaSzgGbO
>>106
まぁ確かに、在宅勤務も絵に書いた餅なんでしょうね。でも目の前の危機から行政が逃げるには在宅介護にして家庭に押し付ける一手でしょう。できるできないは別に在宅勤務推進が厚労省の考えかと。どちらにしても政治の不在がこの国の不幸。
0108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/26(木) 21:17:16.90ID:zurj39qZ
>>107
まず国が在宅勤務制度を法制化をしてくれないと、企業は就業規則に入れることはないですからね。
法制化された介護休業制度と時短制度でさえ、企業は就業規則に入れていないのが実態です。

安倍首相は介護離職ゼロの目標を掲げましたが、まさに『絵に描いた餅』の状態ですね。
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/27(金) 02:03:29.59ID:YFoA7KVr
>>83
男性と正規は全職種の総合平均だろ。
役職のない世代別の正社員平均みたいなデータが総務省だったかにあったけど、
いまや他が低くなりすぎて、介護職もそう悪くない年収になってるデータもあるぞ、確か。

男性平均511万円とか印象操作だよ。
実感とかけ離れてる。
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/30(月) 01:12:07.51ID:iwQG8gD/
安倍
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/30(月) 02:50:00.74ID:1iuRxEFD
この国は嘘と安部や霞が関のインチキとでたらめで出来ている。
法治国家とは言い難い糞な国。
良い思いをして優遇されるのは天龍人(公務員様)それを支配して
また儲ける世界政府。
まさにワンピースの漫画が描く世界の様だ。
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/30(月) 06:41:10.40ID:l+PyRQNh
ではどこの国がよいのか?

清廉潔白な国政運営してる国家なんてあるのか?
0113名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/30(月) 07:26:28.55ID:CImrHWNB
俺足りない頭で政治家にメールした
介護不足なのは団塊の世代が多いからそれ乗り越えれば楽になる
そこで上場企業3500それに準ずる企業サントリーなど厚生労働省の新入社員を
本業につかせる前に3年介護させる
で介護福祉士取れれば晴れて戻れる
あるいは3年以上の介護経験がなければ入社試験受けれない
でそれに対する飴は法人税減税
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/11/30(月) 07:50:41.00ID:ezq0043Q
>>113
民間にやれというなら、まずは全体の奉仕者の公務員からだろ。
国家・地方合わせて数百万人に数十兆円の人件費払ってるのだから
予算はゼロだ。
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/03(木) 17:59:57.34ID:QCNd1yyh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000003-cbn-soci
介護福祉士より高い専門性を持つ人を対象とした
「認定介護福祉士」の養成を目的とする新たな機構が1日、発足した。
今後、機構では養成カリキュラムの作成などを進め、
2016年中には認定介護福祉士の認定を開始する方針だ。

http://www.kaigo-shigoto.com/lab/archives/606
「認定介護福祉士」とは?
いつから?給料・受験資格は?介護福祉士との違いは?
0116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/04(金) 01:42:50.32ID:D6j0rZ9X
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000081-mai-pol
<国家公務員>人事院勧告通りに給与増へ…2年連続
平均年収666万5000円へ… 必要額は約680億円
毎日新聞 12月2日(水)20時34分配信

http://www.nenshuu.net/special_public/any_koumu/kokka_koumuin.php
平成26年国家公務員の平均年収は662万6045円
民間企業平均年収の約415万円と比べると国家公務員の恵まれた収入状況が数値として表れています

http://www.j-cast.com/kaisha/2015/10/01246656.html
2015年9月30日発表、国税庁の民間給与実態統計調査
正規雇用者は477万7000円
非正規雇用者は169万7000円
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/04(金) 01:45:43.33ID:D6j0rZ9X
国家公務員の給与は、民間企業の水準に合わせるのが基本
国家公務員給与も引き上げが妥当と判断   人事院

平成26年民間企業の平均年収は415万円
平成26年国家公務員の平均年収は662万6045円
0118名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/04(金) 02:18:48.90ID:D6j0rZ9X
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000008-zuuonline-bus_all
公務員の年金に新たな優遇 名前と形を変えて「年金払い退職給付」

共済年金特有の優遇制度といわれていたいわゆる「3階部分」(職域加算分)は廃止されたが
共済年金加入者への3階部分年金は、新たに名前と形を変えて「年金払い退職給付」として存続することになった。
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/06(日) 06:24:05.18ID:IzSNUQTJ
これでも民医連(共産系)に入りますか?

京都民医連中央病院は、医師が治療のために必要と指示した細菌検査について、指
示を受けた細菌検査室が検査を実施していないにもかかわらず、医師に対しては、
「菌を検出せず」との虚偽の報告をし、その一方で、保険診療報酬については、検査を
実施したとして、約120万円を国や府から不正に受け取っていた。手抜き検査された
人のうち、適切な治療を受けられなかった200人以上が死亡。京都民医連中央病院
は全日本民主医療機関連合会、民医連傘下の病院である。
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/06(日) 22:05:41.58ID:HnUskKDX
この2つの薬があれば、介護はだいぶ変わるかも知れない

■実用化が近づく認知症の予防薬
シロスタゾール
(脳梗塞の再発予防薬)


■オレキシンの働きに注目した次世代の睡眠薬誕生
スボレキサント
スボレキサントは睡眠覚醒のメカニズムそのものに作用する
0122名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/15(火) 14:48:34.25ID:FZhYUL1A
アベさんの言葉を聞いて特養が増えると喜んでるバカもいるからな
選挙が近くなれば特養100万人とか言い出すんじゃないかと期待してる
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/16(水) 07:13:12.65ID:/ZWxY4Yk
>>122
現状でもどこの施設でも職員があつまらずに困っているというのに施設だけ増やしてどうすんのかね。
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/18(金) 22:20:41.79ID:fhuuM9iy
もう介護の仕事辞めるわ。こんな給料、ボーナスじゃ生活できなくなりつつある。もう限界。
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/19(土) 07:04:43.40ID:xkIYn510
民医連加盟の高齢者住宅で火災死亡事故

17日午前0時ごろ、札幌市東区伏古11条1丁目「株式会社 北海道勤労者在宅医
療福祉協会(勤医協)ふしこ北デイサービス笑福」に併設された高齢者向けアパー
ト「ハンズ」208号室から出火した。札幌・東署によると、この部屋の住人とみられる
70歳ぐらいの男性が病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。調べでは、室
内のベッドと床の一部が焼けていた。同署が身元確認を急ぐとともに出火原因を調
べている。共同住宅は2階建てで計22室あり、出火当時、死亡した男性以外に18
人がいたが、全員自力で避難して無事だった。
http://www.47news.jp...008121701000016.html
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2015/12/25(金) 18:14:18.09ID:hmWbvhNt
>収入源を無料・入金無しで、増やす方法がある。

作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
http://goo.gl/7Csl7t
↓開設のための手引き
http://goo.gl/oYGAKn
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/01/01(金) 23:33:45.52ID:zsBoWG6l
共産党市議、福岡県行橋市役所内で「赤旗」を勧誘・配布・集金 20年以上前から

福岡県行橋市の管理職職員の多くが、共産党市議らから政党機関紙「しんぶん赤旗」
の勧誘を受け、職場で購読していることが9日わかった。少なくとも20年前から市役
所内で勧誘や配布、集金が行われており、市議の立場を利用した「心理的強制」にあ
たる可能性もある。市は、職場での購読は地方公務員法で定める「政治的中立性」
に疑念を持たせるとして実態調査を検討している。同様のケースは他の自治体でも
表面化しており、全国に広がる可能性がある。9日の12月定例議会本会議で、小坪
慎也市議(無所属)の一般質問に、松本英樹総務部長が答えた。小坪氏は、共産党
の市議や元市議らによる勧誘の結果、部課長級職員(約60人)のうち、少なくとも半
数が「しんぶん赤旗」の日刊紙(月額3400円)か日曜版(月額800円)を購読してお
り、職場の机上に配布されていると指摘した。その上で「市議に勧誘されれば職員は
断りにくく、心理的強制の可能性がある」と述べ、購読の経緯について実態調査を進
めた上で是正を求めた。松本氏は、共産党市議らによる市役所内での勧誘、配布、
集金を認めた上で「私の知る限り20年以上前から続いている。購読は職員個人が判
断することだが、政治的中立性を疑われるという意味では、市役所を訪れる多くの市
民の目に(赤旗が)触れる現状はいかがなものかと、判断せざるを得ない」と答弁した。
また、「部課長級職員を対象にどのような形で調査するのか、これから工夫していきた
い」と述べた。小坪氏は「赤旗の購読は事実上、共産党への政治献金だ。職場内は
赤旗まみれになり、市民から『市は共産党員が多いのか』と誤解されており、公務員の
政治的中立性が疑われる。市役所内での購読や配布を禁止すべきだ」と求めた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131209/stt13120923080015-n2.htm
0129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/01/14(木) 11:49:43.35ID:47xecId7
2020年までに在宅勤務者の数を全労働者数の10%以上にする目標があるそうだ。
絵に描いた餅のような気がするが。


本格化するテレワーク、クラウドで実現する在宅勤務
http://www.salesforce.com/jp/socialenterprise/innovation/telework.jsp

テレワークによる在宅勤務は多様な働き方の選択につながるとして、安倍政権も積極的に推進しています。
2013年6月に策定された「世界最先端IT国家創造宣言」では、「就業継続が困難となる子育て期の女性や育児に参加する男性、
介護を行っている労働者」などを対象として、テレワーク推進モデルを産業界と連携して支援すること、
そして2020年までにテレワーク導入企業を2012年度比で3倍、在宅勤務者の数を全労働者数の10%以上にするといった目標が盛り込まれています。

この流れを受け、総務省では「長時間労働が当たり前となっている国家公務員像」を改めるために、在宅勤務の対象をそれまで幹部を除く本省職員約1600人に限っていたのを、
管理職や出先機関を含む全職員約5000人にまで広げています。また、消費者庁では、全管理職26人が7月から週1日、在宅勤務を行うと発表しました。
育児や介護を行っている職員が在宅勤務を選択しやすくなるように、管理職の理解を深めることが狙いとしています。
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/01/14(木) 12:02:45.25ID:47xecId7
“在宅勤務制度”で介護離職は減らせる?
http://ansinkaigo.jp/press/archives/3581

現在、介護休業制度の整備も進められていますが、
日数に上限のある制度では、離職者の数を大きく減らすのは難しいかもしれません。



介護離職を減らせるか?−介護休業の分割取得が可能に
http://ansinkaigo.jp/press/archives/2977

認知症介護をしている人には使いづらい制度
同じ病気では連続した休暇が1回しか取れない現在の介護休業制度は
終わりのわからない認知症介護をしている人には、使いづらい制度だと言えます。
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/01/14(木) 21:26:36.40ID:47xecId7
自立支援医療(精神通院医療)について
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/dl/03.pdf

○対象となる方
何らかの精神疾患(てんかんを含みます)により、通院による治療を続ける
必要がある程度の状態の方が対象となります。
対象となるのは全ての精神疾患で、次のようなものが含まれます。
・統合失調症
・うつ病、躁うつ病などの気分障害
・不安障害
・薬物などの精神作用物質による急性中毒又はその依存症
・知的障害
・強迫性人格障害など「精神病質」
・てんかん など

イ) さらに、統合失調症などで、医療費が高額な治療を長期間にわたり続け
なければならない方(本制度では「重度かつ継続(※2)」と呼んでいま
す)は、1 か月当たりの負担限度額が低くなります。

(※2)「重度かつ継続」の対象者
「重度かつ継続」の対象となるのは、次のいずれかに該当する方です。
・医療保険の「多数該当」の方(直近の1年間で高額な治療を継続して
行い、国民健康保険などの公的医療保険の「高額療養費」の支給を4回
以上受けた方)
・@〜Dの精神疾患の方(カッコ内は ICD-10(疾病及び関連保健問題
の国際統計分類<http://www.mhlw.go.jp/toukei/sippei/index.html
にリンク>)による分類)
@症状性を含む器質性精神障害(F0)
(例)高次脳機能障害、認知症 など
A精神作用物質使用による精神及び行動の障害(F1)
(例)アルコール依存症、薬物依存症 など
B統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害(F2)
C気分障害(F3)
(例)うつ病、躁うつ病 など
Dてんかん(G40)
・3年以上精神医療を経験している医師から、情動及び行動の障害又は
不安及び不穏状態を示すことから入院によらない計画的かつ集中的な
精神医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む)が続けて必要で
あると判断された方
0136名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/02/12(金) 23:19:50.09ID:ZxEzYh3R
広島中央保健生活共同組合事件(マタハラ)  最高裁 平成26年10月23日

概 要
・組合は、総合病院等を運営し、理学療法士である従業員は副主任として雇用されていた。
・従業員は、妊娠により軽易な業務への転換を希望し、組合はこれを認め配置転換を行うと共に
副主任を解任した。
・その後、従業員は育児休業を経て職場復帰を果たすが、復帰した職場には副主任がすでにい
たため、副主任には戻れなかった。
・従業員は、この取扱いは男女雇用機会均等法に違反するとし、副主任手当の支払いと不法行
為等による損害賠償を求めた。
・高裁は従業員を敗訴させたが、最高裁がこの判決を破棄し差し戻した。

要 旨
原審を破棄し、審理を差し戻すこととした。 男女雇用機会均等法9条3項の規定は、同法の目的
及び基本的理念を実現するためにこれに反する事業主による措置を禁止する強行規定として設
けられたものと解するのが相当であり、女性労働者につき、妊娠、出産、産前休業の請求、産前
産後の休業又は軽易業務への転換等を理由として解雇その他不利益な取扱いをすることは、同
項に違反するものとして違法であり、無効であるというべきである。
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2016/02/19(金) 17:17:16.79ID:y8Af/3gW
介護保険、家事援助除外も 軽度者対象の自己負担を検討

厚生労働省は二十日までに、介護の必要度が比較的低い「要介護1、2」の人を対象に
在宅での生活を援助するサービスの在り方を見直す方針を固めた。
0138無なさん
垢版 |
2016/03/19(土) 12:42:34.43ID:FQ1gZqzI
平成24年就業構造基本調査 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/pdf/kgaiyou.pdf
なお,過去1年以内(平成23年10月〜24年9月)に介護・看護のため前職を離職した者
は10万1千人となっている。

介護離職者の離職前年収を平均200万円とした場合、年間で2000億円の国民の所得が消え、
所得税を平均22,400円とすると22億4000万円の所得税を徴税し損ねている?
こう考えると、介護離職が0にできるなら税金を年間22億円までは使った方が費用対効果が見込めるのかも。
でも22億円で介護士を年収200万円で雇用したとしても雇えるのは1100人。
要介護者10万1000人だと介護士1人につき要介護者91人世話しないと間に合わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況