X



介護職VSフリーター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2012/12/18(火) 17:34:18.27ID:aZgn2Kwc
どっちがマシ?
0102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/16(月) 17:54:23.41ID:7PMmMTvu
介護施設で働いてる看護師ってパートが多いよね
あの人達はパートでも時給1800円とか貰って土日祝日は休むし、平日も9時から4時ぐらいまでとか舐めた勤務してるのに俺たち介護よりも倍以上に給与がよいのがムカつく
0103名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/17(火) 01:16:39.82ID:Zw8WHqiF
【社会福祉法○】平安○森【若狭○】だけは絶対に入居、就職しないでください。
若狭○名の付く施設も同様です。
精神崩壊するまでいじめられ、欠勤すれば自宅まで迎えに来られ、出勤させられます。
入居者への虐待、ケガ、死亡事故、誤薬は日常茶飯事です。
ブラック企業です。
0104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/17(火) 16:21:48.89ID:MLjMDRMf
>>101
だからなんだよ
別に介護に語ってるんだからスレチじゃないと思うんだけど?お前こそ何を言ってんだ?
てかお前の方が帰れ
どうせ君の方はブラック企業()とかで仕事してるんだろ?
0105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/17(火) 16:28:07.35ID:MLjMDRMf
>>102
立場的には看護の方が上だからなのか?俺が働いたことのある施設の所も9時から5時半までだもんな
介護の方が仕事時間多いのに給料は良いのは確かにある
ただ介護も看護もどうしようもない性格の悪いクソババぁばっかだけどね(ほんの数人は違うけど)。その辺は共通してる

介護及び看護職のクソババの特徴と言えば・・・

・性格が悪い
・大声で怒鳴り続ける時がある
・質が悪い
・人の悪口や愚痴を言いまくる(たとえば、誰々さん早くやめてくれないかね〜?途へ平然と本人の前でも愚痴悪口を言う)
・その割に早く人を採用して人手を何とかしなさいよと怒る ←自分からすれば採用はたくさん取ってると思う。ただ普通の人間はどんどんやめてしまうから人手が集まらないと思う

などなど本当に酷い奴ばっかですよ
0106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/17(火) 16:34:01.12ID:6h8M4g62
>>104
日本語ちゃんと喋れよ。
介護の仕事して無い奴は来るなよ。冷やかしとかイラねーから。
もう、お前は書き込まなくていいよ。部外者だから。
存在が板違い。分かる?
0107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/17(火) 16:43:10.39ID:6h8M4g62
無職のフリーターが介護の正社員を煽るスレとかイラねーよw
無職板かどっか他でやれよ。
この板は介護の仕事をしてる人が来る板だ。
無職や他の仕事してる奴はどっか逝け。
そもそも何の関係も無いのに、介護の正社員にいちゃもんつけるとか
一体何様のつもりだよ?
お前らの書き込みが非常識だろ。
そんなんだから無職のフリーターなんだよ。
社会のルールすら守れない奴が正社員の仕事なんて出来る訳無いだろ。
0109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/18(水) 14:16:36.85ID:52QEe9yB
フリーターは40過ぎたら人生詰む。
結婚「しない」と言うよりももはや完全に結婚も「出来ない」

結婚どころか一人暮らしすら不可能になるだろう。
実家で惨めに貧乏暮らしする事になる。
0110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/18(水) 22:41:57.10ID:zeBcIiED
フリーターで過ごせるのは看護師資格とか持ってれば過ごせんだろうけど、介護福祉士やヘルパーではパートで働いてもたかがしれてるから厳しいわ
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/19(木) 04:46:11.32ID:7K438aM4
>>106
冷やかし?事実を言ってるようにしか思えないけど?
寧ろ、お前の方がイラねーよ
もう、お前みたいなアホは書き込まなくていいよ。スレチの方がずっと部外者だから
存在が君の方が板違いって分かる?
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/19(木) 04:49:48.41ID:7K438aM4
てか介護職って他の業界に比べて仕事楽だよな
精々大変なのはパット交換くらいでしょ?
IT関連、銀行、教員、介護職、パチンコ店、コンビニなどなど色んな職場で働いたことあるけど、介護が一番楽だったな
銀行などは営業とか朝5時くらいに出て帰りは0時を過ぎるなんて当たり前だったに比べれば介護は楽(精々、朝8〜9時くらいから夕方5時または6時くらいだしね)
0114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/20(金) 12:33:26.57ID:/FqB6CSm
>>113
今介護の正社員だけど、そんなもんだぞ
施設にもよるかもしれないけど、早番が7時から16時、日勤が9時から18時と・・・
残業もよほどの職員不足にならない限りは無いし、上司と飲み会なんてないしかなり楽だと思うよ
精々、パット交換や掃除に車いすへの移乗などが大変かもしれないが、銀行の営業とかに比べればずっと楽

うちの経験上では(仕事の大変さ)、銀行>IT関連>パチンコ>介護施設=コンビニかな
銀行で働いてた頃は朝5時から帰りが0時を過ぎるなんて当たり前の日常だったし、それに比べれば介護は楽かな
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/20(金) 16:17:04.12ID:gI9YBKLJ
なんか介護職員初任者研修講座の教室関係者が最近このスレで必死だなw
0116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/20(金) 17:13:01.53ID:aPDeFPoV
フリーターはちょっとばっかし仕事が出来ても
人間出来てない奴ばっかり。まず、生意気な言動が目立つ。
やっぱりフリータークォリティーにちゃんとおさまった人間になっとるわい。
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/21(土) 15:21:23.85ID:Sbixhxmk
>>117
月に11万程度ですね
介護の正社員はそこまで凄くないよ

>>118
介護は他の業界に比べて仕事楽だからね
マジでサラリーマンの頃は毎日が朝早く帰りが遅く日付が変わるなんて多かったし営業で結果出さんと悪く徹底的に言われ、精神的におかしくなる
でも、介護は営業なし、残業なし、仕事時間もそこまで酷くないしね
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/21(土) 15:38:00.25ID:MAK0mFgC
月11万とかもう仕事辞めたら?w
お前の能力低すぎるんだよw
生活保護受けた方がいいよ
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/21(土) 17:00:02.18ID:MAK0mFgC
最低でも、手取り17万〜22万行かない正社員とかゴキブリじゃん。
もう、生活保護受けた方がお似合いですよ。
0123名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/22(日) 11:04:53.49ID:d5arp5QQ
アルバイトって常識無い奴多いよなw
特に25歳過ぎてもアルバイトしか出来ない奴はw
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/22(日) 11:07:17.56ID:o8CsibMF
それはアルバイトに限った事じゃないけど、ある程度の年齢を過ぎてもアルバイトって言うのはチョットおかしいとは思われるよね
でも、アルバイトと派遣は変わらないのに、派遣はあまり変な目で見られないよね
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/22(日) 11:17:25.84ID:d5arp5QQ
40歳で介護のアルバイトとかだったら人生詰んでるなw
もはや生活保護者の方がマシじゃねw
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/22(日) 11:47:56.78ID:1NEarcjE
>>121
え〜と、俺もそれくらいなんだけど?正社員でもその程度の給料ありますよ
あと介護について何も知らない人には能力について言われたくないと思うし、何も知らない情弱が生活保護()とか言ってるし

>>121
手取り17万行かない〜って言ってますけど、それは全ての介護施設の平均なんですか?
俺の給料も>>119さんにだいぶ近いけど?多少はマシなくらいでね

>>122
なら調べてみれば?結構、給料が低い施設ってありますよ
その辺は施設様々だね
0127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/22(日) 11:50:32.91ID:1NEarcjE
介護施設も中にはパートだけど17万貰えたり
施設によれば正社員だが12万程度だったり、もちろんパートでも8万程度もあるだろうし

>>121のように決めつけてる人の方がゴキブリじゃん
何も知らないアホが何を言ってんだ?だったらすべての介護施設の給料が17万手取りでもらえるんですか?答えてみろよ
0129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/22(日) 14:50:13.55ID:o8CsibMF
でも、11万でどうやって生活するんですか?
税金、年金諸々引かれて手取りが11万じゃ家族は持てないですよね?

いくらなんでも、年収で200はないと厳しくないですか?

それとも介護職はその程度の賃金しか貰えないのが当たり前なんですか?
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/22(日) 19:56:34.46ID:1NEarcjE
>>128
大丈夫。口先だけのお前の方がずっと能力が低いから。能力より頭が悪いか、な、ゴキブリ

>>129
別に生活は出来ると思うよ
あと家庭が持てないとなんで言い切れるのですか?ちゃんとした証拠を頼むよ。情弱ちゃん

あと介護職って言ってもそれは施設様々だと思うが?
例えば、全てのプロ野球選手やJリーガーは全員1億プレーヤーなんですか?と一緒だよ
施設によればたくさんもらえたり少なかったりそれは施設にもよる
そう言うのって常識だと思ったんだけど、そんなことも知らないのかこいつは
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/22(日) 20:05:36.58ID:kkvSW5QZ
と、底辺職で働いてる方が呟いています
0132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/23(月) 10:27:38.72ID:iL/lGPGu
35歳越えたおっさんがフリーター(只のパート)とか哀れ過ぎ。
就職活動しろよって思う。まっ、就職なんて到底無理だがね。
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/23(月) 10:45:06.81ID:SF8Lwoxw
介護なんて楽じゃないぞ。
俺の勤務先なんて最悪だぜ。残業は当たり前でしかも残っていても金はでない。
しかも糞ババアの派閥があり新人が来るとどちらに入るか選挙みたいに
アピールしてくる
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/23(月) 10:52:40.31ID:iL/lGPGu
中年アルバイトとか惨めにならないのかね?
あっw就職先が一切無いのかw
結婚も出来なかったのに、かっこつけてるのかw
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/23(月) 10:58:25.09ID:iL/lGPGu
アルバイトの中年っていつまでもプライド捨てきれない子供だよなw
かっこばっかつけるからドン引きするわw
そんなの若いうちに卒業しろよwおっさんw
空気読めw
0136名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/09/23(月) 12:34:48.85ID:k9pe6fUN
うちの施設の看護師なんて全員非常勤だぞ
パートだけど時給1800円だから、俺たちよりもお金はかなり貰ってるけどね
0138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/15(火) 13:10:53.59ID:1PXqoAVG
介護職ってまともな人間がいないよね
青木容疑者だっけ?土手座をさせツイッターで晒し者にし、逮捕をされたヤクザ介護職員ってww
あとはオウム関係者も介護は雇うし怖い世の中だよな

フリーターを悪く言う前に介護の質の悪さを追及してみてはいかがですか。哀れな介護職員の皆様()
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/15(火) 13:12:32.99ID:1PXqoAVG
そう言えば、パチンコ店のアルバイトの時給が1100円だったな
そこらの介護施設より高くてワロタ

アルバイト>介護()

オウム真理教の奴を雇うからフリーターと比較されるんじゃないの?
0140名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/15(火) 18:06:52.84ID:1PXqoAVG
>>131
え〜と一つ言うけど介護職じゃねーから
誰があんな底辺職に就くかよww

なんか20代で介護をしてる人って他に就職先がない哀れな若者って感じがするし
40代くらいのババが介護をしてるのも他に職がなく仕方なくって感じがする どの道哀れだね
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/15(火) 19:51:59.38ID:MQ4WyjOc
介護業界は男手が必要とか言いながら入ったとたんに毛嫌いされてソッコー辞める人すんごい多いよ

普通は求人票に『女性だけ』って書いとかなきゃだめなのに
あまりにも頭おかしくて顔面汚いジジイババア職員しかいないからそういう基本的な確認事項さえ書き忘れている施設
そんなもんが殆どだ

男職員でも失礼のないよう教育する病院のほうがずっと多いと思う
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/15(火) 23:00:58.94ID:1PXqoAVG
てか介護職に勤めてる奴もフリーターと一緒で他に就職出来なかった屑が多いんじゃね?
じゃなかったらあんなオムツ交換士()とかやるかよ
犯罪者を雇うような職種は介護職くらいだと思ったほうが良いよ
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/16(水) 09:29:15.75ID:gjjP13T0
介護職をしてる時点で底辺だろ
さっきからこのスレ必死にフリーターを下としてみてるバカ職員いるけど、介護も変わらんよ
普通の人間は介護職なんてやらんだろ

40代くらいのオバサンも普通は介護施設で働かんし、働いてるのは質の悪いババだけ、普通の主婦やオバサンは他の普通の企業に勤めてるわ
0144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/16(水) 21:12:46.94ID:gjjP13T0
フリーターを必死に叩く熱血バカ介護職員がいてワロタ
介護職も同じような目線で見られてるのになww
普通の人間はオムツ交換士とかならんし、だれがあんな汚い便を触るかよ(気持ち悪いわ)

それに給料だってそこらのコンビニバイトと介護施設って意外に接戦だったりするしね
0145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/16(水) 21:13:16.44ID:ueI3K3m4
賃金安すぎだよなあ
有料老人ホームでさえ基本給12万くらいがやっとだろ
ウンコはジジイだけにしてくれよ
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/18(金) 20:48:27.53ID:ayrzBM9C
>>139
後の潰しが利かないし転職先は同業種しかほぼ道がないようなノリは
とりあえず介護とどっこいどっこいだが
パチ屋なんか上目指せなきゃ20代でほぼ切り捨ての世界なのに
とりあえず世間的には介護やってたよりパチ屋で働いてたの方がなんだかんだで恥だぞ
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/23(水) 10:11:42.32ID:O5XdMk9o
パチ屋は20年位前までは、60過ぎでも犯罪者でも食っていけた
ちょうど今の介護職と勤務する人間のレベルも一致する>特に男が

仕事の簡単さや楽さも一致する


それが段々カウンターもフロアーも若者を置くようになって
30代でも年寄に変わっていった
大卒の新卒も採用するようになった


で昔パチ屋経営がこぞって介護経営にのりだしたんだ
朝鮮人ルーツの人たちがね

パチ屋と介護って横並びの世界だよ
パチ屋もある意味老介護の場だし。


そして、介護の世界も高齢を切り捨てて
就職難の若者が多くなることは目に見えている

人と競い合わず、草食動物系の超ゆとり世代が人と常に競い合い、肉食動物系のバブル、団塊世代、団塊ジュニア(入居者、利用者)が介護する時代は目の前だ
0150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/23(水) 10:25:56.11ID:Fjwlzi8w
>>148
いや介護の方がずっと恥だし恥かしいぞ
介護と言えば、オウム関係者や無理やり土手座をさせるような屑がやったりとパチ以上に恥だと思うが?

給料だって介護職はそこらのフリーターレベルだと言う事を実感したほうが良いよww
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/23(水) 10:26:53.43ID:jRCQEK+q
つーかフリーターの平均年収って150万やろ?w

訪問介護の正社員は270万位貰えるんやから、フリーターの方があかんやろw
確かに施設は給料少ないけどさw
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/23(水) 13:45:12.58ID:Fjwlzi8w
つーか介護職の平均年収も場合によれば150万以下あるけどなww

というと熱血バカ介護職員が怒るんだっけwww
20代で介護をしてる方があかんだろ。よほど他の業界に就職出来なかったとしか思えない
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/23(水) 14:16:13.82ID:jRCQEK+q
>>152
それは介護のパート登録やろ。ド田舎の事は知らんが訪問介護の正社員
給料は手取り17万から20万位が相場やで。
だから、最低でも270万は貰えてるよ?
そっからボーナスとか付くし。
フリーターはボーナスも無しでしょ?
職歴にもならないしー。
今時、大卒の新卒の子でも介護なのに20代だからあかんって事は無いやろ。
それを言うならパチンコ屋もあかんはずやで。まあ、どうせパチ屋の事も
アルバイトの話しやろうけど。
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/23(水) 14:27:22.63ID:jRCQEK+q
普通に考えて職歴無しのフリーターの方が現状やばいけどね〜。
レベル低い介護でも正社員経験5年以上有ったらまだフリーターよりは
マシ。そもそも、アルバイトなんて何時でも出来るし。
0155名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/23(水) 19:30:56.50ID:QFUfprr8
パチ屋と介護はマジ同じ
ただパチ屋は夜勤もないし、正社員の手取りも介護福祉士持ってる
正社員より10万位高い
なのに楽勝の仕事で来るもの拒まずな仕事だった。
仕事なければパチ屋に逝くみたいな・・・。

若い人苛める意地悪お局おばちゃんもカウンターに必ず1名はいた
0156名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/25(金) 08:51:32.68ID:cAJsgWZJ
>>153
は?お前は何を言ってるんだ?今の介護職での給料しらんの?正社員でも10万程度も山ほどありますよ。そういうケースはスルーですかww
あと給料もコンビニやパチやも普通に20万くらい貰えますよ。その辺はお互い様ですね
後、最後の?って何だよ。
ボーナスがつく割には介護職は低いけどな
今時、介護をしてる20代って言ったら完全に他の業界に就職できなかった哀れな学生さんくらいだろ
それにパチンコよりも介護の方がずっとアカンはずやで。まあ、どうせ介護職も
9割がパート契約だろうけどな
0157名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/25(金) 08:58:22.64ID:cAJsgWZJ
>>153はツッコミ要素満載ですね
まず介護職の給料を知らんのか。施設次第では正社員の癖にそこらのコンビニ以下もありますよ
それに手取り17万とか20万くらいならコンビニでも行ける相場だけど
だから最低270万はもらえる
あとボーナスも介護職でもらえるのは1割くらい パチやもコンビニも介護もスーパーもほとんど変わらんよ
ボーナスの割には介護ってコンビニに負けてるけどね 後しつこいけど介護はほとんどがパートだしなー職歴でもないしー。

今時、大卒の新卒で介護とか人生つむだろ 介護をする20代って本当に哀れだな
40代のオバサンならともかく20代の介護職とか終わってる
どうせ介護の事なんてパートやアルバイトの話が多いだろうし
0158名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/25(金) 09:04:42.36ID:cAJsgWZJ
>>154
普通に考えて介護も殆どがフリーターですよ
てか介護もフリーターの一つだと思うが?なら介護職全員が正社員なんですか?言い切れますか?答えてみろよ
まずお前はフリーターの意味を理解出来てないだろ

てかスレタイがまずいね 介護もフリーターなのにww

だから介護職もコンビニもパチンコもスーパーもフリーターは自由に選ぶって感じかな
給料も変わらないし
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/25(金) 09:09:23.34ID:cAJsgWZJ
コンビニやパチンコ店も最初はパートの人って多いし、介護職も最初はパート契約だけど正社員になる人がいるし
そう言う意味では介護もコンビニもパチもスーパーもみんなお互い様じゃね?
うちは介護やパチなど色々働いたことあるけど、実力のある人が正社員になる感じ

だから最初はフリーターの人は相当多い気がする
0160名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/25(金) 21:48:23.00ID:cAJsgWZJ
自分は今介護施設(特養)に勤務してるけど
今現在は正社員でも最初はパート契約だったんだよね。パートと言う事はアルバイトってことだよね?
と言う事は俺も最初はフリーターだったんだよねwww

世は介護施設やコンビニなど最初はフリータースタートだけど、あとは実力次第でフリーター卒業って感じかな
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/26(土) 06:49:05.44ID:mqOHQBDh
>>160さん、俺も最初はフリーターだったよ〜
というかフリーターを叩く奴って頭大丈夫なのかね?介護だってフリーターの1つだよ
多分とか絶対フリーター知らんだろ

俺は老健に勤めてるけど、最初はパートという名のアルバイト、そして、フリーターだったww
正社員は働いて1年くらいたってからの話だしね。それまではフリーター
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/27(日) 09:18:22.39ID:l+EVadHm
三菱電機のグループ企業(100%子会社)がヘル2以上資格取得者(未経験可)を
正社員で募集してるぞ!


三菱電機ライフサービス株式会社 湘南支社
ケアワーカー募集(正職員)
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-117275-4-1-1/
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/10/27(日) 10:01:16.52ID:Wqe3RApt
ま〜正社員でなければ介護もフリーターだしチャンスだね
パート=フリーターと言われても文句は言えないし
だから介護=フリーターと言われても文句は言えない
0166名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/11/05(火) 00:58:24.20ID:nI0KV7kz
訪問介護の業界二番目の大手ですけど、一年目の月給は15万台からスタートですよ

現実はこんなものです
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/11/27(水) 09:51:45.30ID:nn6zJk/H
介護のフリーターの中年おっさんは変にプライドだけ高いから
ほんと関わりづらかったわ。
多分、他の仕事でもアルバイトしか出来ないだろうなって思ったよ。
今は介護以外の仕事してるけど、どんな職業にせよフリーターは質が低い。
だから馬鹿にされる。それが嫌だったら正社員になればいいだけ。
0168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/11/27(水) 18:34:08.67ID:qVt9kpO5
@キツいAきたないB腰を傷めるCケツ拭き稼業D給料安いE看護師にバカにされる
F客(呆け老人)に殴られ蹴られ噛まれて何故か逆に謝らされる不思議
G過去の歩みを悔やむH肝炎ウイルス蔓延した職場環境Iカス呼ばわりJ彼氏彼女できない
K結婚できないL臭いMクソ(うんこ)の世話に始まり「クッソォォォ!」と終わる職務
N子供に馬鹿にされるO郷里の幼馴染みに職業言えないP苦しさで死にそうQ確実に早死に
の18K職です。

特にFがキツい。客から暴行を受けて施設長から「なぜ、ご利用者様を不機嫌にした?」と
叱られます。他の職業なら、たとえお客様と言えど暴行を受けて怪我したら損害賠償金を
取れるでしょ。介護士にはそれができません。「黙って殴られていなさい」と言われます。
抵抗して、もし怪我をさせちゃったらマスゴミが飛んで来て「老人虐待だ!」と騒ぎます。
メガネを割ったりなんかしただけで賠償。逆に介護士がメガネを割られたとしても自腹です。
あとHかな肝炎ウイルスなどの感染症があってもマスクをつけたらジジババが「臭いのか!?」と
キレるからマスクしないように言われる。又、マスク着用が許される職場でも、耳の遠い
お客様(呆け老人)が多いため結局、はずさなくちゃなんない。
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2013/12/04(水) 11:58:01.05ID:S8HdcaAu
フリーターでも国家資格取って、すぐに就職出来る男ならいいけど
ただアルバイトをずっとやってるだけの人は介護以下だと思う。
就職出来ない言い訳の言葉がフリーターだからね。
これはまずいよ。
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/05(水) 23:08:37.94ID:2cto7Zm8
ブラック企業の正社員5年→一旦ノイローゼになり1か月後自分の趣味(写真や模型の作成)を
が活かせる仕事に就き現在非正規(もちろん現在もいるが不安)→趣味もいいがそろそろ
って思っている
転職活動1か月目で事務経験は3年あったが、競争倍率が高い為面接で玉砕、スキルが全然ないからか受からない

ノイローゼも治り趣味の仕事活き活きやっているのもいいが介護の仕事も検討中。ヘル2受講しようと考え中
0171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/05(水) 23:20:29.96ID:vO2SOc/x
フリーター必死すぎわらた
どうみても将来的に介護のほうが未来あるのにフリーターと比べるとかバカの極みw
もう少し社会情勢お勉強しましょうねフリーター諸君w
>>168
お前実際に働いてないの丸分かりだからw2ちゃんで頑張って集めたんだろうけどw
このスレは働きたくても怖くて働けないからびびってネガってるだけか?w
0172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/05(水) 23:29:29.71ID:2cto7Zm8
派遣もフリーターと変わらんからな。今のご時世更新できるか厳しいしね
手取りはいいけどある意味直雇用のアルバイトパートより冷遇されている面も無くは無いんだよね
0174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/06(木) 00:34:28.50ID:J+s0WNE1
親や旦那が居たりする人はアルバイトや派遣でも構わないけど
将来的に考えるとこの職業需要はあるしね。ただ国が変なところに金使ってるから
こっちの面にお金がなかなか降りてこなく派遣並みの月収で働かされている
確かに大変だとは思うけどこれから重要な職業になるんだからもっと賃金良くしてくれって思う
特に医療、介護は
0175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/06(木) 14:48:57.46ID:j68gLipE
フリーターって言い方がなぁ・・・。
速攻就職出来るスぺックでアルバイトしてるならフリーターでもいいが
実際はほぼ全員が就職出来ない役立たずのアルバイトだからな
無職って答えてくれた方が好感持てるよ。
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/06(木) 17:11:53.65ID:StCkx45B
退職経験1の30、資格なIT関係のみなオレの場合は介護のバイトやってるが
将来を考えると介護を止めて別の就職先を見つけたいが
バイトしつつ、就活しててどこも雇ってくれずにこのまま介護を続けるしかない状態
就活を諦めて、そのリソースで介護の資格を取るかで悩み中だな
大手以外の介護施設とか、いつ潰れるか分からんのがなあ……
0178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/06(木) 21:22:01.73ID:StCkx45B
いや、基本情報技術者、画像処理のなんかの
とMOSとORACLEの銅?一番下っ端のITパスってかシスアドは飛ばした

介護の資格はとりあえず、大手で必要なのが今は名前変わったがホームヘルパー2級が必須
んで、視聴覚障害者用のガイドヘルパーがあれば良い
介護福祉士は正直、現場だけなら無駄だけど
キツイ現場抜けを考えるとケアマネか施設を立ち上げるかしか無いから
介護福祉士→ケアマネージャとステップアップしないと家庭も持てず孤独死一直線
そして、ケアマネになっても施設立ち上げても顧客獲得ノウハウ無いとお先真っ暗……
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/06(木) 21:45:15.99ID:vxzOg2aI
こいつFACE BOOK見てみな。
介護職のかがみだぜ。

www.2ty.in/m_facebook_com-usem5bas56syirctokyo
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/07(金) 00:26:00.89ID:h1YEbMkX
>>170
自分を見ているようだw
自分の場合、6年で燃え尽きた
楽して最低賃金でもいいから稼げる職業ないか探したら介護だった
貯金ある?貯金なくなる前に転職しなよ
仕事の量も仕事への責任もめちゃ少なく感じて天国だ(給料安いけどw)

3年やって介護福祉士の資格取れば最低賃金からは抜け出せるから
将来の生活設計云々は介護福祉士取ってから考えればOK

ヘル2欲しいなら職業訓練でヘルパーの学校を受講すれば
失業保険もらいながら、ほぼ無料でヘル2(初任者研修ね)とれるよ
0181170
垢版 |
2014/03/07(金) 02:58:39.33ID:zvKUecl2
>>180
アドバイス有難うございます。
自分も明日で30だしこの世界って「経験者優遇」って聞くから不安。ヘルAとっても女ばっか採用とか
ネガティブに考えるのもいかんのかもしれんがね。

今は自分は派遣、直雇用でなく更に責任押し付けられるのである意味言えば長期バイトより下の立場、いつ同じ会社から代わりが来るか恐れてるし。次の更新が厳しいっていうのもある
貯金は通信教育受けられるくらいはある。だから2〜3年は働いてた
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/07(金) 03:54:19.17ID:v7VHYAjx
30介護は消費労力と考えられやすいから見極めしっかりしなよ。

給料低くても夜勤のない介護職を勧める。
夜勤キツイ→転職→夜勤無し
のパターンが一番多い。
それなら1箇所で経験積む方が再就職も印象もいいし。
36でケアマネ取得もまぁ多いしね。
この10年が勝負だ。
という私も29で去年この業界に来て、生活ギリだよ。
私がまさに夜勤キツイ→転職→夜勤無し
のパーンだから 笑
0184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/07(金) 11:48:29.38ID:yLH7T0bz
>>179
再就職できないからだよw
かれこれ5年位就活してる、ちなみに、兵庫・大阪で探してる
シーテックとかフォーラムとかの派遣はイヤだからなあ……
0185名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/08(土) 22:45:19.86ID:8lQMfV0V
まぁ基本情報じゃ難しいだろうな。
ちなみにオレは高度5個持っているが、全滅だ。
まぁ人間あきらめが肝心よ。

ITでも同じだが、資格だけとっても何もならんぞ。
ケアマネも取るのはカンタンだが、選任されるのはメチャクチャ難しい。
なんたって有資格者は60万人、完全に飽和状態だからな。
ま、生涯現場、かつ独身を覚悟するなら、介護も悪くないぞ。
0187名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/09(日) 13:00:51.46ID:AN68W/eI
>>186
基本は女だけど、介護事務やら介護・運転やらでなんだかんだと男向けのしごともあるから
大体、どこの施設でも5:1くらいで男の介護はいるんじゃないかな
0189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/14(金) 05:33:30.34ID:LnaDBA2Z
私のなかでは介護<明日に向かって就活してるフリーターなのだがおかしいかな
0190名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/14(金) 11:07:38.35ID:Oemll7RI
>>189
だからフリーターでも色々だろ?
底辺高卒で仕事の国家資格すら持って無い奴がフリーターなんて自称する
資格無いだろ?

就職出来ないんだから

無職と言って良い位だ。
0191名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/14(金) 11:14:48.83ID:Oemll7RI
そもそもフリーターなんてダメダメ男ばっかで
国家資格なんて持って無いだろ?

例えば調理師免許持ってて実務経験あれば就職出来るかもしれないけど
それが資格も無く到底出来ないのが自称フリーター。

自称フリーターで理学療法士の資格持ってる奴がどれだけ居るよ?
持ってたらフリーターなんてしてないはずだぜ?

就職出来ない癖にいつまでもフリーターなんて自称するから駄目なんだろ。
自分は無職ですって言える位になれよw
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 08:51:30.59ID:OrPHRGM4
いつでも就職出来るスぺックを兼ね備えていて、それでもアルバイト
しながら仕事を探してるならともかく
フリーターって自称してる奴の大半がタダの負け犬じゃねーかよw
0193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 10:01:01.71ID:RQCPR1eC
介護職も大半がただの負け犬だけどね
それに介護職って職歴無しと変わらんだろ。しかも犯罪者までも平然と雇うくらいだし
オウムの関係者までも雇うゴミ業界が介護
0194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 10:11:23.57ID:OrPHRGM4
でもさ、いい歳こいてフリーターなんて自称する奴かなり変だよ?
底辺高卒で国家資格も所持して無くて
こんな奴何処にも就職出来なくて当たり前じゃんw
それなのにフリーターを自称するって言う・・・・
0195名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 10:25:40.65ID:OrPHRGM4
そらさー、ちゃんと大学卒業して在学中に必要な資格所持して
それでも就職出来ずにアルバイトしてるなら分かるけど
フリーターって言ってる奴のほとんどが上記の最低限の事を
して来なかった奴らで、天地がひっくり返っても就職出来ないのに
20代後半になってもフリーターを自称してるって言うw
そもそもフリーターって何よ?w
いつでも就職出来るけど自由気ままに生きてるって事か?w
就職出来ないのに、そんな事言ってる奴おかしいじゃんw
0196名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 13:12:37.19ID:Pxs5fX6+
介護職とフリーターの話であって、フリーターと無職の話じゃないだろ
個人的には
ニート(働く気がない)<無職(働く気はある)<フリーター(働いてはいる)<
<派遣<超えられない壁<正社員<公務員
こんな感じのランク付け
0197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 13:35:04.42ID:OrPHRGM4
フリーターって言葉がおかしいやろw
25歳過ぎてそんな言葉使ってる奴無職と変わらんわw
0198名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 13:50:57.71ID:OrPHRGM4
そもそも介護福祉士持ってたら介護のアルバイトなんぞ☆の数程あるわ。
フリーターの奴はちゃんとアルバイトって自称しろよなw
0199名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 14:51:01.91ID:OrPHRGM4
始めからフリーターなんて自称しないでアルバイトって言えば
何もワシは文句の一つも付けないんだがね。
介護の正社員が糞だろうが、フリーターとやらはちゃんとアルバイトって自称しなさい。
フリーターなんて言葉は卑怯過ぎる。
丸でいつでもいい会社に就職出来るみたいじゃないか
0200名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 18:51:39.54ID:8tZtAqNK
底辺が底辺を説教。
地獄絵図だなお前たち。
0201名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2014/03/15(土) 23:48:45.57ID:dAegHWpQ
ひとたび介護で職歴を汚してしまったら、
二度とマトモな職業に就けないのも共通だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況