X



【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十壱【限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nana
垢版 |
2018/10/31(水) 23:52:18.79ID:a/UPAvs+0
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止

前スレ
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百四十九【限定】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1535653699/
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十【限定】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1538544121/

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百四十八【限定】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1533397737/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0375Nana
垢版 |
2018/11/11(日) 11:53:01.59ID:jiuukZK00
レッドスワンって良曲?
0376Nana
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:32.88ID:a/PsUWdz0
>>361
スレ違いも甚だしいが、ミッチーいいよな。
フィアンセになりたいとか三日月姫とかさ。
0377Nana
垢版 |
2018/11/11(日) 12:42:18.93ID:h+Uw45fe0
全く関係ないと思うけどFixerはベースが正式加入してから曲がつまらんくなった
1月にアルバム出すらしいけどこれまた寄せ集めかね
0378Nana
垢版 |
2018/11/11(日) 15:00:33.38ID:7oZ2Zec80
>>373
前のシングルもそんな感じだった
新しい方向性打ち出そうとしてるのはわかるけど鳴ってるシンセの音色が元の音楽性と相性悪いのとそういうの使わなくても十二分に表現できる実力あるわけだしなあ
途中のシンセブレイク地帯なんかいらんだろって思ったらその後のギターソロとか凄く良いしなぜか混乱してくる
0379Nana
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:55.88ID:r2C28hWW0
シドのakiがLiSAに提供した曲がやたらV系っぽいなと思ったらシドでセルフカバーしてた
そこまで出来レースかな…
アニソンにしちゃ歌詞がナルシスティックだしやりそうだなぁと思ってた
0380Nana
垢版 |
2018/11/11(日) 20:24:54.74ID:GvK6+wsk0
>>162
とんだ亀レスだけどヴァリミサのCD持ってるわ
他のバンドはzilch以外あんまり分からんけど
TRANSTIC NERVEはRECALL時点でもっとギターの音がヘヴィーだったらな
チャカチャカしてて勿体無い

あの頃本当に見境なく2chのスレとかヴィジュナビとか宇宙博とか見て試聴出来るの探したり
中古でいいバンド探したりデジロック〜インダストリアル好きだったな
0381Nana
垢版 |
2018/11/11(日) 23:36:55.27ID:yHW/Tk990
オブリビオンダストの最高傑作っなんやろ?hideみたいのが好きなんだけど
0382Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 04:34:49.07ID:Z7SxNRUf0
>>378
最近の売れようとするバンドがやるパターンなんだよなぁ
ああいうシンセアレンジって

ちょっと前まではコアなファン向けに制作してた感じだけど
ASAGIも大物とコラボしてるし、まだメジャーな舞台に行く気なのかねぇ
0383Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 08:28:37.81ID:/SgangxR0
Dてまだメジャー流通じゃないのか?
シンセアレンジはたしかに疑問だけど相変わらずクオリティは高いわ
0384Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 10:50:44.76ID:uCZhiv560
Dってまたavex戻ってなかったか?
0385Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 11:55:16.56ID:/M9Svsq20
>>378
Reviveの間奏のシンセパート気になるよなw
今またヴァンパイアストーリーで舞台が近未来?だからシンセいれてるとか?
ASAGIもジャケットでバイク乗ってるし
0386Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 13:56:26.46ID:BpYIF5eF0
>>382
>>385
なんか急に見た目がちょっと前のネオVみたいになってたから笑ったけどちゃんとバンドサウンドや世界観は健在だから安心は出来るし昔のavex時代も質落ちたりはしなかったからなあ
Dって今ビクターだったろって思ったら系番から見るにReviveからavex戻ってるっぽいんだね。まあDFTで御伽路線決着って考えるとキリは良いんだけど結構すぐレコ社変えられるもんなのか
0387Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 14:33:45.28ID:HZ/AgMKxO
家探ししてたら2010年のCureの付属CD出てきたから聴いたんだが、VAJRAとPandraしか印象に残ってるバンド居なかったなw

どっちもパクりだしなw
0389Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 18:04:56.20ID:Hc2e9nED0
avexか…V系に関わるとクソ化するからやめて欲しいわ
変なシンセもavexのせいじゃねぇの?
0390Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 20:13:27.87ID:hfjEBv4k0
avexのV系というとAcid Black Cherryだけど
浅葱がyasuのようになれる日は来るだろうか
0391Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 20:46:15.56ID:Y6a1TKN+0
年齢的には浅葱のが上か
0392Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 20:46:32.24ID:oX7zXGvV0
>>381
0393Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 20:48:57.65ID:oX7zXGvV0
>>381
バタフライヘッド一択
0394Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 21:28:45.26ID:fpkpDJfD0
>>361
悲しみロケット2号のミッチーはV系
0395Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:48.92ID:dICbnxpV0
>>256は誰に撮ったアンケート?
うそくせ
0396Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 21:49:13.19ID:+bh/MgOx0
>>393
サンキュー聞くで
0397Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 22:14:12.18ID:hH3SMNFg0
>>390
一般受けしないし良くも悪くも独自路線だから無理だろ
コアなファンでずっと行くんじゃないかな
0398Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 22:29:39.77ID:cYC0Bs+f0
ain't afraid to dieクソ名曲わろたwww
0399Nana
垢版 |
2018/11/12(月) 23:36:20.83ID:11lSCSY90
>>397
ヴォーカルが良くも悪くもヴィジュアル系そのものだからなー
一般人からするとハードル高そうや

俺からするとキリショーも結構V系歌唱タイプだと思うのだが
あれでウケてるのはそこを上手く調整してるのかな
0400Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 00:04:39.65ID:zGsqACJb0
キリショーは気持ち悪いナルシス系の歌唱法じゃない。ピエロ、Dirなどのお化け声、妖怪声でもない。
キーも高いしキャラもイジられも出来て面白い。何よりアーティスト独特のきむずかしさがない。バックボーンが芸人ってのがデカイ。金爆は芸人。オリエンタルラジオとかのが近い。
0401Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 00:29:51.77ID:mUpHOnmx0
>>400
まあ元々吉本のお笑い芸人だしなキリショーは
珍しすぎる経歴だわ
相反するというか
0402Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 01:01:54.23ID:a0RzB5ke0
V歌唱だけどポップス寄りではあると思うキリショーは
0403Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 01:12:45.02ID:u4/2NF8c0
愛しくて愛しくて負けそう
0404Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 02:25:36.40ID:1L4qgBS50
鬼龍院はマリス時代のGACKTの影響をモロに受けてるからビブラートとかはGACKT臭い
0405Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 02:35:38.64ID:WF0oiO+C0
ゴールデンボンバーはビジュアル系だけど不幸の押し売りみたいなのはそこまで感じない。笑い飛ばす的なポジティブさを感じる。ただアルバムが微妙。いい曲もあるのに捨て曲多すぎて聞く気しない。
アルバムトータルのバランスが悪すぎる。メンバーが楽器ができないから曲に深みがない
0406Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 02:59:44.32ID:BcFrro8q0
>>404
ViViDのシンもGackt信者だったな
つまりGacktに影響されればワンチャンあると…

Gacktもヴィジュアル歌唱だけど
西城秀樹とか熱情系のボーカルとも取れるしなー
ボーカロイドにまでなってたしあそこまで行けばヴィジュアル歌唱でも受け入れられるのだろう
0407Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 04:31:26.25ID:M4RlWJto0
出すぎた杭は打たれない ってか
0408Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 05:06:46.63ID:rdlVqcyI0
>>405
1枚目のフルアルバム評判あんまりだったけど俺好きだったわ
ただ曲は昔の方が良かったかもね
全然売れてなかった頃のちょっと闇のある曲が最近無い気はする
0409Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 06:47:49.64ID:AX/QPMiX0
>>405
音楽的なストレスはソロので解消してるのかとは思う

最近の金爆だとやんややんやNightが好き
0410Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 08:05:25.89ID:YQDkMhQ40
>>405
うちの超パンピーの母親が言ってたけど
基本一般人ってのは楽しけりゃそれでいいって感じで
カッコつけてるのとか笑っちゃう感じらしい
全員がそうじゃないだろうけど、やっぱポジティブで素のキャラじゃないと売れないんだろうな

ガクトは素がアレだからウケたのかなw
0411Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 08:17:15.88ID:kTGuuL9x0
Gacktは胡散臭い
0412Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 08:36:27.73ID:Xy21XyBr0
最近はホストのローランドが近いよなw
0413Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 12:28:16.96ID:wIf60BWP0
ローランドまじでGacktっぽい。
よく見たらイケメンじゃない所とか一緒
0414Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 12:40:18.38ID:kby3X/Ps0
金爆と同じくらいやってるコミックバンドなのにJin-Machineは全然売れないな
0415Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 13:02:40.26ID:wJ0HV8k90
金爆効果でデビューできたバンドを比べても仕方ない
0416Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 14:53:43.16ID:wMr982C+0
Angeloの新譜なんかRETINAの聴きやすさを最近の低い音で作った感じだな
0417Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 15:28:21.28ID:gYkvaykl0
>>416
超良さそうじゃんそれ
0418Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:31.65ID:bFlqelVi0
>>414
一度売れたものと似た様なのが出てきても世間は飽きてるからね
所詮二番煎じ扱いよ
0419Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 18:53:22.56ID:72mvQczV0
Angeloの安定感はヤバい
0420Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 19:38:26.58ID:u4/2NF8c0
SUGIZOのclearって良作?
0421Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:55.28ID:mNKDJ6QD0
>>420
良作というか分かりやすいかな
LUNA SEAっぽいなーって思う曲が多い
ファーストは意識高い系だしCLEAR以降はダンスミュージック化してるからね
最新作はSUGIZOの曲を色んなボーカリストに歌わせてるからそれも良いよ
0422Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 21:02:17.56ID:+G/XfUfI0
CLEARはLUNA SEAが無い時期、当然再始動も考えていないらしいアルバム。
なのでとてもボーカルアルバム。俺は好き。

Angelo新譜、DIRのこの前のを音悪いって言っていた人に聞いて感想頂きたいわ。
目指すサウンドの方向性が同じだとは思わないけど。
0423Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 21:28:41.00ID:u4/2NF8c0
>>421
>>422
感想どうもです。SUGIZOの歌声、個人的に好きだしLUNA SEAっぽい曲もあるなら聴いてみようかな。最新作も
0424Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 22:46:47.12ID:UXjR+Ioo0
クリアはLUNA SEAそのもの
Ryuichiボーカルで脳内再生できる

新作も限りなくLUNA SEAに近い
両方ともmother辺りの雰囲気
0425Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 23:35:24.39ID:HoMMgXKJ0
SUGIZOはthe spank your juiceでアルバム作れば良かったのに
0426Nana
垢版 |
2018/11/13(火) 23:40:44.17ID:t0KQQ67l0
何回も言われてるけど
全員ソロでいい曲出しちまうからバンド本体の曲がアカンのよな勿体ない
SUGIZOはインストも好きだけどさ
0427Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 06:24:46.48ID:zYDcBlqn0
バンドではなく個人での評価が欲しい連中ですからね。
0428Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 09:15:28.62ID:kx6PXUww0
椎名へきるとデュエットしたラーメン屋のオッさんは曲書いてるの?
0429Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 11:06:11.49ID:7DC0Lbu10
ルナシーのメンバーは華はあるんだけど皆あくまでもRYUICHIの脇役でしか無いんだよね
ソロになっても主役感がない。hideにはなれない人たち
0430Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 11:56:18.11ID:rCvCMByc0
隆一はネタ枠だろw
0432Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 13:20:41.41ID:33225/iF0
>>429
ギターからボーカルに転向しても売れたのはhideと布袋だけ。たった二人だけ
0433Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 13:42:54.50ID:+jjidZbw0
hydeも最初はギターだった
0434Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 14:23:24.48ID:ut2ntu/V0
ヒデと布袋の足元にも及ばないがオリコンtop10に入った事がある雅と千聖もギタリストでは売れた部類ではあると思う
0435Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 14:40:00.78ID:NiGM9JmM0
>>432
キリト・・・
0436Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 14:41:17.29ID:NiGM9JmM0
>>434
千聖は歌ヘタだけどソロの曲のセンスは凄い
当時デジロック的なのあんまりやってる人居なかったから結構衝撃的だったわ
0437Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 14:44:58.99ID:NiGM9JmM0
ドラムからボーカルに転向した人も結構居るね
B-T櫻井、蜉蝣大佑、ガゼットルキとか
0438Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 15:20:55.71ID:DdzY/03m0
キリトの2ndアルバムのネガティブって聴く価値ありですか?
0439Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 17:25:43.15ID:MUy4hyey0
>>436
Dance with〜は当時の音楽業界的には先鋭的だったと思う
バンドの最高記録いきなり塗り替えて
いきなりTOP10入りしたしあの路線で暫くやってればブレイクできたかもしれない
0440Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 17:32:48.37ID:lxtlJBKW0
>>437
GLAYのTERUもドラマーだよ(´・ω・`)
0441Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 17:43:47.24ID:8kEqhJ0H0
>>438
ファン向けなのでAngeloを制覇した後でも遅くない
0442Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 17:46:48.20ID:MUy4hyey0
YOSHIKI HYDE 紅白出場だって
0443Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 18:11:40.27ID:/oLQrHp6O
紅白に出れるほど話題になったか??紅白に出れるほど売れたか??紅白に出れるほど人気出たのか??
0444Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 19:01:00.35ID:ut2ntu/V0
林くんは特待生だから
0445Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 19:07:47.72ID:lxtlJBKW0
>>443
ヒント
NHKアニメ主題歌(´・ω・`)
0446Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 19:54:09.46ID:cHoeSNbS0
>>443
コネだよコネ
0447Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 20:14:17.53ID:ZKEBwfjm0
コネ選出としてもV系で紅白出るだけでも大したもんや
0448Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 20:32:28.26ID:dwYq3cAQ0
YOSHIKIやHYDEはレジェンドだからなぁ
せめて2000年以降デビュー組が出るなら快挙と言えるけど
0449Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 21:30:42.98ID:1acCZGA70
Angeloは今回のアルバムで10作目なんか
ギル曲は気になる
0450Nana
垢版 |
2018/11/14(水) 23:06:00.12ID:ttBEmO960
>>445
あー物凄い説得力

まあ同じ紅白出るアニソンと同じ位には売れてるけどねぇ
売上は前の進撃OPの4分の1以下だし…NHKだからだな
0451Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 02:22:14.07ID:mku7u2+d0
全く活動してないXが何回かMステスペシャルにも出たしYOSHIKIの力すげー
0452Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 02:57:43.41ID:6EuSc3Bp0
バーニングだからでしょ。X はバーニングじゃなければ売れなかった。バーニングだから今もわけわかんないことになってるのかもしれないけど
0453Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 03:56:24.20ID:oZCgotzW0
そろそろ全スカハゲになりそうなんだがv系ヲタでええのんか?
0454Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 04:53:02.92ID:PthF8wct0
>>451
LUNA SEAも真似してカッコつけたまんまの方がよかったな…
結果論だけど
メンバーがソロでガス抜きした、ガス抜抜けた気球では飛べない…
0455Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 05:38:16.08ID:yzgCaTNZ0
LUNA SEAはA willは良かったけどバンドのビジョンみたいなのが河村隆一ソロからブレたというか見失ってる
前だしたアルバムは挑戦だろうけど何がやりたいのかわからない。
最初からLUNA SEAってイメージがあってそれはStyleで出来上がっちゃったんだろう。それを崩す事は今だにうまくいってない。結局A willもマザー期の深化みたいなアルバムだし。こういうのを見るとDirとかBUCK-TICKはうまく変化してるもんだ。
そういえばディルもBUCK-TICKも音楽的な指揮者、リーダーがいるからアルバムごとトータルイメージをしっかりと作れる。
0456Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 07:32:41.22ID:3oqoDPTD0
SHINE期に河村の迷走とバンドのカジュアル化で既にバンドのアイデンティティは崩れてたし
当時ロゴを変えて復活後に戻したのも、当時のダメさが如実に感じられるよね

更にJとSUGIZOが譲り合ってしまってからはもうソロの曲を持ち寄って河村さんに歌ってもらってる感
0457Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 08:25:45.41ID:WFoukBkK0
パチンコ河村を救済するための
バンドのイメージしかない
0458Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 11:19:48.76ID:Bup4UtBp0
ヴァンパイアローズは一つも面白くないけど
ローランドはちょっと面白い
0459Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 12:17:55.60ID:b47mADtd0
90年代後半売れてたGLAYラルクLUNA SEA黒夢辺りは全員薄化粧でカジュアルだったな
ビジュアル系って言われたくなかったのかな
0460Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 12:32:38.33ID:jOOfwbKH0
GLAYなんかその時期が一番メイク濃かったろ
赤い髪のTAKUROに青髪に口の下に十字架描いてたHISASHI、トゲトゲ頭に真っ黒なアイシャドーのJIRO
0461Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 13:09:00.25ID:+YC4AOWB0
でもGLAYはビジュアル系と対極いったな。ビジュアル系と真逆に行けば売れる法則
0462Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 13:21:42.36ID:+YC4AOWB0
でもGLAYはビジュアル系と対極いったな。ビジュアル系と真逆に行けば売れる法則
0463Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 13:22:09.70ID:+YC4AOWB0
でもGLAYはビジュアル系と対極いったな。ビジュアル系と真逆に行けば売れる法則
0464Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 13:27:42.66ID:hokSeZXJ0
うるせーぞ
0465Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 17:42:50.59ID:OI0XgiuD0
ちょうど90年代終盤のV系ブームが終わりかけた辺りから
全員化粧落としだしたな
ROUAGEとかファナティックとかすら化粧落としてカジュアルになってった
業界的に何かお化粧系への圧があったのかもとも勘ぐってしまう傾向
0466Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 20:02:14.72ID:5jd084yl0
解散までヴィジュアル系を貫いたLaputa
0467Nana
垢版 |
2018/11/15(木) 20:04:19.17ID:Hs5P7SWi0
Dの新MV、ダンスよりゲーム風の画面でワロタ
0469Nana
垢版 |
2018/11/16(金) 01:44:32.27ID:oTFiiKNM0
>>465
そんな中で頑なに化粧し続けたのは
MatinaとKreisとSoleilとかかしらね
脱Vが流行り出したから余計化粧してるインディーズバンドが魅力的に見えた
LoopAshはもうちょい後かな
0470Nana
垢版 |
2018/11/16(金) 05:07:36.76ID:q7bp+HRz0
20年前は今と違ってヴィジュアル系って言葉が蔑称的な意味もあったらしいし
マスコミ達が勝手にhideの言葉をもじってヴィジュアル系って呼びだして自称してもないのにその枠の中に勝手に入れられたから当時ラルクとかLUNA SEAは反発して化粧薄くしたんじゃないかなって勝手に思ってる
0471Nana
垢版 |
2018/11/16(金) 06:50:06.51ID:8SxmtPn00
当時、ミストとかルビスがオサレブームに乗っかったのはさすがに失笑だったな…
ラムールも最期は血糊つけてなかったんだっけ
0472Nana
垢版 |
2018/11/16(金) 07:58:13.12ID:lSfeJcQm0
ぐりむとかるヴぃえとか
ふざけたバンド名やなと思って聴いたら真面目に音楽やっててオサレ系に対する認識を改めたな
0473Nana
垢版 |
2018/11/16(金) 07:58:38.12ID:lSfeJcQm0
まあ大概はヘンテコなバンドだがね
0474Nana
垢版 |
2018/11/16(金) 09:52:56.66ID:2MsrJ2S50
コテからオサレになったバンドは大概変だったな
見た目はコテコテだけど曲名がひらがなとか
妃阿甦も一時期ひらがなだったよなw
ラムールは最後ほぼノーメイクでいかにも脱ビジュアルな兄ちゃん達って感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況