X



ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版91】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:35:28.82
埋める前にスレを立てろとあれほど言ったのにまだ分からないのか…

前スレ
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版90】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1590828969/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 17:12:19.45
バイキングMOREの人気でゴゴスマが打ち切りになるかと思ったけど継続するのか
3時間に拡大したバイキングMOREは人気あるのかな?
バイキングMOREが気になるからな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:28:46.68
>>839
すきあらば(ry
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:32:12.55
>>851
ミヤネ屋が3月で電撃打ち切りって可能性はありそう
読売テレビの制作費のカット幅をもっとでかくしなきゃダメになってしまうとかでね
鬼滅の遅れネットの裏の大阪ほんわかテレビが死に体になってるとか事態は急速に深刻になってるしありえるかも
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:42:58.33
>>853
よく見かける文言のオンパレードやなぁwwwwwwwwwwwww
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:53:41.12
ヒルナンからミヤネ屋って視聴フローがどうも悪すぎるだろ
ヒルナンの打ち切りはあり得そうだよな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:17:18.91
羽鳥慎一モーニングショーに関しては3月で打ち切りも有り得る
ABCは8時台と9時台もモーニングショーではなくおはよう朝日ですになってるからな

報道ステーションも番組自体が打ち切りも有り得る
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:20:31.10
CBCもゴゴスマに集中してチャント!は打ち切りでNスタをフルネットしたほうがいい気がするな
コロナ渦でとてもじゃ無いけどチャント!を続けられる状況じゃ無いような気がする
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:42:21.44
>>809
忘れてるけど山形
>>813
everyといい夕方ニュースも大衆向けになるから、そりゃ偏向報道になるわけだ
日本のニュース番組とか外国の人が見たら違和感でしかないよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:13:37.40
>>834
むしろおは朝は芸能トレンド全振りでニュースは控えめだから。
全国ネット番組で言えばZIP!が露骨におは朝を模倣してる。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:29:39.69
ひとまず14時台だけでも全国化だろう
ミヤネ屋みたいに全部フルネットは無理でもグッディみたいに可能なところはフルネットくらいはできるはず
番販で食ってるテレ東としてはたまったもんじゃないだろつけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:53:06.70
>>866
>番販で食ってるテレ東としてはたまったもんじゃないだろつけど
テレ東もよじごじDAYSとなないろ日和と7スタライブが来春からテレビ大阪とテレビせとうちでも番販ネットするだろうからそんなことは無い
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:00:32.92
>>865
そのおは朝も芸能コーナーすら前日のJチャンネルのひっけん!やグドモニの芸能コーナーの映像を拝借しているな

せめてコーナー組むならABC自体が取材に行ってこいだわ
ごちうさや鬼滅の刃のニュースを扱う際もグドモニの映像をやたらと拝借してたからな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:01:32.18
882 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/16(月) 20:53:11.22
11月24日(火)18:15〜20:57 テレビ朝日系
「SMBC日本シリーズ2020 第3戦 ソフトバンク×巨人」
※試合終了まで放送(21:54以降は「報道ステーション」内で中継となる場合あり)

フルネット局(冒頭4分間は直前情報)
テレビ朝日、北海道テレビ、青森朝日放送、岩手朝日テレビ、東日本放送、秋田朝日放送
山形テレビ、福島放送、北陸朝日放送、長野朝日放送、瀬戸内海放送、愛媛朝日テレビ
九州朝日放送、熊本朝日放送

18:19飛び乗り局と18:15〜18:19の番組
新潟テレビ21…「スーパーJにいがた」
静岡朝日テレビ…「SATVニュース」
メ〜テレ…「おもてなし隊なごや」
朝日放送テレビ…「エビ推し〜」
広島ホームテレビ…「ビジネス最前線」
山口朝日放送…「Jチャンやまぐち」
長崎文化放送…「ウェザー情報」
大分朝日放送…「天気予報」
鹿児島放送…「L-Branch」
琉球朝日放送…「琉熱GameTV」

全地分割局での臨時Jちゃん発動ありそうだ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:10:57.04
>>870
AABは17時台後半に「スーパーJチャンネルAAB」かな、新テロ化後に初の
日本シリーズや侍野球や年末年始にのみ発動するが稀に全部垂れ流すこともある
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:24:06.88
>>860
??????????
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:46:25.03
そういえば関西テレビがKTVからカンテレに略称とロゴを変更した時に、
番組の顔だったヤマヒロさんが卒業後も自社アナメインで安定していたアンカーを打ち切って
ワンダーという番組に変えたら大惨敗した事例があるんだよな
今のMBSはまさにそれと同じ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:50:06.33
ぷいぷいの前は「MBSドラマの森」って再放送枠があったな。
「ゴゴスマ」ネットと見せかけてドラマ再放送枠にする可能性も残ってる。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:54:31.10
>>876
MBSがTBSに頼み込んで朝ワイド辺りの制作ができると面白そうだが
ちょうどTBSの朝帯が死んでるから

完全な妄想ですが
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:04:25.40
ゴゴスマをネットセールスにする引き換えにあさチャンをローカル枠にしたら面白いんだがな。
貧乏局は6時台を通販、7時台に水戸黄門を持ってきたりして。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:36:03.47
>>880
流石にそれはないだろ。

そんなことできるもんなら一部ANN局でグドモニ枠が相棒やら2時間ドラマやらの再放送になってる。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:10:29.23
>>883
ANNは平成新局が多いのが実情だからな
ABCは別として
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:27:11.91
あさチャン低視聴率続くなら7:10〜8:00をローカル枠にして
ローカル朝ワイド出来るようにしたらいいだろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:35:38.58
はやドキもあさチャンもツイのフォロワー数増えてきてるし差し替えしたら炎上するだろ
TBSも最近になって報道の在り方を理解するようにはなってきてるし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:44:17.94
>>888
??????????
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:53:56.76
>>893 の自演だろう
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:25:09.52
そして精神異常者による、
意味不明理解不能な直リンが後に続くとwwww
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:05:25.98
NHKはニュースサキホコレに変えたら?
NHKはニュースササニシキに変えたら?
NHKはニュースコシヒカリに変えたら?
NHKはニュースひとめぼれに変えたら?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 07:08:52.24
やっぱりw
全国スレでも連投レスが…w
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:46:43.32
905 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/18(水) 08:17:26.48
テレビ大分
11月25日(水)の「ゆ〜わくワイド&News」は19:00まで放送
(他のフジ系各局ではこの日の夕方ニュースは日本シリーズ第4戦放送のため18:30まで)

まるっと!はどうなるんだ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:16:39.28
テレビ大分 日テレ系じゃん
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 15:36:31.65
再度緊急事態宣言が出た場合は平日夕方ローカルニュースは18時台のみで17時台は東京垂れ流しか??
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:21.79
STVニュースToday(無印)の末期OPって単にライブオンのOP流用だけでなく
その後の流れまで完全再現だったんだな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 13:56:25.98
ライブオン内包時代のKRYテレビ夕刊の場合
タイトルとヘッドラインで流れる曲は一緒
提クレで使われる曲は別(ライブオンのものだとは思う)

昔うpされてた
テレビ夕刊の18時半スタート時代の初期とやってたことは一緒
・内包時代のOPの提クレは本来の10秒ver.
・挨拶の後天カメ背景に主な項目を羅列
・内包時代もヘッドラインの曲は頭5秒から流していた
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:39:11.27
>>904
まあ自局で作るより、安上がり(?)だし
なにより質が良いw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:08:29.51
>>906
そうか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 01:40:41.61
前、YTVのニュースワイドTODAYが音だけ上がってたけど、1987年11月3日。
ヘッドライン→YTV挨拶と1分消化して、ライブオン飛び乗り・挨拶してた
中京TODAYはOPだけ上がってたけど、OP→挨拶部分だけ。そこからヘッドラインだったのか?
>>907
RNBといえば、真山時代のライブオンのヘッドラインのBGMをそのままなんかいNEWSに使ってたよな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:25:05.66
>>911
どういうこと?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 18:36:42.83
HTVのNNNひろしまTODAYは、OPのCGはライブオン改造を使ったけど、
テーマ曲は内包前のひろしまTODAY60のをそのまま流用していた。
その後、その曲を南アフリカ共和国のニュースで使っていたのを
同国黒人初のキャスターの話題で見たが。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 19:07:38.90
テレ朝勝利
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:05:21.02
当時のNTV系列局の夕方ニュースに
「TODAY」のつくタイトルが多い謎

キー局の日本テレビは使ってないのに
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:15:27.11
>>915
そのはしりは「みやぎtoday」か
きんきTODAYかと思ったら違うわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:21:41.07
伝統枠の度合いが強い 青森、富山、徳島
すでにそのなまえは使われています 秋田

あまりにもtodayが流行りすぎてFNNやJNNで大人気な「テレポート」や「イブニングニュース」が全く使われていないってのも興味深い
あといまなら滑り覚悟なおかしなネーミングしまくる基幹局がみんなtodayにしていたってのがまだNNNが夕方の覇権を取る前の暗黒時代だったんだなと言うのが
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:23:06.77
あのCBCテレビがRKB制作タダイマ!のネットを検討してるとのこと
今日のゴゴスマの福岡ロケでゴゴスマの出演者がタダイマがCBCでもネットしてほしいとの要望があったそうで
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:25:25.63
>>919
??????????
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:44:19.56
NHK秋田 「こまちTODAY」
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 16:57:27.93
その秋田は当時イブニングネットワークだったような
前にでたことがある
つまり、それが理由ではない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:16:12.18
>>921
??????????
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:54:23.08
夕方ニュースにありそうでないタイトル

NNN TODAY
JNNニュースワイド
FNNイブニングニュース
ANNステーション
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 18:02:38.99
>>918
80年代のJNNとFNNの傾向は似てて
「テレポート」「ニュースワイド」「イブニングニュース」の割合が高い。
逆に「TODAY」はOBSが一時期使ってたくらい。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 18:21:27.68
そのテレポートやイブニングニュース時代がFNN地方夕方最黄金期なんじゃないかな

どさんこやめんたいのNNNワイド定着以後は何度か来るフジの黄金期でもNNNワイドをくずせなくなったり、他局に負けて穴ボコみたいに最下位になる局が強くなってきた
んで今は一部を除いて2位にすら入れない局が大多数
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 18:23:55.33
NNN系に果敢に挑むも、惨敗して撤退するような例が散見されたからなあ
夕方は負けたが、午前を開拓して大成功した石川テレビみたいな例もあるけど
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 18:27:51.78
硬派やストレート路線で勝てなくなったから禁じ手を使ったようなもんなんだよな考えたら
ただ軟派化に煽られて自滅したり(関西や北陸など)、ワイドの習慣で硬派さがある18時台のストレートニュース競争でも負けたりする局(北海道など)が続発する始末
ローカルの技術力を高めるラジオ兼営局が28局で1個も無い体系や新しい局でスポンサーを見つけにくいなど様々理由あるが
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 19:07:34.57
>>932
NHK秋田さん!コイツ料金滞納しまくってます!!!
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 19:11:09.24
>>931
??????????
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 19:18:47.11
>>932
馬鹿なNHK荒らしが埋めたが、数年前に青森や新潟で首都圏845を東京から垂れ流してしまった
確か前日が日曜か祝日で東京から845を垂れ流したプログラムの切り忘れかと
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:21:30.80
89年のNHKニュースワイド土曜日、8時に飛び乗りポイントがあるけど昔はそこで戻る局あったのか?
今は証券の画面のままそこで終わるけど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:27:27.27
>>938
??????????
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:35:28.36
>>941
まーた荒らしが
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:37:37.46
でもNHKアンチってそれ関連しか
直リンしねえんだよなw



バカ真面目って害だわなw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:44:44.62
「??????????」とか「そうか?」としか書き込まない奴も荒らしか、語彙力低い奴にしか見えないから。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:51:47.39
>>944
NHKアンチを庇うのか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:57:54.41
>>946
??????????
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 21:55:00.27
最初にtodayとつけた局が
日テレ系ローカルニュースの元祖ってわけでもないし…
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 00:31:20.06
事後報告

11月23日の報道ランナー
関テレは通常17:48〜18:09はイットFNN枠だがこの日は17:48〜18:09もイットではなく報道ランナーに差し替えていた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況