X



ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版91】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:35:28.82
埋める前にスレを立てろとあれほど言ったのにまだ分からないのか…

前スレ
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版90】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1590828969/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:36:04.44
首都圏ネットワークopなし
ちかさとはどうなってしまうのか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 19:57:02.19
今日感テレビの後番組は15:40スタートでゴゴスマネット開始
Nスタ16時台、17時台部分ネットか??
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:07:49.50
最近スポンサー受けする番組が良いとかほざいてる奴がいますが、スポンサーが離れるとたとえ視聴率が取れる番組でも打ち切られることが理解できてないなぁ

巷で話題の今日感もそうなのかもね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:10:53.72
めんたいワイドは完全に松井アナの番組になったが
今日感は未だに川上アナが抜けた感が漂ってる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:11:57.74
某所に首都圏レーダーが大量に発掘されてるが、
この手の夕方関東ローカルってまだ未発掘のモノあるのかな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:15:08.14
>>3
RKBがゴゴスマネットする一方でMBSはゴゴスマやるどころかひるおび!すら打ち切ってぷいぷいを11:55スタートに繰り上げるなど他の系列局とは意に反してるな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:36:38.02
>>7
あるだろう…
6:30が
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:00:23.70
>>11
わかってないなぁ
スレタイにもあるようにOPダルルォ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:20:51.93
今日感は17年か。結構続いたね。
一時は日本最長のローカルワイドだったよな。
同規模の基幹局が似たようなタイトルの番組始めたりそれなりに影響力のある番組でしたな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:52:57.50
今日感テレビは年末に4時間スペシャルやったり
コロナ休止の最終週に15:41〜16:50に短縮版を編成したりでテストしてた感はあるな。

年末のスペシャルのゲストは堀尾正明だったが
福岡でレギュラー番組持ちたいみたいなこと言ってたな・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:43:31.00
ぷいぷいがある限り無理
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:47:17.83
TNCがイット16時台ネットする可能性高いから
RKBがローカル移す可能性高いな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:47:48.43
・MBS改編案
13:55 ゴゴスマ -GO GO!Smile!-
14:55 ちちんぷいぷい
16:45 報道LIVE ミント!
17:50 Nスタ
18:15 報道LIVE ミント!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:20:54.24
>>25
MBSの現状はこれだよな
13:55 ちちんぷいぷい
15:49 ミント!

MBSは春改編でNスタJNN枠と報道特集を打ち切ったから夕方は全て関西ローカル化したな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:43:20.26
>>29
HBCはブランチのブルネットが部分ネットに変わるんでは?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:44:26.46
>>29
「今日ドキッ!」は今春で10周年を迎え、新社屋移転も相まってこの秋からの大幅リニューアルはありそう
あと、「ゴゴスマ」の15:40〜15:49部分も同時ネットすれば「今日ドキッ!」を15:49スタートに出来て
かつ、他のTBS系キー局や準キー局(TBS「Nスタ」・CBC「チャント!」・MBS「ミント!」)の夕方ワイド番組の開始時間と共通化する事もできるし

>>30
せいぜい「ブラキタ」は月1回で続けるのが限界だろうしwレギュラー化はありえない
するのならMCとかレギュラーをもう少し豪華にしておけばと思う
「王様のブランチ」の二番煎じ=北海道版ブランチは意外とウケが悪い
(特にいつも「ブランチ 午後の部」を見てる地元視聴者から「ブラキタ」への反発が多い)
ブラキタの内容もほとんど本家ブランチのパクリみたいに感じる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 10:47:57.84
ブルネット
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 10:54:34.01
>>26
??????????
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:28:29.62
過剰にローカル番組放送しているチャンネルが淘汰される可能性はあるな
STVとかHTBとかKRYとか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:55:22.32
>>34
そうなったら日本の放送は終わりだなぁ


寝言は寝てから言え
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:49:11.19
>>36
準キー局は経済商圏がしっかりしているから大丈夫と思ったが、
親玉キー局のテレビ朝日がジャパネットの30分分放送やったり、グッドモーニングのなかで何度も夢グループの長尺のCMやるようでは先が思いやられる

おは朝3時間放送も何処まで耐えられるか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:51:30.09
>>35
つぶれるんではなく、キー局ネット受け時間が増えるという意味では?
ホントにつぶれるべきだったのは、なんとか研究所とか海外の映画に出資したかつての山形テレビみたいな本業をおろそかにした
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:52:57.32
>>37
スポンサーの事に言及してるが、
大手だから良いってわけではないでしょ
知らない会社がスポンサーにつくと「悪い」って言うのは暴論極論の類だと思う
経済情勢にもよるところはあるが、スポンサーについてくれる会社が「良い」のではないか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:56:08.18
番組の良悪を「知ってるスポンサー」の多さだとかで基準とする輩は多分、
働いてないか働いた経験がない人の戯言だと思う
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:57:33.07
テレビ朝日で夢グループのわざとらしいCM何回もやる時点で貧乏くさく感じませんか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:59:24.55
>>41
それは見た目の印象でしょ
15秒でもウン十万円だから、テレ朝的にはありがたいんでしょ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:06:11.42
>>41
昔と比べると年寄り臭くなったよね地上波
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:25:57.47
>>44
人口比を考えると、
ボリュームのある層に訴求するのは経営的には
定石通りかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 15:06:16.01
>>29
>>31
今日ドキッもリニューアルどころか今日感テレビみたいに打ち切りの可能性の方が高いんだけどな
新社屋の莫大な費用はバカにならないからね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 15:32:05.22
>>41
大元の理由は喋りが胡散臭い・テロップがPCの初期設定レベルだからだろうな…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:17:36.53
@HTB_ichioshi
本日の「イチオシ!!」は、システムトラブルにより予定していた内容を放送できませんでした。楽しみにされていた視聴者の皆様、取材にご協力いただきました皆様、申し訳ございません。放送予定だったコンテンツについては明日以降の番組で放送いたします。引き続きよろしくお願い申し上げます。
午後5:33 · 2020年9月15日
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:32:12.58
>>5
結局視聴率取れる割にスポンサー状況厳しい番組は
予算減らされてクオリティ下がるか存続自体が厳しくなるからな
>>31
もしブラキタレギュラーにする場合は
代わりに自社制作番組が縮小されるだろうな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:34:16.01
ちかさとにVONDS市原喜多━━━ヽ(゚∀ )人(゚∀゚)人( ∀゚)ノ━━━!!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:34:31.12
>>49
まあだからといってスポンサーに「迎合」する番組作りは、こと報道・情報系はやめるべきではあるな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:38:01.48
首都圏ネットワークって…





いつからワイプ顔芸するようなバラエティ番組に成り下がったのかなぁw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:42:46.17
>>31
「今日ドキッ!」この秋(9/28?)から15:49スタートに変更、これにより「ゴゴスマ」はフルネット化
ソースは秋から冠コーナーが始まるNORD(島太星が所属するグループ)の公式ツイッターの冠コーナーお知らせ画像
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:12:41.33
@takashikiso: 新しく総務大臣となる河野太郎議員によるかつての主張。さて、どうなりますか。

→電波の価値に1.4%をかけるならば、電波利用料収入はもっと大きくなるはずだ。電波の利用に対する適正な対価の支払いをテレビ局にも求める必要がある。/適正な電波利用料 https://www.taro.org/2016/11/%e9%81%a9%e6%ad%a3%e3%81%aa%e9%9b%bb%e6%b3%a2%e5%88%a9%e7%94%a8%e6%96%99.php
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:21:42.90
KBC「サワダデース」が来週で終了。
地味だが10分番組時代から12年半続いた。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:46:18.20
今日ドキッは「グッチーの」が抜けてからも7年か。
HBCではパック2の次に長い情報番組になったね。
そして7年ほぼほぼテイストが不変なのも凄い。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:41.67
N E W S 2 3 @news23_tbs
【#MBSエリア管内の皆様へお知らせ】

▼9月22日(火)放送予定の#news23は#MBSが#news23の放送時間帯に「#ちちんぷいぷい5000回スペシャル」の特別番組を放送予定のため#MBSエリア管内に限り「#news23」の放送を休止させていただきます。ご不便をおかけして申し訳ありませんが何卒ご了承いただくようお願い申し上げます。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:05.64
>>62
??????????
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:59:11.79
>>45
いまや個人視聴率が重視されるのご存じない?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 00:01:09.05
>>62
ブランドに胡座をかくと失脚しますよ
スーパーニュースみたいに
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 01:33:09.12
>>64
個人がどうより大きい層に向けて番組作りをするのは定石だろうが
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 01:36:00.34
>>66
大きい層というのは年齢層の厚さだな
消費してくれるのは若年層の方が多いが、
そうでない層も侮れないでしょ
むしろ若年層よりも多いと思うよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 01:42:38.66
新指標「コア&個人視聴率」定着で明確にわかれた各テレビ局の明暗
https://news.yahoo.co.jp/articles/918b43f569a0d3f4e51acd8cb4300d39cfeeadbe

これだな
それに従えばスポンサー受けする番組はできるかもしれないけれども、それが「迎合」化して特に報道・情報番組の中身が、今以上に劣化することもあるんじゃないかと思う
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 05:24:48.40
>>67
高齢者層にこびた結果、生命保険や入れ歯、夢グループなどのCMばかりになる
そんなチャンネルの行く末がどうなるかは考えれば衰退に繋がるのはバカでもわかる話
ますます若者はYouTubeに流れる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:09:08.80
>>69
要はバランスだよね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:30:37.24
こういう記事もある

テレビ界の「コア層重視」シフトは逆効果か? 若者向け番組増加で広告収入激減に懸念の声も
https://www.cyzo.com/2020/09/post_251618_entry.html

ただやはり懸念するのは、こうした経営危機とも言える状況下で、スポンサー「迎合」の報道が助長して今以上に質が劣化するのではないか
ってことなんだよね。ローカルも全国も問わず
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:37:41.33
確かに若年層の方が消費が活発と言われるが、
最早、若年層はテレビを見てないんだよな
それなら、見てくれる高齢層を相手にしておくというやり方はある
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 09:01:32.76
>>72
若年層の給与所得が減らされてる分高齢者の年金と資産が守られてるんだから、最早その言い分も通用しなくなってる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:32:36.09
>>69
そのうち霊界に向かって電波を飛ばす技を会得することになる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:11:07.60
>>59
水曜どうでしょうクラシックはどこ行くんだろう?
MXのサイト見ても10月以降も放送継続だが、時間移動についての掲載はなし

というか「おにぎりあたためますか」再開はよ!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 01:14:38.19
毎日放送(MBS)
10月5日(月)から平日22:00〜23:55に夜の報道番組「よるどりっ!」がスタート
NEWS23は10月2日(金)をもって打ち切り予定
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 01:50:56.75
>>84
ガセ
MBSはNEWS23のテロップ新調したばかり
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 08:10:47.60
ABC斎藤アナは10月から「おはよう朝日 土曜日です」に 終了の「-コール」出演
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/09/16/0013700642.shtml

ABCテレビ・ラジオの秋の改編会見が16日、大阪市の同局で行われた。同局テレビ「おはよう朝日です」の放送時間拡大に伴い終了する「おはようコール」を担当していた斎藤真美アナウンサー(31)が、「おはよう朝日 土曜日です」(土曜、前5・30)にアシスタントとして出演。MCの北村真平アナ(35)とのタッグで週末を彩る。
また「おはよう朝日 土曜日です」は10月10日から前5時30分から前9時30分までの4時間に拡大となり「朝だ!生です!旅サラダ」は終了する。
「おはよう朝日 土曜日です」は10月10日から前8時00から前9時30分を全国ネットとする。

 午前5時から10時まで5時間になる「おは朝」では、新たにコメンテーターとして関西ジャニーズJr.の人気ユニット「Aぇ!group」の福本大晴(20)=月曜=、プロ野球・元阪神の今成亮太氏(32)=金曜、スポーツ=らが加わる。「おは朝」5時間化に伴い「羽鳥慎一モーニングショー」はABCでは10月2日の放送をもって終了する。
ABCグループホールディングスの沖中進社長の話では弊社は「モーニングバード」と「羽鳥慎一モーニングショー」を9年6カ月の間放送させてもらいましたが何も得られるものがなかったため「おは朝」の枠拡大に踏み切ったとコメントした。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 08:40:39.72
>>86
 また、同局テレビ「キャスト」(月〜金曜、後3・48)は10月5日から午後3時48分から午後7時54分と4時間に拡大し、日曜版も午後4時から午後6時30分枠で放送を開始する。
2010年から夕方ニュース情報番組を担当していた塚本麻里衣アナ(32)が卒業。メインキャスターの上田剛彦アナ(45)をキャスターとして古川昌希アナ(32)、津田理帆アナ(26)が支え、新人の東留伽アナ(23)がサブキャスターに加わる。その一方で

 この他、同局テレビは「報道ステーション」についても年内で終了し、2021年1月からは夜11時台に同局テレビ制作の報道・情報番組を立ち上げる構想についても言及した。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:09:49.02
>>86
>>87
呼吸するのと同じくらい嘘をつくw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:17:13.80
読売テレビ「す・またん!」28日から5時間5分に拡大 立田恭三アナが月・火曜MCに「ZIP!」と「スッキリ」はネット受け終了
2020年9月17日 5時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200916-OHT1T50238.html

 大阪・読売テレビの情報番組「朝生ワイド す・またん!」(月〜金曜・前5時20分、関西ローカルパート)が今月28日の生放送からリニューアルされる。午前5時20分スタートで午後10時25分終了となり、現在から3時間55分拡大の5時間5分とすると17日付で同局が発表した。

 MC陣も一部変更する。番組がスタートした2010年以来、週5日MCを務めていたフリーの森たけしアナウンサー(60)が水〜金曜の担当になり、月・火曜は立田恭三アナウンサー(35)がMCとして加入する。また、現在は月・火曜の天気コーナーと水曜のMCを担っている中村秀香アナ(25)は木・金曜のMC陣に入る。野村明大アナ(48)は変わらず、連日、MCとしてニュース解説を担う。

 スポーツコーナーは、中村アナと7月に社内結婚した平松翔馬アナ(28)が月〜水曜を任され、夫婦共演はなし。木・金曜は立田アナが務める。

 また、現在、金曜の天気コーナーで「さかなのアイドル天気」で個性を発揮している2年目の佐藤佳奈アナ(23)は月・火曜も任され、週3日出演となる。

 また今回の改編で読売テレビでの「ZIP!」と「スッキリ」は共に9月25日を最後にネット受けを終了する。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:27:08.77
すまたん5:50開始に短縮か。
おは4ネットするのか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:33:24.54
ABC新人の東アナ「おは土」に抜てき「驚きとうれしさでいっぱいでした。」
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/09/16/0013700463.shtml

 ABCテレビ新人の東留伽(あずま・るか)アナウンサー(23)が、10月から放送時間を午前5時30分から午前9時30分に拡大する同局の「おはよう朝日土曜日です」(土曜、前5・30)にレギュラー出演することが16日、分かった。大阪市内で行われた同局の秋の番組改編会見で発表された。

 「おはよう朝日土曜日です。」の出演決定を聞いたときの感想について、東アナは「驚きとうれしさでいっぱいでした。まさか私が『おは土』ファミリーの一員になるなんて思ってもみなかったので、本当に信じられない気持ちでした。北海道の両親や地元の友人たちにも見てもらえることがうれしかったです」と振り返った。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:34:18.10
>>91
それどころかZIP!とスッキリが終わるのにおは4なんかやるわけない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 11:25:42.79
KBC
9月28日(月)より「大下容子ワイド!スクランブル」が月〜木曜に限り10:30開始に。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:09:52.75
すまたん短縮という事はZIP内での差し替えも6:58で終了か??
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:24:23.94
視聴することがテロにつながってる
http://tv-jittai.blog.jp/
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:52:09.56
RKB毎日の新情報番組は「タダイマ!」
月〜金曜午後3時40分〜7時まで
司会は田畑竜介さん、池尻和佳子さん
ゴゴスマを15:40までネットするようだ。
 mainichi.jp/articles/20200917/k00/00m/040/150000c
正直にいって田端司会はね・・・
RKBはホントに末期だな。
TNCよりヤバイなホント。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況