X



時刻表示について語ろう!21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:55:54.85
>>648
ちなみにフジ系ではuhbも該当
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:26:10.80
>>650
あとMMT(ミヤテレ)も
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:58:07.25
>>651
あと、広テレ、メ〜テレも
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:36:08.78
前にも言ってたひといるけど今後はビデオトロンの
装置が主流になる可能性があるよ。

ビデオトロン TLG-70U
コスミックエンジニアリング TLG5002
朋栄 USF-1043VTG
型番の仕様書とか取説のpdf見ると装置の特徴が
少し分かるかも!?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 01:57:28.06
>>648
ラムダフォントはどのようなフォント?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 18:31:24.84
>>655
ありがとうございます
あと、いわたゴシックもありますが、どのようなフォントなんですか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:07:36.47
連休中はどうなるだろうね?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:59.52
SATVのとびっきり土曜版は時刻出し無しです
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:11:32.74
FTVサタふく3時間半SP(0:00~3:30)
通常表示でCM中を除き全編表示あり
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 22:02:22.33
わかる方、返答願います
HTBとAABのカスタムで使われいるフォント名教えてください
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:38.71
>>652
追加 テレしずも
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:50:01.77
ひるおび!と共通になったみたいだね(ひるおび!のものに変更)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:13:24.57
フジの特番は時刻フジだしだね。
TNCはももち浜ストア途中からフジの特番に飛び乗った
為、TNCとフジの時刻表示が同時に表示されてた。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:36:06.31
今日
CSのTBSニュース見てたら
時刻表示が1分ぐらいズレてた
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:31:23.60
今日はYouTubeでもTBSニュースを時刻表示をのせたままライブストリーミングしているけど、それを見ていたというオチじゃないだろうな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:00:24.63
rkb Nスタ特番時刻表示あり
TNC グッディ! テロップに被るため小カスタム
相変わらず手動で変えてる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 15:26:04.94
RSK
9:55からの報道特番
11:30からのひるおび
13:55からのNスタ特番

いずれも通常表示。いゃーRSKは頑張ってるなぁー。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 15:30:25.59
OHKグッデイ

安定の時刻表示なし。なぜOHKは頑なに表示をしないのか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 17:13:45.09
昭和から平成に変わったときのOHK時刻表示全盛期。
もうあの時代には戻れないのか。
昭和64年1月7日には、
午後7時まで表示ありだった。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:31:38.89
羽鳥慎一モーニングショー夜の特大版 非表示
左上テロップが要因
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:35:26.27
ざまぁw
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:55:13.67
日テレevery. 令和までの残時間表示
通常時に天気ループのある位置、数字はFutura

この後の各局の番組でも、時計ではなく殘時間を表示するんでしょう
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:57:29.20
>>677
フジの今やってる特番だとzeroに飛び降りる局が出る23時の時点で時刻出るかもな
通常時のFNN Live News αで時刻を出してるし
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:21:47.27
>>670
ちゃんとテレビで見てたよ
携帯の時計、地デジでの時刻表示での時計と比べてみたけど
やはりCSの時刻表示が1分ぐらいずれてた
0680sage
垢版 |
2019/04/30(火) 22:38:35.88
TVh、夕方の表示、いつもは17:23消去だが、
今日はゆうがたサテライト全国ニュース放送時間拡大とローカル枠で17:53まで表示あり。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 09:59:29.47
岡山・香川

RNC 通常表示と天気ループ
KSB 通常表示
RSK 通常表示
TSC 表示なし
OHK 全くやる気無し。死んでくれ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 10:29:35.72
福岡
KBC  表示あり CM中消去
rkb  表示あり CM中消去
FBS  表示あり 珍しく特番で表示
テレQ  表示なし
TNC 表示あり 珍しくCM中消去
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 10:34:56.45
RNC
10:25からの特番も、引き続き時刻表示あり。天気ループはなし。

岡山・香川地区で時刻表示無しは、TSCと全くやる気無しのOHK
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 10:39:12.49
バゲットカスタムはネット局にも表示出せてるから
every.カスタムもネット局に出せないもんなんかね、日テレ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:41:10.46
>>684
ざまぁwwwwww
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:07:55.84
JRT 11:00過ぎには表示があったが、11:20過ぎには消去済み。カスタム表示で天気ループ無し。
WTV 設定ミスだろうが、前枠の10:00からの通販から引き続き表示。11:00過ぎには消去済み。
ABC 前枠から引き続き表示。
他局は表示無し。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 15:56:46.37
OHK、it拡大版、表示無し!
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 17:18:40.51
Twitter情報になるが
KRY時刻表示のフォント変わってるっぽい
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 21:04:17.43
FTVは、新マスター稼働1ヶ月後の今日から分切り替えギミックが縦回転に
ちなみに「Live News days」特番では非表示
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:11:00.30
なかった
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 05:30:29.70
>>674
オーケストラ演奏(レクイエム?)のあとに始まったスーパータイム代替のFNNニュース(18時)のとき表示してたのは衝撃だった
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:56:50.83
>>684
every準拠だもんな
ytvの「ten.」準拠時も左上にNEWS内容テロップが移動するし、
地方局は迷惑だよな
恐らくFNN系以上に
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 13:33:46.75
>>698
時刻は不要の判断
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 22:30:44.98
>>693
当方、広島最優先につき変更タイミングを全く把握せずでスマンかったが、先月に入ってからのマスター更新で変わった模様。最初に時刻表示の変更を確認したのは
熱血テレビ20年SPを見た時だった。更新に伴い標準タイプと朝用カスタムと切り替えギミックがクロスフェードで統一された。従来は朝用カスタムと朝夕のCM用が競り上がり、
朝夕用標準(地デジ試験放送時はCM用も標準)がクロスフェードだった。KRYは旧テレビマスターで14年(2005年4月更新)乗り切ったからな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 07:44:47.38
>>700
カスタムが日テレzipと同じもので
標準がcentury ゴシック系になってる。
KRYマスター更新したんだね。
マスタースレでは報告ないからてっきり
時刻装置だけ更新したのかと思った。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 15:21:07.29
RSK
水戸黄門再放送、時刻表示なし。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 08:34:28.71
>>703
5月6日の水戸黄門も時刻表示なし。2時台に繰り上がった時は表示をしないのか?今日の夕方がどうなっているか楽しみ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 20:24:13.12
>>704
マスターはNEC製なの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:03:05.59
ひるおび!の10時25分〜11時30分及び13時〜13時55分の時刻表示がされない系列局
があるけどなぜ表示しないの???11時30分〜13時は全国セールス枠で表示されてるけど
・・・改善してくれないの??
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:05:54.67
とくダネ!の4月1日放送分だけ時刻表示の色がピンク色なのは何故???
翌日からは白色に戻ったけどwとくダネ!に関しては時刻表示が全国共通
のキー局からの時刻表示がされてるけど・・・・エイプリルフールと関係あるの?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:31:04.88
だ ま れ ク そ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:40:41.74
>>707
全て最初から最後まで(CM含む)時刻表示してほしいですね。同様に土曜の王様のブランチや日曜のサンデージャポン(いずれもネット局全て)も全編時刻表示してほしいと思う。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:43:21.64
だ ま れ 糞
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:15:20.74
>>710
王様のブランチはTBSローカルだけだったが時刻表示をしてた過去がある

画面左上にフローチャート図の2箇所の角が丸い四角形の中に

09
30

な感じで表示されてた(系列局は図形のみ)
TBSがL字NEWSを実施すると時刻表示のみ移動せず
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:08:53.91
>>710
時刻表示に配慮してテロップを移動してほしい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 11:27:25.18
>>708
ピンク色不評だったんじゃないの?
AKの朝用ピンクカスタムはTwitterコメでは不評だったよ。
福岡はアサデスでずっとピンク使ってるから
別になんとも思わないけど。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 12:53:23.90
直撃ライブグッティの時刻表示キー局からの表示に統一しないのか??
スモールサイズで表示されてるから系列局の中にはテロップと時刻表示がかぶったり
2019年3月まではワイプにもかぶったりしてた・・・。。。いい加減2部制辞めて全編
全国ネットにしてもいいと思う・・スポンサー問題はあるけど・・・2部放送してない地域
もごくわずかだし・・ミヤネ屋見習って欲しい。。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:54:49.75
時 刻 表 示 不 要 論
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:11:45.27
>>720
情報ありがとうございます。
グッディ!で時刻表示してる局
NST・mit・AKT・OX
TKU・EBC・TNC・石川
意外と小さめの時刻表示が出せる局が
多いね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:34:07.44
石川さんは今年度から表示開始なんだよな
開始当初からだそうと思えば出せるフォントをかなり前から使ってるくせに
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:52:03.29
mitについてはプライムニュースイブニング時代にスモールサイズの白枠フォント表示
使用してたからそれを位置調整して表示するだけで解決する。変な話現在のサイズでも
グッティロゴ横中央揃えで表示するだけでもテロップやワイプにかぶらないw
何故かんたんにできるのに改善しないのか不思議wプライムニュースイブニング時代は
キー局以外に唯一インフォドッグ表示してたから流石実質フジテレビの子会社だなって
思ったけど・・変なとこで差別化しようとするから迷惑だね・・
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:26:13.39
ちょっとしたことがめんどくさいんじゃ無いの?
それか簡単に変更できないか。
TNCもプラニューカスタムを少し大きくして対応すれば良いのに
しないしね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 14:14:33.90
TKUはカスタム表示だな
テロップ被ったときの対応はしらんが
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:41:35.97
mitの場合めざましテレビ全部見せ〜cmの間はmitからの統一した白枠標準サイズの表示
がされてるからめざましテレビ・とくダネ!・ノンストップ・バイキングとグッティの
番組だけ表示変えるの渋ってるのかもしれないね・・・グッティ以外はキー局からの時刻表示
がされるからCMのみでいいけどグッティはキー局からの時刻表示してくれないからw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:43:48.37
因みにmit live news it でも同じ白枠標準サイズで表示されてて、キー局と
同様にプライムニュースイブニング時代のインフォドッグは廃止された。
インフォドッグは画面が占領されすぎてて・・・近代的ではあったけどねw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 04:19:58.82
FTVはプライムニュースの名残か、テレポートプラスでは未だにサイズ小さいのを使ってる
フォントも見辛いからか、2週間で、Live News daysと日曜it!は通常フォントに変わった
中の人も装置を使い慣れてないようで、5月1日から分刻みのときに縦回転のギミックが付くように
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:26:32.90
めざましどようび
6:55のCM明けから太陽座布団が無くなり時刻表示だけの状態(背景が白だと見えない)→7:10頃からCXのCM中カスタム表示に切り替え
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:18:29.47
CM前のVTR中から技術的なトラブルがあった感じ。
画面がちらつく→一旦太陽消える→秒針エフェクト無しの太陽で表示→また画面ちらつく→>>735

さすがに縁無し白時計では見づらいんで、暫定対処でしのいだってところか。

北朝鮮のミサイル発射のときに、太陽と白時計消して、同様の対処をしたことがあった。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:44:14.33
>>737
関東信越地方で後期丸フォントは
tvk、チバテレ、群テレ(GTV)、信越放送(SBC)、新潟放送(BSN) 等が該当する
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:53:59.46
ワイドスクランブルも全国放出に変えてくれ・・・
ネット局の中には時刻表示されない局ある。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:51:03.00
>>740
あとミヤネ屋の時刻表示も、少し見づらいからもう少し改善してほしい
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:09:17.39
大下容子ワイド!スクランブルの場合、第1部で全国送出すると、ローカル枠での対応に難儀するネット局が出そう
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:30:01.25
そもそも10時25分スタートなのにローカル局は5分でも無理矢理テレビショッピング
入れてくるから全局同時スタートにならず飛び乗り局はテレビショッピングオンパレードw
いい加減こんなややこしい構成辞めてくれw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:12:28.78
一番賢いやり方は地上波でのテレビショッピング枠を禁止すること。
そうすれば嫌でもテレビショッピング以外の番組を構成するしかない。
BS枠で腐るほどテレビショッピングやっててショップジャパンやQVCに関して
CS枠に24時間365日生放送枠あるにも関わらずサイマル放送でBS枠の民放穴埋め
枠に参入して電波の無駄遣いしてるしw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:52:30.05
ひるおび前編時刻表示求む
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:27:27.85
>>746
1990年代頃までは、文字だけ(写真や映像なし)をスクロールしてニュースを流すだけの番組もあった。
1980年代頃までは、1日の放送「開始」が「夕方」5時半ということもあった。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:11:50.42
>>748
独立局ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況