X



マスターについて語るスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 11:11:20.16
前スレ 
マスターについて語るスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067151545/
マスターについて語るスレ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1146413315/
マスターについて語るスレ3
http://mimizun.com/log/2ch/tvsaloon/1177999826/
マスターについて語るスレ4
http://mimizun.com/log/2ch/tvsaloon/1239850636/
マスターについて語るスレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268229288/
マスターについて語るスレ6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1330523619/
マスターについて語るスレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1394631777/
マスターについて語るスレ8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1451429993/
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 15:31:29.51
>>679
今は無理なんじゃね?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 20:14:31.17
>>652
ていうかそれを民放連の基準にする意味がわからんのだが
安全第一ならアナログテレビのチューナーのズーム機能で見える範囲で収めればなんとかなるけど
さすがにそれをしてるところはないし。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 01:08:56.66
マイクロ波時代は高音域がカットされて音悪かったな
テープネットや自社送出なら高音質だったけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:38:33.94
日テレがH.265のSNG運用始めたけど画質的にはどうなんだろう?
まぁ、1Trに6波入れるみたいだから画質は今まで並なのかな?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:34:25.41
トランスポンダをtrと書くのはどこ系列だよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:23:55.14
TBSの提供ベースの回転が
なめらかじゃなくなったね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:19:21.75
体調悪かったんだろう
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:39:08.62
TBS系のフラッシュニュース、右下に「JNN」のロゴが入る様になったんだね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:36:35.81
>>696
いつものやつ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:31:57.96
>>699
ていうかしばらく消えてたの?(最近夜のTBS見てないからな…)
JNN冠が付くと系列局はネットしないといけないから当然出てると思ってたんだけど。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:29:04.20
>>699,704
項目タイトルや右上のサイドスーパーにJNNロゴがついていたけど
それがなくなったので、恐らくその代わりじゃないかと思う。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:00:06.45
>>704
ロゴというよりもウォーターマークの様な感じでうっすら入ってる。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:16:37.88
>>708
世の中には変わらないものがあってもいい。

…というか、JNNの注意喚起音に酷似している静岡朝日の注意喚起音を
いい加減変えて欲しいと思うんだけど。
あれはSBSがSATVに抗議しても良いレベルじゃないかと思うくらい。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 01:40:33.63
>>723
もともと別館(一時期はエスパルス運営会社の本社もあった)があった場所に
新社屋を建てた。すべてをそこに集約して、既存の社屋群はすべて解体かと
思ったら、既存社屋群のうちひとつだけ残して後は取り壊すんだとか。

スタジオ棟と新館は取り壊すそうなので、その部分は駐車場だったり
イベント広場的な使い方をするみたい。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:42:25.36
ガラス張りは珍しくもなんでもないだろ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:22:00.64
テレビマンの皆さん、選挙特別態勢、台風特別態勢
ダブルでお疲れ様です
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:22:35.88
選挙報道になると
提クレがローカル出しになるのなんでなの
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 17:46:40.99
ネット、ローカル乗り降りのタイミングがネット局一斉にできないからでしょ
選挙は系列ごと全然やり方違うと思う
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 20:18:25.19
系列によって違いはあると思うけど、地域や局によって地元の情報を
手厚くやろうとすれば、飛び降り飛び乗りが多くなるから、それを見越して
PTでCMを処理するってことになるのでは?

ちなみにJNNやNNNって昔から選挙特番はPTじゃなかったっけ?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:57:47.63
フジテレビはサザエさんのスポンサーを東芝が撤退
フジテレビは放送マスター設備が東芝
前回の入れ替え完了は2008年
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:53:56.52
>>739
次期マスターはNECかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:10:05.30
放送機器部門はぶっちゃけ儲ってんじゃないの?むしろNECのほうが頑張って営業かけないといけないレベルじゃ…
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:42:53.54
>>743
まあ、確かに。
マスターは大量受注しているみたいだけど
送信機のほうは知らない。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:29:06.23
>>743
放送技術に載ってたけど、テレ東・中京テレビ・KKTの新社屋、CBC現マスターには
CMバンク(番組も含めた統合バンクも)は東芝製「VIDEOS neo」を導入している
不祥事や業績関係なく、放送事業はこのまま残るんじゃないか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:55:43.82
>>747
7/1付で東芝インフラシステムズ(株)
として分社化済
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:39:17.24
パナのマスターは評判どんな感じなのかな?
導入してるTSBは画質が悪いことで有名だけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 16:22:54.26
導入局少ないしどうなんだろ
まあパナはとっくの昔にマスター設備から撤退してるから次期更新の選択肢に入らないんだよな
SWとかのサブ系は復活してるけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:25:08.12
>>751
TUYどうだろ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 16:56:47.18
一昨日のNHK名古屋のカラーバーが普段と違ったのはそういうことなのか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:03:17.02
TBSの新マスターは東芝製とのこと(Twitter情報)
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:11:49.20
東芝はインフラ事業で稼ぐしかないから放送機材の撤退はなさそう
家庭向けはなくなる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 14:24:01.13
TBS (地上波TV)マスター
(今まで東芝にしたことない) TBSが東芝になる…

NECがバンザイ(お手上げ状態:現在の仕事量からして、受注は無理/納期に間に合わない など)でもしたのだろうか?

それともTBSが変革した/求めたのか?

政治的理由?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:26.64
元々三井物産との関係が深いTBSがなぜNECを採用しているのかが謎なんだよな

三井グループの東芝と住友グループのNEC。本来はどちらを採用するべきなのかは明らかでしょう。

ちなみに、三井物産(100%)が運営しているTwellVは東芝のマスターを採用している。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:00:51.40
>>773
TBS放送センターにも、三井系であるセブン&アイHDのセブンがあるし、
ATMも三井住友銀行
でも、機材の思想とかは別じゃね?あくまでも予算と使い勝手
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:01:32.53
そういや長い間東芝日曜劇場流してきたけどな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 23:49:41.00
ytvの新マスターはNECで統合バンクは東芝らしい。
KNBやRABの新マスターはどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況