X



【Amazon】ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん (エムゾネ FF52-+ydQ)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:45:03.50ID:v0UtWWtoF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

指輪が生まれた伝説を目撃せよ。
中つ国の歴史上、伝説的な第二紀の英雄の伝説を初めて映像化した、Amazon Originalドラマ『The Lord of the Rings: The Rings of Power/ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』。
壮大なドラマの舞台は、J.R.R.トールキンが描いた映画『ホビット』や映画『ロード・オブ・ザ・リング』よりも数千年前の世界。
邪悪な力によって築かれた強大な勢力により、王国は栄光と滅亡を繰り返す。史上最大の悪が全世界を暗黒で覆い被そうとする中、英雄には似つかわしくない、ある者が試練に立たされ、わずかな希望をかけて戦うことに。
物語は比較的平和な時代から始まり、おなじみのキャラクターと新しいキャラクターが次第に、長い間恐れられていた中つ国の悪の再来に立ち向かっていく様子が描かれます。
みなさまを霧ふり山脈の暗闇の奥地から、エルフの首都リンドンの雄大な森、広大な島国ヌーメノール王国、地図の最果ての地へとお連れします。この旅で出会う、王国や登場人物は、長く伝説として語り継がれることになるでしょう。

原作
J・R・R・トールキン
監督
フアン・アントニオ・バヨナ(J・A・バヨナ)
出演者
シンシア・アダイ=ロビンソン
ロバート・アラマヨ
オーエン・アーサー
マックス・ボルドリー
ナザニン・ボニアディ
モーフィッド・クラーク
イスマエル・クルーズ・コルドヴァ
チャールズ・エドワーズ

前スレ
【Amazon】ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1663522236/
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp47-z20m)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:48.70ID:fA4a9y1Ep
>>850
サウロンが一旦敗北するという部分は改変されるんじゃないかなと。
それでもヌーメノールやリンドンには往来することが必要だから、成果を上げた者として戻ってくるんじゃないかなと。

映画ではサウロンの姿は後半まで出てこず、魂だけがいくつかの人物に移り変わっていくみたいな。
それが結局、サウロン復活の足掛かりとして繋がっていく。

アダルの手をハルブランドが串刺しにしたところで、乗り移ったかもしれないね。
0856奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf83-iyFR)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:39.32ID:px3d2kj90
>>833
原作だとヌーメノールは貴金属が採掘できない。
そのためヌーメノール人は大陸を植民地支配している。
(当然、よく思ってない人もいる)
その辺りの設定は全て削除されてるみたいだが。
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f83-hXXO)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:01:08.13ID:MZ1dSFIl0
ヌーメノールが大陸に植民地作るのはまだまだ先の話
指輪作ったサウロンを戦争で打ち負かした後に、サウロンがヌーメノールに来て王を誑かして大陸支配を唆す

ドラマはまだ指輪すら作ってないからね
0859奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-dQP6)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:11:00.19ID:KbMR75Km0
めちゃくちゃ船底が深い船なんだよ

氷山みたいなもんだ
0860奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-xWo0)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:12:01.94ID:nLKzYtun0
こまけぇことはいいんだよ
0861奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffed-dQP6)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:18:30.41ID:KbMR75Km0
そういえばあれだけ可愛がってたワーグくん
肝心の拠点攻略に連れて行かないから
てっきり伏兵でも居るのかと思ったら普通に負けてた

アダルも普通に歩いて進軍してるしテンションの低さがたまらん
0862奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f62-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:18:37.27ID:eE5RKIBZ0
出港した人数と騎馬の人数違うやんって話やけど
一応もう海洋帝国的に中つ国を津々浦々まで支配していて(ヌーメノール)、各地の沿岸に植民地みたいななのがある設定だった気がするんで(何の描写もないけど)
そこに駐留してた軍隊と合流したんかな
0867奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-+UdR)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:42:03.45ID:R9AJgKtya
闇堕ちってのはそれまで魅力的だった奴が十分な描写のあった上で闇堕ちするから、ファンはショックを受けたり闇堕ちしても応援したいと思ったりする訳で
最初から猪突猛進支離滅裂好感度ゼロのキャラが、一話開始前からずっと闇堕ち状態でしたーと言われても
そっかそっかふーんとしか
0875奥さまは名無しさん (ワッチョイ e3b1-bw4p)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:15:59.79ID:WpH9liLl0
なんか余りにもゴミすぎて開いた口が塞がらないわ
どの戦闘シーンもホビットの冒険の序盤のオーガと戦うシーンよりもしょぼい
とてもアメドラとは思えない酷いカメラワークにチープなVFX
邦画みたいな無駄に引き伸ばしたシーンの連続

いいところが一つもない、BGMもゴミ
0876奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-+UdR)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:18:11.40ID:R9AJgKtya
>>873
もしかしたらエルフ以外は普通に全滅したかも
女王やイシルドゥルも死亡
これなら一応今後が全く予測出来ない指輪物語になるし、原作とも映画版とも全く雰囲気違う理由が説明出来る
違う世界線の中つ国だったからだ
0880奥さまは名無しさん (ワッチョイ e3b1-bw4p)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:30:36.05ID:WpH9liLl0
つーか、ガラドリエルの中学生が考えそうな何の捻りもない糞みたいなアクション入れるなら
ヌーメノールの援軍の登場の仕方をもっとかっこよくできなかったの?
映画みたいにさ味方がヤベーってところに大群でウオー!って
0885奥さまは名無しさん (ワッチョイ 83b1-xLhs)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:08:19.99ID:Bt7Pwwdy0
>>869
人間カテゴリーに格下げされるガラドリエル草
0892奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf6e-bLpl)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:40:21.16ID:Y1Tb5UhE0
>>886
変な句読点の使い方をする奴は真正だから触るな
ネタバレ禁止スレにもいるが、妄想を公式設定のように書き散らす
しかも平日でも連日長文を垂れ流し続けている
原作未読者がたまに騙されてるので悪質
複数回線持ちなのかワッチョイとササクッテロ等で自演していることもあるが文体が変なのですぐわかる

前に「今にわかるの人」と形容されていたのはワロタ
0894奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f1f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:43:39.08ID:Da1yMWm20
>>892
先の展開を知ってて書いてるのではなくて、妄想を、自分の想像ではこうなると思うという明示なしに垂れ流してる系?
この人原作未読でwiki情報とネットの考察から書いてるみたいだけど、すごい面の皮が厚いなw
0895奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f23-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:46:13.47ID:1pq+b3qf0
>>890
ずっとそのことを考えてたけど
レゴラスがエルフの中でも戦術に長けてる設定だとしても
つねに重力がついてまわるような俊敏さのないエルフは
上で誰かがいってた弓のオッサンにしかみえないw

ホビットでもオリジナルキャラの女性エルフは踊るように
ステップふみながら戦闘してたけどこっちのオリジナルは
本当に人間ぽい
0898奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f1f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:57:36.54ID:Da1yMWm20
ここは原作のこれからの展開は禁止ではないとはいえみんな追補編読んでるわけではないと思うので
ここからは自分の妄想だけどきっとこうなると思うっていうのは
読む側が個人の妄想だとわかるように書いてほしい
じゃないとなんらかのリークなのか原作にあるところなのかと、個人の妄想の見極めがつかない人もいると思う
0903奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fe6-atM5)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:40:45.96ID:LKiLCXT30
南方の王の闘い方はコソーリ馬の足引っ掛けかよ

どうも正当な王とは思えん振舞い
0905奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-+UdR)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:47:02.65ID:R9AJgKtya
ハルブランド、アダルとガラドリエルのほぼ逆方向から現れて馬の脚引っ掛けたように見えたが
どういうルートを取ったんだ
しかもガラドリエルは魔法的なもので馬の速度上げてたよな?
0906奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fe6-atM5)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:50:46.10ID:LKiLCXT30
>>904
原作はもっと壮大なんだが、原作中のチョコッとしか書いてない時代を独自解釈でドラマにしてる
0907奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fa5-A9dq)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:51:26.67ID:NlaFbD5c0
アマゾンが2017年に権利を買って力の指輪の制作を開始。
シーズン1の公開が2022年だから制作に5年かかった事になる。

シーズン2の撮影開始が2022年9月。
という事ばシーズン2の公開は2027年頃?
この計算で行くとシーズン5の公開は2042年頃になってしまう
0909奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fe6-atM5)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:53:02.90ID:LKiLCXT30
>>907
権利買って即日撮影開始で5年もかかったんか
Amazonも大変ダネー
0912奥さまは名無しさん (ワッチョイ 639b-kxt8)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:21.92ID:BB6SxxEz0
なんか評判悪いな
アマゾンのオリドラ何かこれじゃない感があるんだよな
ジャックライアンとか
0914奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-+UdR)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:21.14ID:R9AJgKtya
>>911
それはかなりあり得ると思うが、しかしガラドリエルは不審に思えよって話にもなる
相手が人間で自分より弱い異種族だってことちょいちょい忘れてないかガラドリエル
0916奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2333-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:36.86ID:nsCSMWj90
>>907
役者オーディションで選んだり、
脚本書いたり、撮影所抑えたり
CGとか小道具そろえたりで
撮影に入るまでが大変なんだろう
一度CGとか作れば
あとは撮影と編集だけだから
1年に1シーズンはできるだろ
0917奥さまは名無しさん (スッププ Sd1f-PLc3)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:26:05.31ID:Xaq4o83dd
ハルブランドの挙動は色々怪しい(ヌーメノール人を普通にボコボコにしたり6話で何故か先回りしたり)のでサウロンだっていう伏線のようにも見えるけどこの制作陣だから伏線でもなんでもない可能性は大いにあるのだ
0918奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfcd-orcs)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:20.54ID:OOc2riPH0
>>908
原作では、はっきり書いてはいないけどおそらく190cmくらいあるもんね
ヌーメノール人も体格が小さくなってた第2紀末期でも平均身長190cmちょっとで、その中で特に大きいエレンディルは240cmくらい
スーザン南部のディンカ族の人たちを連れてくれば身長に関しては再現できる
ディンカ族の酋長の息子でNBA史上最高身長のマヌート・ボルは231cmで、父親203cm、母親208cm、祖父にいたっては240cmあったらしい
0919奥さまは名無しさん (スッップ Sd1f-nIp5)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:10.04ID:z6CSZkzpd
ヌメノールに着いたばかりの時からやたら鍛冶場気にしてたし
アダルの「お前は誰だ」も意味深だったな
0924奥さまは名無しさん (テテンテンテン MM7f-lCv3)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:49.30ID:2CK6vam2M
ガラドリエルが馬上で逆さになってる時間が長すぎて落ちそうになってる間抜けに見えてしまうね
ほんの一瞬だけ体勢を変える風に描ければ、機敏な感じでエルフらしくカッコイイのに、あれじゃあ良くてただの曲芸
0928奥さまは名無しさん (スププ Sd1f-fxWw)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:18:39.25ID:B8LEp2rad
南方国の王だ!うおおおおお!

みたいなのやるの早すぎた感はあるな。新しい村長だくらいのスケールにしか見えん
そもそも失われた王族を待ちわびてるみたいなのあったっけ
0929奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf99-0qRf)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:25:52.04ID:sH9RBCyZ0
ミスリルでエルフがどう助かるのかわからない
原作でもミスリルにエルフ執着してたっけ?
(指輪・ホビット既読、シルマリルリオンは未読です)
ドワーフがアホ掘りしてどうなったかは知っている。
0931奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8f83-iyFR)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:35:24.07ID:x72TYeT80
>>929

前スレより

737 奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa43-+9dP)[sage] 2022/09/24(土) 13:57:24.63 ID:6t1i32pma
>>730
エルフには二つの木の光が必要で、その光は

二つの木→シルマリル→ミスリル

の順に移動してる。ミスリルを手に入れなければエルフは滅びるとのこと。
ドラマはドワーフから強奪したミスリルでケレブリンボールが守りの力を持つ水の指輪「ネンヤ」を作ると思われる。
なお、原作ではドワーフと友情を結ぶのはケレブリンボール。
0938奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp47-CvMc)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:18:35.08ID:+AIPtdYJp
ハルブランドが王様だって話の意味がわからん
1話のイカダの段階からガラドリエルが言ってたけどわからん
原作知ってる人からしたらアツい展開なの?
0940奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63da-w+mV)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:39:52.49ID:nqj5NDXA0
>>936
指輪物語の追補編という本編のストーリーの背景となる過去の歴史等の設定本があって
その中の第一紀や第二紀の記載を原作というより原案としてオリジナルストーリーで制作されてるのが力の指輪という感じ
0942奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp47-z20m)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:29:41.64ID:qqn2naorp
サウロンがアダルを殺して、アダルの中にサウロンエナジーが入り込んだ。
ハルブランドがアダルの腕を刺した瞬間、サウロンエナジーのほとんどはハルブランドの中に移動した。
そしてガラドリエルがアダルの首に傷を付けた瞬間、残りのサウロンエナジーがガラドリエルの中に移動した。
ハルブランドとガラドリエルはサウロンエナジーの力により、火山のダメージを受けることはない。

サウロンエナジーが入り込んでいる者は、傷を付けられたことによりエナジー移動が可能になる。
0944奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp47-z20m)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:32:51.52ID:qqn2naorp
あれだけ帰国を嫌がっていたハルブランドが南方国の王として生きる道を選んだのは、サウロンエナジーによるもの。
南方国をハルブランドとしてまとめることにより、後々はサウロン帝国の基盤とするつもり。
0945奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f1f-poG4)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:38:00.63ID:Da1yMWm20
サウロンエナジーについてもギルガラドがドラマで説明したのか?
推測や妄想を垂れ流すのやめてくれないかな
そういうのはそれとわかるようにするか個人のブログで自由にやって
ファンとわちゃわちゃやってくれ
0946奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff6e-q/eq)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:39:42.82ID:/xhXPunR0
今週は海外ドラマっぽい退屈しない展開でよかった
久しぶりに早く次を見たいって気持ちになった

さすがに馬チェイスシーンは見事だったな

アダルがオークにも心があるみたいなこと言ってたけど、敵にも言い分があるとかそういうのはいらないな、ロード・オブ・ザ・リングだから、勧善懲悪でいいんだよ
0947奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp47-z20m)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:41:55.66ID:3j/nunoup
>>945
観ていれば、なんとなく分かってしまうんだよね。
でもあまりネタバレは面白くないと思うから、これからはネタバレは書かないようにする。
みんなに、ドラマを、楽しんで、ほしいから。
0948奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff8a-smTX)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:52:54.57ID:90fGosyG0
アロンディルが目を刺されそうになりながらオークの血をドバドバ浴びるシーン、全くハラハラしないし長すぎたな
その後の人間の赤い血と対比させたかったのかもしれないが
あとテオが母に光を見つけろとかなんとか言葉をせがむシーンは王の帰還でガンダルフがピピンに言う「灰色の雨の帳が巻き上がり~」を思い起こさせたけど安っぽくなってて好きな場面だけに不快だった
0950奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fe6-atM5)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:03:16.12ID:LKiLCXT30
原作バレ禁スレのヤバいやつが出張してきたぞ

はやくホラ穴へ戻れ
0951奥さまは名無しさん (ワッチョイ 83b1-xLhs)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:07:32.61ID:Bt7Pwwdy0
俺はネタバレは特にどうでもいいとは思ってるが
指輪物語って調べたら1954年発行の作品やねんな
それはもう原作ネタバレはしゃーないと思うぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況