X



【マーベル】ファルコン&ウィンターソルジャー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f09-8I4s)
垢版 |
2021/03/18(木) 13:06:46.58ID:RVfX+jVo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

舞台は『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界。キャプテン・アメリカから盾を受け継いだファルコンだが、その称号を自身が担うには重すぎるものだと考え始める…。絶対的ヒーロー、キャプテン・アメリカを失った今、世界中の人々の希望の星となるのは一体誰なのか…?
2021年3月19日(金)日米同時配信

スタッフ・キャスト
原題: The Falcon and Winter Soldier
監督:カリ・スコグランド(『パニッシャー』『ウォーキング・デッド』『ハウス・オブ・カード 野望の階段』エピソード監督)
脚本:マルコム・スペルマン(『マイ・ファミリーウェディング』)
出演:アンソニー・マッキー(ファルコン役)/セバスチャン・スタン(ウィンター・ソルジャー役)/ダニエル・ブリュール(バロン・ジモ役)


マーベルドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』公式サイト
https://disneyplus.disney.co.jp/program/the_falcon_and_winter_soldier.html


・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9211-0VYd)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:35:43.67ID:XhXa9uxB0
どっちかっつうとフィクションにおけるポリコレって
作中で現実にある差別をガッツリ描くんじゃなく
差別なんて存在しないかのように人種バランスよく
登場させて何の軋轢もないかのように描くことだよな
0853奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9ad-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:44:48.72ID:anhCaR1y0
キャプテンとは
陸軍・空軍・アメリカ海兵隊では大尉
海軍・アメリカ沿岸警備隊では大佐
艦船・飛行船・宇宙船などの船長・艦長・艇長
航空機の機長
で?この場合はどれに当てはまるんだ
0856奥さまは名無しさん (スプッッ Sd12-dlgr)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:01:35.36ID:VdBLQgasd
レーティングとかどこまでリアリティーを重視するかっていう映画文化が抱える問題を
ぜんぶポリコレガーの一言で説明して分かった気になってる奴が多いから嫌いだよ俺は
0858奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp79-DpuK)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:11:47.53ID:9issh8cpp
>>854
なんかWSではあんなに強くてかっこよかったバッキーが
今回綺麗にダイブ出来なかったり脳筋に進んでサムに諌められたり盾強奪しようとか言い出すのが笑える
今回はサムの方が常に一枚上手だったのはヒーロー活動経験の差なんだろうかw
0859奥さまは名無しさん (アウアウウー Sacd-AWJE)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:57:13.11ID:84P/Qnnta
>>858
洗脳時は雑念や自我がなく命令一直線に自身の能力を100%引き出せるんだろうけど、そうじゃないときは倫理やら肉体的ダメージやら仲間との連携にも意識割かなきゃいけないから、「殺人マシーン」のときみたいにはいかんのだろうな。
0860奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0996-did8)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:58:53.79ID:vxqyeEoi0
バッキーがいいね
ウィンターソルジャーじゃなくてバッキーなんだなって感じる
キャラクター掘り下げられてるというか今までのフィーチャーのされ方が暗殺者かスティーブの幼なじみでしかなかったから
0864奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1211-7Rym)
垢版 |
2021/03/27(土) 03:06:30.89ID:MLYk8UQA0
改造される前は話し好きの優男だったからバッキー
0868奥さまは名無しさん (ワッチョイ 81b1-1CUD)
垢版 |
2021/03/27(土) 05:53:15.24ID:yFwXSaL70
ジョンは頑張ってると思うし、サムバッキーにも敬意を払っているがあれだけ拒絶されれば文句も言いたくなる。
一方サムを自分のサイドキックにしようとしているって発言は怒らせて当然だな
0869奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6573-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 06:46:27.96ID:gq1PglYR0
ジョンはWVでいうハイワード
今作限りの咬ませ犬
顔が物語ってる
絶妙に小物で、絶妙に小汚く、こんなのキャプテンアメリカじゃない臭満載
0870奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5e6e-xXlA)
垢版 |
2021/03/27(土) 07:02:18.70ID:UGNfr7Lz0
ディズニー+はドラマなら無数に素材はあるな
マリアヒル&シャロンカーター
マンティス&ドラックス
ダーシー&ウー

一番やって欲しいのは
ヘラVSシフandヴァルキリー
0871奥さまは名無しさん (テテンテンテン MM96-Dv42)
垢版 |
2021/03/27(土) 07:11:20.86ID:fUnq8giiM
ジョンはちゃんと自分なりにキャプテンアメリカへの世間の期待感とか、それにどれだけ答えられるかとか冷静に判断出来てるしスティーブ・ロジャースになれるとは思ってないって言ってて最初は結構好感が持てた

ただキャプテンとして実戦投入されるとそうそう思うようにはいかなくて、バッキーにも「余裕が無いな?」とか揶揄されてたけどやっぱりスティーブみたいな殴られても殴られても向かってくみたいなある意味異常とも言える英雄性、タフな精神性はない普通の軍人だよって描写だった

ここで予想されてるように最終的には追い詰められて敵方の強化薬だかを使っちゃいそうな危うさが既に出てたな
0872奥さまは名無しさん (ワッチョイ 121d-L1JZ)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:07:46.97ID:NZVyvhZJ0
今まであんま考えてなかったけどスティーブ・ロジャースのキャプテン・アメリカは白人にとっては白いアメリカの象徴だったのかもな
それなら黒人のサムが継承するのにあんな葛藤するのは分かる(バッキーはピンと来てなかったけど)
人種間のいざこざ乗り越えて、誰もが納得するような真の2代目キャプテン・アメリカが誕生するラストだったらあがる
いうてもキャプテン・「アメリカ」だもんなあ

ポリコレ言いたいのも分かるけどそこ描かないであっさり2代目継承してただドンパチする話ならうっすいドラマになりそう
0874奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9211-0VYd)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:17:57.48ID:XhXa9uxB0
権力によるヒーロー(しかもナショナリズムの象徴としての)
の是非というテーマを掘り下げて欲しいかなあ
その視点がないとバキ翼の拒否感が単なる縄張り意識
先輩の新人イジメの延長に見えちゃう

ジョンも元々職業軍人として危険な任務に着いてた
現実にいるヒーローとか言われてもおかしくない立場

でもそれを象徴的に使うことには必ず意図があるし
彼ら自身が望まなくても従うしかなくても
それによって引き起こされる影響はでかい

わかりやすく悪くなるよりそういう部分期待してる
あまり期待しすぎもよくないけどここまで
キャラクターの社会的な側面をよく描けてるから
0876奥さまは名無しさん (アウアウウー Sacd-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:28:55.27ID:8kOX2N27a
>>874
スティーブほどの高潔さを持ってしてもすぐに受け入れることは無理なシチュエーションだよ
だけどスティーブなら好戦的な態度を取ったりはしないだろう
そんなスティーブ未満な人たちの継承の話なんだから、別に人間味あってそれでいいと思う
ジョンもすぐにメッキが剥げたし、相棒も含めて認めてもらえなくて当然と思える人物像になってる
0877奥さまは名無しさん (スプッッ Sd12-9+Er)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:34:13.91ID:cvPPc5Iyd
まあファルコンとバッキーが「いやあ俺らには荷が重いし2代目が決まった以上はまあ頑張ってくれよ」なんて1話から行った日にゃ6話も埋まらんし…
俺らなら「明日からアイアンマン役がトム・クルーズに変わります」って言ってどれだけの人間が納得できるかって言う
0878奥さまは名無しさん (アウアウクー MM39-FmuE)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:56:24.00ID:ADy8dyATM
キャップの引退って世間にどう報じられてるかって描写あったっけ?
そのまま過去に戻って人生取り戻してますなんて言うことはないだろうし
当初は戻ってくるつもりだったからエンドゲームで戦死ということにもしてないだろうし
0879奥さまは名無しさん (ドコグロ MM46-JzVX)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:04:17.82ID:WYv4sj0tM
黒人が「まだマシ」な形で映像作品に出てくるのようになってから四半世紀も経っていないのが現実
サム役のアンソニー・マッキー自身、意図的な差別意識というより、普段から白人関係者ばかりになりがちな制作側の無自覚からくる問題が現在も根強く残っているとインタビューで答えている

黒人が主役、というだけでザワつく連中もまだ大勢いたり、黒人が祖国の名を冠するヒーローとなる事に異論が噴出する現実のアメリカと、MCU内のアメリカにそういう面での差がない事は、1話の銀行での出来事や今回明かされたイザヤの存在、警官のサムに対する態度とヒーロー(現実世界ならセレブや有名スポーツ選手あたり)と知ってからの豹変などで示されてるな
その辺りの演出はかなり練られていると思う
0883奥さまは名無しさん (ワッチョイ a9b1-DpuK)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:43:08.67ID:hgPg0GDP0
見直してたけどバッキーは俺たちで盾を取り戻そうと言ったりサムにイザイヤに会わせたり何で盾渡したって思ってる事きちんと言ったりでサムを気遣ってるように見える
逆にサムの方が何を思って盾寄贈したかの本音が言えてない状態なんだな
0884奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6573-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:00:48.20ID:XqCa5lFW0
ワンダビジョンがそうだったけど主人公側がまだその時点で悪人と判明してない人間に敵意剥き出しなのが嫌だな
ジョンが悪人かどうかはまだ分からんけど
0886奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp79-eSrB)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:10:12.05ID:BtUJSL3mp
敵意かなあ
先輩の意地悪だと言う人もいるけど、わだかまりや複雑な感情はあって当然だと思うんだが
現にそういう態度そりゃ取られるよっていう傲慢さを少しずつ見せ始めてるし、ジョンと相棒
ミュンヘンで一度車に乗ったけど会話した結果降りたシーンでよくわかる
長年キャプテンアメリカシリーズ見てた人なら抱く感情をサムとバッキーが代わりに表してる面もあると思う
0891奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d5a-/WA4)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:13:48.88ID:AXIT649d0
ジョンはキャプテンアメリカたろうと気負い過ぎてニセ血清を使って超人化して自滅しそうだ
生き残った場合はサムとバッキーを恨むヴィランになる気がする
0896奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp79-DpuK)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:26:01.21ID:9issh8cpp
サムは国に騙された感あるしそれで出てきたのが見た目だけ同じの中身が全然違う奴ならそりゃキレるだろうし
バッキーはそもそもスティーブとスティーブが認めたサム以外が盾を持つ時点でキレるだろうからジョンと二人はもう相容れないだろうな
サムもバッキーもお互いに言ってる事わかるからこのドラマよく出来てるなと思う
0897奥さまは名無しさん (ワッチョイ a9b1-rhY7)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:16:32.02ID:KDYtBita0
これバッキー&翼は新キャップが気に入らないからブチのめす流れだよな
新キャップ可愛そう
0899奥さまは名無しさん (ワッチョイ b178-TOjR)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:35:18.15ID:5HYE7rE+0
>>892
そうっぽい。差別の無い黒人の国でホワイト呼称されたバッキーはワカンダに郷愁を持ってるから屈託なくホワイトウルフを名乗るしサムの皮肉にも気づかない。その種明かしがブラックファルコンのシーンだっていう描写。
0901奥さまは名無しさん (ドコグロ MM46-JzVX)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:49:29.27ID:WYv4sj0tM
>>881
もちろんマーベル・スタジオが進んで多様性の取り込みをして差別問題に対応しようとしている事はアンソニー・マッキーも分かった上で、それでも十分ではないという話だった

自分のMCU出演作(主要キャストは白人)ではプロデューサーも監督も各種スタッフも全員白人で、同じMCU作品のブラックパンサーではプロデューサーや監督、衣装デザイナーやアクション監督らも黒人だった

アンソニーはこれについて黒人キャラが主体になる映画の主要スタッフに黒人を採用して、白人キャラが主体の場合はそれじゃ物足りないのか?って言っている

要は、映画一本作る事に本来人種は関係ないのに、ハリウッドの実態として黒人の物語は黒人コミュニティに任せて、そうじゃない場合は白人だらけになるという、日常的にほぼ白人の関係者にしか接触しない制作側の悪意なき無自覚な差別的側面が出ているってことだろう
むしろ善意や気遣いがある分、ここに気がついてもらおうとリスクを負ってまで発言する位だから、外から見えない内部事情はまだまだ深刻なのかも知れない
0903奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6558-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:10:42.49ID:UlnjSgQ80
またヒドラかって思っちゃった。
ヒドラにはうんざりなんだけど、仕方ないもんね。
0904奥さまは名無しさん (ドコグロ MM46-JzVX)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:16:16.59ID:WYv4sj0tM
>>902
逆になんであり得ないと思うんだ?
サムからの直接支援は受けないって態度は明確に示しているし、ファルコンの姉ってだけで金が降って湧くはずもなかろう
元々裕福ではない上に、パッチン後の世界で女手一つで子ども二人育ててたら金なんて無くて当然だろ
0911奥さまは名無しさん (ワッチョイ a9b1-rhY7)
垢版 |
2021/03/27(土) 14:59:17.29ID:KDYtBita0
サムはひったくりで幾らでも稼げるだろうに
0914奥さまは名無しさん (アウアウウー Sacd-RbB0)
垢版 |
2021/03/27(土) 15:51:52.49ID:nY5HH+0na
新キャップが「力欲しさに血清に手を出す」のはもうハルクでブロンスキーがやってるので別のがいいなあ。あ、もしかしたらアボミネーションからみなんか、あの超人たち
0919奥さまは名無しさん (スプッッ Sd12-3aho)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:40:02.70ID:ojHj3TLEd
トラックの上の戦いでトラックからよじ登る件とか執拗にサムやバッキーと組もうとする点からジョンはまだ血清入ってなさそうに見えるけどこの先コテンパンにやられてパワーブローカーの血清に手を出す展開ありそう
0922奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5e6e-SyRV)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:34:37.98ID:GOGN7+dq0
>>894
一番肝心のルークのキャラ立てを失敗してたからな
他にもハイパースペース特攻とか宇宙空間での垂直爆撃とかひたすら逃げ回るだけのストレス貯めこみ展開とか
ローズだって白人が演じてたらいいキャラになったかというとそんなことは全くないわけで
0929奥さまは名無しさん (ワッチョイ 12d5-2OgZ)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:48:44.45ID:efqMfLYe0
ラフト襲撃で脱獄幇助をしたスティーブ・ロジャースと、その後行動を共にしてたサム、シャロン(多分ナターシャも)
やっぱCW〜IW間は反逆罪で指名手配状態だったのね
IW後の5年間でスティーブ&ナターシャは名誉回復してそうだけど、現在シャロンの扱いがどうなってるのかは気になる

あと、レッドウィングを追跡してたっていう新キャップ&バトルスター登場の言い訳が微妙にぁゃιぃ
元から彼等の運んでる薬品(超人血清の素?)が狙いなのかな
0930奥さまは名無しさん (ワッチョイ a9b1-DB+W)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:00:27.24ID:Kb5JJ2JI0
バッキーが人間味出てきてかわいいけども、
ルールno.2を破ってガッツリ暴れてほしいとも思う。

あと第2話はトレス君不足。
美女も不足。早くシャロン出てきてー
0932奥さまは名無しさん (ワッチョイ a9b1-rhY7)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:26:28.44ID:KDYtBita0
ブラックファルコンじゃなくクローでええやんって思った
0934奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp79-eSrB)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:48:24.40ID:vBWpfQIlp
今までサイドキックだった(場合によりヴィランだった)彼らが
責任を背負って独り立ちしたヒーローになる過程を丁寧に描くのだろうから、
キャラの性格の掘り下げもヒーローの本質も、両方描くと思う
0936奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9e2f-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:14:19.36ID:+X7ZnZEI0
>>935
eagle 〔イーグル〕
 ワシ〔鷲〕。比較的大きめのタカ類の総称。但し、例外的に hawk より小さい eagle もいる。

hawk 〔ホーク〕
 タカ〔鷹〕。比較的小さめのタカ類の総称。但し、例外的に eagle より大きい hawk もいる。

falcon 〔ファルコン〕
 ハヤブサ類。隼。
 外見は小さなタカ科といった印象ですが、解剖学的にはかなり離れています(ハヤブサ科)。
 垂直降下時(捕餌行動時)の卓越した速度をもって最速の飛翔動物とされます(水平飛翔時の速度は凡庸)。
0937奥さまは名無しさん (ワッチョイ 81b1-jH3a)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:20:28.49ID:YgvkRShg0
2代目キャップは無理してでも友好的に近づこうとしてくれてるのにバキ翼はガキっぽいと思った
0939奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5edc-cM3Y)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:25:00.61ID:Ppnqwevv0
二代目社長が社内の派閥まとめようとしてるのに死んだ先代社長に固執してめんどくさくなってる古参役員みたいなのがサムバッキー
しかも会社の支給物で仕事してるのに俺フリーランスだし!とか言ってるのがサムバッキー
0941奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5edc-cM3Y)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:12.26ID:Ppnqwevv0
キャプテンアメリカの座を争うんじゃなくてサムはサムのアイデンティティ確立する話になると思うけどな
二代目とも協力してやってくと思う
0942奥さまは名無しさん (ワッチョイ 81b1-jH3a)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:31:27.36ID:YgvkRShg0
ジョンがもっと自分勝手な奴だったらバキ翼推せるんだけど
思ったより人格者ぽいし、ちゃんとアメリカのために動いてるから悪い印象ない

ここから歪んだ部分が出てくるんだろうか?
0944奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp79-DpuK)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:41:48.54ID:9issh8cpp
バッキーはもうスティーブとスティーブが認めたサムしか認めないだろうしサムも盾寄贈したと言っても新キャップの話は聞いてなかったから国に騙されたみたいな形だし
それで精神的にはスティーブとは全く違う奴出てきたらキレるだろうなとは思う
あとバッキーはただでさえメンタルやられてるしな
0946奥さまは名無しさん (ワッチョイ 81b1-jH3a)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:58:10.43ID:YgvkRShg0
スティーブになろうとするジョン
スティーブになることを放棄したサム
スティーブの意思が絶対のバッキー
なんて偉大なんだスティーブロジャース
0949奥さまは名無しさん (ワッチョイ b178-TOjR)
垢版 |
2021/03/27(土) 21:34:25.15ID:5HYE7rE+0
>>948

まあまあそれはそうかもしれない。
でもバトルスターは暗殺者の暗い過去を持たずセラピーも必要としていなさそうだし、ジョン・ウォーカーはスティーブ・ロジャースを知りながら盾を引き継ぐ覚悟が出来た白人男性だよね。

この物語の中にはスティーブ・ロジャースの様な完璧なヒーローのアイデンティティを持った人物は居ない。そこが面白いんじゃない?
0950奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp79-eSrB)
垢版 |
2021/03/27(土) 21:39:06.45ID:vBWpfQIlp
>>948
脚本の絶妙さを感じるのは、アベンジャーズの面々なら絶対言わない台詞・態度をあの短い間に次々と繰り出したこと
星条旗を背負う重責を担ったと言うよりどちらかと言うとそれを盾に調子に乗る方面に行く性格
英雄軍人であり悪人でもないのにヒーローなら言わんよなってことをちゃんと押さえてる
と同時に今までの各作品はちゃんとこういう絶妙なヒーロー失格な台詞を吐かないできたのも凄い
(スターロードとかお尋ね者街道な奴は置いといて)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況