X



【Netflix】ブリジャートン家 Bridgerton
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:12:12.05ID:lC/iTDxt
Netflixのオリジナルシリーズ『ブリジャートン家』を語るスレ

ロンドン社交界でその名を知られるブリジャートン家の8人きょうだいが、それぞれの愛と幸せを追い求める姿を描く。原作はジュリア・クインのベストセラー小説。

恋と戦は手段を選ばず。ションダランドが贈る『ブリジャートン家』は、Netflixで12月25日 (金) より独占配信スタート。


原作・制作
クリス・ヴァン・デューセン

出演
アッジョア・アンドー
ジュリー・アンドリュース
ロレイン・アシュボーン
ジョナサン・ベイリー
ルビー・バーカー
サブリナ・バートレット
ハリエット・ケインズ
ベッシー・カーター

ブリジャートン家 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/80232398&;#8232;
Netflix公式アカウント 
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP 
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp 
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/ 
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:23:40.76ID:5XBZjdJ7
よその国の神様王様英雄を好き勝手に性転換してエロ服着せるの大好きな日本人が
白人を有色人種にしただけでギャーギャー言うのほんと不思議
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:15:26.58ID:0NOiHXud
ポリコレうんぬんはどうでもいい
公爵は贅肉のない引き締まった肉体のヌード含めてめちゃイケメンなんで
世界中の女の子たちが
美人の女主人公に自分を置き換えて
初夜に至るシーンまで楽しんでるんだろ
以降発情しまくる二人のシーンはホントつまらなくて退屈
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:50:13.67ID:ivbhzngS
黒人がまず無理
これまで生きてきて黒人をカッコいい、美人と思ったことがない
黒人=不細工
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:17.90ID:JPh2gX64
>>83
ハーフだけどグレアナのジャクソンとか陸上選手のケンブリッジ飛鳥なんて超ハンサムじゃん
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:05:04.81ID:fzkNR6zW
>>83
同意
日本人はイエローモンキーとか言われてるけど、黒人は類人猿に見えてしまう
>>85
ケンブリッジ飛鳥ならわかる
ハーフとかクォーターとかもっと薄く白人とかかってると顔立ちとか肌の色とか変わってくるからね
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:11:32.78ID:l/dZpRLa
>>83
そこまでいくとレイシストだと思うわ

話題続けたいならどこかほかのスレでやって欲しい
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:48:42.66ID:0NOiHXud
うん
スレ違いだな
思う存分、差別主義者の集まるスレで
持論ぶちまければいいよ

他のとこじゃ軽蔑されるだけ
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:53:00.78ID:mweeKm2u
レイシストは自分たちが軽蔑されてるのが分からず主流派だと思い込んでるのが痛い
次スレ立てる時はテンプレに差別主義者出入り禁止って書いとこう
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:34.22ID:ivbhzngS
人種差別じゃなく好みの問題
おっさん=気持ち悪いと一緒
事実だからしょうがない
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:08:48.20ID:M89oWVDE
人種差別ではないけど、自分も同じ日本人でも色白い人の方が好みだし、そういうのはあるかもなとは思う
ただ一括りにはできないな
おっさんでもいい男はいるし
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:42:25.05ID:DfkECSTo
Netflixでインドの婚活ドキュメンタリー見てたら、男女とも外見の好みが色白、高身長だった
同人種でも差別なのか?
>>90の言うように好みだと思う
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:03:50.05ID:mweeKm2u
>>90
じゃあ黒人出てるドラマは勝手に避けてくれよ
作品スレに出張ってディスる意味ないでしょ
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:53:47.60ID:LUnGzMH4
インドはボリウッドスターがこぞって文字通り肌をホワイトウォッシュしてるからその影響も最近問題視されてるんだよ
元はアメリカの有名人、ビヨンセやリアーナ、リル・キムetc.が薬で肌を白くしてそれが取り沙汰された頃にボリウッドスター達は迷わず白くする事を選んだから
アメリカでは黒人がそれをするっていうのはインドよりずっと社会的に騒がれるからやった人達はほぼ皆インタビューとかで見解や説明に追われた
今は肌が黒い事や生まれたままの造形を活かす事がファッション界でも当たり前になってるけど、長く白人に憧れてきた人達の美の基準が黒人への強い否定を主張するのは差別意識というより自己防衛なんだろうなと個人的には思ってる
自分の時代、自分の中で確立された価値観しか受け入れる事が出来ないんだから不快でもただ無視してあぼんするのが最善
ブリジャートンはまさにそういう人達とは違うターゲットを大量に虜にして成功したんだと思う
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:25:30.15ID:gQm06WzF
黒人の女の子に求婚者続々は、ドラマ内でも花嫁は牛や馬と同じ所有物だと言っていたから、愛や恋ではなく、王妃に似た花嫁を娶るのがトレンドだったのかもね。
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:11:25.46ID:7BKeqf/P
一話見てみたけど黒人が多すぎて王妃の隣に立ってるのはアジア人だしポリコレ忖度が露骨すぎて萎えて入り込めなかった
と思ったら似た意見多いね
時代物にまで無理やり黒人沢山出して史実改編するのやめてほしいわ
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:44:14.38ID:ECSXcHdr
あったものを無かったように扱う→黒人が奴隷やメイドだったことは描かない
無かったことをあったように扱う→黒人がヨーロッパ貴族に当たり前にいたように描く
どっちも黒人にすごく失礼な気がするんだけど当の黒人はこれでプライドは傷つかないのかな?
白人歌手がドレッドにするだけで「文化の盗用」とかイチャモンつけられるのに
マイノリティ側じゃない人種の文化は盗用されていいのが常識なのかな?
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:47:54.84ID:/Yxmv+vV
>>98
だからちゃんとドラマ観てから言えよって
史実そのものじゃなくてifの話になんでいちいち文句つけんの?
ドラマの中で黒人が貴族として扱われるようになった理由は説明されてるし
それが作品のテーマの根幹と繋がってるんだから
納得できなきゃ観なきゃいいじゃん
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:21:13.30ID:2t3YRaSH
>>99
もちろん史実そのものでなくてもいいよ、登場人物の恋愛関係もフィクションでいいよ
しかし当時の時代背景は考慮して欲しい、でないとうさんくさくなってしまうから
せっかく期待して見始めたのに途中でなんじゃこれ?になったのは残念
まぁこれはファンタジーだと思ってそれを楽しめる層には関係無いのだろうけど
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:37:46.58ID:j5QOgQrs
>>100
だからドラマ観た?
昔は差別があった、でも現王と王妃の大恋愛で肌の色による壁は表向き撤廃された
(それで黒人貴族が取り立てられたけど、いろいろ歪みも出てるっぽい)
あたりまではS1で描写されてるじゃん
そもそも最初から黒人貴族が表に出てるドラマ観てるのにそこに文句付けるって
上杉謙信を女設定で作られてる話見て上杉謙信は男だろwっていうくらいナンセンスだよ
いちいちここで言わないで他所でつぶやいててよ
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:39:49.67ID:j5QOgQrs
もし文句つけたいなら上記の基本設定を前提にした上で
どこが時代設定に合わないか具体的に提示してくれ
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:32:40.76ID:zFCtjMjl
歴史物大好きだけど、これはこれでおもしろかった
ゴシップガールの大昔バージョンて感じで楽しめた
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:45:14.28ID:DCXGAECp
ゴシップガールはアフリカ系ラテン系アジア系出てきたけどモブだったしなー
あっちの方がリアルって言えばリアルだ
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:17.88ID:EoHGTHEz
シャーロット王妃に黒人の血が流れててそれをヒントにしたってあるけど王妃の肖像画見てもクォーター…?くらいの黒人感であんな真っ黒じゃない
ここはマンセースレじゃないんだから各々感じたこと言えばいいのに自治厨ウザいわ
時代考証無視の完全ファンタジーですと最初に注意書入れればいいのに
みんな無理やり何かの役はやらせる多国籍クラスの学芸会見てるみたいだった

>>100
完全同意
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:47:34.69ID:5Jel/w0X
あの時代の女性の肖像画で肌の色を正確に判断するのはさすがに難しいしクレームとして弱いだろう、白人でも肌がボロボロになるような白粉で舞妓並みの真っ白肌化粧をする時代だったので
それよりも製作者自らがポリコレに配慮したと公言しているのだから、それが嫌ならばこれ以上スレに何を書き込んでも無意味で非生産的だと思う
ポリコレが気に入らない人は同じ系統で他の作品を探すか、見つからなければ自分の要求をNetflixに直接伝えるのが一番効果的
方法としてはもっと開かれた場所であるTwitterやInstagramのNetflixアカウント、作品公式アカウント(JPには全く権限がないので本家)に意見をリプライ/コメントする、公式ページに意見を送る、評価でthumbs downを押す、等
imdb等へのネガティブなレビュー投稿も一定の効果は見込める
それらの行為に際して大切なのは冷静かつ礼儀正しい英文を用いる事、レビュー等は特に理論が破綻していない事
匿名掲示板でのレスはただ自分の鬱憤を晴らそうとして事態が変わらずこの先も同じ経験をし続ける結果にしかならないので、文句をつける事で自分と意見の違う人達を多少うんざりさせる位の効果しか望めないので個人的にはあまりお勧めしない
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:00:29.05ID:DCXGAECp
自分はどっちでもないけど、あなたの意見も一つの意見に過ぎないと思うよ
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:36:21.45ID:DjNaeAsa
>>105
肖像画見たけど黒人には見えないね。

https://gamp.ameblo.jp/audrey-beautytips/entry-12338951503.htmlより引用
「13世紀のポルトガル国王アルフォンソ3世(1210–1279)の13世紀のポルトガル周辺にはイスラム勢力が支配していましたが、アルフォンソ3世が奪還。彼はイスラム勢力の総督の娘でムーア人のマラドガーナMadragana(c. 1230–?).をキリスト教として改宗させ愛人にしました。生まれた子供は貴族となり、彼女のちょうど16台後が英国王妃となるシャーロット王女になります。
マラドガーナから15世紀に7台下ったマルガリータ・デ・カストロ・スーザがブルゴーニュのヌフシャテルのジャン2世と結婚。それから9代後がイギリスのシャーロット王妃。」

肖像画の肌の色は白い、16代も遡った祖先の1人がムーア人とのことだから、かなり薄まってるというか片鱗も無いだろうににこのドラマでは強調し過ぎてる。
しかもその祖先のことも王妃の死後判明したので、見かけはほとんど白人だったのだろう。

これはロマンスファンタジーとして見るならいいね
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:22:33.46ID:DjNaeAsa
>>107
賛成
どんな作品も擁護派ばかりではない、いろんな意見が有って当然で片方だけが正しいわけでもないからね
というか好みの問題であって、正しいとか間違ってるでの議論でもないし
違和感感じてる人たちはキャラクター次第では良かったのに、見たかったのにという残念な気持ちで投稿してる部分も多いと思うし、楽しんで見てる人たちにヤキモチ妬いてるのかも
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:48:16.26ID:v20FqXVW
メインビジュアルで黒人と白人の男女のラブロマンスアピールしてる作品で
黒人ガー!時代考証ガー!って言ってもってことでしょ
大人なんだから地雷って分かってるならそのくらい避けてよって話
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:03:42.15ID:d1Zqq+du
見てみぬふりすると原作レイプが繰り返されるから避けちゃ駄目
目をそらさずきちんと視聴し意見を述べるのが本当の大人
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:05:51.73ID:d1Zqq+du
Netflixの多様性を意識したスタンスを支持しただけ
つまりネトフリへの忖度
ネトフリがポリコレ支持してなけりゃ原作通り
原作者も可哀想。ポリコレ教のネトフリに逆らえず文句も言えない
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:16:17.45ID:SAD6vi0/
ホームに出る一覧のサムネ?では普通にダフネのアップか家族写真のやつしか見たことないな
あれで上流階級の歴史ロマンスだと思って見て黒人の多さにえぇ…?って違和感感じるのは全然あり得る
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:32:46.44ID:my4T3pDe
映画みたいに個別で料金払ってるわけじゃないんだから
違和感感じたら見なきゃ良くない?
黒人が出てるのが許せないなら無理して見るの時間の無駄だよ
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:41:16.92ID:BYKV7lzW
>>99
納得できないとかじゃなくて黒人はプライド傷つかないのかね?と疑問を言っただけよ
貴族のカツラつけて白人と社交ダンスとか、スパイクリーに鼻面殴られそう
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:56:04.45ID:7MaJf/s7
奴隷としていつでも自分の命どころか一族ごと葬り去られるor貴族として安定した生活を約束される代わりに相手の文化やしきたりに従うかっつったらそりゃ後者でしょうよ

スパイクリーの生きる時代みたく黒人の確固たる人権も組織もないし、国を丸ごと征服されるってのはそういう事だよ
むしろそういう目に遭ってきた自分の祖先達をスパイクリーが殴る訳ないやん
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:10:13.01ID:my4T3pDe
>>116
そりゃ傷つく人もいるだろってのがサイモン父のエピソードで描かれてるでしょ
そもそも黒人に豪華な衣装を着せて小間使いにして
愛玩動物的に扱う伝統がヨーロッパ宮廷でずっと昔からあったことは知ってるよね?
サイモン父はおそらくそういう境遇から王様の一存で貴族に取り立てられて
それまで自分たちを差別してきた白人と肩並べて生きようとしてあんなに歪んじゃったわけで

ボクサーの人や仕立て屋の女主人みたいに自力で身を立てようとする人も出てくるし
トンプソン嬢は実在の人物ダイド・エリザベス・ベルがモチーフだよね
普通に色々なパターンのキャラが描かれてると思うけど?
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:11:27.33ID:diEfWXL5
「アンという名の少女」、黒人やインディアンなど異人種、フェミニズム、LGBT要素など満載だったけど、それは特に気にならなかった、というのはそれぞれ納得いく程度だったから。
それでも原作ファンはかなりのガッカリ感を味わったようだ。
ポリコレもわからないではないけど、このドラマのようにあまりにかけ離れてると内容に入り込めない。それこそファンタジーと割り切るしかない。
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:47.26ID:5e1hzFz3
そんな言うほどかけ離れてるかなぁ。
ロシアはもうちょっと前の時代に黒人奴隷上がりの貴族がいたし、
イギリスでも当時の貴族の日常描いた絵画に黒人登場するし、
ロイヤルウエディングきっかけで有色人種フィーバーが起こることもあるかもなーって感じ。
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:02:41.18ID:A/xE6ijs
>>120
私もアンでは気にならなかった
アメリカではどういう評価なの?視聴者数が多いのは知ってるけど
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:37:40.46ID:DHOdSdpg
アンは主要キャストが白人でしかも美男美女だから気にならない。
ブリジャートンは無理矢理黒人ねじ込んでしかもブスだから…。
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:41:05.99ID:OxEtoRoM
一部の歴史家が主張するドイツ公女シャーロット王妃0.003%黒人説を
ションダが100%黒人女性が国王に見初められて王妃となり
親類・縁類を貴族に引きたてたってファンタジーワールドを展開してるだけ
ションダのドリームについて目くじら立てても無駄だよ
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:10:08.78ID:A/xE6ijs
原作者も納得してるんなら仕方ない
次の長男の相手にもねじ込んできそうだけど、もうそれでも良いから美人にして欲しい
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:58:54.67ID:Q3iZCSvb
ポリコレ意識してるって理解して楽しく見たから配役の人種はどうでもいいんだけど、人種どうこうより顔の造作のほうが気になったなあ
いくらポリコレ意識しても、女王とかモテモテの令嬢っていうキャラクターなら目の保養になるくらいのキャスティングにしてほしかった
ハル・ベリーとかゼンデイヤくらい美人だったら違和感もなかったんだけど
公爵はあんなに美しいというのに
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:07:37.08ID:bCn6BRM3
そうそれ、ほんとに肌の色より画面に出すなら不細工はやめてほしい…
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:22:35.15ID:WBWx1R5B
美黒人って大体白人と黒人のハーフだけど調べたら案の定サイモン役レジさんもだった
母ちゃん黒人父ちゃん白人。
鼻がシュッとしてるからすぐわかる
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:06:14.54ID:1UTk9XJM
マリーナが自分勝手すぎてムカつきすぎて無理
迷惑かけた上に骨折って自分のために手紙書いてくれてるダフネに世間知らずねあなたに出来ることはもう無いわってよく言うな
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:58:08.17ID:v/cqaouh
ゴシップガールのブレア並みの美人ならまだ許されるが、それほど美人でもないしな
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:12:01.50ID:rcJ5s+oB
海外の知り合いとメールしたり会話しててNetflixの話題になって、このドラマにハマってて話題にするのは黒人ばっかりなんだけど、こっちは冷めてるから適当に合わせて盛り上げてる
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:15:50.31ID:huvjyEKD
ハルベリーとかビヨンセとかうちらが美しいなと感じる黒人は結局白人の血が入ってるんだよね
ナチュラルな黒人は鼻が横広がりで口が出っ張ってるゴリラ顔が多い
アメリカでこれ見てるの黒人ばかりなんだね納得
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:00:51.94ID:NftUcy56
ビヨンセもハーフなんだ
「殺人を無罪にする方法」のミカエラ役の人は美人だと思う
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:51:12.84ID:gpz4noIH
ネトフリがライバルのディズニー+のこと
「まあまあ良くやってるけどうちのブリジャートン家みたいなヒット作ないし、俺たちアニメでもこれから抜くからね!」
とか言ってる
ディズニーは子供向けだからエロやバイオレンスで客呼べないのに同じ土俵ヅラ見苦しいw
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:48:36.27ID:CLr4tDhp
うわぁ気になってスレ見たらレイシスト多くてげんなり 黒人=ブサイクとかアジア人=ブサイクって言ってるのと変わらんわ

ドラマは少女漫画的で楽しめたな映像がとにかく良かった
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:08:10.26ID:fjq8lmpw
トンプソン嬢、可愛くないし品も無いのに、美人で社交界の華という設定に最初は「えー?」と思うくらいだったが、話が進むにつれ、中身が最悪な奴でイライラしたわ。最後の最後までブー垂れてるし、一つもいいところがない。
あんなキャラにされた女優さんもちょっと気の毒。
全体のストーリーは2人がくっつくまではとても面白かったが、その後は退屈で倍速にして見た。でもシーズン2も見ると思う。
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:05:23.20ID:Aqpj+tEv
ダフネが綺麗でドレスが素敵でウットリ。
綺麗な映像で眼福ドラマだった
マリーナだけ、、、メイドにしか見えなくて、、設定に合わず違和感感じてきつかった
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:48:13.52ID:C7fmCWJn
トンプソン嬢はよくある作り込んだ令嬢に飽きてた社交界が
田舎風の野生みあるものに新鮮味を感じてブームが起こるって
よくあることをネタにしたんだと思うけど
マリーアントワネットのプチトリアノンみたいなもんでしょ
あれがバリバリ整ったエチオピア美人だと違和感だよ
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:39:00.82ID:nCZc46t1
野性味ってもなぁ、昔の映画山猫に出てくるクラウディア・カルディナーレや現在ならペネロペ・クルスとかあの位のエキゾチックで野性味ある感じの美人さんなら納得できるんどけどね。
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:41:15.56ID:RsnMdjLM
>>144
うん、田舎くさくて芋っぽいよね
なのになんであんなに注目浴びて求婚されるのかわからない
逆差別し過ぎ
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:50:13.45ID:C7fmCWJn
田舎臭くて芋っぽいものをもてはやしたい
爛熟期の都会人特有のムーブなんかいくらでもあるでしょ
トンプソン嬢はモテてはいたけど美形扱いはされてない
田舎臭いところが新鮮な女の子が社交会で流行ったって描写
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:54:09.42ID:noqIU7sN
なんかズレてる、、、
マリーナ、「綺麗な人ー」って言われてたじゃん
田舎臭さが新鮮で持て囃されている、という風には描写されてなかった
普通に美人扱いだったよ
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:04:04.35ID:mZCMcuk4
>田舎臭くて芋っぽいものをもてはやしたい
爛熟期の都会人特有のムーブなんかいくらでもある

そんなブーム知らんわw
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:49:30.28ID:2asUPr8x
>>146
言いたいことはわかる
ユーロ圏なら東欧の女、北米なら南米の女
洗練されてなくてどこか芋っぽいそんな女に惹かれる風潮はあると思う
だが、それも美女っていうのが大前提だからね
マリーナの人はどう見ても美女ではないからみんな言ってるんでしょ
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:39:53.94ID:ThspsOO5
マリーナは見た目云々より性格がね……
好感持てなすぎた
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:21:05.51ID:RG8nk6cC
なんか前からやたらと攻撃的な信者いるよね
ここよりTwitterで馴れ合ってる方が合ってると思うよ
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:41:35.04ID:Jj3EEMaV
文句なし美人の黒人だって沢山いるはずなのに
あえて微妙なの選んでモテ役させるのってもしかして
差別主義キャスティングディレクターのささやかな反抗だったりして…
「Love,サイモン」て青春映画でどう見ても美女の白人をさしおいて、すごく微妙な黒人の子がアイドル並にモテモテでおいちょっと待てよ、ってなったやつのもの凄い既視感
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:52:30.37ID:ThspsOO5
攻撃的なのはレイシスト書き込みしてる奴では
信者なのかアンチなのか知らないけどアンチかな
黒人が嫌いなのはよく伝わるけど見なきゃいいのに
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:06:00.51ID:yoGFUuUh
黒人は奴隷しかいなかった時代背景のドラマの貴族役に黒人を起用したらむしろ黒人からは叩かれそうなのにそうでもないんだな

例えば、もし第二次世界大戦を描いたドラマの中でアメリカ軍の将校が日系人設定だったらちょっと嫌に感じるんだけど
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:48:29.86ID:fvI39/ML
>>154
黒人が嫌いなのとはちがうこのドラマでは違和感感じるから、そうでなかったらよかったのに
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:28:41.99ID:i54d9UTU
歴史物とかじゃなくてあり得ない設定を当時の主流のように見せている単なるポリコレファンタジー
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:15:29.88ID:XaBTPBis
結局ファンタジーとして楽しめるかどうかで評価分かれるんだと思う
個人的にはあの時代の歴史物が好きだからこそコスプレコントに感じて合わなかった
たまにアジア人とかも無理矢理入れてるのがポリコレ感増大させてるんだよなぁ
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:58:53.19ID:Nh/Ql97h
源氏物語にアジア人以外が出てくるような違和感があるだけで別に黒人が嫌いってわけじゃないし
コメディーものならいいけどまじめなロマンスものだから違和感しかないわけで
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:03:47.90ID:2KFvr4yU
>>159 コスプレコント
>>160 コメディ
まさにそれ
同じストーリーで正統派の配役だったら見応えあっただろうに、ただ視聴者層は今とは違ってると思うけど
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:21:49.43ID:XaBTPBis
>>161
本国での評価どうなんだろうね?
よく歴史ドラマとしてダウントンアビーが引き合いに出されるけど、メイキング見ると時代考証の専門家が撮影にぴったり付き添って名もないエキストラの一挙一動に至るまでめちゃくちゃ細かく指示してて驚いた
これも当時の美術とか衣装がリアルに再現されてる分配役だけポリコレ配慮が見え見えでチグハグ感が否めないんだよなー
一つのファンタジーとしてはありなのかもしれないけど、せっかくあんなに豪華に当時を再現したんなら正当派な歴史物で見てみたかった
批判してるのは全てレイシスト!は短絡的すぎて呆れる
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:56:28.34ID:8OeLCYn2
女王出てくると、いかりや長介の女装みたいでドリフターズのコントが思い浮かぶ
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:05:16.14ID:0un4UbdC
ドラマ予告編で脱落したんでどの辺かは具体的には言えないんだが
時代コスチューム警察に言わせると服の考証滅茶苦茶らしいぞ
そこも含めてハーレクインファンタジーなんだろう(雑な感想)
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:41:06.97ID:q9Tgl8vp
クイーンメアリーと同じ感じでコスチュームも現代ファンタジーだと思う
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:27:33.38ID:weODAGxu
>>164
へーそこらへんしっかりしてると思ってたのに
じゃあ最初から歴史ドラマ好きに向けて作ってないんだね
頭空っぽにして見れる胸キュンファンタジー好きなライト層向け
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:51:52.09ID:uXCCdFCA
白人の王と黒人の女王の恋愛結婚のおかげで人種差別がなくなったって作中でも言ってるじゃん
そういうファンタジーとして楽しめないなら見なければいい
自分から自主的に見といてブーブー文句言うってどんだけ暇なんだ

ただ黒人でも美女設定の役にはちゃんと美女を添えて欲しいってのは思った
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:28:58.28
>>165
このドラマはまだフィクションだからともかく
その映画は史実題材なのに白人の実在する人物をアジア人にしたり16世紀のスコットランドで黒人が重役にいたりマジで意味が分からなかったな
ポリコレ抜きでも全く史実に正確じゃないしシナリオつまらんし希に見るゴミ映画だったわ
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:22:35.29ID:tlubaYSK
クイーンメアリーは映画じゃなくてシーズン4まであるドラマだよ
黒人とアジア人が出ていた記憶もないなあ
何か他のものと勘違いしてないか?
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:23:06.99ID:zkfinDli
クイーンメアリーは映画じゃなくてシーズン4まであるドラマだよ
黒人とアジア人が出ていた記憶もないなあ
何か他のものと勘違いしてないか?
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:46:35.21ID:hD/joVWn
歴史ドラマの形を借りたぶっ飛びファンタジーとしては共通w
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:48:42.67ID:D9ZDukyy
>>142
姿勢が悪いんだよなー
猫背というか肩が内に入ってるのがメイド感出させてると思う
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:00:38.43ID:CHHWqgCb
ダフネがわがままで公爵可哀想
どうしてそんなに子供が作りたくないのかちゃんと話を聞いて寄り添ってあげればいいのに
それだけ!?って逆に怒ってるし公爵に同情する
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:24:54.89ID:N0yVT8SC
最大のヒット作なのにGG完スルーでファン激怒
ポリコレ要素たっぷりなのに無視かー
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:00:27.04ID:s/Q8YXSj
結婚する前のダフネは可愛かったのに、結婚してからキンキンキャンキャンヒステリックで全然可愛く見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況