X



刑事コロンボ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:41:02.02ID:gHb+rPfD
1968年にアメリカで放送されるや話題となり、日本でも大ヒットした『刑事コロンボ』。
よれよれのコートに葉巻、そして「うちのカミさんがね」というおなじみの名セリフ。
今も刑事ドラマの名作として、洋の東西を問わず世界中で愛されている傑作シリーズ。

旧シリーズ45本 2020年4月からBSプレミアムとBS4Kで同時放送中!
毎週水曜 午後9時00分〜
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:46:57.40ID:gHb+rPfD
「ビデオテープの証言」

完全犯罪の証明であるはずのビデオテープが
逆に犯行発覚の証拠になってしまった
策士、策に溺れるってやつだね
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:25:50.53ID:bWBd6oMx
車いすで階段を自動的に昇降する機械すげえな
1975年って45年も昔からあんなものが民家に存在してるのか
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:39:40.93ID:kXGmUwFi
ガードマンから家の中を監視されるセキュリティがおかしい
金庫の場所もプライバシーもガードマンにバレバレ
トリックのための方策だったのだろうが
0005奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:07:24.99ID:mB3yFcqn
「画廊の招待状がビデオテープに映り込んでましたよ」って
あんな低解像度で証拠能力は大丈夫なのか
0006奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:52:14.04ID:cisqL+oG
手を叩くとドアが自動で開くって便利でいいな
でも防犯的には疑問
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:54:46.96ID:Lx++BKFK
コロンボ犬が登場するだけでいろいろ雑な回だったな
1時間ちょっとでコンパクトなのはいいが
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:01:36.60ID:Lx++BKFK
アート画廊で通風孔を作品と勘違いするとぼけっぷりだが
ピーター・フォーク自身は画家であり現代アート的な作品も発表していたのだ
0009奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:28:57.62ID:hcQuMXdS
車いすの奥さんの声って初代・峰不二子さんだね
色っぽい声だからすぐわかる
0010奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:32:38.83ID:JmFFPQGW
盲目の老人が実は双子だった、で犯人騙すやつは何てタイトルだっけ?
0011奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:19:15.72ID:qXnsm32P
汽船回ようやく見ました
手の込んだ計画の割には、いまいち知性に欠けるショボい犯人でしたね

コロンボの奥さんが出てこなかったのは、実際にはコロンボさんに奥さんなんていないからだと思います
そもそもコロンボさんが現職の刑事だというのはコロンボさんの思い込みのような気がするんですよね
奥さんが亡くなったことで精神疾患になり刑事を休職中・・・だけど自分が休職中であることに気付いてないんです
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:50:10.24ID:4zzufXe6
「5時30分の目撃者」ってタイトルだけど
実は目撃者は盲目の老人で、精神科医コリアーの顔は見てはいない

だが精神科医コリアーがその老人が盲目だと発言したことで
5時30分に事件現場にいたことを自ら認めざるをえない状況に追い込まれるという…
0014奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 00:51:14.91ID:hVot6PLH
催眠術で邪魔になった愛人を飛び降り自殺させるっていう
なんか放送禁止になりそうな、ギリギリな作品だった
円谷プロの「怪奇大作戦」みたいだった
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:03:46.45ID:BGE2vrKz
そいえば現場に居たのはバレたけど殺人の証拠はあったかな?
自殺した愛人が殺したことにすれば逃れられるような…
0016奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:16:01.84ID:BGE2vrKz
あと医者の集まりの時に捜査情報ペラペラ喋るコロンボの守秘義務ヤバいなとは思った
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:20:02.00ID:4g3zPbT0
もうそろそろ刑事コロンボのリブートを考える時が来てるんじゃないかと思うわ
20年ぶりの復活とか良いと思うんだけど
0018奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:11:50.44ID:La5mzFLY
自殺させられる愛人さんがオッパイ見えそうなドレス着てたな
旧作コロンボでも一番セクシーな衣装だった
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:55:04.14ID:xB2z1Sdw
5時30分ではコリアーの助手ボーデン博士が美人かつ聡明で魅力的だった。
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:06:57.36ID:4z+anv9y
コリアーって見るからに女たらしって印象だったな
あの女性の助手とも多分やってるんだろう
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:57:01.09ID:WcGSf3S3
ダンジガ〜さんが再登場するのは何てタイトルでしたっけ?
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:34:28.76ID:dIQgyW4S
コロンボって2人以上殺されると激怒するな
コリアーの場合は薬物使用してるし
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:07:02.43ID:4ZOvaGY0
「ビデオテープの証言」録画失敗してました(最初の20分間で終了)
今回は面白そうだなと思ってただけに悔しくてたまりません
この苦しみをどうやって解消すればいいのかも分かりません
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:49:26.60ID:4ZOvaGY0
「ビデオテープの証言」の録画に失敗していたのが悔しすぎてパニックになっています
NHKは「ビデオテープの証言」だけでも構わないので再放送して下さい
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:04:15.71ID:B8bSsN5V
オービスにお面で撮られてアリバイ工作した大学生コンビ殴ってたヨネ
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:39:59.56ID:7favhJ2B
「忘れられたスター」
これ悲しいよね

ピーター・フォークも晩年は認知症だったそうだし
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 11:30:35.15ID:j21GKNKI
コロンボ最近見始めたんだがピーターフォークってこんなにかっこよかったんだと思った
でもコロンボ以外のピーターは個人的にはそんなに惹かれないから、あくまでコロンボのドラマ内でこそ異様に映えるんだな
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:11:20.63ID:Qa7pnqNh
>>32
切ないけど医者の旦那がかわいそう

認知症で徘徊してた写真撮られてたような…ショックだった
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:02:27.64ID:79n1Pkez
若いときはあまり見てて面白くないし、
新シリーズの頃はちょっともうおじいちゃんになっちゃってるんだよな
旧シリーズコロンボの頃じゃないとあのかっこよさにならない
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:01:36.19ID:1fZtDF5C
半年に1回受けなきゃいけない射撃テスト
10年間も無視した挙句、同僚に5ドルで替え玉受験を依頼するコロンボww

これは、ネッド氏が愛するグレースのために身代わりで逮捕されることの
いわばアンチテーゼみたいなものか
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 03:52:42.42ID:PweZchqi
もう半世紀地近く前のテレビドラマなのに
実況スレが4一杯まで行くのが凄い
こんなに未だコロンボ熱心に観るのは日本人だけやろね
吹き替えの賜物
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:21:01.39ID:PweZchqi
>>40
すまんデータは無いよ
ただ、字幕版のコロンボを観た時
ただの昔の刑事ドラマにしか見えなかった
これだけ日本で愛されてるのは吹き替えの秀逸さに尽きると思っててね
0042奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:04:32.82ID:Gu4GyOls
そういう人もいるんでしょうねby字幕派

声優は事細かくクレジットされるのに俳優はググらないといけない馬鹿馬鹿しさよ
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:08:48.34ID:h9iQA7VP
忘れられたスター、1番好きな回だが病気なのに犯行が手際良いなと思わんでもない。変なテンションになってたのかな
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:13:47.94ID:hVOnSuCz
旦那さんボロクソ罵られた上に何も知らない間に殺されるなんてかわいそすぎたな
間違いなく名作回なんだろが個人的には胸糞悪くなるシーンが多くてあんまり何度も見たくない回だわ
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:39:15.39ID:h9iQA7VP
>>45
見返すと、あぁこの時の奥さんの表情は…って思うシーンが多いのに勿体無い
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:46:05.90ID:XGBgHZXX
>>39-41
コンプリートDVDのAmazonでのレビュー投稿数
ドイツ  965
イギリス 933
フランス 592
日本   319
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:41:04.81ID:OXON9OKN
刑事コロンボ誰かyoutubeにアップしてくれへんかな
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:19:21.43ID:uYgv7DRf
コロンボなんてTSUTAYAでレンタルできるよ
というか今BSでもやってるし
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:35:52.58ID:r5udnT44
ラストシーンでコロンボとネッドが館を出た後
グレースが少女のようにキラキラした瞳で「ウォーキング・マイ・ベイビー」に見とれていたが

ネッドが逮捕されたことも、もう忘れてしまったんだろう
で、数日後には、「ウォーキング・マイ・ベイビー」の主人公の女優が自分であることも忘れ
「ウォーキング・マイ・ベイビー」という映画があったことも忘れ
執事の顔もメイドの名前すら忘れて死んでしまうんだろう
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:03:21.90ID:rvLYbIZr
コロンボさんとの初対面のときも
旦那殺したのすでに忘れてたっぽいよね
最初はしらばっくれてる演技してるのかと思って見てたけど
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:21:46.28ID:QDSHSJEo
ネッドの声が立花藤兵衛の人と同一人物とは思えない渋さだったなぁ。
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:18:23.48ID:/bPrONn+
「私我慢してるけどあの人と話してるとイライラするの」って言ったのが意外だった
全然イライラしてる感じには見えなかったけど
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:11:39.09ID:tnPb6kXj
メンサ(天才の会)の犯人も自分以外全員バカだと思ってるって言うヨネw
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:34:27.21ID:VtNWoQ6R
コロンボって遠くから見てる分には面白いが実際付きまとわれるとキツイな
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:30:46.46ID:wT+/5SUU
あのしつこさは確信犯だよなと思いきや
歌声の消えた海では仕事以外で船上員にしつこく絡んでたよねー
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:05:27.44ID:VaH2BmsQ
サントラCD欲しいな、死者の身代金は過去に出てたみたいでYouTubeにあるけど現在は買えないし
需要はあるんじゃないのかな
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:30:02.03ID:TIcIg+Eg
サントラ買って、さっそく聴いてみたらボォーラァーレェが延々と続いてたりしないだろか
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 03:25:31.13ID:YvrmEZxl
ジョン・ペインはコロンボが最後の仕事だったんだね
凄くいい芝居していたと思う
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:29:44.51ID:L85Ep5xx
あまり人気がないホリスター将軍だけど、出だしのシーンが大好きでね。
気だるいBGMと海に浮かぶヨットの組み合わせが見事だった。
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:43:43.10ID:IZn270RT
コロンボって早めに犯人の目星つけてるのに尾行はつけないんだよな
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:10:15.96ID:wtHKHdcr
「忘れられたスター」で自殺だと推定された医者の夫が
死ぬ間際に読んでいた本が、なんか荒唐無稽な冒険活劇小説なのはおかしい!って
コロンボが指摘していたけど

自殺間際に読む本って「完全自殺マニュアル」とかか
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:23:49.06ID:t2bup78e
結構こじつけくさい推理も多いよね
ミステリーとしての完成度というよりは、全体の雰囲気を味わうための作品かなと思う
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:23:49.44ID:t2bup78e
結構こじつけくさい推理も多いよね
ミステリーとしての完成度というよりは、全体の雰囲気を味わうための作品かなと思う
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:37:50.30ID:tgJ/RQre
こじつけは犯人を精神的に追い込む手段でしょう
犯人にしつこく、これが変だ、わからないと聞きに行くのも
どんどん追い込んでいきボロを出させる
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:02:57.57ID:4KK7qbgd
>>75
どの作品でもそうだがコロンボは理屈じゃなくて直感なんだよな
なんとなく違和感を感じて
コイツじゃねえかとまず決めてるから
どこで目星というのをあえて言えば初対面から
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:36:25.44ID:jOkuvjFa
レスリーニールセンもこのころはまだシビアな役を演じてたんだな
裸の銃を持つ男で知ったから逆にコロンボのニールセンには違和感がある
まさか後に日本で志村けんとコントまでするとは夢にも思ってなかっただろうな
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:31:50.39ID:knOgRQN7
前回に続いて今回もタキシード姿の場面があったコロンボ。
それはそうと今回の犯人、普段は民族衣装なのに共犯者を殺す時だけは洋服だったか
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:19.82ID:fvef6ydL
「ハッサン・サラーの反逆」

スワリ国王のチンチクリンな風貌に笑うが、ラストの場面ではさすが一国の王といったところか
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:32:50.27ID:Rugdumxe
最近コロンボ好きになったんだけど
BSプレミアムでの全話放送は今回が初?
録画全くしてこなかったから1話から録画したい
全話放送後また1話から再放送する可能性はゼロに近いですか?
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:34:32.93ID:vPd6PLdu
同じNHK放映のNBCミステリームービーでも警部マクロードは(´・ω・`)
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:51:28.29ID:vPd6PLdu
LAが舞台だからか大使ではなく総領事(代理)。
ワシントンDCには大使もいるんだろうけど
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:29:33.66ID:XCVMHb8v
ハッサン・サラーは2人殺してるから同情の余地なし
てかなぜ警備隊長殺したか理由がよくわからなかった
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 09:09:54.91ID:TJ9xWOiX
今BSフジの時代劇に小池さん出てる。よござんす、って言って欲しい
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 09:14:19.78ID:Ou9zuzTR
リメイクしないのかなあ〜
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:31:16.54ID:0Kjj5F7g
コロンボに出てくる上品なご婦人達の「~ますのよ」という日本語の吹き替えが今になると妙に違和感が。
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:03:28.29ID:TJ9xWOiX
>>91
今朝のは実直な侍でしたよ。よござんすは残念ながらありませんでしたが
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:38:47.65ID:rAhjk0kR
ハッサンサラーの最後、捻りなさすぎて残念
ある意味騙し打ち的な…
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:22:37.36ID:HxNimmDN
革命前夜のイランを思わせる設定だが
ハッサンサラーの恰好はアラブ風だな
わざとやってるんだろうか
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:00:34.68ID:F12bm+YY
コロンボが容疑者を「あんた」呼ばわりすると
その約5分後に逮捕される法則
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:55:55.30ID:mxYiF84+
ぼろんこブログに書き込んでる小笠原功雄って気分悪い
こいつはトンチンカンで場違いなことしか言わない
ttps://fact-web.com/columbon/?p=50
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 04:42:43.88ID:ZM1ihjtt
>>89
夜明けの刑事か明日の刑事でまんまコロンボみたいな刑事の役を小池さん本人が演じてらした
ヨレヨレのコートで声もコロンボそのものだから本当に日本版コロンボという感じだった
坂上二郎が尊敬する伝説の刑事みたいな役どころだった
出番は短くてちょっとしたパロディみたいな感じだったが嬉しかったね
ちょうどコロンボが大ヒットしていた時期だったからノリでやってくれんだろう
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 06:35:17.04ID:X5exoEsW
ハッサンサラーの犯行動機ははっきり出さなかったが珍しく政治がらみっぽさがあった
通常はどんな天才でも政治家でも個人的なちっちゃな欲望が動機になっているのが刑事コロンボ
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:40:19.46ID:FK+X0M9j
総領事代理は民族衣装だが総領事館のスタッフは洋服か。
そういや前者の「我々も王族だ」というセリフで思い出したけど,中東諸国の中には
国の重要ポストを王族で固めてる国もあるね(サウジとか)
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:21:51.21ID:w0E+AeAX
ハッサンサラーがあのまま本国に送還されていたらどんな罰が待っていたのだろう。
あの怯えようだと残虐な方法での死刑なんだろうな。
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:14:40.32ID:UxR3f+du
コロンボ「ここは管轄外なので、逮捕できません」
と言って終わって欲しかった
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:16:48.67ID:VyjJGLDL
部下を実行犯に仕立てて殺害するとき
運転免許証にメガネ装着者と書いてあったから
ちゃんと死体にまでメガネかけ偽装工作してたのに

その3日前にコンタクトレンズ始めていたとか
てか偶然がすごすぎる、てか芸が細かすぎるよ
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:50:56.04ID:+6lr24Xz
州によって違う。
カリフォルニアは死刑制度はないはず。
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:39:05.08ID:kMq0X6ZU
コロンボでの犯行ってだいたい一撃で終了するパターンだよな
そんなにあっさりと死んじゃうか普通
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:25:15.12ID:2ltHnjiu
領事館前でシュプレヒコールあげてデモしてた連中
何を主張してたのか、全然わからん
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:11:44.07ID:CSOpVv8W
チェスの回は被害者がなかなか死なないというのが斬新だった
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:56:56.76ID:gSU7oo1s
>>113
それを言い出したらなぜ警備隊長を殺さないといけないのかもよくわからんね。
最後のために王様との絡みをいくつか入れたんだろうけど
肝心の動機がぼやけたままだった。
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:22:39.06ID:7orsfy4J
あのデモしてた連中のなかに
「ジュラシックパーク」のマルコム博士がいるらしいぞ
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 10:00:27.52ID:N9c9cjm5
糊の効いたコートって窮屈で肩が凝るよね
クタクタッと着古したレインコートを好むコロンボさんの気持ちがよくわかる
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:16:46.79ID:gDRmWrZG
総領事代理の回見ました
やけにテンポ良かったですね
最後にアメリカで裁かれるというのは犯人にはちょっと甘い感じがしましたが、どうなんでしょうね?
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 14:48:32.30ID:4l/Crbbr
二人を謀殺してるから終身刑だな
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:37:56.18ID:6LqeCxjl
ロサンゼルスみたいな、めったに雨が降らない(雨が降るのは、ほぼ2月〜3月のみ)乾燥した地域で
なぜレインコートを年がら年中、着込んでるのか考えてみればわかるけど
アメリカ人の視聴者にっとっては、そのファッションからして、すでに変人扱いなんだろう
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 06:07:21.74ID:ZwISwGn2
>>123
第1話では、背広姿で登場したような(確認していないので間違ってたらすみません)、それではあまりにも地味なので見直されたのでは
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:39:01.73ID:M6WXlSE1
とある書籍で読んだけど、キャラクター付けのためにヨレヨレのレインコート、ヨレヨレのプジョー、ヨレヨレのドッグ、とどんどんヨレヨレになっていってしまったらしいw
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:34:01.10ID:Eml6EQkb
コロンボさんはいつも周りからレインコートを汚らしそうに見られてますよね
その度に私は「でもこの人、世界一の謎解きマンなんですよ」と心の中で叫んでいます
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:03:46.50ID:n5KYDHWB
撮影用、扱いがひどいと、押井監督が怒ってる
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:31:50.56ID:VV779rXZ
コートはヨレヨレでも背広そのものはむしろパリッとしてる感。
てか背広のヨレヨレ防止のためコート着てるようにも見えるなw
0136135
垢版 |
2020/11/18(水) 21:34:26.56ID:VV779rXZ
まああのヨレヨレコートはコロンボの冴えない感を出すための演出なんだろうけど
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:16:59.39ID:xjR/eFAP
行く先々で車買い替えたほうがいいのではと言われてたな。
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:19:24.72ID:7dzXS1Sp
おんぼろ車に乗り続ける理由が明らかにされた回ってあるの?
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:42.73ID:/iyLQnSl
マクグーハン、再登場…声も佐野浅夫さんだね

「祝砲の挽歌」の陸軍予備校の校長ラムフォードがCIAの工作員へ転職www
グリーンのシトロエンがかっこいい
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:04:32.96ID:dKF+Ikls
今回は昔懐かしいモービルの円筒型給油機が出てきたけど,CIAといい
前回の外交官エピといいこの頃は巨大権力からの圧力に直面するコロンボが
描かれてるな
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:24:50.54ID:6PhvIDsC
CIAがコロンボの自宅に盗聴器を設置して
コロンボの奥さんが、オペラの「マダムバタフライ」の曲が好きだと情報を得ていた

ということは「奥さんは実在している」(もちろんドラマ設定上)って確定だよな
コロンボ独身仮説は終了ということだ
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:59:53.18ID:rH8ZQYG+
マッグーハン犯人役
第28話 祝砲の晩歌
第34話 仮面の男 監督兼務
新シリーズ第7話 完全犯罪の誤算
新シリーズ第22話 復讐を抱いて眠れ
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:32:30.73ID:6PhvIDsC
「中国がオリンピックをボイコットする」なんてエピソードをスピーチに盛り込むから
ボロを出すんだよ…余計な事しなきゃいいのにねぇ
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 03:05:17.87ID:g5n2iapl
34回仮面の男の最後の25分くらい寝落ちしてしまったんだけど
CIAをどうやって捕まえたの?
今回は犯人を確実に捕まえられる証拠はあったの?
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:31:28.63ID:iq/mm9a4
>>143
講演に最新のネタを盛り込みたいというのはわかる。
まさか、ラジオで聴いたボイコットのニュースが第一報だとは思わなかったんだろうね。
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:47:41.52ID:aNP3K3Xo
歌声の消えた海で奥さんが目撃されてなかったっけ?
あと、新しいコートが奥さんのプレゼントだったり、
コロンボが自宅に電話して有名女優の声を聞かせたりとか
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:21:44.92ID:XnkQSWij
コロンボ実は奥さんを殺していてそれがバレないように家政婦に奥さんのフリをさせている
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:44:52.33ID:3Xlf1llx
コロンボが実は男装した奥さん
うちのカミさんがねーは全部自分のこと
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:59.15ID:/orflWOm
CIAの部長って「奥様は魔女」でダーリンが勤務してる広告会社のCEOやってた人だよね
そういえば「ロンドンの傘」でロンドン警視庁の部長を演じていたのは
「奥様は魔女」でドクター・ボンベイ役の俳優さんだよね
そういえばダーリン役のディック・ヨークも何話だったかコロンボに出演してたらしいけど

「刑事コロンボ」と「奥様は魔女」って、何か因縁があるっていうか、親戚関係みたいな印象だが
「奥様は魔女」にピーター・フォークが出演してたら面白いんだけどなー
ま、単なる偶然なんだろうけどさ
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:00:26.31ID:bC23nAGj
コロンボが捜査中の事件の女犯人と不倫関係になるストーリーが欲しかったな。
最後は心を鬼にして逮捕。
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:01:10.86ID:uxocIQ8p
自分がオリンピックの事ツッコまれたら
「神が中国のオリンピック放棄を余に告げたのだ!!
余は預言者なりー!!」とか言ってシラを切り通すけどな
あと人生退屈がってる割には未練がましく増毛とかしてるじゃんって思ったわ
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:20:00.97ID:B8x8WOlv
吹替では自分の上司から”君”とも”お前”とも呼ばれるコロンボ。
権力の墓穴の時は前者でハッサンサラーでは後者か。
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:36:07.79ID:8WdzMa17
>>124
#13ロンドンの傘
#40殺しの序曲
で雨が降る
#19別れのワインで雨は話題になるがシーンには現れない
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:34:35.28ID:oFaGzCzg
>>153
補足
第34話 仮面の男 デビッド・ホワイト(サマンサの夫ダーリンの上司ラリー・テイト役)
第32話 忘れられたスター モーリス・エヴァンス(サマンサの父モーリス役)
第13話 ロンドンの傘 第29話 歌声の消えた海 バーナード・フォックス(主治医ドクター・ボンベイ役)
第6話 二枚のドガの絵 サンドラ・グールド(向かいの主婦グラディスさん役・2代目)
新シリーズで2代目ダーリン役のディック・サージェント 本人役
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:52:19.85ID:hyzyXgH+
仮面の男
オリジナル音声だと犯人のブレナーが自邸の使用人のデタラメ中国語で会話しててワロタ
コロンボもハゲを指摘したりしてヒドス
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:47:38.38ID:kVJjmZdC
ぶさいくなパンダのぬいぐるみバカ受けしたわw
上手いなあ
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:18:33.78ID:4Zekk3+k
新の方BSで放映してくれないかなあ
旧は全部みたけど新はまだ見てない分が少しあるから
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:37:24.91ID:8qeXtNPm
>>157
ドラえもんとタイムマシーンで未来を見てきたとか
色んな言い訳あるのにね
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:38:17.85ID:swSkeOom
マクグーハンとニールセンが遊園地で射的をしてパンダのでかいぬいぐるみゲットするけど
工作員なんだから銃の腕前はプロ級なのは、ご愛敬だけど

このパンダ=中国のイメージが、オリンピックを中国がボイコットしたニュースをきっかけに
逮捕に追い込まれるマクグーハンの運命を暗示してるんだろうけど、演出も味があるな〜
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:22:50.74ID:1YQ/DNLs
新の方は見続けようと思っていても途中で挫折してしまう。超能力とか映画監督のばかり記憶に残ってる。
あと影なき殺人者か
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:39:31.83ID:Z+8S8K09
>>168
学生2人組のもね。
最後は次長を落とした「これを知ってるのはあたし以外あんただけ」
もいい
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:09:06.37ID:/LWTmYKW
欧米人にはあまり区別付いてないんじゃね?
特に当時は。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:44:10.89ID:pksq3T7b
仮面の男笑いどころいっぱいあったわw
ジェーロニーモ!って呼び方や
黒人の独特の言葉のチョイスとか
バレバレの変装とかツッコミどころも満載だった
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:11:38.02ID:QYfBzOcY
「あたしが目を付けた容疑者がヅラを被ったCIAだったわけだが」
みたいな?
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:09:29.19ID:zQ+A1nSv
コロンボが若い女性の体に簡単に触ったりするんだが、
当時は普通のことだったのかな?
それにしても、葉巻の扱いでのマナー最悪
あれも普通のことだった?
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:24:35.31ID:B2nX14ih
>最近タイトルだけでは内容思い出せなくなってきた

おまえは認知症の治療受けろ
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:32:35.26ID:WRjWh7bW
女性へのタッチについてはどうか知らんが、
タバコについては、マイアミバイスの頃から厳しくなったみたい
ドラマの中でドンジョンソンがそこら辺にタバコを捨てまくるから、
喫煙派が拍手喝采したとか
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:13:32.47ID:7Yz6Itmz
「あの踊り子いいねぇ!」とか言っちゃうのが人間味あるわ
聖人君子の完璧な紳士だと面白みが無いわ
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:14:09.84ID:g4ckJNhx
そこは、イタリア系だからねw
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:35:30.06ID:B2nX14ih
イタリア人って芸術と情熱だよな
緻密な推理といえばやっぱドイツとかイギリスが本場だろう
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:19:52.57ID:CDWl+XnQ
ホンマかいな?
そんなにお盛んな国が、
世界有数の超高齢化大国とはこれ如何に?
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:45:11.88ID:CwPmPpGL
いろんな女性を口説くだけで、結婚するとは限らないのでは
それにカトリックの国だから離婚も大変・・・だから結婚も慎重に
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:00:10.39ID:MU2J6vZQ
口説かれ慣れてない日本人女は
イタ公にコロっとすけこまされるからな
その程度で済めばええけど
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:35:22.66ID:HvI45+bc
逆転の構図見たけどコロンボが完全にホームレスと思われてる場面で笑った
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:20:47.43ID:GUyE6M6c
>>181
白痴がイキってんなよ
あ、白痴だからイキるのか
スマンw
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:43:56.02ID:UDRQARi5
>>184
初期の007って、ああいう民族舞踊の踊り子が登場するシーンが出てくるからパロディにしてるのかと思った。CIAネタだけに
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:00:03.16ID:QEZviZb5
俗物小物オヤジを演じて、
自分の知性を見誤らせて舐めプでポカさせるのがいつもの戦略デショ。
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:20:38.57ID:LAzVQ6KG
明日から本格的につまらなくなるんだよね…
忘れられたスターで有終の美を飾っておけば良かったのに…
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:17:20.41ID:Jl60Lfxd
NHKの人気投票ベスト20入りした作品がまだ幾つか残されているのでご期待ください
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:53:03.18ID:UaAMxdQl
>>196
おまえは認知症の治療受けろ、クズ
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:13:56.45ID:UBsDPIi2
よくこういうところで口論してる奴いるけどいつも不思議だよ
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:39:55.98ID:0ky4/m3E
1970年代に作られた45までは楽しめるだろう、それも来年の2月第1週までかな
その後はなかった事にしたいミセスコロンボや、大したネタもないのに作り続けた
ABC新シリーズもはじめはまあ良かったんだが・・・

1980−90年代に作られた東映映画と同じで、出てる俳優は経験積んで良い俳優に
なってるし、撮ってる監督も同じなんだけど、時代がずれちゃってるんだよね
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:27:40.15ID:s0lHIKGe
>>200
あのランキングも4Kテレビの販促のために意図的に面白い回を外してる感じしたけどな
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:36:32.77ID:27hXufj/
旅行先でひょんな事から現地警察の(非公式)コンサルタントとなったコロンボ、
ラストシーンは夜の大捜査線を思い出した
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:23:51.60ID:yah1j+tn
「歌声の消えた海」、「ロンドンの傘」、「闘牛士の栄光」
この3作品とも、コロンボが旅行中に発生した殺人事件で
なおかつ捜査権限もないのに捜査してしまうという点で似た作品なんだけど

「闘牛士の栄光」は一番完成度が低い気がする
そもそもマタドール・モントーヤがなぜ殺人を犯してしまったのか、動機に納得がいかない
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:32:19.85ID:DOWSIPyy
エレメンタリーホームズみてたら

ワトソンが「コロンボみたいに調査してくるわ」みたいなことを言う

その言葉を聞いてホームズがしばらく無言で固まる

場に微妙な空気が漂い「ごめんなさい何でもないわ」とワトソンがごまかす

というメタなシーンがあって笑った
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:48:31.40ID:/BDcg7be
歌声の消えた海の後日談という設定
サンチェス警部はメキシコ行き豪華客船内での歌手殺人事件を単身解決した事を知っていて、コロンボを引き止めて話しを聞くために足止めした事で事件に遭遇
0210小柴昌俊
垢版 |
2020/11/26(木) 12:03:31.03ID:A5A+kubj
みなさん、こんにちは。
「刑事コロンボ」日本版サイエンティストの小柴昌俊です。
0211小柴昌俊
垢版 |
2020/11/26(木) 12:03:55.84ID:A5A+kubj
このたび、私、小柴昌俊の新たな人生を「刑事コロンボ」の世界に適合させるプロジェクトが始まりました。
生まれ変わった小柴昌俊の生まれ直しに、ご期待ください。

小柴昌俊でした。
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:01:53.77ID:uGKjVJhe
プジョーのバンパーがホントに凹んでいたな
マジで車をぶつけたんだな
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:56:27.87ID:Cg2U1ZVT
>>212
闘牛士としてのプライド・・・だったりして。
ロンドン〜のほうはパイルD-3同様スポンサーが出資を打ち切ろうとしたからか
0214213
垢版 |
2020/11/27(金) 20:58:33.50ID:Cg2U1ZVT
レス先間違えた。>>206さんへのレスだった(汗)
>>212さんスマソorz
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:16:21.64ID:ph+Kzjrz
闘牛士は捕まった時点じゃ意味わからなかったけど
直後に動機聞いたらなるほどと思ったけどな
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:38:47.92ID:xbUi6c74
コロンボが「牛を殺すのを見世物にするなんて(残酷ですな)」みたいなこと言ったら
モントーヤが「上半身裸の男が殴り合うのを見せるの(たぶんボクシングの意味)は良いのか?」みたいな反論して
それはそれで一理あるなと思った
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:43:19.75ID:z32WoeVn
ピーターフォーク
美食の報酬で、二番目の妻となる若い女優と出会って
学生結婚した最初の妻を捨てて結婚したらしいから見てみたい。
デレデレしてるのかな?w
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:40:44.75ID:F9yeKH84
闘牛士のは動機が肝と思うのだがピンとこない人もいるのだな。それより動けなくなった理由が気になる
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:15:34.27ID:f29a0YVc
「だまされたコロンボ」見た
コロンボって犯罪捜査状況インタビューのニュース映像にいっぱい登場してて、
名刑事として有名人だったのね
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:54:36.29ID:OMyq46jp
闘牛士の動機とコロンボの推理がやっぱりスッキリしない
犯人がすくんで動けないのをなぜコロンボは推測出来たのか
それを知られたことが殺人の動機とまで見通すのも神様過ぎる
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:46:03.62ID:QM4XVzdj
闘牛士として再起不能なのを知られてしまった
誰かにばらされたら、社会的な名誉も地位も失う、と

それにしても長年尽くしてくれた部下を牛に殺させるって、方法どうなの?
闘牛は芸術だと威張ってるわりに、牛へ罪を着させて、牛へのリスペクトもないし
部下に対する思いやりもないしさ
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:19:03.68ID:XsBTn97K
コロンボのフルネームはフランク・コロンボ
闘牛士の栄光の中のコロンボの身分証明書で初めて判明
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:56:32.83ID:rYu7ROQX
闘牛士の話の被害者の息子、昔WOWOWで長いことやってたドラマ サンタバーバラに出てた人だった。どこかで見た顔と思ったら▪▪
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:25:25.59ID:nfYq8UJl
忘れられたスター、途中で録画が止まっていてショックすぎる
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:53:02.46ID:NvaGi42I
でも夫を殺害して部屋に戻って鏡の前に座ったまま動かなくなるシーンも好きだな。魂が抜けたような顔になって、今何してきたか忘れちゃってるのね
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:24:19.89ID:AO142n2t
俺のベスト3

祝砲の挽歌
忘れられたスター
2枚のドガの絵
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:27:36.22ID:hktEGKrq
白鳥の歌いいよね
あの歌は今も脳内で再生されるくらい印象深い
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:27:03.85ID:Zmnn7zjN
コロの最後の台詞がちょっと誉め過ぎじゃねと思ってしまう
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:42:28.73ID:1GeQ6MSG
NHKのBSでアルカトラズからの脱出やったけど、ハクグーハン出てるんだね。
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:10:58.40ID:/P+qNw/n
すぐ「ベスト10は〜」とか「傑作が〜」とか言い出す
なんでもランクをつけたがる偏差値世代の醜い癖は死ぬまで治らないな
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:08:02.62ID:logDknQ/
今のBSPみたいに普通に第1話からやってもらうのがシンプルでいいよ。
今回は新シリーズはやらないみたいだけど。
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:32:18.73ID:el0XoY93
昔から最近まであらゆるムックで名画ベスト10とか漫画ベスト10とかやってるけどな。
視野が狭いのかな
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 02:55:33.71ID:/FDzQ2m6
よく日本人はランキングが好きだというけど、アメリカ人のほうがランキングは好きだと思う
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 06:26:21.31ID:5/O4hZSC
ランキング付けした方が、雑誌、TV、ラジオなどで紹介し易いし、
競争を煽って販促にもなる

なんとかベスト1とすると、それなら買おうか、(映画)観に行こうかとなる
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:24:55.97ID:9nxIuXbL
>>141
『サイコ』の男みたいに、自宅でコロンボが奥さん役をやってるだけかもしれないぞ
CIAも盗聴しかしてないから一人二役を映像では確認してないわけだし
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:48:34.22ID:vSJ/tpUZ
客船で歌手が殺された回でコロンボが奥さんとはぐれた時
船員が「奥さんあちらに行きましたよ」とか言ってなかったっけ?
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:34:24.34ID:aOj3p0Pj
奥さんがだらしないから、
コロンボもホームレスに間違われるような恰好をしてると思われてしまう
作り話とはいえ、
コロンボはテレビに何度も出てるような有名人なんだから、少しは考えてやれよと思ってしまうわw
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 14:49:12.15ID:nVcD3uaH
 ちなみにコロンボのモデル?となった『罪と罰』のポルフィーリイは以下のように描写されている。

《ポルフィーリイ・ペトローヴィチはさっぱりしたシャツの上にガウンというくつろいだ姿で、
はき古したスリッパをつっかけていた。年齢は三十五、六で、背丈は中背よりやや低く、
でっぷりふとったうえに腹までつきだしており、きれいに剃った顔には口髭も頰髯もなく、
大きなまるい頭には髪が短く刈りあげられて、そのせいかうなじのあたりが特にまるくもりあがっ
ていた。いくらかしし鼻気味で、ふっくりとまるい顔はどす黒く、不健康な色をしていたが、
かなり元気そうで、人を小ばかにしたようなところもあった。まるで誰かに目配せでもして
いるように、たえずぱちぱちしている白っぽい睫毛のかげから、妙にうるんだ光をはなって
いる目の表情が邪魔しなかったら、お人よしにさえ見えたかもしれぬ。この目の光が、女性的な
ところさえある身体ぜんたいとなんとなくそぐわない感じで、ちょっと見たときに受ける感じ
よりも、はるかにきびしいものをその姿にあたえていた。》
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:13:43.45ID:Yi66/GSi
ウイルソン刑事がいい味出してるな〜
前回の出演では、熱心に科学捜査を信奉していたけど

今回もトンチンカンな容疑者を調べてたりしてるが
タイプライターも使いこなすから報告書の作成も自由自在
案外、こういう人が出世するんだよ
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:24:37.13ID:Rwev5+F3
>>259
娘今後の人生どうなるんだろうな
父親と一緒にTVとか出てるだろうから顔まで世間に知れてるんだろうし
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:45:27.22ID:LDinRdxB
>>259
でも元ナチス親衛隊員だったんでしょ、因果応報だよ。
娘さんは気の毒だけど美人だし頭も良さそうだから上手く世の中渡って行ったんじゃないの、あの歌手とどうなったかは知らんけど。
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:19:40.15ID:iA/Fxp3n
親衛隊がユダヤ人を焼き殺したとか捏造はいい加減にしろよキチガイ正義マンアメリカ
世界で一番外国人を殺したのはアメリカだぞ
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:25:54.40ID:CUcx/3o6
イスラエルに捕まって裁かれるよりは、搾取されていた方がましだろw
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:15:31.48ID:PHYiLWK4
あのキツキツなコート
たぶんコロンボの奥さんがメルカリで売却したんだろうね
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 03:59:55.88ID:wVgZTP3j
>>262
ウイルソンがタイプライターでタイプしなければ
コロンボはインクリボンにタイプした文字が残ることに気づかなかっただろう。

コロンボは、リボン使わない旧式のタイプライターの知識しかないようだったからね。
この事件を解決のきっかけはウイルソンだよ。
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:14:13.00ID:ZmaTK2wq
コートあそこまで着てるのに気に入らないと戻すのがアメリカ人なんだよな。奥さんが成功したのかどうかはわからんが。
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:36:16.52ID:QQ39PjA4
しかしこの年に死去
まあ3回も出演して日本で選ぶベスト20に2本入ってるから良かったね
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:37:07.32ID:tcfhce+N
えっ、ウィルソン刑事まだ生きてる
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:50:11.94ID:tcfhce+N
ジャックキャシデイのことだったのかな?
歌って踊れる俳優さん
ジュリー・アンドリュースとも共演してる
元嫁シャーリー・ジョーンズ
息子は元トップアイドル
華麗なる一族
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:48:24.02ID:ON9V5JUs
魔術師役の人前にも犯人役で出ていたような気がすると思ったけど
やっぱりそうだったんんだね
犯人役にぴったりな顔だわ。とくにコロンボのキザな犯人役には
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:07:45.01ID:1AchBsI6
犯人役に合う俳優が枯渇してたんかなあ
普通はそうそう犯人役におなじ人を使い回さなくても良さげなのに
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:21:17.26ID:triuapmP
間あいてるから同じ人が犯人でいいんだろう
そもそも最初に犯人わかっちゃうから
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:04:57.47ID:xuMW6P9h
田口計はこの作品におけるジャック・キャシディの専属吹替担当だが今回の作品見て,
怪奇大作戦でキングアラジン演じてたのを思い出したわ

>>275
今回はウィルソン刑事のお手柄だったけど「断たれた音」ではワンちゃんがお手柄だったな

>>259
冒頭で恐喝を行う奴や殺人を犯した犯人を恐喝する奴はたいてい死亡フラグ
(別れのワインの秘書は数少ない例外か)
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:09:19.47ID:/v/DiZTE
ウィルソン刑事ってかなり印象強いけど、2回しか出てないんだな。
クレーマー刑事は別名含めて結構出てるし、新シリーズでも顔を出してるね。
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:51:33.18ID:d3RRlEyM
昔、サンティーニとヨーロッパ巡業してた綱渡りのおじいさん役
彼がマイク・ラリーで、コロンボ作品では常連のバイプレイヤー

チリの店の店員とかケーブルカーの案内係とか
道端で酒を飲んでる老人とかホテルのフロントマンとか、とにかく出まくっているが
ほとんどセリフはない

マイク・ラリーがあんなに長セリフ喋ったの「魔術師」が初めてじゃないか
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:21:14.96ID:2TbMFX71
>>287
野本礼三さんが専属かと思いきや
悪の温室、石丸博也バージョンあるんだな。声質全然違うw
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:29:50.91ID:L9BOABG0
キャシディは最高だねえ
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:48:59.29ID:a5bfwiv2
コロンボ初心者だけど最近出た本はガイドブックとして買った方が良い?
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:34:11.09ID:JswAhncS
ジャック・キャシディ 個性的で素晴らしい俳優だったのに早くお亡くなりになって勿体ないというか残念‥‥

コロンボ役のピーターフォークが両親ともユダヤ人という生粋のユダヤ人だから、
今回のナチの話はなんかドキドキした。
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:34.05ID:tqauhgV7
最後の場面で、コロンボが差し出した移民局への告発書を
キャシディがマジックで燃やして、証拠隠滅を成し遂げて得意げな顔してたけど

コロンボがそのコピーをコートのポケットから出して
「こっちにもありますよ」みたいなこと言って
さらにコピーを別のポケットから出して
ウイルソン刑事もコピーを出して上に掲げたりして

そのときのキャシディのキツネにつままれたような放心したような顔といったら
あの表情は、コロンボ作品屈指の名シーンだな
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:04:26.93ID:0JddDXtC
キャシディさんの目を見るたびに
魔夜峰央が描く目に似てるなあって思うわ
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:17:44.24ID:1fSM6H8w
コロンボ以外のジャック・キャシディというとアイガーサンクションで砂漠に置き去りにされる
悪党ぐらいしか思い浮かばん・・・
そういやアイガーサンクションには手品ショップの主人役の人も上司役で出てたっけか
0300298・追記
垢版 |
2020/12/06(日) 23:38:22.92ID:1fSM6H8w
音楽担当が同じ人だからか今回はシャレードのテーマも使われてたな
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:50:48.56ID:p+O1eCR7
溶ける糸の犯人ってラストで犯人が落胆したり狼狽したりなこのシリーズにしては珍しく
そういう描写がなかったよなと思ってたけど,再放送で確認したらほんの一瞬では
あるけど落胆した表情を見せてたか。
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:07:56.54ID:rL4oBLuP
溶ける糸って、コロンボが犯人に対してキレる数少ない話の1つだっけ?
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:12:22.98ID:0Y4PxzM6
コロンボがキレる数少ないエピソードではあるけど、犯人結構マヌケ。2人殺してるけど肝心な殺したかった相手は自分で治してるし……好きなエピではあるんだけどね。
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:31:04.34ID:0Z099bTf
特にすっきりしない靴紐の回も
犯人と一般人に切れてたよね
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:52:16.22ID:6CvwuKGb
「さらば提督」つまらんかったなぁ
とにかく不要なシーンが多い
ポンコツのプジョーにぎゅうぎゅう詰めて座るシーンとか
クルーザーの中でコロンボとロバート・ボーンが妙に絡み合うシーンとか
アルコール漬けの奥さんの錯乱シーンとか、あんなのいらない

これマクグーハンが監督してる作品なんだね
マクグーハンは名優なんだけど、監督としては微妙だ
0312奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:59:09.87ID:QAXsbJcT
最初に犯人を教えてくれない本格ミステリとかコロにいらんねん
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:22:36.48ID:sCIKXuhu
いつもと違う構成と雰囲気だったね
ボートを漕いで、かみさんを乗せてやろうと思う、とか言うラストもいつもと違う
で、いつもと違うことをやった結果、あまり面白くなかった
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:26:45.01ID:kfbQ6q72
遺産を拒否する女性の名前が二人ともリサなのは
罪と罰のリーザを念頭に置いているからだろう。
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 02:04:32.08ID:uN/twXrY
「さらば提督」がコロンボ・シリーズの最終回の予定だったらしいね
最後の場面でコロンボが、唐突にボート漕いで沖へ出ていくのは
「視聴者の皆さん、さようなら〜」という別れの表現らしい

ま、この後も要望が多くて新シーズンが製作されたんだけどね
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 02:46:06.79ID:6pnNqZYQ
それぞれに時計の音を聞かせたときどう反応するかとか
あんまりだ
「あなたは『まさか』といいましたね〜」
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:14:02.36ID:oAfChrW2
実況でロバート・ボーンが、クレイではなく皆「ダンジガーさん」と呼んでいたのは笑った
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:38:44.05ID:8ASUp/tK
>>317
タワーリングインフェルノの実況でもダンジガーさん
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:07:42.45ID:wFBp28LI
肝心のクライマックスで寝落ちしてしまったわ
ダンジガーさんは船と海が好きですね
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:09:01.96ID:sCIKXuhu
後半に関係者全員を集めたシーン、
死んだはずの提督の恰好をさせて、娘ですら見間違うかどうかを確認したところでもうバレバレじゃない
あの時点で下手だなと思った
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:15:49.84ID:6pnNqZYQ
旧作も厳しい目で見直すと7:3の比率で駄作多いな
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:03:35.12ID:fMXlVG5T
いろんなドラマや映画を見てきて、目が肥えていくのもあるだろう
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:07:57.53ID:8ASUp/tK
いつもは犯人の台詞は字幕が青いけど、昨日は白いままだった
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:00:16.72ID:LnmvbCIQ
でも冒頭になにげにスワニーを出して「一番最初に登場するのは犯人」て仕掛けをちゃんと踏襲してたりする芸の細かさもある。
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:41:41.20ID:fMXlVG5T
ミステリーとしては今は物足りないけど、面白いのは人間くさいコロンボのキャラなんだよな
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:26:21.17ID:Cyrfm4Id
今回コロンボと一緒に捜査した若手のイケメン刑事、声はシュワルツェネッガー吹替で
おなじみの玄田さんだったか
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 01:39:41.25ID:cMdRBJAY
さらば提督、imdbでもやたら評判が悪いみたいだったから心配だったけど面白かった。
不条理劇風のお遊び回でしたね。盟友マクグーハンのもとピーターフォークも楽しそうにやってた。
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:27:38.40ID:s+R0p6/e
>>323
実は結構有るんだよなあ
それにしても昨日のは酷いけど
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:53:56.08ID:b82xAVtK
あれが楽しめない時点でここにいる力は備わっていないということだな(笑)
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:37:09.46ID:xNfNlhfI
コロンボは作品毎に監督と脚本家が違うから当たり外れも大きい。
だけどそこを固定しないことによって競争を煽り質を維持している部分もある。
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 14:48:11.67ID:KoMoCN6O
バイオハザードリベレーションズの局長がコロンボそっくり…
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 14:57:04.51ID:4IFa3/qP
スワニーの中の人、次週も出るんだ。
向こうの本放送では半年開いていたけど。
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:57:32.04ID:DznTq6hu
>>341
俺もワースト
ソファーで無駄に手足絡めたり意味不明で不快な演出多すぎ
アル中おばさんも下手すぎ
この役者監督ダメだね

最後のタバコシーン、「まだやりますよお」、とかさ、あれそろそろコロンボシリーズも終わりと言われる中で、シリーズまだ続くって言いたいわけでしょ。鼻白むよ
手垢のついた紋切り型だし何の意味もない。一人で漕ぎ出して行っちゃったり

多分演出としてはコロンボの型を崩してどんでん返し的に本格ミステリ風味やろうとしたんだろうが
お話さえも崩れてグダグダになった
コロンボは犯人の偽装アリバイを崩すとかシンプルに核心を突く話のほうがおもろい
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:43:52.61ID:8xQUjtYU
魔術の回だっけ?
ホッとかハッとかコロンボが発音するとこあったけどなんだったんだろう…
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:29:58.03ID:eTpPIoBr
アメリカの本放送ではさらば提督が第5シーズン最終話。
半年くらいして、第6シーズンがスタートしている。
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:50:31.88ID:XQpxAQm1
なぜか車でぎゅうぎゅう詰めになるところとか脚組めないところとか面白かったけどな
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:55:29.01ID:37I17kqs
だいたいの正味放送時間は長尺96分、短尺76分。
NHKで最初に放送した時は長尺90分、短尺75分だったから、長尺では必ずカットが出るね。
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:30:20.19ID:McCbT3bE
推理とあまり関係ないシーンで楽しめる
お気に入りは、美食の報酬の銀行でのシーン
でかいコーヒーケーキ丸ごと一基でのあり得ないコロンボに対する歓待
食いしん坊の女性行員が可愛かった
このシーンは、田島令子さんがコロンボの奥さんとの掛け持ちで吹き替えたものかな?

殺しの序曲、ジェイミー・リー・カーティスの感じの悪い店員も楽しかった

みなさんのこんなお気に入りはシーンってありますか?
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 02:23:20.48ID:RLgmum6K
さらば提督はクリスティみたいなミステリのパロディ説
ハードボイルド探偵のパロディ説色々あるけど
どうせ最後だし新しいこと色々やっちまおうで滑った感があるなぁ
海外だと高い評価付けた人が
「役者陣がLSDキめて撮ったね!間違いない!」
とか言っててそれも大ありだな!と思ったw
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 04:17:08.45ID:y7jFVJ+S
スワニーの中の人は毒のある花でアル中のダメな整形外科医役だったな
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 06:42:41.76ID:TeCvuHay
数多くの難事件を解決して、誰もが実力を認めているのに
何年たっても出世したようには見えないのが謎

ロス市警の殺人課の課長待遇くらいなんだろうけど
実績から言えば、副署長とかでもおかしくない

有名人や議員や上司も容赦なく逮捕するから、恨みを買っているのかねぇ
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 06:47:45.83ID:McCbT3bE
>>361
極端なほどの現場主義の人だし、
本人の希望で出世を断ってたりして
「この仕事が好きで楽しい」
みたいなこと言ってたような気がする
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:56:10.76ID:DOZOw6Wt
いろいろ物議を醸してる感じのさらば提督だけど当時のアメリカでも
視聴者からの苦情の投書が殺到してたりして
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:59:26.69ID:uXyJ7wpF
>>310
#37さらば提督のリサ
https://1.bp.blogspot.com/-GA4-n7qyS1Q/X9QSX_4QPTI/AAAAAAAByEs/EGBRO8244Asb2uB0VlJnLPpA_fhTnSXYQCLcBGAsYHQ/s729/D1EA7BCF-DBA8-4803-8D22-AF1CA98E79B8.gif

『二つの顔』でも『さらば提督』でも遺産を拒否する女性も名前がリサ。
ライターはドストエフスキーの作品のリーザを意識しているはず。
『さらば提督』否定派は自分が『ためしてガッテン』に嫌悪を抱くのと似た理由からだろう。
野菜の名前を最初に教えろ、という。
制作経緯抜きにして『提督』は最終回にふさわしいから
今後放送順を最後にすれば形が整う。
0367365・追記
垢版 |
2020/12/12(土) 09:59:30.20ID:DOZOw6Wt
>>361
"分"署の署長が警部だとしたらそこの副署長が警部補でもおかしくなさそう
(当時のロス市警の組織構成は知らんけど)
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:59:04.19ID:9nqrL89C
マクグーハンは「仮面の男」でも監督やってるけど
こっちも意味不明な演出やセリフが多くてなんともビミョ〜〜な回
奇をてらったことが好きな人なんかね
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:38:22.18ID:LnqPXAQa
黒のエチュードのとき
現代なら音楽堂の楽屋通路にも外車専門修理屋ガレージにも
国際的女性ピアニストの自宅にも防犯カメラついてないわけなくて終了だなと思ったら

ビデオテープの証言が「そうですよね防犯カメラですよね!」っていうような話でなんかワロタ
しかもカサヴェテスの奥さん出てたし
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:35:44.49ID:zup0M83X
さらば提督ってナポレオン・ソロの中の人が出てきた事しか覚えていなかった。
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:52:12.57ID:y7jFVJ+S
陰惨な殺人事件がほぼコロンボ1人のお陰でコミカルな空気になるのがすごいよ
比較としてポワロはヘイスティングとミスレモンとで分担してそういう空気を出してるが
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:29:35.23ID:DOZOw6Wt
終盤近くのポワロは陰惨な殺人事件にあわせて作風も重苦しくなっちゃたな
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:48:27.13ID:3QdGWoPa
常春で陽光降り注ぐカリフォルニアと陰鬱な英国の気候の差が出てるな。
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:15:36.90ID:bchVmFQW
コロンボシリーズの犯人でテレビ伝道師というのはなかったような・・・
カントリー歌手が犯人な回では犯人が宗教団体の広告塔で奥さん(被害者)が
団体の関係者だったっけ
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:43:00.38ID:AthyJn4t
>>372
ポワロは終わりが近づくにつれ作品もだけどどんどん厳しい顔が多くなったなぁ

コロンボは新になるとおじいちゃん感も出てきてほのぼの
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:22:39.58ID:yntYLyjT
>>358
あの無愛想なウェイトレスみたいなのアメリカの店員ではよくいるって聞くけど本当かな?
NCISのジェイミーリーは邪魔だったがコッチのは好き
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:20:13.15ID:2mCCgFRp
ジェイミー・リー・カーティスのレオタード姿は鼻血モノだったな(^.^;
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:07:30.61ID:km1+Gg/r
コロンボものとしては異色で、自分も上位には挙げないけど、今回見直して意外と面白いなと思ってしまったわ(笑)
倒叙ミステリになれた視聴者を驚かせようって意図はまあ置いといて、どうでもいい細部のエピソード細かい演出で、自分たちが楽しんじゃってるのが、いまなら余裕で許せちゃうわ
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:24:01.06ID:esYfmg8/
ロバート・ボーンはアル中の奥さんが提督(父親)を殺したと思い込んでいて
なんとか妻を救おうとしてコロンボの捜査を撹乱するために誤った情報を与えていた、と
で、唐突にスワニーに背後からぶん殴られて殺されちゃったと

スワニーって提督とボーンの2人殺したのか…よく考えると極悪人だなこいつ
0385奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:06:26.13ID:FYUzfuSU
デビッッッッッッッド
真っ赤らカラカラカラカラム


にも出て欲しかった
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:09:12.02ID:/B6NZr0d
ダンジガーさんよりナポさんだよな
デビッドマッカラムを知ってる層は
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:49:21.62ID:CLEPbDUr
若い人は、殆どコロンボ知らないだろうなぁ
先週まで、axnミステリーで一挙放送されてたが、
「おっさんずミステリー」なんてサブタイトルが付けられてたわw
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:16:26.85ID:5l0z4wxI
犯人が訪ねて来たコロンボに対して紳士的な応対をしているのだけど
コロンボが好き放題やりすぎて「もう帰ってくれっ!」となる
いつもの展開が好きです
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:25:18.80ID:ytIojSf+
コロンボ「先生!」
犯人「コロンボ君!どうしてここに」
秘書「先生は御不在だと申し上げたんですが・・」
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:02:47.17ID:DhcHBTJR
>>387
「おっさんずミステリー」

二通りの意味が考えられるが、
まぁ、おっさんホイホイの意味だろうな
一定以上の世代ならば、
コロンボの知名度はほぼ100%に近いのではなかろうか

逆に十代二十代でコロンボのことをよく知っているのであれば、
かなりのオタクと言えるかもしれない
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:08:51.18ID:QFoVT/ZO
若い子一度見たらハマる子いるよ
こういう知的な雰囲気のドラマ今少ないって
0395394・訂正
垢版 |
2020/12/16(水) 22:26:35.72ID:pP8TH1Hj
×:BSはコロンボは
○:BSコロンボは
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:50:00.54ID:DT+YI2tp
脱走兵だったり、元ナチスだったり、淫行して服役してたり…

脅迫されて人を殺しちゃう人ってのは、他人に言えない過去があるもんなんだね
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:59:57.10ID:DT+YI2tp
「ルーサン警部の犯罪」

終わり近くコロンボとシャトナーが仲良くビデオ撮影とかで遊んでいて
「なんだ仲いいな、この二人は…もしかして秘書とできてる夫が真犯人?」と思っていたら

急にコロンボが「あんた空弾に指紋が残ってたんだよ!」とか伏線もないのに言い出して
突如としてドラマが終了してしまうという不思議な作品だった
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:02:53.21ID:5kNX7asX
子供の頃は家族揃ってコロンボ見てたよ。
あの頃は民放でやってたな、水曜ロードショーかなんかで。
水野晴郎さんがあのテーマをバックにウキウキ解説してたの覚えてる。
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:10:14.45ID:uDE1+xOS
新シリーズになってから、
エロいシーンが出てくるようになったね
日本のテレビと違って、アメリカのテレビは、この手の規制が厳しいと聞いてたんだが、
新コロンボの頃から緩やかになったのかしら?
0400奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:32:29.09ID:uT7lo/FA
あのテーマソング(本来はミステリームービーのテーマだが)は最初に使ったNHKはもちろんだけど、
放送権を獲得した日テレが引き続き使ったことで完全に定着したと思う。あの曲をバックに解説する水野晴郎さんがピッタリだった。
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:14:43.07ID:BtWumHku
昔買った「刑事コロンボ、レインコートの中のすべて」って本の帯には
日本テレビ金曜ロードショーレギュラー放送って書いてあったな
金曜ロードショーの後、日テレ系ローカル局でも土曜の昼とかに再放送されてた。
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:19:42.96ID:OeJyWTy4
芸能人が秘密を握られてる女に搾取されて、支配から抜け出すために殺害、という構図は
「白鳥の歌」とまったく同じなのだが

「白鳥の歌」では、コロンボが犯人にとても同情的だったのに
「ルーサン警部」では、ちょっと突き放したような感じだったのはなぜなのか
シャトナーが「殺したことは後悔してない」と宣言したのがコロンボの癇に障ったのか
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:58:51.06ID:myggbUT6
ウォードはかなり大根。クレアの言うとおり、同情される犯人に全くなってなかった。
(演じるウィリアム・シャトナーは名優だけど)
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:09:43.43ID:YQZMpPfY
ルーサン警部では必ず出てくるコロンボのコートの背中の印
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:53:36.43ID:kQzaePbl
なんか演出にメリハリが無いせいで、最後ダラダラ会話して、っそのまんま終わっちゃった感じ
指紋の物的証拠があったんなら、いきなり「あなたを逮捕します」で済んじゃうケース
会話の頭脳戦とか関係なくなるとダレる
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:12:07.97ID:vsT9oPjr
ルーサン警部は犯人が名探偵を演じる滑稽さを
見るものだと思ってる
コロンボはお付き合い役
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:41:55.48ID:xjQtMR0x
シャトナーはカーク船長役で有名だが、晩年のボストン・リーガルのデニー・クレイン役が一番輝いていた。
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:20:12.75ID:SXqZKFA+
ウィリアム・シャトナーの声は矢島正明さんだが、今回のルーサン警部は山城新伍の吹き替えが似合っていたな。
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:33:47.88ID:TmC7Kk0I
昨日のめっちゃつまんなかった
旧作も6シーズン以降はクソってホントだな
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:50:33.81ID:wBkI4o3l
終盤になってくると犯人の職業もネタ切れになってくる感じだな
役者はもうこれで3人目か
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:47:03.69ID:GfT//9SF
シャトナーがキルトジャケットにスキー帽で変装して
女プロデューサーいる店に強盗したのに

女プロデューサーにすぐに正体を見破られて
「馬鹿らしいから両手あげるのやめるわね」と小馬鹿にされている場面を見たら
これが宇宙を駆け巡る、あのカッコいいカーク船長か!とげんなりした
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:51:05.30ID:9PxYbBjI
被害者夫の愛人秘書役が、ピーターフォークの後妻。
いかにもトロフィーワイフという感じの若い金髪美女だった。
全然似合わない夫婦…
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:05:22.22ID:jxab9QUY
>>414
まず声でバレバレ。変装になっていない
まあ、長い付き合いだから背丈や肉付きでわかるだろうし
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:09:07.96ID:17B9UlAW
ブルーレイ買ったが
新コロンボのほうが画質わるいな
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:16:25.10ID:jzCIbhDh
>>413
会社社長が犯人なケースをたまに見かけるコロンボだけど(別れのワインのワイナリー主人もそうか)
新では葬儀屋や牧場主までもが犯人だったりするよな
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:51:26.02ID:fQz1Lk0D
エンタープライズ号でクリンゴンとの戦闘には勝っても
自分を育てたプロデューサーには搾取され支配されるシャトナーさん
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:04:39.71ID:A+c39ITV
最近のアメリカではハワイ5-0みたく自国ドラマのリメイクが結構おこなわれてるけど
コロンボはリメイクされてないな(90年代の新コロンボはおいとくとして)
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 06:08:58.83ID:MSn3gmJN
日本で寅さんがリメイクされないのと同じじゃない?
子供時代のスピンオフは別として。
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:31:21.61ID:hdUBsR/Z
90 奥さまは名無しさん ▼ 2020/11/12(木) 09:14:19.78 ID:Ou9zuzTR [1回目]
リメイクしないのかなあ〜

125 奥さまは名無しさん sage ▼ 2020/11/16(月) 23:39:24.86 ID:jpgaTodt [1回目]
コロンボ面白いからリメイクしたいな

423 奥さまは名無しさん sage ▼ 2020/12/19(土) 00:04:39.71 ID:A+c39ITV [1回目]
最近のアメリカではハワイ5-0みたく自国ドラマのリメイクが結構おこなわれてるけど

リメイクきちがいwwwwwww
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:28:35.15ID:SKyabB75
>>426
大学時代に学生結婚した妻子を捨てて、あの金髪と結婚したらしい…
成功した男にありがちw
でもピーターフォークが亡くなるまで長年添い遂げたから相性が良かったのかな。
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:42:13.82ID:A+c39ITV
>>402
カントリー歌手回同様,犯人に同情的な態度を見せてたら視聴者から「またか」と思われたりして
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:29:58.87ID:GtYLno2M
「もう一つの鍵」を見た
初期でもつまらんな、なんだかすっきりしない
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:11:58.92ID:nZQuSrhh
>>368
犯人の車はメルセデスやロールスロイスが目につくけど仮面の男でのシトロエンは
監督を担当してたマッグーハンの案?

>>396
あと二重スパイもか
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:53:46.94ID:GwLkxYZC
ルーサン警部は今までのテンプレに忠実に作っているが物足りなく思ったのは犯人
犯人が魅力的でないと面白さが半減する
美貌や頭脳など理由は何でもいいがプライドが高い犯人には魅力があるんだが小物過ぎる
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:02:42.95ID:3Q2FcGoG
一番怖い犯人は、最終回のIRAというアイルランド独立運動の活動家
表向きは詩人だが、裏では武器の密輸をやってるテロリスト

イギリスではマウントバッテン卿など貴族や政治家など多数がテロで殺された
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:47:42.35ID:UeyArtz2
銃の密売人がキャンピングカーの中に銃を隠してるのにはタマゲた。
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:14:13.03ID:HFK7bfSF
ビデオテープの証言ではラストで犯人側の家庭崩壊も描かれてたな
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 02:01:36.78ID:6QmmDjov
天才クラブが待ち遠しいな

天才クラブ会員ということは、いじめられっ子バーティも知能指数高いんだろう
なぜ馬鹿にされるのに彼はクラブに参加してるのかね
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:25:31.48ID:bBoVIsBt
今日のコロンボは見ませんでした。
面白かったですか?
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:55:45.35ID:o/p/58QI
「黄金のバックル」

トリックに矛盾が散見されるので、駄作と評価されている作品なんだが
なかなか面白かった

女性が犯人で2人を射殺、そのうち一人は弟というのがなんとも…
で2人も殺害した犯人役の博物館の女性館長って、「逆転の構図」で
コロンボをホームレス扱いしてコートをくれようとした優しいシスターだから泣ける
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:32:35.61ID:pqopf1UT
犯人可哀相な叔母様だと思ってたらなかなかのサイコパスだった面白かった
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:29:21.65ID:lgBRFJF8
17世紀の歴史的遺物の黄金のバックルを
灰皿に使って姪の反応をうかがうコロンボがえぐい
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:21:07.41ID:QgEdZfo9
これは前見た時から印象に残っていて好きな作品
犯人が姪と奇妙に濃厚な関係だったり躊躇なく一撃で2人を殺したり意外性が色々
しかしすぐ気を失うお姉さんはあそこまでコメディちっくにならんでもなあ
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:36:22.45ID:j4RoZLOj
黄金のバックルの犯人はシリーズの中でも特に極悪よね
無表情で一気に二人も射ち殺してうち一人は実の弟という
更に愛してると見せかけてた姪まで泥棒に仕立てあげて刑務所送りにしちゃうんだから
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:08:33.04ID:1vJ/Sw9q
遅ればせながら「さらば提督」を見ました
普通にあの○○が犯人だと思っていたので、まさかの展開にビックリしましたね
(刑事コロンボというドラマだからこそ許されるトリックだと言えます)

ラストシーンの「レインコートを持ってると安心するんです」(マック役の俳優の薄さがちょうどいい)、
「もうちょいやりますよ、もうちょい」のくだりには感動しました・・・・・・
世代交代や時代の流れの切なさというか、それらをすべて受け入れる叙事詩性というか・・・・・・
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:17:02.35ID:1vJ/Sw9q
「さらば提督」では過去エピソードで特徴的なキャラを演じた俳優たちが再登場してるのも楽しかったです
「刑事コロンボ」が「刑事コロンボ」自らを愛情をもってイジッている趣きとでも言いますか・・・
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:29:15.19ID:1vJ/Sw9q
>>393
はい、私はいわゆる若い子に分類されるのだと思いますが、NHK BSプレミアムの再放送でハマりました
「刑事コロンボ」には繰り返し見たくなる魅力があると感じます
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:32:30.73ID:1vJ/Sw9q
ところで質問なのですが、NHK BSでの放送時のように日本語吹替字幕が付いてるDVDは存在しないのでしょうか?
普通の日本語字幕?が付いてるDVDではなく、日本語吹替をそのまま文字起こしした仕様のDVDのことです
そういうDVDが売ってるなら是非買いたいのですが・・・
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:49:01.99ID:lgBRFJF8
知らなかったけど、昔の腕時計の日付表示って、31日単位で固定されてたんだね
だから4月30日の次の日は4月31日と表示されてしまう、自分でリューズ回して調整する、と

女性館長が「オールドミスにも婚約経験のある人間もいますのよ」と言っていたが
今の若い人は「オールドミス」なんて言葉知らないだろうな

それにしても「いま5ドルしか持ってないんだよ、君が立て替えてくれないか」って
財布に500円くらいしかないのとか、まさにワンコイン亭主だな
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:42:40.36ID:db1sqJSb
>>457
>知らなかったけど、昔の腕時計の日付表示って、31日単位で固定されてたんだね
>だから4月30日の次の日は4月31日と表示されてしまう、自分でリューズ回して調整する、と

今でもアナログじゃ当たり前じゃね
>>458も同じこと行ってると思うけど
特にロレックスとかオメガとか高級な機械式時計のユーザーはそれ知らないとね
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:30:45.33ID:Nj1Hspbc
おばさん射殺した後で、死体に銃を握らせていたけど
銃を撃ったら手とか袖に火薬のカスが付くからバレるんじゃないか

当時はそういうのを検出する技術なかったんかな?
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:13:42.05ID:wPendhC4
最新の科学捜査じゃ拳銃で自殺した場合死体が銃を握ってること自体ありえないって言われてるからな
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:21:23.43ID:uNgVgt6c
コロンボで例えば
1話は1970年、60話は1990年とか
物語の中の日付は決まっているのかな

放送日や撮影日でなく
コロンボが捜査している時代・日時
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:46:25.54ID:ALA9FZsL
NHKBSプレミアムとBS4K、旧シリーズに続き新シリーズも放送決定。
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:36:42.02ID:H/bufgLb
たぶん視聴者からの評判がいいんだろう
朗報だな

裏番組の「相棒」より面白いからね
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:17:21.81ID:ZmvDEHdY
新コロンボといえば船越英一郎声のスレッジ・ハマーも・・・
制作局は違えど犯人役の声に俳優を多く起用してきたコロンボシリーズの伝統を踏まえてるよな
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:39:43.11ID:jer1w6Rz
新シリーズは日テレだったもんな。
最末期はWOWOWが初回放送で、日テレは後からやっていたね。
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 01:18:51.01ID:5VInA6vu
NHKが放映権を取り返したかと思いきやBS-TBSでもコロンボシリーズを
やってたな
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 07:50:12.53ID:G/wfopko
>>470
最後の3話がWOWOWだっけな。先の2本は日テレでも放送したけど、
最終話だけは日テレでやっていないので、吹き替えが銀河万丈のまま。
(石田太郎バージョンは後にブルーレイ版で製作されたけど、テレビでは使われていない)
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 08:28:33.16ID:BiNFpePb
>>466
いろんなスレで相棒の批判してるお前ら鬱陶しいわ。そもそも興味ないし
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:57:30.63ID:Jk2Dgyia
黄金のバックル、犯人が最後コロンボに手を取ってと言うところは
男のエスコート無しでは生きていけない失神姉に対しての
密かなジェラシーの現れだったのだろうか(フィアンセも取られたし)・・切ない
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:04:43.05ID:4PqjEKVD
>>477
自分の一族への愛と憎悪に引き裂かれた人生だったのね
美術館の差配を任せた母親とも共依存みたいな関係だったのかな
理事が娘に殺されたなんて報道が出たらどのみち美術館は立ち行かなくなったろうに

コロンボの女性犯人は序盤同情の余地ありそうに見せて
犯行→コロンボとの接触→ミスリード工作・・と徐々に黒さが露呈することが多いよね
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:29:04.58ID:5Wbxcr3n
「黄金のバックル」を見ました

最後、叔母様がコロンボさんに「あなたはわざとジェイニーに嘘をついたのですよね?
 『叔母様がジェイニーの父親を殺した』というのは嘘だったと言ってください」と言って、
コロンボさんが「・・・・・・はい・・・・・・根も葉もない嘘です」と言いますが、これはどっちが本当なんでしょうか?

つまり、そのまま単純にコロンボはジェイニーに対して嘘をついていたということなのか、
叔母様の名誉というかジェイニーの気持ちを考えて「嘘です」という嘘をついたということなのか?
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:21:57.25ID:HuZi+G0+
>>479
自分もそこ考えたけどたぶん嘘じゃないと思う
でも20年かそれ以上前のことで状況証拠だけで立証はほぼ無理
あの母親と二人リットン家に残されるジェイニーのため嘘って事にしたと思う
どのみち婚約者の姉に靡いて妊娠させて駆け落ちした男がかなりクズ

ジェイニーも女房持ちの医者と不倫とか両親の悪いDNAを継いでるのがなんとも
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:58:46.56ID:QwmzMMVK
現代なら、すぐDNA鑑定って話になって余韻もクソもなくなるんだよね
0484奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:21:44.70ID:Djvia9aK
ジェイニーが娘なのは確かだよね?
ただ駆け落ちする前に既に関係があったのかと
自分も父親は別なの?と最初思ったけど

毎回の卒倒シーンはギャグだけどこれからどうすんだろうなと思わされるシーンでもある
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:42:03.81ID:THQQmvq4
>>484
キャシーとかいう年増のメイドさんもやたらビビりだったりあの家全体にヘンよねw
殺されたエドワード叔父さんが唯一常識人だったと思うよ
ルースは拝金主義の守銭奴みたいに言ってたけど
美術館より家全体の財政をもたせることを考えてた至極真っ当

あの気絶姉さん役の女優さんぐぐったらオスカー助演女優賞持ちで驚いた
クレジットでスペシャルゲストスター扱いだったから
マーナ・ロイやマーサ・スコットクラスなんだろうなとは思ったけど
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:06:40.13ID:5Wbxcr3n
>>480
レスありがとうございます
やっぱりそういう風に読み取るのが妥当ですよね
あの時のコロンボさんの表情も苦虫をかみつぶしたようなものでしたし・・・
(もし文字通りあんな嘘をついてジェイニーにカマをかけてたとしたら、コロンボさんは人として酷いですね)
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:11:55.92ID:9HXUSzlO
アホ姪の吹替が中島葵さんで胸熱
70年代のアングラ演劇とロマンポルノ界の姫だけど
森雅之が宝塚OG女優孕ませて作った婚外子で有島武郎の孫娘でもある
ちなみに森は彼女が十六歳のときやっと認知した
ジェイニーのような背景持った役を吹替とは言えよく引き受けてくれたなあ
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 03:54:43.18ID:XfisA6fc
つまり整理すると
・ジェイニーはフィリス(姉)の産んだ子だよ
・ジェイニーの父親もルース(妹)が殺したよ
ということなんだろうか
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:50:56.51ID:gap2tYZx
今回のエピじゃないけどコロンボでは忘れられたスターの犯人(かつてのミュージカルスター)に
宝塚出身の鳳八千代を起用してたな
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:52:19.16ID:P0RMumfy
>>488
2点目はグレーのままだけど1点目に疑問の余地ある?可愛いがっているようでいてジェイニーを罠にはめてるし
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:06:48.96ID:HwOHVFsN
>>488
現象面だけまとめるとその通りだと思う

怖いというか重いのはルースの思いが裏切った元婚約者に行って
略奪した姉への恨みは水面下に眠らせてずっと一つ邸に一緒に暮らしてること
コロンボにジェイニーの事「私が生んだかもしれない子」「だから実の娘のように可愛い」
と言ってたのは真赤なウソではないけど自分を騙している
底に“裏切った男と略奪した姉との子”と思うドロい感情がある
本当に実の娘のように愛してたら既婚者で離婚の意思もなく札付きの弟までいる医者と不倫関係なんて
叱って別れさせるだろう
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:18:02.20ID:m4KGXEAL
姉へのほの暗さが滲みでてるしそれでも表向きは平然と接してるのがな
そんでその姉はというと自分のことばかりで奔放
自分を慕ってくれてる姪が可愛いのも嘘じゃないけど真実でもない

ラストはなんかせいせいしたって感じ
あとは知らねみたいな
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:27:25.55ID:TANrBTNp
もしコロンボに謎解きされず
ルースの筋書き通りに泥棒とエドワードが撃ち合って死んだと処理されていたら
ルース一人で美術館の赤字を雪だるまにして
逼迫に耐えられなくなって売却を言い出すだろうフィリスもいずれ殺してたろうな
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 14:46:07.09ID:RKbXq/vy
実の弟は簡単に射殺するくせに
愛する人を奪い取った姉には直接は何もしない
同性の姉だから上に見ているのか
異性の弟だから下に見ているのか
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:36:34.06ID:wCQpglrY
>>494
一瞬で殺るのではなく
夫や子供を奪った上で、生き地獄を味わわせたかったのかも
自分があの立場だったら最も憎しみの対象になるのは姉だと思うから
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:34:26.75ID:rQ5wp9nI
亡くなったウィリアム・リンクに対するスティーブン・スピルバーグからの追悼メッセージ。
若く経験不足の監督にレギュラーシリーズ化の初エピソード『刑事コロンボ/構想の死角』を信頼して任せてくれた
こと、それが『激突!』への足掛かりになったこと、に感謝を惜しまない。
https://variety.com/2020/tv/obituaries-people-news/william-link-dead-columbo-murder-she-wrote-1234876219/
2020/12/30
https://twitter.com/glt_dys/status/1344197044450119680?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:43:16.86ID:LUa5DcTT
黄金のバックル
1シーンだけの理髪屋さん時計屋さんも
吹替ともども気障でイイ味出してたね
ミラー刑事も坊ちゃんぽくて全体に英国ドラマみたいだった
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:32:49.01ID:B3iF+RY0
>>473
最終話は日テレでしなかったのか。
当時、ビデオをレンタルしたりテレビで観たりして、記憶が曖昧だ。
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:29:44.14ID:R7pd5ZFm
傾向として下手にアリバイ作りをするからコロンボに付け込まれる。
「殺人?俺アリバイないから逮捕されちゃう」と怯えた表情を見せればコロンボを騙せるかも。
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:35:35.22ID:aVmtAnIW
お父さんを殺したかどうかは他の人にとってはどうでも良い話だけど
姪にとっては大事な話というのは
自分の本当の母親が自分の父親を殺したという事になってしまうと
娘にとっては重すぎる現実になってしまうから伏せておいてほしい
その代わりに弟と守衛殺しの罪は認めますという意味ではないだろうか
コロンボもそれを察して父親を殺したのは館長では無いと口を合わせた
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:12:33.67ID:TQky6ecR
飄々とした努力家と実は孤独だった天才。
今回はワイン話、カントリー歌手話と同じくコロンボが犯人に心を開いてたような気も
0505奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:42:26.43ID:Idc93IaP
>「世の中というのは不思議ですねえ。わたしゃ、どこ行っても秀才にばかり
>出会ってねえ。学校でも頭の良い子は大勢いたし。軍隊初めて入った時にも、
>あそこにも、おっそろしく頭の良いのがいましたよ。ああいうのが大勢いちゃ、
>刑事なるのも容易じゃないと思ったもんです。あたし考えました。連中より
>せっせと働いて、もっと時間かけて、本を読んで、注意深くやりゃ、モノに
>なるんじゃないかって。なりましたよ。
>あたしゃ、この仕事が心底好きなんです。」

コロンボが自分の人生観を吐露する最も重要なセリフだったな
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:43:13.31ID:3PVj2PYI
殺しの序曲はトップ10には惜しくも漏れてるのか
鑑賞後すぐにもう一回見たいと思う稀有な回だ
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:46:54.64ID:Idc93IaP
共同経営者であるオリバー氏とバーティ氏の2人ともいなくなって
あの会計事務所は、若きアルビンとジョージが牛耳るんだろうかwwww
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:55:58.10ID:BCVi8cSe
>>505
でも、全体の中であまり意味がないし
ちょっと無理やりはめ込んだようなセリフだ

生まれついての天才をやり込める庶民派コロンボを印象づけたいのだろうが
冗長な脚本だ
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:59:28.67ID:BCVi8cSe
まあ、ひどい話ですよねw
殺されたハゲ。いじめられっ子な上にあの最期でしょ。散々ですよw
彼に対するあまりといえばあんまりなという気持ちだけですね残ったのは
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:02:54.45ID:6zbkcXzb
サンティーニさんやルーサン警部のときは最後冷たくあしらってたのに
オリバーに対しては終始フランクに接して最後は一緒にゲームまでやるとか
前者は殺しの動機がゆすりの被害者って同情の余地があるし
どう考えてもテメエの横領の証拠を消すために親友まで手に掛ける後者の方がクズなんだから
最後は前の2人のときみたいに厳しいキメ台詞で終わってほしかった
なんかコロちゃんの中での許せる許せないの基準がいまいちよくわかんねーな(´・ω・`)
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:11:11.96ID:evNKdSIP
拳銃見つかんないよね。捨てたし
あの拳銃捨てるまでのドキドキサスペンスは結局その場限りのものだったし

物証が出ないんだよな〜。なんで自白しちゃったかなIQすごい人が
まあ、あんなずさんな話でそんな事言うだけ野暮か
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:13:57.82ID:ZTqC37iA
許す許さないじゃなくてシンパシーを感じたかどうかでしょコロちゃんは劣等感に共感したんだよね
0513奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:14:27.46ID:evNKdSIP
頭いい人もはずで、あれだけ念入りに隠した拳銃の捨て方はくっそ雑だしw
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:27:00.15ID:61O0kLqH
>>510
>サンティーニさんやルーサン警部のときは最後冷たくあしらってたのに
>前者は殺しの動機がゆすりの被害者って同情の余地があるし
>なんかコロちゃんの中での許せる許せないの基準がいまいちよくわかんねーな(´・ω・`)

小池さんの言い方はそう聞こえるけど原語のピーター・フォークはそうでもない
魔術師の幻想の最後のやり取りは2人の間柄がどうこうというより
イリュージョンに奇術のトリックと幻想のダブルミーニングがあるのを
科白にしたかっただけという感は否めない
あそこで完全犯罪なんて言葉を使う意味ないしね
あとユダヤ人が強いテレビ映画業界でナチの残党に同情するのはちょっと
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:55:23.23ID:JMDC/L/g
ヒグマ協会(嘘ですorz)・・・
劇中のメンバーには黒人もいたけどなんとなくユダヤ系が多そう

>>514
>ユダヤ人が強いテレビ映画業界
魔術師の幻想ではコロンボ役のフォークも犯人をゆすったクラブオーナー役の人もユダヤ系
だったけど,今回の犯人役の人はユダヤ系ながら映画「眼下の敵」で第二次大戦期のドイツ軍人
やってたりするな
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:24:24.40ID:OXnNJxbJ
>>508
おまえの書き込みは冗長で中身が薄いな
薄っぺらなおまえの人格と同じだよ
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:28:14.97ID:OXnNJxbJ
何が「コロちゃん」だよ
面白いと思ってそう呼んでるのかね
マヌケなゴミだな
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:20:56.69ID:JPuvuk/6
>>515
サンティーニに殺されたクラブの強欲オーナーがユダヤ人だったなんてくだりあったっけ?
サンティーニに対してお前らナチがユダヤ人を焼き殺したと糾弾するセリフはあったけど。
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:04:09.45ID:VPgmQI6c
殺しの序曲
犯人はIQは高いのかもしれないが人間関係には反映されないのね
バーティに大事なファイルを見られて証拠をつかまれてるし妻には財布扱いされて本当に欲しい愛情は得られてない
バーティをこちょこちょくすぐるのも大人げなくてバカっぽい
IQが高いなんて何の役にも立たないというメッセージを感じた
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:24:20.07ID:iTIeqB33
頭が良すぎて何でも記憶できてしまうと、それができない一般人を見下してしまう”なんで、できないの?”
そこから自分は特別な人間だと思うと・・・怖いな
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:46.35ID:1cL0R5Pr
ゴミ収集車は拳銃みたいに固くて頑丈に作られてるものを入れると回転板が停止するようにできてる
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:09:00.77ID:7RCAhYi8
犯人を脅迫して殺される被害者って高飛車・高圧的な態度をとるケースが多いだけに
今回のは珍しいようにも
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:30:37.47ID:DzNhbV3L
小学校のクラスで知能テスト受けたことあるけどほぼ数学的パズルだった
これが知能なのかとあの時は思った
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:54:24.78ID:5q/gEvmW
言われてみれば子どもの頃IQ測るに当たって国語や一般常識など文系の設問はなかったね
成人知能検査はもっといろんな項目があるけどね
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:04:36.74ID:l2XhNXmj
メンサに入る様な人達はあらゆる項目で高IQなんだから専門バカみたいにはならないはずなんだがなぁ
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:20:28.32ID:P/FpyTwR
旧コロンボシリーズの犯人でIQ値が高そうなのはCIAスパイ、
逆に低そうなのはカントリー歌手あたり?
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:09.36ID:FFP9urnF
旧シリーズも終盤の方になると、あんまカネかかってない
ゴージャスな豪邸とか大企業敷地ロケとかあまり無いんだよな
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:54:16.20ID:P8fbuReV
最後にコロンボへ出した問題、ほとんど「クイズ脳ベルSHOW」レベルだったぞ
あの番組で成績がいい人ならわりと直ぐ解ける
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:06:59.58ID:XiPWpmXp
洋ドラに出てくる高IQの天才ってだいたい高機能社会不適合者じゃね
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:22:46.09ID:qDhzFOps
IQテストってどこで受けられるんだろう。
自分も受けてみたいが
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:16:34.76ID:qhZNUveD
ネット上で受けられる知能テストは数字と図形の分野ばっかりなんだね
世界共通問題にしようと思ったらまぁ必然的にそうなるか
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:15:34.58ID:u7xQnlEe
死者のメッセージ、犯人の殺害動機が復讐というのは意外と見かけなかったような
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:17:19.42ID:efowYe3X
あ、やべえ
今日見忘れた!!!
0541539
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:20.86ID:u7xQnlEe
そういえば犯人の殺害動機って己の野心のためとか守るべき物があってとか
強請られてやむなくというのが多いな
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:23:10.12ID:0ivRFsWi
アビゲイルばあさんは動機に情状酌量の余地があるとはいえ終始ニコニコしすぎて同情できん
0543奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:17:18.26ID:JWOHBbNX
金庫で殺された姪の元旦那は本当に姪を殺したんだろうか。
表情からすると殺した覚えがあるような素振りはなかったと見えたけど。
単にアビゲールばあさんが勝手にそう思い込んで殺意募らせただけなのでは?
身勝手な犯行で放っておいたら女秘書のことも旅行中に亡き者にしかねなかったから同情の余地なし。
弁護士にも何となく気づかれて「次に金庫で死体が見つかったらいつでもどーぞ」て嫌味言われてたね。
コロンボにバレてもちゃっかり泣き落としで見逃してもらおうとしてたし。
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:22:56.19ID:n3lI5tmo
おまえらそんなに「刑事コロンボ」が好きなのにブルーレイBOXとか持ってないの?
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:19:40.79ID:XgAhQy0O
>>543
同じことを思った。
夫婦仲は良くなかったみたいだけど、殺したかは疑わしいなと。
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:57:40.89ID:cK8IVOH7
いつも思うけど犯人と2人きりで行動するコロンボって凄いと思う
拳銃所持してたとしてもこえーよ
刑事としての任務だといえば確かにそうだが..
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:28:46.50ID:n3lI5tmo
いつも思うけどコロンボが犯人(「だと目星をつけた相手)に対して「実はここのところがわからないんだが」などと話かけたときに
どうして「それはこういうことなんじゃないか」などと説明しようとしてしまうんだろう
私にもさっぱりわかりませんと言ってとぼけておけばボロを出すこともないのに
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:20:19.14ID:aAjOXW/G
ああゆうのは興ざめ
〇〇分署を原作にしたのも、ピーターフォークが主演ってだけで、コロンボものとは認めない
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:23.29ID:YDW/PshF
>>550
コロンボでは社会的地位が高く頭の良い犯人が多い。
教えてくれと言われれば自尊心をくすぐられてペラペラ喋ってしまうんじゃないかな。
コロンボはそれを見越して下手に出て、冴えない刑事のふりをする。
大したものですよ。
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:49:30.58ID:m6VxjEUG
先週回のシグマ協会メンバーや今週回の講演会の聴衆に黒人が交ってたけど
以前であれば白人ばっかだったんだろうな
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:39:07.59ID:gRM4GVMV
公民権運動前の50年代前半ならそうだろうね
1964年のナポレオン・ソロでは本部の職員や敵の組織に黒人エキストラがいる
66年のスパイ大作戦では黒人がレギュラーの1人だよ
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:07:26.05ID:H5u9qXlS
コロンボの証拠物件の扱いが雑なのが気になる。
今回の金庫の中にあった破れた紙も「これは裁判でも重視される証拠になりますよ」と言っておきながら
チリ紙みたいにクシャクシャに丸めてポケットに入れていたし。
犯行現場も素手でベタベタ触るし、いくら科学捜査が今ほど発達してなかったとはいえ適当すぎでは。
コートのポケットから証拠の銃とか靴とか出してきたこともあったし、四次元ポケットじゃあるまいし何でも詰めすぎ。
あの調子じゃ、カミさんが夜なべ仕事で底の抜けたコートのポケットを繕ったことも一度や二度ではないのでは?
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:00:10.00ID:vfP4EwC9
>>559
気持ちわかる
コロンボが毎回現場に灰を落としまくりなのも気になる
写真撮る前にいろいろ動かしちゃうし
テキトーなのもコロンボの良さなんだろうけど
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:31:38.20ID:oqWc+MXt
灰を落とされて激怒していた人がいたけど、そりゃあ怒るわ。
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:12.96ID:fy5fOEhp
>>543
妻殺した夫って愛人いるのが定番だから、それがなかったので本当は良い人かもって思っちゃうよね
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:09:09.01ID:7TovcXfe
金目当てで妻を殺すならあのおばちゃんから莫大な遺産を相続した後にすべきだしね
動機にはおばちゃんも触れてないけど勝手に思い込みがむくむく膨らんでいったのかも
深い知性はないが作家として売れっ子のおばちゃん、という役どころを上手く演じている
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:29:10.54ID:yJcEPNKE
コロンボ証拠品をクシャクシャの紙袋に入れて持ち歩いてるよね。
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:20:20.93ID:uUpcTuNG
犯人の愛車、メルセデスやロールスロイスは何度か見かけたけどBMWとか
ポルシェは見た事ない。変わったところでは仮面の男の犯人がシトロエンに
乗ってたっけ
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:29:31.35ID:sPXmJ4Q8
殺しの犯人を指し示す真ん中の重要な紙を婆ちゃんに持たせたコロンボ
もし婆ちゃんが口にパクッと入れてゴックンしてたらどうなってた?
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:52:30.34ID:BlPdpSPN
婆さんが最後コロンボにだめ元で「見逃してくれない?」みたいなニュアンスのこと言ってたのが腹立った
交通違反のキップじゃねえしババア舐めるな
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:40.78ID:BlPdpSPN
ところであれ死因は窒息死?
空気ってそんなにすぐ無くなるものなの?
3畳くらいの広さに見えたけど何時間で空気無くなったんだろう
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:45:30.40ID:49ByRUH/
色々とモヤる部分を改定したつもりなのが、
古畑任三郎の第一話なんだろうね
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:54:31.68ID:hj1iGO9U
いろんなアイデアがどんどん出てきて、
どうしてもそれを盛り込みたいがために、
次々に論理破談しちゃったって感じなんじゃないかな
例えば、黄金のバックルの灰皿シーンとか
あれは凄く良いアイデアで、
絶対に外すわけにはいかなかったと思うのです
コロンボはあまり深読みして見るもんじゃない
それぞれの場面をテキトーに楽しめば良い
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:16:26.35ID:C9pJk8kh
もうすぐBS放映の旧コロンボ終わっちゃうな
残り3、4話だし
自分は今回はじめてコロンボ見たので、見終わってしまうのがなんか名残惜しい
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:35:34.64ID:B87NnWJ0
エドモンドが残してたメッセージの紙ってどこの紙を使ったの?
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:07:38.95ID:+DlNyr0p
>>574
3畳間程度の広さで天高2.2mと仮定すると約10.6m3
白人男性30歳の安静時酸素摂取量が40ml/kg/min
体重80kgと仮定すると24時間で1,152L
マッチ6本燃やしたからもう少し消費してるとして
1週間ぐらいは旅行してたのかな
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:11:32.58ID:CWsSIw0i
翌日の午前中に金髪お姉さんによって発見された、みたいなこと言ってなかったっけ?
翌日なら窒息だろうけどウォークインクローゼットくらいの広さがあったから確実性ない
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:43:54.21ID:CWsSIw0i
いろいろ調べてたらこの殺害方法と条件がそっくりのQ&Aあったからリンク貼っとくね
https://okwave.jp/qa/q5227797.html
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:58:52.70ID:CWsSIw0i
殺された男は密室の中で最初に自分は餓死すると予想しただろうけど
餓死する前に酸素不足で脳が機能しなくなって昏睡したまま事切れていたんだね
犯人が誰なのかを警察にこっそり知らせる方法を考えてる間にだんだん息苦しくなって気付いたとは思う
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:21.23ID:8QtWuX8N
そうかあんだけ広さがあっても酸素は20%ぐらいしかないからマッチ燃やすまでもなくすぐ窒息しちゃうんだな
スパイ物なんかで密閉空間に監禁されてピンチなシーンは実際の所かなり逼迫してるわけだ
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:17:38.08ID:el4iiDWE
今回の黒タキシードコロンボは忘れられたスター以来か。
犯人役の人はフランス出身ということもあってか気取った感じが結構良かったようにも
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:24:51.77ID:ImZ5wpxQ
この回ほどコロンボ が美味しいものにありつけるのは珍しい。いつもならば、食べ損ねるか少しだけしか食べられないか。
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:34:19.46ID:dlyq7JXF
ゴッドファーザーUのオッサンが出ていたせいもあるし、
イタリア色が濃厚 日本色も出てたけどW
見返してみると結構佳作で面白い

ピーター・フォークのイタリア語って、実際どの程度なんだろうか
ピーター・フォークやスタローンwあたりが出演したゴッドファーザーも
観てみたかった
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:43:10.25ID:THwFhjn8
ゴッドファーザーの世界観崩壊しそう
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:04:36.58ID:UibuBrV+
ピーターフォーク本人にイタリア系の血は入ってなかったと思う
親がそれぞれロシア系とポーランド系のユダヤ人らしいし
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:10:38.80ID:9NYNsoto
GFはビトースコッティとクレーマー刑事の息子も出てたな
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:32:21.69ID:+jO7fGUl
>>592
あのダミ声は凄腕の料理人のイメージとはかけ離れてる(笑)
どうしてもドヤ街の酔っぱらいにしか思えない、顔のイメージに合わせたんだろうけど。
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:22:51.14ID:THwFhjn8
今回の犯人は口達者のインテリだからコロンボとの会話がそうとう洒落てたね
ラストシーンなんかは刑事が犯人を追い詰めるというより2人でチェスでも楽しんでるようだった
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:42:57.36ID:n2AiVDh+
犯人がコロンボを殺そうとするの、これの他にあったような気がするのだが、思い出せない…。
あったよね?
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:27:36.58ID:THwFhjn8
あったと思うけど私も思い出せない
そういうときコロンボは切り札を用意して余裕ぶってるけど
アクシデントが起きてコロンボの計算とは違う展開になったら死んじゃうよね
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:44:17.40ID:THwFhjn8
丸腰でどうしてあそこまで平静でいられるのか
目の前にいるのは問題解決の選択肢に殺人を入れてる異常者なのに
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:31:42.78ID:dlyq7JXF
「もうひとつの鍵」で、撃たれそうになったのが最初かな
周りを警官が取り囲んでいるから、馬鹿な事はおよしなさいと
諭していたけど、全くのハッタリw
肝が据わってるし、当時のアメリカの雰囲気もあるのかも

今のアメリカの刑事ドラマだと、問答無用で犯人を撃つのが
主流
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:04:17.20ID:b/vDXn02
ジェラード役の金内吉男の声が広川太一郎に似ているなと思った
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:29:31.85ID:f21Yrl0Y
フグやなくてハリセンボンだろっていきなりつっこみを入れたくなった
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:23:11.21ID:f21Yrl0Y
なんとなく見覚えのある日本人役の男が出ていたので
調べてみたらやっぱりマコ岩松だった
太平洋序曲というミュージカルのCDで声は何度も聴いていたが
動いてる姿が観られるとは思わなかった
感激の嵐
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:29:56.76ID:Iu93DmO0
後年はロボコップ3の日系企業社長とかパールハーバーの山本五十六も
やってたのよな>マコ岩松
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:37:16.91ID:FEDA14vy
ナカトミショウジだったっけ?
社長は渋かったがフグはヘラヘラしてた印象
役者やのう
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:42:16.38ID:HAFoR7/X
クッキーの辻占は今だったらフォーチュンクッキーの方が通りがいいんだろうなと思ったが
ググってみたら中国のものではなく日本の辻占煎餅というのが起源らしいと知った
食べ物におみくじみたいなものを入れる辻占という日本の伝統を風化させないために
辻占クッキーという呼び名を定着させたらどうだろうか
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:53:04.56ID:+n0YYb16
>>611
マコの日系企業社長といえばショーン・コネリーのライジングサンもあったな
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:48:37.69ID:HlARhnkO
女性進出が叫ばれた時代を反映した「秒読みの殺人」。
男に捨てられた女性の執念がテーマだったが昔の日本の2サス(特に火サスあたり)でも
こういう感じの作品がありそう
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:06:02.17ID:6Zxd1bv5
あれは動機に無理があったような。
捨てられて昇進も断られたのは腹が立つだろうけど何も殺さなくても。
餞別にメルセデスまでプレゼントしてくれたマークは良い奴だよ、俺なら殺すどころか抱きついちゃう。
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:22:16.28ID:PIb00CA0
メルセデスで満足してたら事件が成り立たないw
昇進への執念と自信過剰がないと

エレベーターで必死に取ろうとするシーン好き
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:49:51.84ID:xu9D80HB
貧困家庭
女性の社会進出
同性愛
薬物中毒

秒読みの殺人はいろいろ盛り込まれていたね。
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:52:21.56ID:ySi1qXcA
プラベートと仕事を混同することなく、恋人に君は決断が出来ないとはっきり言うマークは中々の男だ、助手としては最高だとフォローも忘れない。
メルセデスをプレゼントし、次の日には傷ついてるケイを気遣う心配りもある。
それに振られたとはいえ、ケイもヴァレリーと半ば恋仲だった訳だし。
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:52:52.33ID:Qh/2u1Ku
マークは順番間違えたよな
高級車買ってあげて綺麗に別れるオレ、カッコいいみたいに自分に酔ってしまったのがダメだった

どんな企画もうまくまとめてくれるキミは有能だよ
でも今のままだと支社長にはなれないと思うんだ
動きや流れを汲んでうまく成功を掴み取ってくれるとオレも嬉しいよ
実は今度転勤になったんだ
キミと別れるのは寂しいけどこれをオレだと思って頑張ってくれチャリーン
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:04:10.86ID:o8dwskBI
実際あの番組をちゃんと宣伝して放送したら数字取れたのか
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:11:47.21ID:Wxk87J1P
秒読みの殺人、
ガキの頃に金曜ロードショーで見たときはすごく面白かった印象だったが
あらためて見るとそうでもなかった、犯人も小物だし。

ずいぶん昔、映画館の人に聞いたところ
フィルムが届いたら全部つないで大きな1本にして上映すると言ってたな、
現在だとデジタルだから分割もパンチ穴も無いが、、。
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:17:24.76ID:pKHJRyXT
生放送のレビュー番組は誰が考えた企画なの?
あそこで女ダンサーを降ろしていたらポカしなくて済んだの?
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:33:32.81ID:Vw8k+e6r
敏腕なのに私情で生放送にリスキーなキャスティングをするのがどうも、しっくり来ないなぁ・・
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:52:07.29ID:JObCsP0e
生放送のときはプランBをしっかりと準備しとかないと駄目ということだね。
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:05:21.52ID:bAJd65Hz
>>624
自分はこう感じた
自信満々だったザ・プロフェッショナルが上司たちの評判いまいち
→どうにかして放送したい(放送すればバズるはずと思い込む)→バレリーが失敗する事を見越し、あえて降板させない→案の定、直前に失敗
→首尾よくザ・プロフェッショナルを日の目に見せる

そもそも「君は決断できないのがネック」みたいに言われた事で空回りして歯車がずれた
つまりマークが悪いのよ
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:54:54.39ID:bh0+yGWz
あれだけ向上心が強いんだからメルセデスはしっかり貰って他の放送局に移籍するなり新しい上司に認めさせるなりしてマークを見返せば良かったんだよ。
エミー賞を取るくらいだから新しい職場なんていくらでもあるだろうに。
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:48:00.09ID:I9aj7bqV
今回はコロンボの影が薄かった、ケイが完全に主役だったね。
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:55:47.59ID:CPs6rf77
マーク殺害は悪手だが殺したくなる気持ちは分かる
モノで決着をつけようとしたことにケイのプライドが傷ついた
支社長のポストへのマークの口添えがあったらフラナガンも昇進を認めたのにそこには冷徹な判断を下していることも憎たらしい
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:52:10.06ID:95GbAvkO
テクノロジーの進歩でアリバイの作劇が困難になって行く過渡期
新シリーズの難しさはその辺にある
秒読みの…はうまくやっているがシナリオライターに同情してしまう
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:59:15.02ID:rfHA2Vxo
ケイが指し棒で必死にピストル隠したり取ろうとしたりするシーン
どっちも舌をペロペロしてて
めちゃくちゃもどかしさとハラハラが伝わってくるわー
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:48:52.00ID:pCQrOegb
秒読みの殺人、事件発生の様子やピストルを必死で取り出すシーンは見てて惹きこまれたが、途中が中だるみというか、正直退屈してしてしまうところもあった・・
カメラワークとかも色々凝ってて、そこも良かったんだけどね

充分面白かったんだけど、もっと面白いだろうと期待していたのでやや期待外れだったかも
後期の作品でよかったのは死者のメッセージとか、かな
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:53:55.04ID:o+MY0pwh
同じ野心家の女犯人でも今回のは「死者の身代金」のレスリーと対をなしてるようにも。
何やっても空回りで悲壮感漂ってる感じが・・・
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:59:27.31ID:4b6Cq7OR
クレイマー刑事でおなじみのブルース・カービィーが亡くなられたそうです。
杉田俊也の吹き替えもピッタリでした。先の放送ではテレビの修理屋で出演していました。
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:23:10.24ID:guJ6eC43
>>640
>途中が中だるみ
スタジオサブに入って色んなボタンを押してみたら
きれいな光のダンス映像が見えた、みたいなシーンが長すぎ
あれ別にいらないし、製作者の誰かの自己満のために入れたシーンぽい
他にも「これいる?」って無駄なシーンが散見された
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:13:18.55ID:8gPnwqxe
あの声の秒読みは必要?緊迫感と業界っぽさがあって演出としては印象的だが秒針付きの時計を見てればいいじゃない
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:14:30.11ID:8PRB+BXj
これだけ厳しい状況で悠長に時計の秒針を見るとかあり得んだろ
集中力のロス、視覚のロス、時間のロス(エレベーター内)も甚だしい
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:25:19.17ID:0bmPv9O+
ですよね
いちいち時計なんか見てたら階段で転んじゃうよ
いや、階段じゃなくても

どーでもいい話だけど、
マイクロカセットレコーダーってまだ売ってたのね
ちょっと驚いた
0651奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:03:11.93ID:8gPnwqxe
えー秒読み不要に賛同を得られてないのね
あの場面は映画のフィルム替えとウォルターの帰還に間に合わなければならないがそれさえクリアすればよく10秒刻みの知らせは必要ではないよ
秒を争う計画犯罪のドラマや映画ははいて捨てるほどあるがほぼみんな時計で事足りてるし
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:24:43.28ID:yx3DxLDG
>>651
だから演出家か脚本家かはしらんが、掃いて捨てるほどあるようなありきたりの演出をしたくなかったんじゃないか?
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:53:55.23ID:5dQSpUTx
>>641
同じ事思った、対照的な両人、レスリーは最後までカッコよかったけどケイは哀れさが漂う
どちらも私は負けない的なことを言ったけどレスリーは再浮上できそうだがケイは厳しいと思う
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:39:15.11ID:DhQJMKWe
プライドが高すぎたのか
出世欲も大事だとは思うけど、今のありのままの自分を受け入れて生きることができれば幸せになれただろうに
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:53:47.43ID:d2bdP0zK
ケイはまずニューヨークに一緒に行けると思ったあたりからして結婚を期待してたんだろう
もちろんそこで専業主婦になるつもりはなくツテやコネを駆使していい仕事をゲットしたいからマークにもせっついてきたかも
同業者ゆえの鬱陶しさもあるしマークとしてはニューヨークに連れて行く気はさらさらなかったというところかな
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:50:16.37ID:BZkQroBm
ケイの空回りが気の毒、スタッフに肩もみのサービスも胡散臭がられてたような気がする
トドメは終盤の車中での解雇通告、マークの後釜の件を期待して車に乗り込んだんだろうが真逆の結果で
しかもその理由のついでに死者への配慮の無さも指摘され人としてどうよみたいなことまで言われて気の毒
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:43:34.17ID:lq17XqFH
フラナガンに解雇を通告された時のケイの表情は悲痛だったな。
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:33:48.98ID:foigvcUD
1978年当時のアメリカの女性の労働状況って、
同時代の日本と似たようなもんだったのかな
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:46:36.66ID:2aW/S6Bl
黒人のおっさんが印象に残ってる
気のいいひょうきんなおっさん。
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:59:20.51ID:zayYXIwe
コロンボの吹き替え。
時々小池朝雄さんとちょっと違うなあと思う部分がある。
あとから石田さんがアテたのかな?
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:37:14.33ID:EKCRIpze
>>662
銀河万丈さんが当てている。(WOWOWで放送したラスト3本も銀河さんが担当)
NHK本放送時にカットされた部分を、後日ノーカット放送する際に小池さんが
すでに亡くなっていたための措置。
120分版(本編約98分)だとカットも多いからよくわかる。
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:05:23.13ID:TA4SrTXh
日本の流行は欧米から10年遅れてると言われてきたが女性の労働環境に関しては30年遅れている
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:29:49.73ID:2aW/S6Bl
まあ日本の女はそこまで働く意欲ないしね
俺はそれでいいと思うね
子供産んでしっかり子育てして旦那をたてる主婦になる方がいい
昔の日本の女性はそのへん立派だわ
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:08:33.37ID:aW/+GeS4
>>665
治安の良さでは欧米は日本に1000年遅れてるわな
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:43:56.40ID:ODreWPB5
70年代の放映当時のコロンボって日本ではどれくらい人気あったの?
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:00:27.18ID:3GuKf4UD
視聴率がどの位だったのかとか分かんないけど、
テレビや身近な人でもよくネタにしてたし、
70年代に生きてた人でコロンボの名前を知らなかった人は殆どいなかったんじゃないかという気がしている
今では、知らない人の方が多いんじゃないかな、、、多分
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:23:58.18ID:RJCGatM8
現在でも無料BS中心に何度もリピート放映されてるあたり,昔の外ドラの中では
比較的知名度高そう>コロンボ
警部マクロードとかロックフォードの事件メモのほうが知ってる人少ないかも
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:41:35.63ID:ODreWPB5
自分はリアルタイム知らないけど、古畑きっかけにコロンボ見始めた
今では古畑より好きだわ
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:24:42.93ID:aW/+GeS4
どっちかというとわしは刑事コジャック派やな
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:21:31.66ID:aXTcNXmT
>>672
>昔の外ドラの中では
>比較的知名度高そう

「比較的」ってことはもっと知名度高いのあるの?
何度も映画化やリブートされてるスタートレック除けば
奥様は魔女、大草原の小さな家、コジャックぐらいしか思いつかないし
これらすらほとんど再放送されない
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:22:46.07ID:vzi22goW
>>675
刑事コジャックもあったなあ、どちらも良かったよ。
あと90年代前半かな、レミントン スティールていう刑事モノも好きだった、ちょっとコミカルな味付けだったけど。
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:50:53.01ID:rNR+H9Gp
>>680
レミントンスティール懐かしいわ
あのチャラくて弱っちい優男が007に決定して、
びっくりしたわw
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:15:58.54ID:IUcAbp9j
>>679
「昔」の範囲を70年代限定にするか90年代ぐらいまで
広げるかによるんでは?
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 05:53:19.97ID:pgMtSDuQ
コロンボは最初NHKで土曜の20時から放送じゃなかったかな。
だとするとドリフとかち合ってたはずなので、その時の視聴率はあまりよくなかったのかも。
ただ、再放送が多いので見た人は多いのだろうけど。
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:19:12.21ID:WszFEsL5
全員集合全盛の土曜8時にぶつけたなんて、
NHKも勝負に出たということかな。
むしろ再放送や水曜ロードショーで見た人が多いと思うけど。
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:10:59.85ID:jpF78Tr1
うちの親なんか「全員集合」毛嫌いしてたからな、低俗だって
しかし海外ドラマなんかにも興味なさそうだった
日本の刑事ドラマや時代劇、必殺シリーズとかウイークエンダーとかよく一緒に観ていた記憶はある
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:00:40.08ID:WR+OfiUN
>>644
まだ御存命だったのか(´・ω・`)
95歳なんて大往生だなつ菊
今頃早逝した息子さんと仲良くやってるといいな
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:06:05.19ID:VjeZoZfZ
コロンボが他の作品からネタを借用している(明記しているのでパクリとは言わない)のが多いが、ロックフォードの事件メモ(当時は深夜で録画機もなかったので視てない)とかもそうだったのだろうか?
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:22:52.24ID:v5i7G+Ce
日テレが旧版の数作品を新コロンボ役の石田太郎で新録したのは何で?
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:28:28.22ID:sMYoSoCK
テレビの修理屋ってか家電修理屋だったのかな
あれだけはコロンボに文句言える立場だったけど
殆どコロンボがまともに相手してくれなくて
「警部ー」
って拗ねてる役が多くて楽しかった
コロンボの中でも忘れられない人の一人
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:23:54.28ID:rrc03syr
>>645
光の映像のシーン長かったね
途中で飽きて洗濯物干しに行って戻ったら
まだ続いててびっくりした
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:13:10.16ID:kiRTMWc8
闘牛士の栄光に続いて動物を凶器に用いた「攻撃命令」。
犯人に殺されるほどヤワなコロンボではないとわかってても緊迫感あった
0698697
垢版 |
2021/02/03(水) 22:46:52.01ID:kiRTMWc8
犯人役の人、特捜隊CI5のコーレー部長とどことなく似てる感じだが別人だったか
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:56:46.40ID:NuR7OQmI
今回もどうもよくわからんところがあったんだけど
犯人の奥さんが車で崖から落ちて死んだというのはただの事故なの?
犯人が催眠術か何かで奥さんを殺したの?
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:47:27.99ID:7PtP3+mZ
コロンボは殺人だと思っているようだし、
妻殺しに関しては翔子もなく完全犯罪っぽい
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:54:30.11ID:Txj0m5dl
「中川さん、あなたさっき『台風の日に母猫が子猫をくわえながら警察まで歩いてきた』とおっしゃいましたね?
そいつはちょっと変ですよね?」
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:11:00.78ID:dkhJroBL
あの美人大学生はセックスアンドシティのサム
知らなかった
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:25:48.48ID:49yuRlFF
スパドラでコロンボの「美食の報酬」見てるんだが、
監督がジョナサン・デミだったのね。
で、被害者はゴッドファーザーpart2のフランクだったし。
何度も見たはずなのに、今日、初めて気付いたよ
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:55:22.10ID:CeFAkUYJ
>>706
ロサンゼルスはあんま雨降らないからね
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:09:58.19ID:KOENXDkb
ジョナサン・デミは羊たちの沈黙もそうだけど退廃的な雰囲気を出すのが上手い。
0713奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:19:36.23ID:sWqf2i5G
攻撃命令つまらん、
偶然ワード見つけたんじゃ謎解きともいえんな
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:04:49.15ID:ej6YdklZ
オーソン・ウェルズがネタにされてた攻撃命令だけど当のオーソン・ウェルズは
コロンボシリーズには出てなかったな
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:02:50.76ID:mIolLrVg
攻撃命令の犯人の吹替は東宝特撮映画の名優・平田昭彦だが
その追加収録を担当した佐々木勝彦も東宝のゴジラ対メガロで
主役演じてんだな
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:24:21.01ID:3GGpyDjR
攻撃命令は人間ドラマじゃないから印象に残らない。
その点秒読みの殺人は人間が良く描けていたから面白かった。
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:51:03.65ID:OSQG1Zyh
NHKで攻撃命令を見て犬のくぐり戸に感動した父は、
家を建て替えるときに猫のくぐり戸をつけたんだ。
今、そのくぐり戸を使ってる猫は、もう三代目だ。
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:20:54.90ID:ZC32ezLf
「殺人処方箋」だけがパイロットフィルム的で異色作
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:44:08.51ID:KR6Ottcr
旧シリーズの最後を飾る「策謀の結末」、殺人事件に武器密輸も絡めての内容だったが
酒場でのコロンボと犯人とのやり取りは「美食の報酬」と同じくウィットに富んでたような
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:48:33.75ID:U8edAyyY
エンディングカッコイイね
逃げられたと思いきや。空撮もカネ掛かってそう
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:30:35.90ID:7ajA964T
デブリンが実に良かった。
「鷲は舞い降りた」のリーアム・デブリンをモチーフにしたらしい。
両者ともIRAの闘士。
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:39:26.42ID:EfReZGx9
何よりテーマがいい、母国アイルランドのテロリストを支援するために善意の募金で武器を購入し密輸する。
金を持ち逃げしようとした仲買人を冷酷に殺害、動機に妥当性がある。
シリーズ屈指の名作だと思う
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:38:19.00ID:uXdu+IuZ
酒場でのダーツの場面でコロンボ意外と運動神経いいんだなと思った

>>736
吹替が石田版の家弓さんだったんかね。今回のやつでも追加収録の部分で家弓さんの声を聴けたっけ
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:44:26.71ID:Mk1WI1Yf
「指輪の爪あと」のゴルフが決まってたろ
ハンデシングルクラス
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:40:43.88ID:HwGdjlXB
コロンボが1人で現場検証をやってる最中に殺害現場のホテルにデブリンが自分からのこのこやって来た点はどうかと思った
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 02:57:49.27ID:F8Sy8Dsb
オコンネル工業、社旗があるなら社歌も・・・いやそれはないかw
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:48:23.08ID:FZhGMT5v
オコンネル工業儲かってるなら募金騙し取るより自分達が金だせばいいのに。
15万ドル位いくらでも会計ごまかせるだろうに。
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:40:12.27ID:Xd/QMxXz
最初のバンジョーを弾きながら歌ってる曲は
ゴッド セーブ アイルランド(神よアイルランドを守り給え)
かつての非公式なアイルランド国歌というところかな
原曲はTramp!Tramp!Tramp!で北大の校歌や同志社大の応援歌になっている
聞いたことのあるメロディ
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:26:20.78ID:KJ2hPnC1
リスボンへの飛行機のチケット持っていたポーリーは当初どういう計画だったのだろう?
金を受け取ったらデブリンを殺さないと飛行機乗れないよね。
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:56:13.20ID:EnxVxDNc
テロリストへの武器供与を行おうとする人物とこれに協力する実業家の企みを阻止。
スパイ大作戦あたりでも使えそうなプロットやな
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:54:19.44ID:xnYKxXvG
船に日の丸が掲げられてるって前回の実況が伸びたけど、今回は誰も触れてなかったな
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:51:57.22ID:KQ5Tdk7C
金を受け取ってその場で武器のありかを伝える
取引当日には高飛びしておく
かなあ
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:35:38.28ID:m9wBHOzK
コロンボの追い込み最期の決め手ってただのハッタリもあるけど、ハッタリなのか本当なのかはっきりしないままの時も結構あるよね
捕まえられてるから良いものの、結果オーライ過ぎるよなw
シャーロックホームズやアガサクリスティーとかってどうなの?
やっぱ強引な展開?
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:33:02.91ID:jZxdPVb8
名探偵が出てくる時点でファンタジーだからな
もっと強引でしょ
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:37:52.77ID:Bxrei12P
結果オーライ、ご都合主義のないドラマほどつまらないものはない。
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:27:44.12ID:Is3OvzkL
入り口がでお馴染みの水野晴郎先生だったかな
コロンボの知性と粘りに犯人が敬服して自供するって解釈だった
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:49:05.29ID:FI/5+CK1
>>752
金を受け取ったらそのままトンズラするつもりだったが、デブリンに取引が終わるまで一緒にいて欲しいと言われた時に顔色が変わった。
多分あの時にデブリンを殺害するしかないと思ったに違いない。
デブリンに射殺される前にマシンガンに躊躇なく弾を装填してたし。
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:00:57.78ID:Is3OvzkL
でもブツは実際にあった
車屋も仲介者が居なくて困ってたし
取引させる気はあった筈
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:31:31.64ID:Is3OvzkL
違法な武器と引きで揉めて相手がサブマシンガンにマガジン装填したんですって?w
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:12:48.43ID:j9qEtY3O
ポーリー役の人は七三分けの髪型でドイツ軍人とか東側スパイなんかをよくやってたけど
↓(写真左)みたいなのも演じてたんだな
www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/albert-paulsen-points-in-the-face-of-brandon-dewilde-in-a-scene-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/121645621
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:38:28.90ID:Ug3HZzR+
犯人がコロンボを殺そうとした新コロンボ第1作目。
それはおいといて作品内における少年の吹替、旧では子役(♂)を使ってたけど
新では女性声優を使ってんだな
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:37:59.16ID:3jEx1JWg
あのままCIAに使い捨てられても良かったような気がしないでも無い
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:13:33.49ID:X9/lQStj
三回もギロチンにかけられたコロンボ
旧シリーズでも一回あったけど
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:32:23.26ID:VaSiqiCZ
噂通り新シリーズは詰まんないんだね
来週からの予約録画キャンセルした
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:30:42.22ID:IqFqQrGA
噂通りとか新シリーズ未見のやつなんてここにいるんだな驚き
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:16:35.16ID:xnUIGWLK
子供の頃最初に見た時は面白かったけど、今見るとあまり感じない
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:01:24.32ID:2sY3tzOj
コロンボが犯人に銃を突きつけるシーンって今までなかったよな
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:06:33.16ID:7o7e9T03
コロンボが金属探知機通った時に無反応で、銃は携帯してないってシーンは
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:40:48.42ID:5y1BVAz/
旧作での拳銃大嫌い設定がいきなり飛んでしまったな
代役頼んで射撃練習からも逃げるほどなのに
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:05:30.66ID:QcfghRqQ
超能力は野沢那智が犯人の吹き替えやってたけど
旧作のロープウェーでバカ笑いするインパクトに比べたら全然物足りなかった
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:29:54.30ID:6OUTDXpM
野沢菜さんはチャラい役の方が合うね
アルパチーノの吹替で有名だけど、合ってると思えなかった
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:53:39.52ID:lNwz7Pgy
歌声の消えた海でいよいよ
かみさん登場かと思ったらw
しかしコロンボ孤軍奮闘見ものだったわ
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:54:39.25ID:64PKjuO7
ドラマとはいえあの程度の結果で丸飲みするCIAにはちょっと違和感がな
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:32:56.84ID:tgMNW3k8
20世紀は演出家も声優もオリジナリティ出しまくりの時代だったな
いまは契約で好き勝手できないようになった
野沢さんの芝居と向こうの俳優の芝居を比べて聞いたけど全く違うね
野沢さんは相当癖をつけていたけど向こうの俳優はサイコっぽい暗さを出していた
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:18:38.85ID:7ZRbyA9W
今回の野沢さんは合ってなかったしやり過ぎで微妙だったな
死の方程式のボンボン犯人の方が合ってた
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:33:02.48ID:oESAw2kv
子どもマジシャンに見抜かれるようなネタに
まんまと騙される軍とCIA
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:58:48.84ID:WthPKv8J
輪ゴムで閉じろと言われたら、俺なら地図帳をめくって見るわ
あと、左は字にマークしたはずなのに右に付いてたとか、感覚で分かるわ
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:02:10.12ID:QG9ky+0w
>>793
拳銃は見るのも嫌と言ってましたけど。

ま、どのみちあんなバカバカしい幼稚なエンディングは鼻白む
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 05:46:52.64ID:AKPaXpf3
ポーラ博士との金のからんだ汚れた愛
ウガンダで起こった裏切りと怨念
ドロドロした世界を描いたがマジックを国防と結びつけたせいで逆にプッと吹き出してしまうちゃちな作りにはなっちゃった
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:38:37.77ID:o+JhR2oC
>>781
汚れた超能力は90年代にレンタルと水野晴朗さん?のテレビ洋画劇場で2回は見てるな
しかし70年代にNHKで見ただけの旧シリーズに比べて忘れてる所が多いのに驚いた

最初に観たときも野沢那智さんの吹替この犯人と役者に合ってないな〜と思ったのは鮮明に覚えてる
新シリーズで楽しみなのは幻の娼婦
レンタルでは「黒いドレスの娼婦」ってタイトルで
観念した犯人がコロンボにもらす最後のセリフが印象的だった
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:57:43.25ID:Z0en9PYQ
新鋭監督が犯人の作品
クリームソーダーが記憶にあるなw
コロンボに安月給の刑事とかなんとか罵倒してたっけ
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:24:24.46ID:OZL1y4pU
コロンボ がクリームソーダだけであれだけ推理するのは凄いと思ったな
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:34:31.56ID:YxGl2VO8
そういえば、NetflixでメンタリストがまたS1から観れるようになってたから、オリジナルコロンボ観終わったらメンタリスト観ようかと思ってんだけど、面白い?
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:23:52.20ID:lMWbfIM2
hulu復活したとのことで久しぶりに1話から見返してる
まだ5話目のホリスターまでだが、何度見てもロバートカルプ、ジャックキャシディが犯人のエピソードは
見ていて落ち着くね。あとホリスターは久しぶりに見たけど、本当につまらなかった。
こんなにつまらなかったとは
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:38:16.99ID:vZs/9C0V
>>790
今週の新コロンボにおけるエキセントリックな犯人とそれを吹き替えてたシャアは
「死の方程式」のロジャーを思い出す(演技面で参考にした?)。
仮に「死の方程式」を石田版で収録し直してたらロジャーはシャアが担当してたかも
0814813・補足
垢版 |
2021/02/24(水) 22:40:24.12ID:vZs/9C0V
新録時のロジャーはシャアでなければ富山敬でもアリだったか
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:44:14.18ID:BKf12G9M
刑事コロンボ面白いな
シャアの声演ってる池田秀一さんが犯人役の吹き替えだって気づいたたからつい見ちゃったけど、相棒より面白れえや

ああそうそう、コロンボ警部が劇中で乗ってるプジョーのコンバーチブル。あれが右京さんのフィガロの元だってことにも気付いたよ
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:00:55.51ID:lMWbfIM2
いや、途中で石田や銀河の声になると白ける
もうカットしたままでええよ
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:13:08.65ID:1PclZkh2
英語で音声で観てたけどそういう楽しみあんのな
吹替もいいな
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:43:28.46ID:Ebfca9+T
ピーター・フォークは案外芝居がかった演出が好きなのかも
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:01:39.09ID:F93QcKQf
>>818
吹替のセリフが一字一句表示される機能+原語音声・・・
字数多くてついていけねぇorz(字がでかくてジャマだし)
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:13:06.52ID:BH7hrccS
編集技術をトリックを使うのかと思いきや生身の俳優を道具にしたところがいいね
犯人の若くして権力を握った俗物根性や性格の異常さが出ていた
あの秘書をもっと早く変えておくべきだった
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:55:51.24ID:EHuS1STg
洋画は劇場でも円盤でも字幕だがコロンボだけは吹き替えで見てる
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:28:46.03ID:IEeuKENn
>>818
吹き替えは所詮ニセモノだからピーターフォークの声で見た方がいいよ
声優にこだわるなんてアニヲタと同じレベル
ていうか洋ドラ全部そうだけど英語の方が情報量多くて面白いから英語がわかるなら日本語を介する必要さえない
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:55:00.35ID:L+RAE6ZZ
独りよがりの意見ってキモいな
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:31:02.19ID:MF+48m1Y
なんで、あれ、わざわざ鉄の門に追い詰めて電流で殺したんですか?
理由見落としちゃったかも
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:30:40.13ID:DBTtzGfr
>>826
コロンボもポワロも全く別物になってしまうからね
アニメ見てれば多少は流行りの声優には詳しくなるけど、三次元は元ので見たいし聞きたいね
英語以外は正直ちょっと疲れるけど

英語圏で暮らしてた時、たまたまかもしれないけど非英語圏は吹き替えが圧倒的に多く、英語圏はその逆のイメージだった
外国語の平均的な能力はその逆なのにね
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:41:34.40ID:uXTYqRox
この青年がグッドファイトでレズのマイアを口説いてたおっさん弁護士かw
マイア「あたしは女性が好きなんです」
おっさん「僕もだ!」
マイア「私は男が嫌いなんです」
おっさん「僕もだ!」
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:45:35.85ID:FC5AanDx
>>825
何で右京さんの愛車がフィガロかって言うと、コロンボのプジョーをオマージュしてるというか日本車であのプジョーに一番近いのがフィガロだったんじゃないかってこと

右京さんを日本版コロンボに見立てたんじゃないかと思った
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:45:45.83ID:scf/8eDT
古畑任三郎は自転車だったね。特にボロくはなかったけど。
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:27:10.75ID:s6IG26At
セリーヌの自転車30万円ぐらい
今の自転車ブームからしたら大した値段もないが当時は高級イメージだったね
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:05:57.70ID:bpQwCfwl
冒頭に出てくるジョーズのアトラクションはUSJの本家のアメリカ版か
いろいろ既視感のある光景だった
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:46:17.74ID:BH7hrccS
>>830
面影が全然ないくらい変わっちゃったんだな
マイケルJフォックスはなんだかんだで同一人物だと分かるのに
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 04:29:32.24ID:Y4W/hjex
台詞に「映画オタク」とあったけど吹替はいつなんだろう
オタクって言葉は80年代半ばに出来たとはいえ、人口に膾炙するのは宮崎事件以降だよね
それで調べたら1993年6月4日が日本での初回放送だった
ならばオタクって言葉はもう普通に使われていたね
いずれにせよ現代思想やポストモダン的なムードを身にまとい、
現実と非現実が曖昧な犯人を成敗した胸のすく回だった
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 04:31:38.99ID:Y4W/hjex
>>826
吹替のほうが字幕の3倍の情報量なんだよ
字幕を介さず英語で直接聞きなさいというなら分かるけど
以前吹替政策会社に勤めていたからこれはよく知っている
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:18:56.36ID:AIINsh72
どうなんだろね
よくあるのは人名とか土地の名前とかを
具体名で言ってるのに字幕や吹き替えだと
あいつとかあそことかになってたり、
同じく名前とか土地名を羅列してると
一つ二つ省略されてたりするのがすごく気になるけど
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:58:57.04ID:vxH8Bvnn
文脈によってどうとでも取れる言葉などは字幕なしでも吹き替えなしでもいいよね
例えばアプリシエイトとかって単語も字幕では文脈によっていろいろ変わるけど
アプリシエイトはアプリシエイトだって思うしそのまま流す
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:12:37.45ID:b3S37NIn
狂ったシナリオ
眼目の殺人以外の部分もクズすぎる犯人で
コロンボに追い詰められていくスリルがかえって薄かったな
制作者に切られそのうち女からも訴えられてどのみち詰んだろう
やっぱりワインとか権力の墓穴とか本業では人望あつくて尊敬されてる人が犯人の方がいい

学生時代カメラ担当だった友人は何ももらわずに10年以上秘密を守ってくれたんだろうか
さぞ寝覚めが悪くて苦しんだ歳月だったろう
肝炎にもなるわな
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:15:33.16ID:Cp9ynI0q
復讐したいなら監督の元に行かずにただ映像公開すれば良かった。
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:21:54.30ID:UTvv+U7G
>>837
> 吹替のほうが字幕の3倍の情報量なんだよ

証明できる?

> 字幕を介さず英語で直接聞きなさいというなら分かるけど
だからそう言っているんだが(日本語を介さずにと言ってるでしょ)
なんで話の前提を勝手に変えるの?

> 以前吹替政策会社に勤めていたからこれはよく知っている
経歴が本当か嘘か知らないけど少なくともあなたの話は全く論理的ではないよ
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:50:02.47ID:yhkN+YNa
>>828
意味なんてないよ
わざわざ放水車で水撒いて感電させる手間暇に見合う理由がない。結局顔を潰して被害者の身元を不明にする工作をしなければならないわけで。
これだから新コロンボは駄作と言われてる
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:08:56.34ID:yhkN+YNa
遺留品があった
本が落ちてて、ガイシャがチェックしてたページから映画スタジオにつながった
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:00.16ID:KCQClIpF
ブレイディのあの息抜き用の部屋のセキュリティが全然なってないのが驚き
レニーもコロンボも勝手に入って来るしブレイディも無頓着でコロンボを1人残して出て行くから勝手に家宅捜査されてるし
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:36:31.86ID:yhkN+YNa
映画スタジオに迷い込んだガイシャが映画セットに不慣れなため 高圧電流に触れて事故死したと見せかける筋立てならまだ分かるんだけど。
でも殺した後顔を潰して遺棄してるんだから殺し方を凝る意味が全くない。むしろ証拠を残してしまうだけ
ガイシャを誘い込んでいるんだからこれなら普通に銃殺か毒殺すれば良かっただけ
しかも遺棄した相手の持ち物もその場に残してしまって足がつくのだから救いがない
身元不明の遺体にするなら身につけてたもの全て焼却して裸で遺棄しないと駄目なのにw こんな犯人じゃモデルにされたスピルバーグ気の毒
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:03.91ID:b3S37NIn
映画スタジオを舞台に 若く成功した映画監督を犯人で
一本作ってみたかった、だけのエピみたい

70年代の映画界とかつて栄えた撮影所の落日を背景にした偶像のレクイエムとか
忘れられたスターのがやっぱり好きだな
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:58:45.45ID:vl7q6RF8
>>843
>> 以前吹替政策会社に勤めていたからこれはよく知っている…と言いたかっただけと見た
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:32:34.87ID:b+T39fpo
面白いといえば面白かった
得意の特殊効果とかCGを使ったトリックが出てくるのかと思ったら全然で
端役俳優を金で雇って芝居させて騙すという旧時代の監督そのもののチカラワザ
しかもコロンボにバレバレで同じ手を使われて追いつめられる皮肉
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:37:26.01ID:0XAyq31d
うちのカミさんがね
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:23:59.71ID:+wSPa2xY
字幕って文字制限ないのかな

コロンボは雰囲気を味わうもんだと
つっこみだしたらキリがないw
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:40:00.46ID:tVS7f5IZ
戸田奈津子の本に字幕の文字数書いてた気がするが忘れた
自分の字幕がボツにされたフルメタルジャケットの
他の人の訳の文字数が多いって書いてた
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:44:36.25ID:tVS7f5IZ
ピーター・フォークが出てた「名探偵登場」という映画を見たが
コロンボの放送中の映画でコロンボのキャラが定着してたのに
ハードボイルドな探偵の役なのね(コメディ映画だけど)
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:55:09.78ID:rz6KCIpZ
愛妻家で愛犬家で愛煙家
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:26:31.78ID:LEAudZGn
戸田さんの字幕はアカデミーオリジナル脚本賞にノミネートされたことがあるからな
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:41:05.58ID:AOtEIb62
時代の反映なのか、新シリーズは明るくコミカルに作ってるね
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:48:46.58ID:5aqxX7cW
制作してるのがユニバーサルとは言え
放送局が変わるなんてことが有り得るの?
日本じゃなかなか考えられないけど
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:51:58.70ID:6ZiePHdh
打ち切り決まったけど他局に買われて続行なんてアメドラはままあるね
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:41:07.13ID:p8bfpruj
今日のはヤバイくらいおもんなかった
新コロはもう切ろうかな
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:03:46.93ID:xmEoabXn
>>872
マリブビーチ殺人事件での来宮良子と大塚芳忠の大熱演は見(聞き)逃してはならない
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:08:56.08ID:U+ww1oLH
最近話題のほーちゅーさんですか
じゃもう少し辛抱してみてみようかな
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:00:18.93ID:cjH9iN9R
>>20
犯人幇助だか偽証になるのかな?
コリアーのアリバイ確認された際に頼まれて嘘ついたから
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:06:47.54ID:m1g/Qzld
セックスセックスと連呼するのは閉口だけど
コロンボに次々に相談をお願いするクリニック関係者には笑った
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:36:16.28ID:bNJFsIqA
他人にセックスのカウンセリングするくせに自分の恋愛に疎い人たち
得てしてコーチとか先生とかいう人ってそんなもんかも
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:42:36.30ID:czhI5L/u
コロンボはなぜあの女を犯人と目を付けたのか?
タグ付いてたからってわけじゃないよね
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:16:10.61ID:bNJFsIqA
書類カバンじゃない?あんなに膨らんでるのに軽いのおかしいよね
お屋敷ではボケたフリして持ち帰ろうとしてたし
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:19:06.00ID:vdx9AGV4
新シリーズは動機がドロドロしていてアダルトなムードが多いね
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:09:51.60ID:RQ9K6Rn/
コロちゃんの疑問を「私にはさっぱり分からない」と躱すのに偶然の積み重ねでバレてしまうのはちょっとスッキリしない
此奴怪しいなと勘付く瞬間を視聴者にも共有させてほしいわ
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:12:06.23ID:xAHzPv6w
新コロンボの犯人役俳優だが超能力の人も映画監督の人も今回の女先生の人も
他の人気ドラマや映画では見た事なかった。
それでも向こうでは結構有名な人なんだろうな(そうでなきゃ犯人役に起用されるわけないし)
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:52:34.20ID:HnCoPLF5
そうかなあ
単純にギャラの安さじゃないかな
どー見ても演技力も魅力も物足りない役者が続くイメージだ
ピーター・フォークのギャラが上がった分、ゲスト俳優をケチったんじゃないか
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:36:17.59ID:LI/qhlzx
>>889
監督もおっさんになったなぁ

モロスコさんが阻止してやるとか言ってたがあの辺りよく分からなかった
監督もモロスコさんもお払い箱なのか
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:47:47.91ID:nq138XLz
>>645
>>途中が中だるみ
>スタジオサブに入って色んなボタンを押してみたら
>きれいな光のダンス映像が見えた、みたいなシーンが長すぎ
>あれ別にいらないし、製作者の誰かの自己満のために入れたシーンぽい

新シリーズはこういった演出を増やして物足りなさを誤魔化しているよな
ファンが観たいのはそこじゃないからってわかってない
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:06:24.60ID:nq138XLz
>>837
単なる普通のコメディドラマが吹替えの面白さで日本で人気となった作品もある
俺がハマーだ!
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:08:02.90ID:VH/8gUgc
>>897
新コロンボでは船越英一郎がハマーの声やってたけど犯人の吹替に顔出し出演で知られる俳優を
使ってきたコロンボシリーズの伝統を踏まえてはいるな
(単なる芸能人吹替ではあるがw)

>>892
名前が"フィッシャー"だけに漁師を描いた作品を手掛けんだな
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:40:25.78ID:pPM7KSkb
SEXカウンセラーの女先生の回
セフレにしてた男が自分の留守中に他の女と楽しんでたの見たからだけで嫉妬していきなり射殺?
全然割り切れてない関係ですね
ちょっと動機が遅松杉内
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:46:47.67ID:Ulli4tOB
他の女と寝てたからじゃなくて
自分をコケにして笑ってたからでしょ
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:44:11.35ID:U6E0lHTG
新シリーズはセルフパロディーというか
あのコロンボをこんなシツラエに投下してみました!ってサービス篇みたいね
政府の組織がからんだり映画村みたいな中で撮ったり
今回はセックスアドバイザー?が犯人だからとBGMがずっとそれ風で
口直しみたいにチューバの噴水ショーが挟み込まれててワロタ
やっぱり原作無しのシリーズものって長く続けるとこうなっちゃうね
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:53:05.58ID:PXzTuQ8N
女性キャラで好きだったのは
攻撃命令の犬調教師
黒のエチュードのオードリー
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:47:06.21ID:Jd5TMdeq
BSプレミアムのやつは吹替字幕を表示できるから好き
(コロンボの台詞が黄色、犯人の台詞が青だっけ?で表示されるところも好き)

昔に収録された音声は何言ってるか聞き取れないことがあるんだよな
ブルーレイも吹替字幕を表示できるようになってたら即買うのに…
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:47:26.60ID:DjYC3tCd
「狂ったシナリオ」ではウォーターベッド
「幻の娼婦」ではセラピー用ベッド
両方にコロンボが寝転ぶ演出があったけど同じ演出家だった
馬鹿のひとつ覚えだわ
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:28:48.15ID:Pg4Pdc3q
インポ将軍は高潔な人格だと思うが
そもそもあの年齢差で結婚する嫁の方が後妻業狙いなのが見え見えだろ
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:58:34.98ID:Pg4Pdc3q
私悪い女かしらって良い女でない事は明らかだろ
愛してるのは夫ではなく夫の金だろ
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:27:41.45ID:njtPhp6J
高潔さに惹かれたが下半身事情が…下品ですまん

若いから仕方ねーじゃないよな
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:25:08.40ID:mSCh7TYA
実況らしからぬスレ速度だった
お陰で読みやすかったけどw
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:07:02.78ID:4yzYhHsY
先週のセックスおばさんの回がヒドすぎて
みんな新シリーズに見切りをつけたのかもしれないな
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:31:30.17ID:ltIAC28K
新シリーズは演出があざとくてね
迷子の兵隊の最後にコロンボの人形出すところとか
旧みたいに犯人が諦めた辺で終わるのがよかったのに
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:44:53.80ID:lzTrmlj2
ファンサービスなのかも知れないが
コロンボの意外な才能披露とか大物に気に入られるとか
こう見えて優秀なんです!描写が蛇足だと思う
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:15:12.20ID:99QgGy/p
新シリーズは最初の3つくらいは記憶にあるが、後はあまり覚えてない。
いつも挫折してるのか
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:41:30.32ID:4yzYhHsY
箱の中身すり替えでアリバイ作るって
あんな重そうな本満杯な箱と、兵隊フィギュアだし、重さも持った時の感じも違うし発送先調べればすぐ足が付きそう
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:54:33.97ID:cj9q1Nbg
新コロンボは音楽がダサい
第一回の殺人処方箋の音楽はデイヴ・グルーシンだったんだよなぁ
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:23:13.67ID:F4XxuERH
今回の犯人である大佐だが軍から財団へ出向してる現役軍人なのか予備役なのか(おそらく前者?)
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:42:33.71ID:eTXjkl8z
犯人も被害者も退役軍人じゃないの?
終生官職を保持するとwikiにはあるし
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:11:50.50ID:ncebHOqz
各話実況(46) あたりから、刑事コ「口」ンボとかってタイトルを偽装?するようになったのはなんで?
荒らしでもいたんですか
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:40:33.91ID:wgn98/kO
>>927
「コロンボ」だとスレが立てられないからとか。
最初なんか「コ○ンボ」とかだったからまだマシ。
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:38:41.20ID:KeuXJWgJ
大佐の上司である将軍が運営してる財団って業務的には軍への各種協力を
やってるコンサルタントよな
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 23:25:00.55ID:FOxMSzYl
犯人役の俳優さん、奥さまは魔女のサマンサの夫だと。

他の人も書いてたけど、新シリーズになって、
音楽が邪魔。
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 23:32:58.29ID:590ssKT2
コロンボが呼んで聴取した訓練生たちが
みんなイカレてる、ってくだりが面白かった

祝砲の挽歌でも軍人養成校が出てきたけど
90年代になると傭兵志望とかなんちゃって極右とかになるのな
最後の奴なんかアメリカ中のキャンプからキャンプへって家がないだけだろw
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:57:10.99ID:yuUN8+pq
>>931
サマンサの旦那ってディック・ヨークかディック・サージェントじゃなかったっけ
・・・と思ってたら中の人の旦那か

>>925
退役軍人であれば軍法会議では裁かれないよね
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:40:31.33ID:Nt9pMM8m
コロンボの人形が出てくる演出、自分は好きだけどな。

コロンボシリーズには元軍人とか将軍とか出てきてアメリカの歴史の一端が垣間見えるのが面白い。
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:32:03.34ID:BJix7cC2
>>937
庶民派刑事が社会的地位の高い奴らを屈服させるのがこの作品のテーマじゃん
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:37:16.38ID:OhxVuLz1
コロンボ新シリーズになって老けただけでなくさらに汚くなってるよな
顔の色ムラなにあれ日焼けしすぎか?
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:36:29.40ID:cuVi7575
しょっちゅう激昂してたのが印象に残る今回の犯人。
演者は007/美しき獲物たちでゾーリンの側近やってた人か
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 06:49:06.90ID:W/UHR/G4
昨晩は40年かぶりに刑事コロンボ見ました
昔は、犯人役の豪邸に憧れたものでした
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 06:01:39.28ID:gw+QSjRW
犯人の長袖シャツの袖たくしあげとショートパンツの組み合わせと言う王道のかっこいいファッションだけが見所だった
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:25:07.02ID:e9Ocoebs
あのときにもうコンタクトってあったんだと驚いた
ハードなんだろうけど
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:03:30.28ID:lUuSXX4C
ハードコンタクトレンズは1938年発明 日本には進駐軍がしてきたと言われてる
画家の話は1989年放送だから、結構最近
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:02:43.19ID:Gx+xHJ12
ジェシカ・アルバを思い出したジュリー役の女優は、可愛かった。
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:15:49.78ID:MHv7RU2J
旧コロンボでは美術評論家が犯人な回があったけど今回は画家。
画商とかオークション業者が犯人な作品はないのか

>>949
この頃の日本だとメニコンのCMが頭に残るわ
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:31:43.85ID:BN+9z45Y
コンタクトレンズと言えば旧シリーズのハッサン・サラー回でもネタがあったな。
普段眼鏡をかけていた被害者に眼鏡をかけさせておいたら少し前にコンタクトレンズを付け始めていて不自然な遺体になったってやつ。
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:07:56.22ID:lUuSXX4C
メニコン提供コンタクトクラブ 柴田チコ
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:24:21.81ID:dM1pFDoZ
描いた絵の上に白いカンバスを張っておくってどこでコロンボは気づいたの?
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:38:18.01ID:umK2/0Yp
策謀の結末

ポーリーの部屋のアイリッシュデューが、射殺前はなみなみと残ってたのに、射殺後に蹴り転がすときには残りわずか。
犯人は呑兵衛だから射殺後にもしこたま飲んだのか?
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:13:23.61ID:l9B9/0NQ
こっちのスレか
絵が早く描けたトリックは誰の目にも明らかだから、コロンボがドヤ顔で謎解きしたとき、視聴者は「それはもう分かってるから早く犯人を追い詰めて!」って思ったと思うの
そしたらそこで犯人が「それがバレたら観念するしかあるまい」てな感じで観念してて、はああ?
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:27:22.40ID:PLe+Q9w1
新のほうは今んとこ追加収録部分がないけど最初からノーカットでの吹替?
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:32:19.85ID:iDp2YAMi
「だまされたコロンボ」は、ショーンは「ダイアンはどっか旅行でも行ってるんだろ」とちゃんと言っているのに、
コロンボが勝手に「殺人事件だ」とわめいて庭を掘り返し、ダイアンが戻ってくると「だまされた」と怒っている
だまされたんじゃなくてお前の早とちりじゃねえか
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 01:39:41.63ID:blPY5nPC
スレチで悪いが相棒も今回のコロンボぐらいの練り込みがあればいいなと思いました
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:44:08.58ID:Oqndr1ft
ポケベルを知らない世代の子が見たら、なんでブレスレットが鳴るの?と思ったかも。
今回のは、若い美女がいっぱいでてたわー
当時流行ってた、ハイレグ水着懐かしい
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 01:52:31.55ID:5EBWRuiw
ティーナ役は本当に美人だった。
特にプールで水から上がった時の表情。
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:01:52.42ID:NHxYSRCK
新シリーズになってから、自由セックスとか奔放な社会風俗とか、今から見るとなんかダサいんだけど、当時の視聴者は保守的な匂いがする旧シリーズから「進化した」て見てたのかね
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:51:21.04ID:DRy8e5/d
ミステリドラマなんか観てる層はナウな金持ちの乱れた風俗に眉を顰め相変わらずコロンボにやっつけられると快哉を叫んでいただろうよ
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:04:58.32ID:rGvcTKyw
珍しく倒叙じゃないと思ってたら結局倒叙だった
騙されたわ
女の子達の牧場を持つ桁はずれの金持ちだけど犯人役がもっとすごみとか味がある俳優だったらよかった
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:34:42.82ID:o6PHekDn
ヒューヘフナーかと思わせといて違うんだな。権力持ってるのは女
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:45:50.71ID:dSzIzZBg
(51) だまされたコロンボの実況スレ3が、Google検索で出てこないのですがURL教えてもらえませんか?
xmlに変換したいのでお願いします
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:30:02.17ID:YkzRTHAi
>>971
70年代のどことなく暗い雰囲気(コロンボ自体は別にそこまで暗くないけど)が、ミステリドラマとしての味わいを生んでてよかったのよね
新シリーズは全体的にあっけらかんとしすぎてて、なんか間延びしちゃってる
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:38:23.33ID:NZuZn6P3
あの時代、あの年頃のコロンボで、小池朝雄の
吹替というのがあまりにも完璧すぎた
どれを崩してもコレジャナイ感が出てしまう
でも今回のだまされたコロンボは割と好き
最後の警部の表情がよかった
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:38:23.33ID:NZuZn6P3
あの時代、あの年頃のコロンボで、小池朝雄の
吹替というのがあまりにも完璧すぎた
どれを崩してもコレジャナイ感が出てしまう
でも今回のだまされたコロンボは割と好き
最後の警部の表情がよかった
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:17:27.43ID:SQIq4Kr8
>>981
コロンボは大ヒットしたけどコロンボのアクの強さがパロディネタにされすぎて
終盤はワンパターンと言われてアメリカで人気下降した
(と当時の日本のテレビ番組記事にもあった)
ドラマのクオリティは落ちてないのに
大衆は飽きやすい
それで趣向を変えてみたのがさらば提督だけど
当時は子供心にこんなのコロンボじゃない、制作側も迷走してるんだなと思った
結局評判悪くて元のパターンに戻した
大人になってみたらこれはこれでやはりコロンボだし面白いんだけど

だから番組は終了したし
新シリーズになったらピーターフォークも制作側に参加して
新しい時代の新しいコロンボを作ろうと意気込んだ
それがあの新シリーズ

>>971
当時の評判も散々
俺たちが見たいのはこんなコロンボじゃないと
コロンボファンの間でも新シリーズは別物と考えてるし
ムックでも頑張って見所とか上げてるけどオリジナルシリーズに比べたら落ちるとはっきり書いてる
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:52:48.12ID:pCQ0/VkQ
旧シリーズの方がコロンボがより深く犯人の懐に飛び込んで行くことが多かった気がする
新シリーズでも帰りかけて戻るを何度もやるがしつこいだけでは犯人との心理的な距離は縮まってないっていうか
0986奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:59:59.27ID:h0O+bXkC
今回のは新でようやくの面白い話だったわ
冒頭の音楽がビバリーヒルズコップみたいだったけど
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:33:50.46ID:tmKM6Ck0
先週から見始めた最初からみればよかった

終わったら、また初めからやってくれないかな
0990奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:26:19.76ID:G3YFQ1wE
新コロンボはピーターフォークのドラマ私物化っぷりがある意味面白いw
リアル嫁を犯人の現妻役として登用させたりするし。旧の美食の報酬辺りから傾向あったが。
演じているうちに役柄のコロンボと素のピーターフォークの境目が無くなっていったのかな
0991奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:12:40.83ID:5SmrDHBJ
10分後に買いまくりだぞ!!
「買いまくり」って、英語でなんて言ってるんだろう‥?
0994奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:20:16.34ID:hCdx4o+/
新シリーズも面白いじゃん。騙されたコロンボ良かった。
しかしショーン役のイアンブキャナンって佐藤隆太みたいな笑顔が気持ち悪かったから、最後捕まって溜飲が下がったわ。
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:45:12.79ID:okC9xlXI
>>994
あれだけ羽振りを利かせていた傲慢なショーンがお偉いさんから「屋敷を出ていけ」と
いわれて形勢不利においやられた時点でスカッとしたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 11時間 58分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況