X



何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:58:51.56ID:gKQsuqlu
前スレ
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1598353990/

何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1594432118/
・海外ドラマに不満ある人は下記スレへどうぞ
海外ドラマって見る価値ないな
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1568466705/
・文化の違いを語りたい人は下記スレへどうぞ
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1590913306/
・映画を語りたい人は該当板にどうぞ
過去スレ
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1590237933/
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1592475306/
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:34:35.84ID:ErlKmFHs
レッドオクトーバーを追えを見た、有名な映画なんだが、まったく古さを感じさせない、
潜水艦内を主体としているから各出演者の表情が多いが、なんの不自然さもなく
強烈なイメージが伝わるよね、
終わってから登場した艦長がショーン・コネリーであることを知った、
彼のようなおとなの男の姿って、日本人俳優ではとうてい思いつかないよな。
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:11:40.30ID:qzoNBhnP
今どき「レッドオクトーバーを追え」に感心かい
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:34:37.59ID:ErlKmFHs
うむ、今日放映していたからね、
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:17:04.70ID:k66doeyK
>>848>>849
昨今のエンタメは
ゴッドファーザー 的なドラマ部分より

ヒーロー映画のようなアクション・テーマパーク的な要素や、日常系やグルメ系作品とかの
気分を良くさせる・安定させるような文字通りの[娯楽性]が求められるようになっていて
いってしまえばエンタメの発信者も受信者も知的水準が下がってしまっていて
そういう水準低めの作品が蔓延ってるんだと思う

元々、映画にしても小説にしても受け取るには体力がいるけど
逆に体力要らないからねヒーロー映画とかグルメ漫画やドラマ、日本のテレビ番組とかって
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:40:55.02ID:k66doeyK
つまるところ
今のエンタメは知力も体力も使わない楽しいテーマパーク
昔のエンタメは知力も体力も使う地味な博物館

これでいうと日本のドラマは凄く前者に当てはまると思う
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:42:13.76ID:4VHS8NK+
>>749
少し前の話だが邦ドラ好きな同僚との会話で
同僚「今○○ってドラマ見てるよ」
自分「へー面白い?」
同僚「微妙w」
自分「何故見てるww?」
同僚「エグザイルのアキラがでてるから!」

えぐざいるって・・なんじゃそら
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:09:25.21ID:ASdk25p4
>>830
意味分からん。ブレイキングバッド切ったぐらいでなんでそうなる?続きものでも長くてもバチスタやトリックみたいに面白ければ見るわ。すげえバカの集まりみたいだな、ここは。
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:05:15.71ID:jEX6xTjR
実写版の孤独のグルメは2〜3回見て飽きた
そもそも役者が原作のイメージと違うし、確かにグルメ番組におまけでドラマが付いてるだけだわ
最近は韓国料理の紹介がやたら多くなってて引く

課長バカ一代も実写化されてたんでチラ見したけど、コント番組でも見てた方がマシなくらいだった
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:18:58.30ID:orRWT3Cr
>最近は韓国料理の紹介がやたら多くなってて引く
コレなんだよね、”麒麟”も色合いや衣服を韓国風に見せているし
擦り寄りっぷりが気持ち悪いんだよね、
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:33:25.03ID:FP4BYsBh
TBSは三浦春馬のドラマでも経理部のデスクに韓国料理の本を置いて画面に写し込んだり
韓国押しをやり過ぎて嫌われてる
程々にしとけばよかったものをアホだね
昔は「ドラマのTBS」なんて言われもしたんだけどね
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:37:47.66ID:Sj7THLdN
日本のドラマは低品質のゴミばかりだし
海外のドラマは品質自体は悪くないもののビジネス主義(原作もの・引き延ばし等)やポリコレ(人種配慮等)に侵されていて
どっちも異なる部分で酷いと思う
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:43:52.77ID:fSHGrLAX
>>838
イエスタデイ、スリービルボード、ダークナイト、キングスマン、アップグレード、エンドオブホワイトハウス、最強のふたり。このへん見てみたら?開始10分から最後まで面白かったし、評価高いアメドラ1話で脱落した俺の気持ち分かると思うから。
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:50:05.28ID:twsfTswc
>>856
制作サイドの思い上がりで面白くないから視聴者は国産のドラマ離れしているんだろうな
>>859
日本のドラマ好きが頭悪いんだなってのがよく分かるな
レスに書いてあることと読めないんだな
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:01:50.59ID:F/Q2ytj2
>>865
>国産のドラマ離れ
大河ドラマも昔ほど視聴率が取れなくなったね
昔は20切ったら局内が大慌てで会議を開いてテコ入れを検討していたらしいけど
半沢が救世主扱いされるしね
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:08:58.80ID:FuZ0Rq61
>>825
こいつみたいに邦ドラ好きは頭悪いから
半沢の顔芸みたいな分かりやすいインパクト()入れてないと
子供みたいにおもしろくな〜いって飽きてしまうんだろうな
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:37:18.18ID:oIvGMAqc
日本のドラマ見てると下手な演技に心が折られていく
稚拙な演技ばかり気になって内容が入ってこない
もう日本のドラマを素直に楽しめる日は来そうにない
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:25:18.50ID:iUPYfj0h
邦ドラとアニメはゴミ
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:54:44.60ID:30EFJRlz
はいはい、日本のドラマ見ないお前らは、頭悪くなくてよかったね。
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:33:57.67ID:1P+N56m1
ネトウヨはバカだからつまらない日本のドラマがちょうどいい。
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:11:56.60ID:G6+acEy9
馬鹿ウヨは日本のドラマを見て「韓国が〜」「中国が〜」と騒ぐだけ
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:47:42.14ID:0T4XzBYf
>>866
他局がわざわざ半沢ネタを入れるくらいだからどのテレビ局もドラマ全体の人気低迷に危機感持っているんだなって思った
ここで暴れている馬鹿は微塵も感じていないみたいだが
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:49:30.10ID:IyezJWq4
半沢自体は面白かったけどさ
ナチュラルではない過剰な演技の作品だけがヒットしてしまったのがマズいよね
国民性を言うなら日本人にとってのナチュラルな演技とは?
日本人とリップサービス、日本人とホテルなどの間接照明
結局は日本人をドラマチックに描くなら時代劇でしょ!みたいな
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:13:03.06ID:SpkAeSw2
来週、NHK-BSで「家族ゲーム」やるよ 松田優作 主演の
登場人物のキャラはみんなちょっと異常だけど、脚本や演技はナチュラルだと思う
そして現代劇の日本映画でコメディ要素が入ってる作品は大体この映画の影響受けてると思う

オレの中では日本映画で数少ない好きな作品のうちの一つ
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:37:16.80ID:bMbzm4uW
日本の俳優と呼ばれてる人達の演技が全般的に下手なのはその通りだと思うけど、
演じながら自分でもどうやって表現したらいいか分からなくて苦しそうな感じも受ける
独学で出来る人なんて少数だと思うからみっちり基礎を学べる場があればいいと思うんだけど、あれかな、教えられる人が少ないのかな
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:43:26.76ID:nwXNj9y3
同情の余地は無いやろ
自分達から進んで目立ちたくて芸能界デビューしたり仕事をもらい受けたり金も貰ってる
その上、何のスキルも高めようとはしてない
同情の余地無しのクソだよ
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:53:43.70ID:FuZ0Rq61
日本人俳優の役作りってマジで台本読んでるだけっぽいからな
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:55:24.59ID:w2IZnlqO
>>877
>あれかな、教えられる人が少ないのかな
みょうな劇団へ預けちゃったりするから、安っぽい芸になる
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:05:07.64ID:nwXNj9y3
>>880
日本は芸術が育ちにくい環境なんだろうね
海外デビュー・評価されてる日本俳優の少なさ
世界に評価されてる邦画や邦ドラマの少なさ
逆に下手な俳優の多さと駄作の多さ

俳優1人でどうこう以前に
環境そのものがダメなんだね
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:07:42.26ID:mQOXgJNS
日本に演技を教えられる人がいないなら
演技も海外で学べばいいんじゃないか?
海外でボイストレーニング受ける人はいるのに
なんで演技は学ばないんだ
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:10:52.94ID:FuZ0Rq61
それには言葉の問題が
そもそも英語がね
海外で使われないのは演技力もだが喋れない奴が多すぎってのもあるだろうな
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:12:53.92ID:nwXNj9y3
>>882
言語の壁

多分、ボイストレーニングしに行くような人は元から英語できる

あとはそこまで努力しなくても演技下手でも仕事成立してしまい金も貰えるから
そもそも努力しようというモチベも生まれにくい
つまりいろんな意味で学べない環境。

経済的に恵まれてるニートがやる気でないのと同じ理屈
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:17:28.44ID:nwXNj9y3
アメリカだと実力が無いと仕事貰えないくらい厳しい業界で
逆に日本は実力無くても仕事が貰えるようなヌルすぎる業界
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:31:08.61ID:IyezJWq4
えっとさ・・・日本人が外人と同じ演技をしたら不自然とかオーバーとか言われるんでないの?
日本での教育レベルは全く知らないから触れないけど
気になるのはメソッドみたいに系統立てられた教え方をしているのかってこと
アメリカなんてメソッドを学んでない役者は入れない現場が多いと聞く
それは結局のところメソッドが役者やスタッフ間の共通理解に役立つって意味ではないのだろうか?
日本人がアメリカに行っても俳優協会に入れず言葉や発音は通用しない上にメソッドも学んでない
事務所の力で運良く現場に入れても自分だけ浮いてしまうのが当然だと思うよ
日本に居れば仕事がある俳優がアメリカに渡って自腹で学ぶ?
なかなか事務所が許可しないんじゃないのかな?
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:50:34.52ID:nwXNj9y3
>>886
だから低レベルかつ国内向けでも金になってしまうから
高品質のものを作ろうってならない。
邦画、ドラマ、JPOP、アニメなんて特にそう
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:00:44.06ID:FuZ0Rq61
もう俳優が学んだところでって段階になってる気がするな
世界とはかけ離れた日本独自の業界システムみたいのが固まってるから
これを壊して世界基準に追いつくのはもう無理じゃないかな
実写のレベルって他国と比べても日本以下を探す方が大変な気がする
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:02:14.51ID:o0moj2lw
小栗旬がハリウッド映画の撮影現場で「お前何でここにいるの?誰?」って言われた、日本では味わえないから新鮮だった〜とか語ってたけど、
そこで奮起して死ぬ気でやるというよりは結局持て囃される日本に戻ってぬるーくやって行きそうだもんな
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:11:35.70ID:9OAEoXSR
小出恵介もアメリカデビューとか言ってた結局日本に戻っているもんな
日本の俳優なんざ海外では通用しない
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:13:01.82ID:9OAEoXSR
>>884
言語の壁といっても英語圏以外の国の人間なんて多いから努力不足だと思う
実力もないけどね
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:17:00.35ID:kIB8sQFm
>>888
その通り
前から書いてるけども日本の芸能界はもう土台そのものが腐りきってる
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:24:40.43ID:cJZ30TU/
日本の俳優なんかCMに出る事が頂点だろ。演技なんか関係ない
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:48:39.34ID:2rE5v20o
日本の俳優女優からはなんだか人間性感じないわ
テレビに出てても静かで上っ面な感じ
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:17:56.22ID:b+mBDVYJ
各国の俳優がアメリカで挑戦する
日本人は英語の壁が、という人がいるけれど
大体の俳優は母国語の訛を生かせる役から自分の足場を作っていく
日本人でそれをやれるのは少ない
台詞はすべてでなく、演技の一部にすぎないのだが、日本人俳優の多くは台詞以外の演技がNGだからだ
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:22:31.93ID:3H1MRyKO
アメリカ人が考える日本人と、日本人が考える日本人に差がありすぎるからだろう。
海外ドラマの日本人役の役者の演技って、日本人が見ると違和感あるけど、アメリカじゃあれが普通だと考えたらそうなる。
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:22:32.43ID:oltabIB2
アメリカは現実が面白すぎるんだよね。だからドラマも題材が豊富にあって面白い。
最近は現実がすごすぎてドラマが負けちゃってるけどw
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:26:35.75ID:vl1GEF7C
いろんな洋ドラでネタにされバカにされてるけど
日本はHENTAI文化だ、と世界に浸透してしまったからね
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:41:31.05ID:8sv0tHp+
日本ドラマ やたら人にぶつかって
話が進んでく事多いな
強引な展開多過ぎ
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:49:14.58ID:u9i4ITvj
向こうでドラマ出るならマシオカみたいな道化でないと無理でしょ
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:53:43.24ID:gv0sWB0d
>>882
日本の映画界も1950年代までは今でも海外から評価されてる監督や俳優がそこそこいたんだよ
ところが1960年代にはいると映画産業が斜陽化してTVの時代に突入すると
脚本、演技や演出、時代考証、あらゆるものがステレオタイプでやっつけで単に視聴率がとれればいいだけのドラマをいかにスポンサーに売れるように作るかだけしか眼中になくなった
監督なんてものは単なるツールに成り下がりプロデユーサーが全権を握ってしまったし

視聴率とスポンサーが日本の俳優や女優、監督を滅ぼしたともいえる
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:14:08.37ID:fc/TyGcQ
演技も才能だからな。才能ない人間はいくら訓練積んでもそんな上手くならない
日本は事務所が強ければ下手なままいくらでも役貰えるから実際訓練なんてろくにしてない役者いると思うけど
下手なままだから全く努力してないと判断するのは早急だよ
才能ないからいくら頑張っても上手くならない役者も多いから
結局最初にそういう役者をごり押しして使うのが間違い
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:26:25.07ID:SIKigxYn
演技力は才能の占める割合が高いと言われるね
高嶋政宏・政伸兄弟は日本の中では演技力がある方だと思うけど、親からの遺伝なのかな
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:44:21.99ID:fc/TyGcQ
>>893
モデルなんかもうCMや広告の仕事あるんだから女優なんてやんなきゃいいのにって思う
女優やると逆にイメージ下がりそうだけど(日本だと下手でも下がらんか)

モデルやアイドル上がりでも上手ければ問題ないけど日本はそこの選別しないから
単に知名度あるってだけでドラマに出す
各ジャンルの有名人出して数字と獲ろうっていうバラエティと同じ手法で作ってるし
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:02:22.40ID:b+mBDVYJ
>>904
高島忠夫自体が典型的な大根なのに?
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:45:57.89ID:h3EU96o2
>>902
>日本の映画界も1950年代までは今でも海外から評価されてる監督や俳優がそこそこいたんだよ

それも単に物珍しさからだと思うけどね
三船なんかクソ大根じゃん
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:38:29.81ID:gOl4maoo
侍とか軍人くらいだもんな
侍か軍人か芸者くらいしかできないって日本人役者は揶揄されていた
>>903
才能もない、努力もしない、オーディションも機能してないから
才能もあって訓練で努力もするから海外役者は日本の学芸会とは大違いなんだよ
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:50:31.22ID:HA0oSHY0
誰がどうやって教えるか?
さらにはどういう理論に基づいて教えるか?

ただマーケットは演技力を求めているのか?
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:10:47.10ID:2rE5v20o
演技を教えるって面では坂上忍のイメージが強すぎて
そりゃあんな教え方してたらオーバー演技の役しか生まれんわ
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:49:50.16ID:MZXoqNIz
>>910
国内では演技力なんて求められてないよね
人気があるとかファンを引っ張れるとか数字になれば演技力とかどうでもいいって感じ
でも海外だと演技力が求められるからこの違いが致命的だよね
マーケットが国内に限定されてる
一部は海外に行ったりしてるけどほんの一部ね
こんな状態だから誰がどう教えるってのはあんま意味ない気がするな
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:50:11.08ID:onUHxFA5
日本の映画、ドラマ界の問題は俳優/女優じゃねえよ
脚本/演出がすべてだ 脚本家、監督が能無しなんだよ

ある程度興行成績が見込める漫画原作を選ぶ安易さ
観客動員が見込めるアイドル俳優の起用
そしてプロデューサー/スポンサーへ配慮/忖度するという日本人特有の気遣いが癌
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:23:22.16ID:aRUQRJSo
>>913
海外ドラマのリメイクが酷いんだから単純に俳優女優が悪い
海外ドラマや洋画でも酷い演技かましているからな
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:56:19.59ID:pBYNCjeC
>>913
いや1番の問題は支配側(映画会社、芸能事務所、放送局、スポンサー、広告会社)が取り巻く環境だよ
勿論、俳優や脚本家や監督達のスタッフも悪い
つまり環境そのものが悪い
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:37:26.62ID:O5Ox+zAO
>>911
>演技を教えるって面では坂上忍のイメージが強すぎて
子役上がりって独特のものがあるよね、どーもならん
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:20:11.89ID:lg6AnA+I
アメリカだと、無名俳優ばっかりのドラマが人気になったりする。日本だと無理だろうね。
視聴者にも責任がある。
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:08:16.04ID:wsaR1VMg
>>915
NHKとか金金金のキムチ臭い最悪の組織だからなぁ
末端の役者がどんなに頑張っても糞ドラマしか作られない
SNSとかで業界に苦言を言うと簡単に干されて芸能界を追放されるし

そりゃ俳優が絶望して相次いで自殺するわな
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:26:50.81ID:pPr3dqbb
例のデーブスペクターのやつ
これだけぶっちゃけてくれる人は貴重だけどテレビ局には全く響かず
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/08210802/?all=1&;page=2

・海外ドラマを観慣れてくると、日本との差は一目瞭然。下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、安っぽい映像技術と、日本のドラマには負の要素が詰まってる。

・テレビ局の幹部がプロダクションに接待されて、「うちの子、頼みますよ」と言われたら断れない。

・とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。

日本のドラマ見てると演技してます感は凄く感じるな。演出も問題もあるけど
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:27:05.55ID:K3hflFW6
むしろ無名ばかり
その俳優がドラマの顔になりがち
日本ドラマはほぼ同じ人のルーティンだから日本の俳優は作品への思い入れとか薄いんだろうな
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:14:30.28ID:g94Gk1lx
最近の役者は芝居が大げさって批判と、三船や高倉みたいな寡黙な演技を大根という批判と、どっちも批判されてるみたいだね。
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:24:10.99ID:WdCsoNQ/
制作環境がクソだからいい監督や脚本家が育たない
スタッフがクソだからいい作品がつくれない
作品がクソだから役者の人気にすがる
役者は黙ってても仕事がくるからクソ演技のまま努力もしない
役者がクソだから作品は輪をかけてひどくなる
クソなので視聴者にそっぽ向かれる
現場に金が回らず制作環境はさらに劣悪になる
負のスパイラル
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:27:17.69ID:MBpX7EN/
今は大御所と言われる役者がお笑い番組に出てコントしてるぐらいだからなぁ
昔に比べると役者の程度も低くなってるよな
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:27:46.22ID:WdCsoNQ/
>>921
三船高倉は寡黙だから大根と言われるわけではないだろ
実際台詞回しから何からド下手じゃないか
今のアイドル俳優の方がいくらかマシ
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:19:08.53ID:g94Gk1lx
役者が役を売れないからバラエティに出る。
歌手が歌を売れないから握手券を売る。
小説家が小説を売れないから、講演やコメントを売る。
マルチタレントといえば聞こえがいいけど、本来の仕事を評価するシステムが壊れてる
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:30:08.76ID:76MEdXba
目を見開け!
叫べ!
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:32:26.36ID:KoaxQhFd
俳優の子ならまだしも、首相の子、プロレスラーやテニスプレーヤー、漫画家、野球選手らの子どもが
すんなり主役、準主役で出られるのが日本のドラマ界
アメリカは、名優ジャック・パランスの娘のデビューはオーメンでの窓から首吊って死ぬチョイ役だぜ
逆にそれが話題になったけど
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:44:42.84ID:M3u6xoZX
>>927
ホリー・バランスのあれは意図した売り出し方だったと俺は思ってるがなステマ的な
芸能界なんてどこの国も大差ないよ
あの世界で最も大切なのは話題性だから
ただ日本の芸能ムラが実力というのを軽視し過ぎてると思うのは同意
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:51:31.38ID:lEBI0AR6
アメリカもワインスタイン事件があったし表に出てないのもたくさんあるだろう。
実力主義だけでもない。
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:19:47.59ID:KoaxQhFd
>>930
違うね
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:33:44.50ID:O5Ox+zAO
>>930
けっきょくのところ、視聴者が何も感じていないってことが
このRESから読み取れるね、
学芸会・お笑いコント芸とまで評されていることに気づかない人がいるw
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:41:51.83ID:8SGHnFkU
>>789
BBは完成度はいまいちだから仕方ない

ワイヤー、ソプラノイズを全部見てみろ。
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:17:17.09ID:sthj/B75
>>917
キーファーサザーランドなんて知らんかったもんな
スタンドバイミーに出てるってんで4少年の一人かと思って改めて見たら
チンピラのチョイ役で笑ってしまった
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:45:14.48ID:kMf07+Ut
>>934
映画好きなら普通に知ってただろキーファー
若い頃は親の七光りもあってそれなりに推された時期もあったから
結局パッとしなかったけど
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:12:01.37ID:s5Sr478Y
>>929
育成の段階でしっかりしているから
枕だろうが水準は高く保てている
日本の場合育成の段階でどうしようもないレベルだからまともにオーディションしたところで良い役者が出てくるわけない
>>930
日本のドラマなんざその羨む部分がないから国内外国で受けないんだろ
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:01:57.56ID:uA+EuOEI
>>925
そう、非本質的で小手先の誤魔化しに過ぎない。
ちゃんと本質で勝負してないし評価もされない。

だから日本のドラマも脚本・演出・演技等の本質で勝負するんじゃなくて

変顔やら最終章・最終回手法やら、放送時間ズラしやら、良い所でCMカットやら、売れっ子のタレントをゲストで出すとかの
非本質的な誤魔化しばっか
そりゃ品質向上しない
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:06:25.76ID:uA+EuOEI
ドラマに限らず番組なんかも
タレント名を使ったり分かりやすすぎる番組名・ワイプ・過剰なテロップ・大袈裟なリアクション・派手なスタジオ・不愉快な過剰演出等と
どれも誤魔化しだらけ

番組・企画という本質でちゃんと勝負してない
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:11:12.33ID:wsaR1VMg
TVのあのワイプはやめて欲しいわ
不快な芸人の顔をずっと映してて本当に見るに堪えない
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 05:59:11.32ID:euwJOPEf
>女優として活躍している内田有紀(うちだ・ゆき)さん。
>その美貌と高い演技力で、多くの人から支持されています。
ttps://grapee.jp/886283

こういう記事読むと、このスレを思い出すw
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:11:56.93ID:IOrwS+T0
内田有紀、広末涼子・・・
単なるグラビアCMタレントがいつの間にか女優扱い
っていうか日本の女優って大半がコレ
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:25:52.46ID:1vwjwGk5
>>942
例えばUSだってそういう人はいっぱいいるけどね
日本の芸NO界は狭いからそういう人が目立ってしまう
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:26:17.02ID:e1d69FEE
共産党酷い
悪口ばかり
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:25:56.68ID:7Vzv2v0f
ワイプで大げさな顔芸を鍛えてドラマで発揮wwww
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:38:51.31ID:u9kHE9LV
資本主義社会だから、映画でもドラマでも黒字を目指すのは当然で、
それは資本主義世界共通だし、日本でも当たり前
だから、人気のある俳優やタレントを起用するのも当たり前
ただ、日本のドラマはそれが先に立って人気(興行収入、視聴率)と内容が一致しない
だからシナリオライターや演出家は軽くみられてしまう
中身より器が大事に見られる
これが日本の芸能界が内包する大きな問題点
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:05:08.33ID:y5B8tSAZ
制作サイドだけじゃなくて見る側の問題でも
あるのは間違いない。
商業作品なんだから、それはそれで致し方なし。

映画文化の保護育成政策として、忖度のない映画賞
の創設(難しそうだけど)と、受賞作への経済的支援
があるといいんだろうけどね。「新聞記者」みたいな
糞映画が選ばれるような「日本アカデミー賞」では
全然ダメだけど。
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:23:11.12ID:VsvRa9gg
見る側の問題は確かにあるとは思う
ワーキャー言ってるジャニやアイドルやモデルの顔ファンが悪目立ちしてからな
ただ興行収入ランキング見ると邦画実写は8位に唯一踊るが入ってるだけで
あとは洋画、アニメだから必ずしも実写が評価されてると言う訳でも無さそう
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:56:02.25ID:u9kHE9LV
「新聞記者」は、日本アカデミー賞とは無関係に、ここ10年間で見た日本映画で最高だったね

この映画の良さが分からない人間は「西部戦線異状なし」や「怒りの葡萄」なども理解できないんだろうな
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:11:12.75ID:y5B8tSAZ
>>949
釣りか?釣りなのか?

だとしたら高度すぎて笑いのツボがよくわからん。
誰か解説してw
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:40:45.19ID:z4SjEn9D
>>940
吹き替えくっそ下手糞で腹たったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況