X



【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:51:11.79ID:YYuhxVUZ
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『ウィッチャー/The Witcher』について語るスレです。

ウィッチャーは,人気RPG「ウィッチャー」シリーズの原作である,アンドレイ・サプコフスキ氏による世界的ベストセラー小説の映像化作品。
怪物退治を請け負う凄腕のハンター・ゲラルトを演じるのはヘンリー・カヴィル。
ゲラルトは,暴力と陰謀,策略が渦巻く世界で,強大な力を持った魔女イェネファーと「シントラ」と呼ばれる王国の若きプリンセスのシリと運命的に出会い,過酷な戦いの旅に出る。

リヴィア出身で変異体(ミュータント)のゲラルトは、怪物退治を請け負う凄腕ハンター。陰謀と策略が渦巻く戦国の世で、運命に導かれるように戦い続ける。
剣を巧みに操る殺し屋として社会に蔑まれても、己の信ずる道を行く。だが、そんなウィッチャーでさえ、運命には逆らえない。

原作・制作
ローレン・シュミット・ヒスリック

出演
ヘンリー・カヴィル
アーニャ・チャロトラ
フレイヤ・アーラン
ジョディ・メイ
アダム・レビー


ウィッチャー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/80189685

Netflixは30日間無料体験! http://www.netflix.com
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp/
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/

※前スレ
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1576147143/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:36.70ID:MI/Y7W2c
ドラマきっかけでゲームやり始めた人が増えてるみたいだから
シーズン2はより厳しくゲームと比較されることになる

あっちは評価良くても切る時は切るから
シーズン1でこの突き放しっぷりは不安しかない
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:05.03ID:wIChyoqv
予算ないからキャスティングも手抜きなのかな
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:44:42.86ID:FFcNn827
魔法で何本も剣作っても力負けするんならその剣飛び道具として使えよ!と思った人は俺以外にもいるばず。
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:17.78ID:MF3g3/V6
セックスしすぎなのと、視点を変えて何度も同じシーンが出てくる構成になってるからそのシーンのインパクトが無くなってるのもかなり痛い

例えば、キャランセ王女が死ぬところなんて物語上かなり重要なシーンなのに、1話で死んだ時にはその時点でどんな人物か説明がないからもちろん感動できない
そのあと視点が変わる関係で時間が行ったり来たりしてキャランセが何度も死ぬシーンを見せられるからインパクトがどんどん無くなっていく
結果的に、キャランセ王女が死ぬという物語の最大の転機がどのシーンでもインパクトが無いという致命的な事態になってる

この脚本を書いたのは素人かな?
これが原因で、激動を描くシーズン1のはずなのに緩慢な印象しか受けない
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:56:37.76ID:Lb9udkWM
>>699
ヴィルジフォルツ……
あれは中東系かね?
稀代の美青年があんな見た目で驚いたわ
わざと負けたにせよ余裕ないし弱いし
ぼくのかんがえたさいきょうまほうつかい的存在なのに
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:13:08.05ID:67rXFnXM
3話でゲラルトさん死んだかと思った
ウィッチャーとはいえちょっとした段差から落ちて死んだりとか弱いからね
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:18.30ID:TWb4JFbY
>>749
べつに後になってからあれはこういうことかって
なってもいいじゃん
いまから手の内を見せる必要はない
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:21.42ID:MF3g3/V6
良い脚本ってどんどん物語が盛り上がっていってキャランセがどういう人物なのかわかって感情移入して、そして死ぬから感動するんであって

この脚本だとどの話でもだいたいキャランセが死んでるから、どうでもいい話のようにしか見えてこない

もうちょっとマシな脚本家を雇えなかったのか?
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:53.40ID:yXhLy0IA
ハリネズミがエムヒルなん?
ゲラルトに一生頭上がらんレベルの恩受けてるのに
後年あんな偉そうな態度取ってるのか、最悪だな
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:30.91ID:tLCWUyFf
>>359
サンサ→兄弟一の長身女に
アリア→キャワワなロリッ子から体育大によくいるチビゴリラ女に
ブラン→キャワワなショタっ子から難波の食い倒れ人形に

シーズン1のアリアとブランは白人の子供がいかに妖精的美貌を持ってるかの象徴だったのにね。成長って博打やな。
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:11.37ID:N8gFOGd9
最高視聴者数の記録出るかな
どんどん予算増やして欲しい
エピソード1、4、8は資金力を感じたけどシントラの戦いとかギリギリだった感
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:12:38.56ID:tLCWUyFf
>>491
一話目の最後に女王が魔法使いにゲラルト?を呼びに行かせるあたり。なんとなくゲラルトの時間軸はシリより前なのかなて思った。

確信したのは三話目のパーティーのシーンで子供の頃のフォルテストとアダがいたところ。
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:53.03ID:yXhLy0IA
>>763
その辺を危惧してシリは18歳で容姿がほぼ固まった童顔の子選んだんだなと思った
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:17:31.11ID:fty4aUQk
パーティーでハリネズミとキスして大暴れしまくったのってシリじゃなかったんだw
確かにハリネズミはシリの父親だしキスしないもんな
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:04.89ID:fty4aUQk
頭が悪い俺に教えてほしいんだけどパーティーの子ってシリの母親だったの?
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:24:03.04ID:fty4aUQk
>>771
ありがとう
シリの子と似てたからずっとシリだと思ってたわ
12年前でようやく違和感に気付いた
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:26:09.49ID:MF3g3/V6
そういえば、字幕を読んでいくとフォルテストの妹がアダでしょ?

そんでアダのお腹の中の子が呪いでストリガになって這い出てきた
まだ生まれていない子だったから名前は無いはず

設定おかしくね?
本来はアダが呪いで人間を食べるようになったんでしょ
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:39:15.92ID:KUwK2MN4
国王に呪いかけたら妹に映ったってとこがよく分からんかった
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:05:40.40ID:dPc07cKD
驚きの法って魔法みたいなもんかと思ったけど違うんだな
ゲラルトとシリと血の繋がりはまったくないのか
うーん
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:18:14.65ID:MF3g3/V6
とりあえず脚本が、何を描きたいのかがブレブレでとっ散らかりすぎなのがヤバイ

ゲラルトとシリが出会ったのはいいが、それ以外がいろいろ投げっぱなし中途半端すぎる
ダンディリオンとケンカ別れしたまんまだし、ゲラルトとイェネファーがジンで結ばれたのはいいが別々の場所にいたままあまり絡みもなく終了って

トリスも脇役だし、フォルテストもほぼ物語に関わりがなくてあのエピソードをやった意味があったのかどうかすら…
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:25:44.38ID:1hUCRvsr
しつこいなこいつ
ぼくのかんがえた最強のウィッチャー延々やる気だろこれ
次スレワッチョイつけてくれや
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:30:12.93ID:D25cD2ag
ゲラルトとシリ、イェネファーを取り巻く話と紹介&出会い
ニルフガードは絶賛侵略領土拡大中
普通に要点と情勢は分かった
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:31:13.13ID:brmD4ybe
ゲラルトが死体の山から助けた商人が提案した驚きの法にシリが当てはまっていたというところも面白い
あの奥さん美人だよね
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:33:50.34ID:MF3g3/V6
ゲームのウィッチャー人気にあぐらかきすぎなクソ脚本
シーズン契約でいつ打ち切られても不思議じゃないのに、話がとっ散らかりすぎで8時間見終わってもなんの満足感すら得られない

延々とただ起きたことだけを並べただけでお話にしようって努力が見られない
時系列をずらしたのも、そうじゃないとずっとシリの出番がないとかゲラルトが出ない回が出てくるとかそういう事情だけでずらしてるだけだから話がわかりづらくなるだけでしかなかった

シーズン2以降は脚本家を変えないとシリーズが死ぬ
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:38:48.66ID:XqjlOMTm
見終わってみれば全て繋がったから時系列の弄りは別に問題ないと思う
最初は確かに分かりにくかった
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:46:19.44ID:x+u+eFlO
原作者、ネットフリックス、CD PROJEKT RED、
全員が幸せになれる関係だなこれw

Netflixドラマ『ウィッチャー』の配信を受け、Steam版『ウィッチャー3 ワイルドハント』の同時アクセスプレイヤー数が5万人近くまで増加
これほどのプレイヤー数増加は2016年以来
https://jp.ign.com/the-witcher-4/40616/news/netflixsteam3-5
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:47:34.18ID:MF3g3/V6
おそらく、脚本家の頭の中では「出自のまったく違う3人が、運命に翻弄されながら運命によって邂逅を遂げる感動ストーリー」のはずなんだろうけど、
特にそれぞれのイベントに関係性がないのでラストでなんとなくシリとゲラルトが出会っただけにしか見えないのが残念すぎる

だから結果的にただの世界観や情勢を説明するだけの話にしか見えない
脚本家を変えてくれ
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:58:40.83ID:V2w0sSrM
ストーリーや脚本は時系列のズレを含めて面白かったよ
キャラが揃い次回からはどっしり構えて進行していくだろうし
ただ個人的にキャスティングと演出にかなり不満あるわ
黒人エルフ、フリンギラの配役はやっぱ残念すぎるー現実の情勢より作品の世界観を考えてほしい
ネトフリはどうしてそういう所に拘らないんだろ
演出は不必要なエログロ。頭が吹っ飛んだり常にオッパイ見せつけは視聴者層を狭めるだけじゃないかね
物語は面白いしもっと色んな人が楽しめる素材なのに
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:03:23.28ID:wojfDxTj
全て説明されるべき論は大作ハリウッド映画やディズニーの弊害だなぁ、そういうのも好きだけどウィッチャーはこれでいいんじゃないかな
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:04:13.26ID:brmD4ybe
エログロはダークファンタジーなウィッチャーらしいと思うよ
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:09:24.17ID:V2w0sSrM
>>787
そうなの?
でもあまりにも直接見せすぎて悪趣味な気がするんだけどなー
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:14:15.80ID:MF3g3/V6
エログロはゲームでもあった表現というか、世界中のファンはウィッチャーはそういうものとして捉えてるから問題ない
そういうのが受け入れられた上で世界中で高い評価を得てる

ゲーム以上にグロかったら問題だけど、ゲームと同等の表現だし
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:16:52.55ID:iOTTsJrx
>>785
寧ろネトフリはリベラルな価値観
つまりポリコレに拘って他を切り捨ててる
つまり反トランプ、反共和党で民主党寄り
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:26:30.85ID:MF3g3/V6
エログロはゲームと同等なんだけど、肝心の物語がゲーム以下になってるのが問題
バランスが取れてない

アクションはやや少なめにして、会話を増やして物語への没入感を深めた方がいいと思う
フォルテスト王のところとか早足で話を進めたうえに予算ないのにアクション重視にしたからショボい
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:35:23.34ID:LGab5xwc
>>792
もうブログとかツイとかで好きに言ってくれよ
ここで垂れ流しすぎてうざい
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:35:47.00ID:g5ezuO6/
俺的には良かった。 
原作知らないからブラビケンの殺し屋、驚きの法、イエネファーとのジン、シントラ国、ニルフガードが片田舎だったこととか知れて良かった。
まだ序章の序章って感じするからシーズン2が楽しみ。
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:37:31.09ID:yXhLy0IA
案の定というか
洋ドラの文法に戸惑うあまり発狂してしまったゲーオタなろうおじさんが居着いて辛いっすね
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:43:21.68ID:MF3g3/V6
フォルテスト王のところ酷いじゃん
もうちょっとおもしろくできる話のはずなのに、ほとんど会話もなくすぐ犯人を見つけちゃったのもガッカリなんだけどストリガを倒すのも何か工夫があるわけでもなくただの力押し

もうちょっと霊薬とか印とかの説明を入れてモンスター退治の専門家なんだよという描写をしてほしかったよね
たぶん見た人はウィッチャーが何なのかわからなかったと思う
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:43:47.73ID:wojfDxTj
そんなことよりエルフと天体の合について語ろうぜ、ドラマオリジナルだよね
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:46:24.96ID:MF3g3/V6
ストリガを倒す方法も特に説明がなかったから、ゲラルトが棺に入ったところもあれっと思った人が多かったと思う
それに朝まで戦ったということなんだろうけど、それほど長く戦ってるようには見えなかったのもマイナス

イェネファーのシーンと交差させたのだけはよかったけど、それ以外はとても褒められたものじゃない
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:47:50.52ID:lGSusezc
予算は足りてなかったな
てかあれだけ戦争やらアクションやらモンスターがあると幾らあっても足りないか
1話あたり20億-30億円で頼む
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:49:56.22ID:MF3g3/V6
会話を長くすると1時間の尺に収まらないと考えるかもしれないけど、内容は薄いからね
原因は同じシーンを視点を変えて何度も見せてるクソ脚本のせい
このせいで尺を取られてしまって肝心の会話に時間を取れない

どう見ても脚本が無能
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:52:39.13ID:MF3g3/V6
とても8時間のドラマとは思えなかった
8時間なんて大作映画3〜4本ぶん
なのに同じ場面を繰り返す無能脚本のせいで中身は空っぽ

みんな時間軸を前後させたせいでわかりづらいと文句を言ってるし、尺を圧迫したせいで中身も薄くなってしまって利点なんてなにも無い

脚本がすべて悪い
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:53:32.29ID:OL39cE/T
見始めたんだけどゲラルトの声違いすぎて無理
何でベストマッチだった声優からわざわざ変えてんの
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:54:38.37ID:x2dlp2EC
スマホながら見しててアレツザの会に出席してるフォルテストのシーン見逃した人が多いんじゃないかと思う
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:55:46.43ID:MF3g3/V6
>>806
ローカライズを担当したところが無能だったから

声優のチョイスもおかしいし、日本語訳の固有名詞もゲームと違うしで没入感を削いでいる

誰も得をしない無能ローカライズ
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:56:18.01ID:XqjlOMTm
IMDBは評価数8万超えてるよ
こんな話題になるなら最初から本気出して資材投入しても良かったんじゃないの
とりあえずシーズン1は2億ドルとかさ
ネトフリも予想外だったのかもしれないけど
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:56:47.40ID:x2dlp2EC
>>806
ゲラルトの声優もくぐもった声の演技よりアンチャーテッドのネイトに寄せた声のトーンの演技のがカヴィルの見た目に合ってたと思うよ俺は
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:59:20.23ID:7UX5Bl16
好調ぽいから本格的に原作に入るs2からは金銭面にも期待したいねw
s1はプロローグ的だからまぁいいけど
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:09:05.80ID:iOTTsJrx
>>816
嫌々
予算をCGに使うんだろうがw
何言ってんだお前
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:10:42.01ID:13Cp1b1S
>>809
大金掛けたゲットダウンだのマルコポーロだのセンス8が期待はずれで
当たったのがストシンや13の理由みたいに軒並み予想外のばっかだから
流石に学んだんじゃないの
ザ・クラウンとか予算に見合う視聴者掴んでるのか未だに怪しいけどなあ
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:11:40.91ID:MF3g3/V6
>>819
どの映画もそうだけどCGに頼ると映像がショボくなるのよ
出来る限り特殊メイクや実写に予算を割いた方が良い
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:29:55.37ID:V8gx3mgW
ネトフリ継続して契約してるのは豪華、わかりやすいストーリー、美男美女、にウンザリしてるからなのでこのウィッチャーはすごく好き
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:31:15.78ID:wQvGB1+f
最後のシリが骸骨すぎて笑ったわ
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:32:25.59ID:Lb9udkWM
個人的なメインキャラクターのキャスト変更希望ランク

1位フリンギラ
人種も美人具合も原作と合ってなさすぎる。話逸れるけどニルフガード魔法使いと特命係長レベルのはすがなぜか司令官昇格なカヒルの狂信さはなんなの?魔法使い連中自爆攻撃しまくってるし
2位ヴィルジフォルツ
原作で描写されてる優しい外面冷酷な内面、美しい顔立ち、究極的な強さ、どれをとってもミスキャストすぎる。それもダメだけどカヒル役と逆の方がまだ納得いく
3位フォルテスト
美男子で名君なのに歪んだシスコンをちょっと歪んでるけど本当はいいやつな怠惰デブおっさんにしてしまった意図が分からない。
4位トリス
女優自身もっと美人なのになんであんなに小汚いのか。鮮やかな赤毛で化粧頑張ればいけるやろ。というか最後の魔女役女優がトリスでいいんだけど

キャスティングは良い部分もあるだけに悪いところが一体どうしたんだってレベルでおかしい
なんか直前にトラブルでもあったんやろか
あとエログロはウィッチャーの特色だけど、ポリコレやめてくれるならエログロなくてもいい。そのくらいポリコレ要素が足引っ張ってる
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:57:44.20ID:syzuD1qd
海外でもわりと注目されてそうだし
ファンタジー枠のGOTが終わったのが、ウィッチャーにとっては
良かったんだろうけど
シーズン2はどうなることやら
原作小説の1巻の話になるのかな
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:16:06.50ID:/vJKRdXM
ウィッチャー3ってめちゃくちゃ売れたイメージだけど1000万本ちょっとなんだよな
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:18:49.46ID:MF3g3/V6
それ3年前の古い記録だろ
1年半前にシリーズが3300万本とか言ってるから1、2が数百万本売れるとは思えないからほとんどがウィッチャー3の売り上げだろ
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:29:13.11ID:wQvGB1+f
原作知らんしゲームもやったことないから何の思い入れもないけど
とりあえず登場人物は把握できた
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:29:40.23ID:XgQgJ2wB
ウィッチャーのせいでロストインスペースが空気になってね
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:44:30.41ID:8ZhB3aeU
witcher3のおかげで弱小ローカライズ会社がポーランド最大級の会社になり、スクエニクラスに成り上がってるやで
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:09:02.52ID:iOTTsJrx
ロストインスペースとか需要がないでしょ
シーズン1からしてみててつらかったし
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:15:49.67ID:SfXls1LU
トリスに関しては1と2でイェネファーが出てこないせいでトリスの方がヒロイン感強いゲームと
飽くまで一時的な泥棒猫に過ぎない原作とでキャラ位置があまりに違い過ぎるから
視聴者の認識を原作寄りにするためにあえて見た目地味にして正妻感をなくしてるんだと思う
フリンギラは明らかにただの黒人ごり押しとしか思えないが
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:18:17.68ID:MF3g3/V6
8時間だぜ?
それだけ見ても愛着のわく登場人物が一人もいないって凄くね?
ゲラルトもスーパーマンにしか見えないし

ドラマは全てがゲームの劣化でしかないのに驚きなんだが
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:21:22.92ID:MF3g3/V6
ゲームはさ、ディクストラを始めとして良いキャラばかりなんだよね
どれも個性的でさ

それがドラマだと8時間も見たのに魅力的な人物が誰もいなかったんだが?
ゲラルトとイェネファーの運命ってのもあまりドラマチックじゃなかったし

会話が少ないからなんだよね、ドラマは
だから見た目の違いだけしかなくてどの人物も同じように見える
キャラが立ってたのはキャランセくらいでしょ
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:26:22.09ID:FvM/7J9l
ゲームにどハマりすぎ
ドラマしか見てないけど最近のドラマの中じゃかなり面白かった
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:30:18.10ID:FI7ghJzb
血まみれ男爵とか凄いキャラだったよねただのブサイクなおっさんなのになんであんな濃いキャラなのかゲーム魅力的なキャラが多かった
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:31:45.49ID:MF3g3/V6
>>840
ウィッチャー3をプレイした方がいい
いまならGOTYエディションなんかも出ていて安いから

ドラマ版はあらゆる点で超劣化版でしかない
ゲームをプレイしたならドラマがどれだけ酷いか一発でわかるよ
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:45:09.16ID:MF3g3/V6
>>842
よくわかってるね、キミは
血まみれ男爵のエピソードはあまりによく出来ていたから受賞までしてたからね

血まみれ男爵、ディクストラ、フィリパ、ラドヴィッド、ダンディリオンと魅力的なキャラばかりだった

ダンディリオンとかドラマだと魅力なしの詩人に改悪されてて驚いたわ
ドラマは脚本が最低だよね
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:46:35.96ID:iOTTsJrx
>>843みたいな、こういう奴を見るとWHOがゲーム中毒を重大な問題として見てるのが良く分かる
こうなると医者が対処しないと治らないないな
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:50:07.19ID:FvM/7J9l
学生の頃はゲームやってだけど、もうそんなゲームに労力を費やす情熱がない
酒飲んで女口説いてる方がいい
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:50:26.26ID:MF3g3/V6
>>845
ゲームを蔑視しすぎでしょ
頭悪そうだね

物語を伝える媒体が違うだけだから、そんなにゲームを怖がる必要はないよ
単純に今回のドラマ版の質があまりにも低かっただけ
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:53:37.63ID:xdJ/+lAf
どうしてもワイルドハントで刷り込まれたイメージあるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況