X



【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:51:11.79ID:YYuhxVUZ
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『ウィッチャー/The Witcher』について語るスレです。

ウィッチャーは,人気RPG「ウィッチャー」シリーズの原作である,アンドレイ・サプコフスキ氏による世界的ベストセラー小説の映像化作品。
怪物退治を請け負う凄腕のハンター・ゲラルトを演じるのはヘンリー・カヴィル。
ゲラルトは,暴力と陰謀,策略が渦巻く世界で,強大な力を持った魔女イェネファーと「シントラ」と呼ばれる王国の若きプリンセスのシリと運命的に出会い,過酷な戦いの旅に出る。

リヴィア出身で変異体(ミュータント)のゲラルトは、怪物退治を請け負う凄腕ハンター。陰謀と策略が渦巻く戦国の世で、運命に導かれるように戦い続ける。
剣を巧みに操る殺し屋として社会に蔑まれても、己の信ずる道を行く。だが、そんなウィッチャーでさえ、運命には逆らえない。

原作・制作
ローレン・シュミット・ヒスリック

出演
ヘンリー・カヴィル
アーニャ・チャロトラ
フレイヤ・アーラン
ジョディ・メイ
アダム・レビー


ウィッチャー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/80189685

Netflixは30日間無料体験! http://www.netflix.com
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp/
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/

※前スレ
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1576147143/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:38:26.96ID:gvrMbpTY
>>523
勝手にしろよ
間違いなくずっと言われるけどな
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:45:20.78ID:XyK+o5kP
あのハリネズミがゲラルトと対立するって考えられないな
恩を忘れたのかよ
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:45:40.27ID:nAbHxmgl
>>523
あー山路にしてほしかったなー。なんで山路じゃないんだろ。山路山路山路
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:51:32.61ID:gvrMbpTY
ファンには築かれたイメージってものがあるんだよ
作品を大事に思うならそれは尊重して然るもんだろ
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:16:55.31ID:MA2Hroo6
これを期に字幕派になろうぜ
ゲームも字幕でやり直せばいいじゃん
カヴィルの声の再現性すごいぞ
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:28:53.53ID:fxss73Nq
ヘンリーカヴィルのウィッチャー愛は本物だな
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:34:17.07ID:hOmubD+I
背中に背負った剣、革ベルトで止めてるけど切れないのかな?
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:00:26.47ID:y0U+lvkY
ヘンリーカヴィルって……って思ってたけどめっちゃ良かった
他がイェネ以外微妙だけど
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:05:46.33ID:xb1pB1+U
キャスト弱いよな
エムヒルも印象薄いし
これから登場するメンツに驚きが欲しい
ディクストラやヴェセミルあたりに大御所を。。。
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:06:12.48ID:/VYh8pKo
ゲームの声優ってオッサン声すぎるだろ
俳優変えないと合わなくないか
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:16:02.29ID:ZDorDfAM
>>512
それは無理
小説6巻分をこなす程度が限界
そのあとやっとゲームのウィッチャー1に繋がるんだし
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:19:36.00ID:We+M8Gjj
ヴェセミルおじさんに期待
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:29:49.43ID:XyK+o5kP
プライド捨ててショーンビーンでも出そう
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:30:27.22ID:0HmQ5QGr
キキモラ、マンティコラってドラマ字幕で書いてるけどさキキモア、マンティコアじゃないの?
原作中でフォルテスト王はイケメン描写あるからゲームだけでなく原作ファンも不思議がる部分
まぁ原作最高のイケメンはおそらくヴィルジフォルツなんだけどさ……
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:32:48.73ID:fxss73Nq
ティサイア役の女優はウィッチャー3はアンナヘンリエッタの声優もやってた
この辺のキャスティングはファンサービスかな
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:44:20.32ID:8nWZNkil
ヘンリー・カヴィル、アーニャ・シャロトラ、フレイヤ・アーラン出演『ウィッチャー』の世界 - Netflix
https://youtu.be/Uy1kl8hcfZ4

強大な力と凄惨な暴力が渦巻く地、それが『ウィッチャー』の世界。ヘンリー・カヴィル、アーニャ・シャロトラ、フレイヤ・アーラン出演の『ウィッチャー』は、Netflixにて独占配信中。
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:51:05.98ID:YihvMtga
>>539
From Latin mantichōra, from Ancient Greek

ラテン語だとマンティコラっぽい
まあ、英語の発音記号だとマンティコアだと思うけど
実際のドラマ中の発音はどうだったんかな
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:54:24.55ID:YihvMtga
原作全然知らんのだけど、最初に出てきたキモい化け物がキキモアなの?
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:18:40.63ID:7FrdHRwi
>>544
もっと大きな虫みたいな化け物なんだが
実写映像的には骨皮の奇形人間にちかい
「クリーチャー」にすると嫌悪感が強まるので外人には受けする
日本人は実在動物が「モンスター」化したほうが好き

グロ>>>>>ファンタジー
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:33:16.61ID:9/1wihM+
魔法学校がへぼくても金持ちの子に推薦枠いっぱい与える方針とか
リアル世界の大学みたいで笑った
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 10:10:18.34ID:5E+3VLoO
吹き替え聞いたけどマイケルすこフィールドが喋ってるようにしか聞こえない笑笑
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 10:29:01.00ID:bQYDz0y0
もちろんゲーム版の吹き替えが1番合ってるけど
これはこれで俺は嫌いじゃない
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:00:40.87ID:ZiWHx/UJ
魔法ってなんか制約とかあるのかね
魔法使いが圧倒的優位に思えるけど
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:05:47.96ID:byHhNLzA
原作でもワイルドハントがGOTのホワイトウォーカーみたいに
人間の敵として出てくるの?
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:06:06.65ID:OrMPEAgM
>>506
へ?これから原作本編に入ってどんどん面白くなってくるんじゃないのか?
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:24:39.09ID:tk9YrAoD
>>555
ゲラルト・シリ・イェネファー、魔法使いの一大会合に参加

その会合で暴動が勃発、重症を受けたゲラルトは門によってブロキロンに避難、シリは門によって独り遠方に飛ばされる、イェネファーは魔術師に捕まる

同じ頃ニルフガードが北方へ侵攻、ニルフガードにかくまわれたシリラとエムヒルが政略結婚をする噂が流れる(ニルフガードにいるシリは偽物)

治療中のゲラルト、シリの政略結婚の噂を聞き、真実を確かめにニルフガードへ向かう、同じ頃独り遠方に飛ばされたシリは孤独と過酷な状況を生きて行く事になる
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:35:44.77ID:djR+kNUX
あれ、そういえばウィッチャーは鋼の剣と銀の剣を持ってるからこそウィッチャーな筈・・・
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:37:32.32ID:y7JVFjDD
1話目は夢中で見ていた
2話目はコレジャナイ感がありつつもダンディリオンの俳優さんがチャラいところとか歌いいなと思いながら見た
3話目はゲームやったのにも関わらず話についていくなくなって途中で寝落ちした

やっぱりゲームのウィッチャー3が最高!
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:44:33.64ID:p2CrZtxR
ヘンリーはマジでハマり役だから高評価に値する
ただ全体的にミスキャストと説明不足なのは否めない
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:48:50.31ID:qyrB81z0
>>554
原作だと人攫い妖怪程度の活動
ただし、温厚だったワイルドハントの親玉が謀反されて反逆者取って代わられる(ここまで原作)
反逆者の方針で世界侵略に励むようになる(ここからウィッチャー3 )
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:29:23.57ID:djrzj3LV
イェネファーどんだけ美人になるのかなとワクワクしてたら整形前とそう変わらなくて草
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:32:07.21ID:nFE08e9+
原作の次元超越の能力に覚醒したシリと
おとぎ話程度のワイルドハントの話を使って
SFファンタジーに昇華させたのがゲームの3
原作者も口惜しかったらしくオレならもっと良いの書けると嘯く
SFの定番、特異点の次元や時間修復は20年以上前からある古典だけど
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:38:06.98ID:c/YAJH5t
一回死んだり、復活したり、記憶なくしたりする
ゲームの外伝的オリジナルストーリーはひどかった
って言うことが有ったかも無かったかも、
それでは今ゲラルトさんが置かれている立場はコチラで
仕切り直して原作よりに戻したウィッチャー3は立派
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:40:50.53ID:eWNCvkAR
>>560
普段はローチが2本持ってるね、ゲラルトは戦闘になるときに必要な剣を背負ってる
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:40:54.59ID:nFE08e9+
ビジュアル面の権利をゲーム会社が取得したのは
世界観としてはよかった
でもドラマのポリコレは許さない

黒人よりトリスの額のシワが気になってしょうがない
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:43:31.73ID:6QDRx6Eg
剣2本背負うのはゲームオリジナル設定だし
ヘンリー・カビルが戦闘にもっと印を使わせてくれ、そのほうがファンは喜ぶって要望出したんだよな
制作陣はゲームじゃなく原作ウィッチャーの実写化っていう変なプライドを持ってる可能性がある
だから、あえてゲーム版のキャライメージと似させてないとか

完全にすべってるけどな
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:45:57.22ID:6QDRx6Eg
それと、イギリス出身の役者で揃えてるのもすべってるな
アメリカ人役者が入ると全体的にマイルドになるんだが、それを制作陣が拒絶してる
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:47:09.73ID:nFE08e9+
原作ファンよりウィッチャー3ワイルドハントファンの方が
圧倒的に居るもんでそっちを味方なつけないとね
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:02:52.63ID:qyrB81z0
原作ファンよりゲームファンに愛される作り方を目指す方が売れやすいとは思う
原作売上よりウィッチャー3単独売上のが上だろうし
ただ、ドラマが原作にこだわった描写やキャスティングしてるかというと全然そんなことないよな
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:11:03.24ID:pe/kByOt
批判してる人達が明らかにアレな感じの人達しかいないのがちょっと面白い、ゲームの時も同じ反応だった
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:11:11.48ID:iLVKd6QS
賛否両論あるみたいだが私には荒削りながら面白く感じたからOK
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:16:33.54ID:Ci9XvGoX
ウィッチャー3プレイ済み設定も読み漁って全話視聴した
説明不足感とシリもっと可愛くしてくれ!!ってオタク的には思うがまぁ満足よ
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:17:51.25ID:ZDorDfAM
とりあえずポリコレに配慮しすぎで世界観が壊れている感は強い
それでも十分面白いと思うけどな
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:19:30.74ID:6QDRx6Eg
無理やりイギリス役者で揃えてるのはプロデューサーの意向か?
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:21:06.89ID:6QDRx6Eg
アメリカ人を使えとは言わんけど
ウィッチャーの世界観に合う北欧系の役者とか
原作のポーランド人役者とか率先して起用してやれよと思う
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:24:18.88ID:6QDRx6Eg
>>585
Joey Batey
イギリス人
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:40:08.72ID:tyj3UCOV
>>587
ああそうかーと調べたらケンブリッジとか出てるやん
ありがと、誰かと勘違いしてたみたい
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:54:02.01ID:0PFeLqdr
シリがちょくちょく以上の頻度で老婆に見えるのが残念だわ
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:58:59.18ID:ZDorDfAM
シリが可愛くないのはパパのダニーに掛けられた呪いの残滓が受け継がれている可能性
シリも解呪したら替え玉シリ並みに可愛くなる
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:03:24.10ID:PyGE7sDW
役にあった人種つかえよ と

人種やパリコレ配慮してるから逆に違和感があったりする。

黒人の男はダークエルフなのか?
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:03:47.32ID:jo2htelY
シリ絶対ナルニアからやってきただろ
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:10:39.83ID:ARs0eTTy
ドラマ通していかにイェネファーはヒロインでシリが主人公でニルフガードは敵という事がわかったわ
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:49:43.86ID:LX/Ge6Lb
アルトリウスはまあまあカッコいいのにフリンギラはどうしてあんな見た目に…
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:55:16.65ID:9fYej5A4
ウィッチャーが減ったのはケイヤモルヘンが襲撃されたからって言ってたけど、どこの勢力が襲撃したの?
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:09:12.06ID:k8uGZKre
それで絶滅されるウィッチャーもウィッチャーな気がする
ゲラレルトは襲われたらバンバン殺してるぞ
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:38:51.65ID:azScQHx+
3話のクリーチャー化した王女を救う回でいきなり吟遊詩人が消えて4話で復活してたけど
どこにいたの?
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:55:41.40ID:FelG+BH+
シャクレ魔女て
原作やゲームでも
あんなクソ野郎なの?
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:55:58.39ID:OL9lRx98
ウィッチャー少ないのは他にも訓練厳しすぎるせいもある
途中で死にまくりって本編でも言ってる
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:00:31.73ID:QhAw+iqQ
4話でイェネファーいなくなったの、ただ逃げてただけ?
ウンコ過ぎない?
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:29:22.71ID:/LRqfq84
2021年まで待たなきゃいけないのかぁ…
その頃には忘れてそう
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:43:48.38ID:3Ndu5Pag
いきなり12年くらい時間飛んだみたいだけどもったいないだろ
もっとサブクエやってくれよ
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:50:43.15ID:0tjuuSjE
やっぱ海外でもキャスティング文句言われまくってるな
ここと一緒でトリスとフォルテストなめてんのかってのと
ポリコレ配慮クソ過ぎが焦点
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:54:26.08ID:tlPxwkzb
シリの訓練期間のあいだにフォルテストとヴィルゲフォフツも鍛え直しました設定でいこう
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:14:29.63ID:ZDorDfAM
ヴィルゲフォルツはカヒルに態と負けたんでしょ
小説の流れからするとシリの両親が死ぬ前からニルフガードと魔術師協会を両天秤にかけて暗躍してるんだし
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:21:38.69ID:9a5FZ+qr
太り過ぎとちんちくりんだからか馬に乗って進軍停止するとこもダサかったな
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:26:50.05ID:XyK+o5kP
フォルテストに至ってはポリコレも関係ないからな
ただ適当に選んだとしか思えない
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:28:45.81ID:Vhfk57cn
なんだか、最近の映画やドラマは、男は精神的に脆い
女は強いのよって感じを無理やり詰め込むのが主流なのかな?
とりあえず女王役はつけとかなきゃ、クレームくるからそうしてるのが、可哀想。
これで女視聴者が喜び、溜飲が下がって大満足!やっぱり女って愚かなんだな。
漫画や映画の中じゃないと強くなれないなんて。
その強さを示す内容が、単に男は肝心な時によわいのよ、出産の痛みに耐えられないのよ系でしか表現できないのが可哀想
そういうことが結果的に女という性別を馬鹿にしているのに気づかないのかね
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:29:27.90ID:/LRqfq84
オーディションの段階では製作者の口からシリが黒人になるかもって言われてたんだぜ
ファンから猛反対されて結局白人になったけど
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:34:52.97ID:iPqtlRCu
>>620
妹とヤるような変態がイケメンだったら色々とマズイと製作が判断したんでしょうね
くそ食らえだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況