S1の1話の一番最初にハローフレンドってエリオットが言うけど、
本当のエリオットの主人格に対して言ってたのかな?
ずっとブツブツ誰もいないとこに向かって喋ってた相手は実は架空の相手というか
無意識に本当のエリオットに話しかけてたってことで、

S4-13のラストでエリオットが「俺たちはいつもエリオットの一部だ」と言って、

一番最後はダーリーンがハローエリオットって視聴者の方を見ながら言って終わる
ということは、本当のエリオットとは視聴者みんなのことで、
エリオットやミスターロボットはみんなの頭の中にもいる、
異常だと言われても自分を曲げない、他人に迎合しないアイデンティティとか反逆心ということだよね
で、みんながそれを持ち続ければ世界を変えられると

カッコイイねこのドラマ
もう一度最初からみたらこの時こういうことだったのかと色々分かっておもしろいんだろうな
時間と気力が要りそうだけど