X



何故日本のドラマはつまらないのかno9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:54.16ID:KrE016fi
終わっている日本のドラマについて話そう
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:00:24.23ID:QMMHVmJo
>>77
それよりも海外から出稼ぎに来ている人たちは日本のドラマ見ているのかだな
日本語勉強するのにアメドラの吹き替え見ている可能性があるし
日本で有名な最近の若手俳優と言っても知らない人とかいそう
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:53:24.54ID:La8jMWZU
韓流ドラマは80年代や90年代の日本のドラマっぽいから面白いって思う人が多いんだろうね
何だろうな日本のドラマはエピソードがいくつもザッピングしてとかのやり方が下手
展開も不必要なシーンを要所に入れるから遅いし
例えば刑事もので容疑者が浮かんだらその次のシーンではもう容疑者の自宅のドアを蹴破ってるのが洋ドラなら
容疑者がどこにいるのかを聞き込みして回り回ってやっと見つけてってのが日本のドラマ
この容疑者の居場所特定に数分使うみたいな余計な事を同じ話の中の別の件でも度々しているがために内容が薄くなってるって言う…
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:10:59.78ID:C518taib
以前、台湾版の花より男子、流星花園にハマって、その後の日本版も、韓国版も、物足りなくなったことが有ります。
F4の道明寺役と花沢類役がとても好みで通販でカレンダーや写真集、DVDも買いました。

台湾のアイドル、整形せずにあの顔立ちなのか分からないけど、レベルが高いかもと期待をしてしまった。
ちょっと濃い目なのだけど。
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:52:47.31ID:aqrD5QmL
>>100
NHKの大河はもうダメだね、いだてんとか誰も見てないだろってくらい最悪の出来
「清盛」については時代考証もメチャクチャだったし、韓国大好きNHKによる歴史の捏造が酷かった
そんなに日本の歴史が妬ましいのか、乞食みたいに汚くみすぼらしく描く映像ばっかり
叩かれて当然

イサベルとは雲泥の差
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:56:15.93ID:I4VjVq5Z
清盛は主要キャラクターを絞った丁寧な人物造型で
他の大河みたいに有名俳優並べる顔見世興行みたいな大河と違って面白かった
評価は分かれるだろうがアンチが出てくるのは内容が濃いゆえだろう
主役のタレントが好きな人だけが見て後はそっぽ向くような典型的な糞ドラマとは別物
でも未だに大河で時代考証がなんて言ってる人いるんだね
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:47:58.69ID:GjGc/jzN
>>1
前スレのリンクをしっかり貼ってください。
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:16:07.53ID:I4VjVq5Z
>>107
大根とか関係ないでしょ
いくら役者に演技力があっても本筋にからまなかったり
描き方が浅ければ顔見世に終わってしまう
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:12:08.67ID:aqrD5QmL
NHKの大河を無理して擁護してる人いるけど、
叩かれてまくって超低視聴率で大コケした、これが答えでしょ
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:55:37.48ID:SXXOQVLO
>>110
役者に演技力が無かったら
それこそ話が良くても見るに耐えんわ
活字じゃあるまいし
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:02:35.75ID:SrFLaypv
もうリアルタイムでドラマ見る時代じゃないから 
録画の設定すら面倒くさい
視聴率悪くても自信あるならネトフリアマプラに出してくれないかな
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:53:52.92ID:I4VjVq5Z
>>112
このスレで視聴率持ち出す人間は相手にする必要ないよね

>>113
>>110>>107が顔見世の意味わかってないようだから
それと演技力は次元が違うよって話
演技力なくていいなんて言ってない
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:06.21ID:RP6rxY53
清盛は若手俳優多く使って中身はお粗末なんだからいつもの顔見世余興大河と変わりない
演技に関しては当時から批判されてたしな
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:19.03ID:I4VjVq5Z
>>116
ああ、顔見世って新人の紹介って意味でとってんのね
おれが言う顔見世っていうのは平幹二郎とか北大路欣也とか
岩下志麻とか三田佳子みたいに数十年に主役はった大物や
ジャニーズ、オスカー、歌舞伎界勢ぞろいみたいなこと
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:16:35.51ID:I4VjVq5Z
あとそういう人たちのために出ても出なくてもいいような役に
大物をキャスティングすること
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:21:26.24ID:7jfen595
>>107
清盛は最初は長瀬智也が主演の予定で動いて 松山ケンイチは別の脇の役をやるはずだった
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:39:11.01ID:B3h75umC
>>7
でも、半沢とか何とかグルメみたいに海外で人気のあるシリーズもあることはあるから
すべてを否定するのはどうかな
それなりのものも中にはあるかと

ダメなのは主に大河や朝ドラ、月9とかの類じゃねーかな
まぁ…時代劇とか2時間ドラマ系も劣化してるのも事実か
ただ、演出を好まないのは、俺らみたいな海外ドラマ好きだと当然かもしれん
安っぽいとかも含め、こうなったらいいのにとか、もっと生産的な批判を出来たらいいなと思うわ
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:40:31.33ID:Z7JuIynQ
>>77
ドラマのアフィサイトってないな
あとMAD動画もないし
ニコ動とかにも配信されていないわ
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:16:42.27ID:oHKmbbBh
>>121
人気あるって言ってもごくごく一部だしなあ
そりゃ洋ドラ贔屓でも日本のドラマも人によってこれは面白いってのは1つや2つあると思うよ

でもそれ言うとこのスレ変なのが湧いて来るからね〜
グレーが読めない人とか便乗して邦ドラageして来るとか?
荒れるの嫌だからとりあえず面白いものよりつまらない理由を言うようにしてる
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:29:04.06ID:B3h75umC
正直、俺にはこれは面白いとかいう最近の日本のドラマが思いつかんw
もう生理的にダメだな

ただよ、批評に誰が出てくるああいうこういうなんてのを持ち込むのは違うだろう
誰かと戦ってるわけじゃねーしw
多少荒れても真面目に議論してりゃそれでいいじゃん
人を中傷しだしたらNG放り込めばいいだけだ
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:45:35.43ID:oHKmbbBh
いやいやそもそもなぜつまらないかを語るところで
どうすりゃ面白くなるかって言う議論する場所じゃないからw

スレ作ったほうがいいかなとは思う事もある
どうしたら邦ドラは面白くなるのか?
なんていうかタイトルならいいけどね
でもここやドラマ関連でやると邦ドラ基地外が荒らして話もできないから別板がいいのかもね
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:19:57.56ID:B3h75umC
>いやいやそもそもなぜつまらないかを語るところで
>どうすりゃ面白くなるかって言う議論する場所じゃないからw

それならスレ自体が煽りだし、荒らし認定されても仕方ないわな
自分で招き入れといてスレが荒らされて文句言える立場にない
やってることが荒らし上等で喧嘩したいってこったわw
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:04:54.58ID:uctsrm9p
>いやいやそもそもなぜつまらないかを語るところで
>どうすりゃ面白くなるかって言う議論する場所じゃないからw

表裏一体の話なのに何を言ってるんだろうね?
いくら日本のドラマがつまらないからって「どうしたら邦ドラは面白くなるのか?」なんて別スレは重複して要りませんからw
別板でなんて余計わけわからないし
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:16:25.15ID:nrdcQoJc
スレタイは、なぜ〜〜なのか?と問うている
だから「日本のドラマのつまらない」ってことに関しての
あらゆる意見は包含されて然るべきってことなんじゃないのか?
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:21:26.28ID:txATUcai
>>121
半沢が海外で人気と言っても
せいぜい中国と韓国くらいだろ
あんな顔芸ドラマが名作とか恥
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:49:58.33ID:II/8eph5
>>121
半沢と孤独のグルメが海外で人気って初耳だわ
そんな話ぜんぜん聞いたことないけど

ためしにYouTubeで「Hanzawa」で検索かけたら
韓国語のハングル文字で「半沢直樹」のドラマまるごと違法UP動画が大量に出てきて糞ワロタwww
ドラマ好きが作ったファン動画なんてゼロ
広告料を稼ぎたいだけの中国人・韓国人の泥棒乞食どもにはそりゃ大人気だわねwwww
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:40:09.83ID:Z7JuIynQ
科捜研はいつCSIを超えられるの?w
はっきり言うとあんだけ長く続けているからさぞかし超えているんだろうなぁw
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:11:37.34ID:Cps5Wq35
孤独のグルメも初期は面白かったんだけど
女が行くような店ばかり行って面白くなくなった
店員も客も劇団員丸出しの演技だし
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:37:22.54ID:JZEKCp05
>>131
おれはたとえチープでも科捜研の方が好きだな
人の命をちゃんと扱ってる感じがして
CSIは役者も映像もかっこつけ過ぎ
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:43:07.86ID:XbvsMvoB
>>128
そうその通り
なぜつまらないかを大いに語ってなんぼでしょ
日本のドラマは面白いと思うことがないという割に
あれは良くてこれはダメとかのマイルールの意味わからんw
邦ドラマを良くするための意見スレを別板ってのに反対も意味わからん
こっちは良くもならないのを承知でdisってる訳でそんな世迷い言はよそでやって欲しいという要望だったんだけどね
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:05:36.72ID:cw1TPC1v
>>135
だとしてもCSIの表面上のスタイリイッシュさの下の
スカスカっぷりよりはまし
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:36:54.58ID:Ly2E7Kfe
科捜研は放送初期の頃が沢口靖子が若くてハツラツとしてたので好感が持てたけど、
今のは辛気臭くて説教じみた話が多くなった
逆に内藤剛志は土門さんになる前の初期バージョンが変態男みたいな感じだったので
今くらいのが丁度良い

ただ防犯カメラのぼやけた映像から顔が分かるほどの鮮明な画像になるのは
いつ見てもありえねえって思う(CSIとかでもたまにあるがCG演出で上手く誤魔化してる)
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:31:42.33ID:tnzInOVz
>>133
俺もそんな感じクリミナルはさすがに飽きた。つーかつまらんと言ってる割に日本レベルでも科捜研みたいな特別面白くないドラマみんな見てんだなw
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:03:56.60ID:nqHMz0D8
アメリカンクライムストーリー
アメリカンホラーストーリー
Glee
オレンジイズニューブラック
ブレイキング・バッド
グッドガールズ
13の理由

海外ドラマってクオリティ高すぎてやべえ
それに比べて日本は…
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:33:08.36ID:M9+809cm
>>136
シナリオもチープでスタイリッシュさもないとか最低の出来だろ
何処がマシなんだか
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:24:32.27ID:YI8hzyCi
>>137
土門さんは、そもそも定年じゃろーがと皮肉に見てしまうね、
特別なポジションをせしめてしまえば
既得権が確定よって、その根性を平気で放映する脚本がきもいわ
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:25.68ID:89gTLrmC
製作費が違う
どんなにヒットしても12回までだし
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:50.08ID:7JjKxHPF
科捜研もだけどそこそこキャラ設定がはっきりしていたり
事件に対して真摯に作ってあるドラマは邦ドラでもまあまあ見れるけど
それでもCSIなんかに比べると鈍臭いし1話の中にエピソード入ってもせいぜい1つか2つ(しかも2つ目は科捜研内などの与太話)
CSIみたいに1話で3話、4話分くらい事件とヒューマンドラマが詰まっている内容がスカスカに思えるってなかなか凄い感性w
展開の早さについて行けてない(理解できてない)としか…
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:21.42ID:M9+809cm
見ていないしこれからも見ないと思うけど科捜研とか二時間サスペンスみたいなドラマはありだとは思う。映像美とか演技とか脚本とかこれはこれで
まともに完成度や質を追及して作ろうとしても向こうには敵わないからな
同じ制作会社の朝の特撮がハリウッドに追い付き追い越せを目指さんように
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:33.21ID:7JjKxHPF
特撮はあくまでも子供に夢与える子どこ向けと言うところで頑張って欲しいところだけど
せめて顔じゃなく演技できる人を…
大人世代の目なんか気にしないで欲しい
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:24:13.08ID:RjcmsBWT
>>144
CSIのスピーディーさに慣れると科捜研がじれったいのは当然と言えば当然、でも
>1話で3話、4話分くらい事件とヒューマンドラマが詰まっている
のはアメドラでも異例だろ、こういうのを詰まってるって言うなら
LAW&ORDERやエレメンタリーはスカスカになるか?
情報過多に陥って丁寧に描くべきところを描かないと何も残らないんだよ
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:41:40.51ID:RjcmsBWT
念のため言っとくとおれは科捜研がそれほど好きなわけでもないし
CSIが嫌いなわけでもない、TVつけてやってたら最後まで見てしまう
でもそれが曲者で結果的に決して面白いわけではない、繰り返すが何も残らない
よくドラマで刑事が何年も前に担当した事件を細部まで覚えてるじゃんか
実際そうなんだろうと思うけど
CSIの連中はあれだけの数の事件をあれだけのスピードで解決してちゃんと覚えてるかな?
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:03.46ID:r4ktyxdB
>>147
ていうか事件解決するのを面白くテンポよく見てスッキリするドラマだからねえ…
何を期待してるかわからないけど社会問題y犯罪の理不尽さなどについて以外
何も残らないのが魅力な感じと思ってましたが…

感動とかお涙とか人の死に対する尊厳を求めてるとしたら医療系見た方がいいですよ
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:18:14.60ID:xVJfouhm
>>131
CSIは、地域で雰囲気が変わりますね。私はマイアミが好きでした。マイアミはアクションが強いかな。海の景色も良いし、
ホレイショの正義感が強い感じも好き。
あと、ワニの中から遺体が出るとかもマイアミならでは。
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:23:40.98ID:xVJfouhm
>>139
この中ではアメリカンホラーストーリーの黙示録だけ見た事があります。
ホラー好きなので面白かった。

ホラーでは、エクソシストも結構楽しめました。
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:28:31.61ID:xVJfouhm
>>149
私も、面白くテンポよく観るのと、重ためしっとりサスペンスと両方見て気分を変えます。

スパドラで放送していた重ためなカーディナルの最終回を見終えたところです。
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:34:30.67ID:xVJfouhm
クリマイ、ブラックリストも長くて飽きもしますが、面白い時もあるので最後まで見届けます。

サスペンスドラマのあるあるを満喫します。

長くなるとレギュラーメンバーが無実の罪で逮捕されるって多いですね。
クリマイでも、スペンサーが刑務所中。
刑務所の設定好きなのでそれはそれで面白い。
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 03:07:56.59ID:xAhjVIjA
>>152
そうなんですよね
後腐れないテンポの良さと事件についての切り捨て方というか切り替え方と言うか
ひとつの事件に思いいれ過ぎてたら刑事とか鑑識はやってられないでしょうからリアルでいいと思ってます

カーディナルいいですね!
実は新シーズンCSとBSが8月頭くらいから猛暑が原因なのか全く映らなくなってしまって見逃してしまいました
再放送してほしいです
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 03:10:00.81ID:xAhjVIjA
>>153

正直無実で刑務所とか要らないですよね
刑務所潜入の方がずっと面白いのに
リードが持ち前の頭の良さで刑務所のゴロツキと
仲良くなれるって言う展開期待してたけどなさそう
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:19:45.49ID:srUCdMQg
>>149
CSIの楽しみ方はまさにその通り
だから>>131
>科捜研はいつCSIを超えられるの?w
なんて余裕かますほどのアドバンテージがあると思ったら
それはただの外国かぶれってこと
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:26:32.08ID:srUCdMQg
>感動とかお涙とか人の死に対する尊厳を求めてるとしたら医療系見た方がいいですよ
好きな海外ドラマはたくさんあるのでそういうアドバイスはけっこうです
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:07:10.01ID:BK0D8eOJ
国内の今の医療系はジャニタレや新人女優のイメージビデオでしかないからなあ(ストーリーなんてオマケ)
見ても白けるし、お笑い芸人も邪魔、人の死に対する尊厳もクソもない
もうね、リアリティなんて皆無なのに、薄ら寒い感動ストーリーを延々と見せられる方が苦痛だわ

スーパードクター船越のように暑苦しい涙のエンタメに徹してくれた方がまだマシ
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:56.78ID:u2ZOHa6V
>>154
カーディナルは、オープニングの曲と雄大な自然の景色。
そこからの異様な犯人の事件。

北欧や英国の感じですよね。
田舎町の事件とか。

カナダでここまで出来るのねと思ったわ
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:17:16.75ID:u2ZOHa6V
>>155
私は、刑務所好きなのですが。
出来れば刑務所内で知恵を使って快適に過ごすとか解決していく様が見たい。

ブラックリストのレッドは、かなり面白かった。刑務所にいるのも悪党だけどレッドも負けてないから。

クリマイの天才リードが、どう切り抜けるかに注目してます。
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:28:31.63ID:u2ZOHa6V
海外ドラマも、初回から面白い作品、初回はイマイチだけど段々と面白くなる作品。
最初は面白かったけどシーズン進んでイマイチになる作品。

最近で初回からハマれたのは、ハッピーバレー、ミスターメルセデス。
9-1-1:LA救命最前線、スタートアップ、スナッチはシーズン2から更に面白くなってきた。

SWATは、見ているけど期待ほどでは無いような。 
何かが足りない。

プルーブン・イノセント 冤罪弁護士も始まったので観てるけど、主人公が好きなタイプでは無いせいか、まだ気持ちを掴まれてないです

海外ドラマは、好きなキャラに出会うと話が多少物足りなくても観れてしまうことも有ります。
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:20:20.39ID:xAhjVIjA
>>159

わかる
カナダって聞いて捨てたもんじゃないしすごいなって思いました(偏見があったわけじゃなくただ無知だっただけ)
OPの曲もついつい買っちゃいましたよ
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:17.42ID:xAhjVIjA
>>160

それいいですね〜
なんかやられっぱなしとかで外から助けてもらって出てくるってのだけはあんまり好きじゃないなあ…

ブラックリストS1から運良く見ること出来たら見てみたいです
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:28:01.25ID:xAhjVIjA
>>161

いわゆる立ち上がりが遅い系っていうのですね
私もそういうのありますが英国のに多いです
ミストレスとかルイス警部とか…

アメリカのだとCSIマイアミくらいかなあ
あとのはおもしろくなかったらずっとおもしろくないって感じです

S.W.A.T.についてはめちゃめちゃ同意
S2の1話が結構おもしろくて期待したけどその後はまた評価が元に戻ってしまった…
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:09:11.36ID:xVJfouhm
>>162
オープニング曲を買いましたか。
深いクラシックな雰囲気がしますね
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:16:31.03ID:xVJfouhm
>>163
私も、気になっているけど、借りるほどではなくて、シーズン1からスタートしてくれたら見ようかなって言うのが有ります。

ホラー好きなので、スーパーナチュラル
ウォーキング・デッド。

一挙放送は苦手なので、帯で再放送してくれたら観たいです。

リベンジも地上波放送で観て止まっているけど続きがやっていたら観たいです。
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:21:58.47ID:xVJfouhm
>>164
ルイス警部は観てないのですが。
女警部のヴェラの初回は眠くなりました。大自然の景色が多いのと、ゆったりテンポだから。
でも、段々と面白くなりハマりました。
フロスト警部も面白かった。

刑事ジョンルーサーはアメドラ顔負けに面白いと思ったわ
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:22:43.29ID:xAhjVIjA
>>166

わかります!

スーパーナチュラルは面白かった記憶ですがS1の途中で録画忘れて止まってますw
再放送なかなかしないんですよね S1からって

ウォーキング・デッドはスリルを楽しみたい人はいいと思います
私はゾンビものは映画とか短いものは好きなんですが
延々と同じ敵から逃げてやっつけてを繰り返す系のドラマが苦手なので見てないんです(同じ理由でgiftedとかもダメでした)
でもシーズン数は相当あるのでかなり大勢の人が面白いと思っていると思います
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:53:47.67ID:R2EheJyR
>>168
私も、ゾンビは映画とか短めで良いかなと思う。
ウォーキング・デッドは、中の人間模様とかも含めて観ると面白いと思うけど、それでも短めで十分にかんじる。

まぁ、これからも面白い作品を探して行きます。
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:29:14.34ID:xkIjQjc/
>>170
推理じゃなくてただのコメディとして見ればそこそこ面白かったよ
それでSMAP×SMAPでパロディネタにされるまでがワンセット

でも三谷幸喜はあんまり好きじゃないし、今見たらすごくつまらないと思うわ
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:19:34.86ID:yqvIsBFy
>>170
私は、結構好きでしたよ。
犯人役が渋くて良い味を出していた。
桃井かおりとか良かったな。
心の葛藤とか深層心理をついているような大人のサスペンスって感じがします
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:49.84ID:Lk0l8GTh
古畑は面白かったな
最後のころになるとレストラン店員がお約束として「犯人こいつだよこいつ」とか茶々入れるのがうざかったけど
新コロンボで劣化した本家の真似しなくてもいいのに
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:57:46.64ID:7urgNvvc
古畑全くハマらなかった
そもそも先に犯人わかっていて追い詰めていく流れがあまり好きじゃないってだけなので批判はしないけどね
こう言うの好きな人って多いんだなぁと思ったくらい
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:20:27.93ID:O1yy+g/4
古畑がBSやった後にコロンボやったけどパクリが凄かったな
脚本が強引だし役者がショボいから余計粗末に見えたわ
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:33:35.04ID:mWcKYGl+
倒叙形式のストーリー展開といい、古畑のキャラといい
まったく「コロンボ」のコピーで、初めて見た時はビックリした
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:40:38.39ID:7urgNvvc
あーそれでつまらんかったのか
コロンボは古畑なんかよりずっと面白かった
自然なんだよね

古畑は何もかもがわざとらしい
犯人もキムタクとかちょっと待てよの演技しかできない大根が…
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:44:49.72ID:a8WwsWsP
なんかいまだに「なぜ日本のドラマはつまらないのか」
ではなく
「なぜ洋ドラ好きは日本のドラマの面白さがわからないのか」
というようなズレた主張繰り返すのがウジみたいに沸いてんのな
日本のドラマ大好きスレにでも粘着してればいいのに
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:26:27.65ID:jDcD6XIb
>>174
私、田村正和の味わいが好きです。
パパはニュースキャスターも好きでした。
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:28:02.72ID:jDcD6XIb
>>179
私は、キムタクより中居の方が演技は好きだわ
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:41:14.72ID:nJMCqfLn
>>182
WOWOWドラマ好き君と同じなんだろうけど、ここよりWOWOWドラマの本スレで擁護してやれば良いのにと思うわ
本スレの方が叩かれていてワロタ
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:18:16.25ID:3Yz4gtMN
>>181
>↑この辺で熱く語ってこいw
古畑自体の評価はさしあたりどうでもいいので遠慮させてもらうわ
それよりも
1倒叙形式はおもしろくないと言いながらコロンボは面白い
2コロンボ古畑両方見ていたらその関係は一目瞭然なのに今の今まで気づかなかったふりをする
3内容形式の話を演技の話にすりかえてしまう
4批判はしないと言いながらけっこう粘着している
5自分に書き込みに対してのレスなのにスレ違いとか
そういうID:7urgNvvcの思考回路というか精神状態にむしろ興味がわく
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:34:40.75ID:YUZi+h7X
>>186
ジャンル的に力量が求められるから役者にしても脚本にしても下手糞だから成り立っていないってことだろ
日本の実写によくあることだわ
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:47:06.05ID:HtLg1wi/
>>187
力量が求められるジャンルと逆のジャンルを教えて欲しいな

古畑は12人の〜同様にパロディだと思って見るか否かで評価が変わる気がする
個人的には三谷幸喜はローカライズが上手いと思う
原作よりもより身近かつ笑える仕上げで好感度が高い
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:13:14.67ID:H0NnLp0N
>>185

本スレも叩かれてんだwまあ無駄な悪あがきだよね
洋ドラに何をどうしたって敵わないのに
次から次へとしょーもない作品を達観ドヤ顔で語るやつホイホイだなぁとも思うわ→どうせ同じ奴だろうが
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:49:39.23ID:YYDtzZYW
>>185
どこがだよ(笑)それどころか海外ドラマのどこが面白いか分からんみたいなレスが多いじゃねえかw
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:31:47.49ID:H0NnLp0N
早速ホイホイされたw

洋ドラが面白くないって人は洋画の良さなんかもわからない
寅さん信者みたいな年寄り連中しか思いつかない
要するに時代の変化についていけない鈍臭い脳みその人たち
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:27:26.38ID:vWS9jHmC
>>191
映画は見るけど、洋ドラは見る価値ないから(笑)
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:48:09.77ID:5mGVDYIK
洋画は月に数回見るけど、邦画は数十年間観ていないなあ
前に観たのがどういう映画だったか思い出せない
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:34:04.16ID:WlrAaGv+
>>188
コント仕立てのドラマは力量が必要ない
安っぽくても粗が目立ちにくいから
下手糞役者でもコントドラマだと持ち上げられたりする
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:36:39.13ID:WlrAaGv+
身近と言うかパクってつまらなくさせただけだがな
>>190
何で海外ドラマの話題なんか出るんだ?
海外のドラマとかスレ違いだし、そもそも海外ドラマどこが面白いんだって 見ないな
嘘は得意だな
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:48:28.50ID:RAFHDytB
>>195
かなり前にTV放映されたテルマエロマエ1と2を最近観た
どちらも終始コメディに徹してればいいのに最後に感動路線を入れてきた
日本って感動のシーンになると延々と続けるよね 退屈でしょうがない
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:50:33.85ID:3usfVHny
>>197

そりゃあここへきてIDコロコロさせて自演してるような人間だから大嘘付きですよw
そんな人間性だからこそ日本のドラマの方が海外のより秀逸で面白いなんていう世迷ごとが言える

余談ですが日本のドラマつまらないってググった時ガルちゃんってとこでも似たようなスレ立ってたのを見つけたんですが
頭空っぽそうな女が集まってる場所で洋ドラを見てもないのに日本のドラマだって面白いしーとか言ってるのとレベルが同じって言うw
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:16:55.46ID:ypqobBLS
>>188
本番のドラマでパロディばっかやられてもなぁ
今度の総理大臣をバカにした新作映画もあまりにもくだらなさ過ぎるし
三谷幸喜作品のどこが面白いのか、理解に苦しむわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況