X



【スターチャンネル】Chernobyl チェルノブイリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:25:33.54ID:68qUb2li
海外ドラマ史上最高評価を獲得した世界騒然の超話題作!
『ウォーキング・デッド』『ブレイキング・バッド』スタッフが人類未曾有の大事故を完全ドラマ化!


オンエア
STAR2 9/25(水)より 毎週水曜 よる11:00 ほか
STAR3 9/30(月)より 毎週月曜 よる10:00 ほか
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:42:41.30ID:T5tH9ZHK
>>681
手元にあるのは周期表だよー
「5歳と14歳の甥」は5番ホウ素と14番ケイ素(砂)
皆大騒ぎで=絶賛対処中、歓迎されない=町ごと封鎖中
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:55:35.08ID:zzbZeEOq
>>659
スカパー加入してたら追加も止めるのも
マイスカパーで対象のチャンネル選んでポチっと押すだけの作業だよ
別に他のパッケとか関係ない
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:03:35.49ID:qSfpDViY
>>659
値段は確かにふつうのスター・チャンネルの方が高い
ただ、加入も退会もネットですぐ手続きできるし簡単だよ
自分もGTOの期間だけ入って終わると辞めるを繰り返してた
今回は入りっぱなしだけど
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:24:56.30ID:bCXKDu7M
ロシアねトウヨ「どうやったらrmなとか方式が爆発するんだい?言っていみろ!言えないじゃねーか?w爆発することが説明できない ものは爆発するわけねーだろ!対案出せたい案!w」(そうだそうだ!w)

ちゅドーンwwww

ジャップ安倍「どうやったら電源停止など起こるんですか?行ってみろ!言えないじゃねーかじゃねーか?w防波堤なんてイランイランwwww対案出せ対案!」(そうだそうだw)

ちゅドーンwwww

どの国にもバカはいる
バカに権力逃げらせた悲劇
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:10:12.27ID:36/CNpxs
>>682
まだあの時は炉は生きててタンクが破損してると思ってたから
給水しに行けと指示が出た
と思った
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:18:05.72ID:Y+S+6rrH
ボリス副議長は、コンクリートには詳しい!って台詞あったから、wikiロシア版で調べてみると、鉄道技師だったのねー
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:46:05.49ID:zdv8idxC
ボリス副議長
最初はクソ野郎と思ってだけど
途中から「流石、副議長に迄なる奴は違う」に
評価が180°変わる
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:05:31.86ID:Np69D24C
>>682
とにかくメルトダウンを防ぐため炉心冷却が最優先と思う、炉心が有れば!の話だけどね
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:07:24.16ID:OaqVWWTi
割れた窓の廊下歩いてたおっさんは黒鉛の瓦礫見てるのに気付かなかったのかな?
それとも誤魔化したり他人のせいに出来ると思って見て見ぬ振り?
あんな思いっきり近く?で見たのに吐いたりしてなかったよね
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:37:41.36ID:qSfpDViY
>>694
所長と技師長に会議のあとで炉心を見てこいと言われて、見に行こうとしたら吐いちゃってたよ
で、代わりに日勤の人が無理矢理見に行かされて顔が核焼けしちゃった
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:59:01.17ID:OYiBCc0Q
>>687
ボリスは名前だからもうすこし丁寧かつ親しみを込めた呼び方なら
名前+父称でボリス・エドキモビッチ。

ボリスだけだとかなり馴れ馴れしい呼び捨て。
愛称ならボーリャ。
フルネームはボリス・エドキモビッチ・シチェルビナ。
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:46.23ID:5r3AktDs
上の方のYouTubeで
ディアトロフは前にも何か失敗やらかして
その影響で息子さんを白血病で亡くしてるって
ナレーションがあったような。
だから事の重大性には気づいてたのでは
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:04:44.81ID:oQ1zoYRG
ロシアの人名が分からないから字幕で分かり安いように太郎とか大輔に変換してほしいくらい
顔も判別付かない上に名前も覚えられなくて混乱はげしい
最後に吐いてた人っていう区別の仕方は分かりやすいw
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:44.73ID:WwoRlAye
ディアトロフは割れた窓から地面に落ちてる黒鉛を見て、炉心が爆発したのは知ってたと思うよ

字幕で訳されていたかどうか覚えてないが
制御棒を挿入させるために行かせたうちの一人が戻って来て
炉心が無くなってるのを直接見た、と報告した後に嘔吐しそうになって
医務室に連れていくように指示した後、アキーモフが「彼の顔が・・・」と言ったのに対して
ディアトロフは「彼は大丈夫だ、俺はもっと酷いのを見たことがある」と言ってるから
彼は、なんらかの原子力事故の現場に居た経験があると思われる
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:16:13.13ID:tOWeVacu
1話でヒゲの人を屋上に登らせてたけど
RBMK炉が爆発するわけ無いと思ってるんだったら自分で確かめてこいよ
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:23:11.63ID:hETNTpSY
ディアトロフは最初は原子炉が爆発したことを信じようとせず、冷却するために原子炉にポンプで水を汲み上げることを命じた。
ショック状態にあった彼は、手動で制御棒を挿入するために、2人のスタッフを送った。
この決定が無意味であったことは後にディアトロフ自身が認めている。
 「クラッチの電源が切られ、制御棒が入らない場合は、手動で操作しても制御棒は入らない」と彼は説明している。

ディアトロフで一番ヒドイのはこれ
仮に原子炉があったとしても手動で制御棒入れるのは無理だった
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:34:34.56ID:OYiBCc0Q
>>701
>>492の動画でも語られているが、ディアトロフ(ジャトロフ)は1960年代に原子力潜水艦に原子炉を取り付ける
仕事をしているときに原子炉の事故に遭遇している(原因はディアトロフにあったが証明できず)。
その際にディアトロフ自身も200レム(通常人間が一生に被ばくする量の約3倍)被ばく、その後生まれた幼い息子
を白血病で亡くしている。
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:04:37.81ID:mpnOaxi3
>>639
原発全廃厨は代替案出せよ
もちろん電気代がこれ以上上がってもいいんだよな?倍になってもいいんだよな?
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:21:47.14ID:s4qKix76
このドラマ面白いけど左翼が好きそう
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:41:11.00ID:8hrcX7+c
>>707
俺は右やら左やらを超越した出来だと思う
日本じゃ絶対出来ないハイクオリティー
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:43:40.36ID:PvfN/tUv
>>700
名前はほとんど覚える必要ないよ
メインの3人は自然と覚えるし後はディアトロフくらい
誰かの話をする時は大抵映像で補足されるし
多くの登場人物が数シーンの登場だけだったりする
消防士の嫁とかKGBの偉い人程度の記号的な感覚で問題ない
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:06:57.42ID:BQmCF7bs
>>702
責任者が制御室を離れるのはイカンだろ
しかし正常性バイアスが強すぎて判断誤る時点で責任者失格だな〜
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:05.57ID:ESt7eUhF
>>707
でもパヨクの心の拠り所である共産主義の悪しき体制だとか
パヨクが大好きな言論統制を壮絶にディスってるし、
逆にパヨクが大嫌いな愛国心を描写してるシーンとかもあるし
どうなんだろうねぇ・・・
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:34.82ID:qP6oEEFJ
チェルノブイリが欠陥あったのはさておき、
事故直後の責任の所在が近い者ほど正常性バイアスが強くかかってるのがわかる

ディアトロフ「36レントゲンなら大したことない」(事故直後)
フォーミン技師長「36レントゲンだとすると作業時間は6時間に制限したほうがいい」(市の会議直前)
レガソフ博士「36レントゲンもあるなら早く避難指示を出さないと。悠長なこと言ってられません」(電話でたたき起こされた時)
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:59.88ID:qP6oEEFJ
>>712はレガソフ博士に事故の責任があるという事ではないです。
まともに考えれば3.6レントゲンはかなり線量が高いということです。
(3.6レントゲン=36mSV、福島の時に騒ぎになったのが数十μSVなので
数値の単位が1つ違いその1000倍です)
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:25.68ID:l+ic2sVc
第3話はとうとう消防士の急性放射線障害の話をするのかな
辛くてちゃんと見ることができなさそう
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:55.64ID:Amvw9xgV
あの消防士の奥さんの証言が載ってる「チェルノブイリの祈り」読んだけど
もう強烈
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:48:54.20ID:BQmCF7bs
>>683
ロシアの周期表って見難いね、三列目から列内で折り返しなんて、一般的なのか?
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:36.34ID:ELgI+W6F
>>615
見学できる棟には壊れてそのままになってる家具残ってたよ。
壊れてるというより…朽ちてるというのかな。
ガイドの話だと当時としては高級家具や雑貨が多かったので盗みもあったと言ってたけど…どーなんだろーね?
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:31.41ID:AONB7Xa8
メインはカンヌ常連の俳優さんだけど
消防士さん良いよね
311の話も思い出す
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 06:30:15.55ID:UsC0Nex3
3.6レントゲンと1.21ジゴワットはどっちが人体に悪影響なんだ?
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 06:48:54.05ID:vvvLjTVz
>>719
周期表っていくつか種類があって
この周期表は希ガスとかは並んでて水素がフッ素の上に括弧で書かれてるから電子数に忠実な方じゃないかなー
原子力研究所だから安定した金属元素よりは端のほうが大事なんじゃない?
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:54:29.76ID:FSqVdFd8
>>492
この資料では、燃料チャネルの蓋 350kgって言ってるなぁ 28'10"ぐらい
別の資料で蓋は 1000tって見掛けたけど、桁違いに重すぎるから炉心全体の重量だと思う
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:03:40.22ID:FSqVdFd8
>>728
原子炉の蓋は 500tって言ってる、33'00"ぐらい
燃料チャネルの蓋は直方体でチャネル毎にある奴で、
原子炉の蓋って丸くてデカイ奴の事だったのか、これが上部構造体って奴なのか?
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:17:34.36ID:qOCfCEb4
看護師の人が汚染された服さわっただけで手の皮膚が爛れてたな、オソロシヤ
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:29:48.29ID:vvvLjTVz
>>729
丸い蓋に見えるものが一つ一つ六角形ぐらいの圧力管と燃料棒や制御棒の集合体だよ
確認に来た人が出た空間に本来制御棒があって出し入れできるようになってる
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:46:07.61ID:qOCfCEb4
>>731
流石に死んだりしないとは思うが・・・
劇中「服が汚染されてる」と看護師が言ってたがせめて何らかの手袋とマスクくらいはするべきだったよね
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:57:54.16ID:vvvLjTVz
>>733
ディスポーザブル製品が安価で大量に出回りはじめたのは80年代だから物品足りなかったんだろうね
放射線についての注意が正式に出回り始めたのも避難前後でそれまで危険性もあまり周知されてなかったらしい
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:02:17.28ID:qP6oEEFJ
字幕版2話、5回くらい見たけど
今日は吹き替え版放送だから観なきゃ
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:03:51.07ID:hZLGowyI
日本の吹替え技術は凄いからな、残念ながら他国の人には伝わらないけど

例外は朝鮮ドラマの火病シーン、日本語版では表現しきれない
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:51:29.89ID:sXsKZLcx
ep2吹替版、TVニュースの場面、ヘッドフォン視聴で気付いたが、50Hzのハムノイズが乗ってる〜
結構、芸が細かいな
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 02:43:43.02ID:sXsKZLcx
バイク修理直前の場面、部屋の隅にソ連国旗があるのに、TVは英語音声で西側のニュース観てる
ソ連は SECAM方式なのにカラーで見えてるって事は在外のソ連大使館かな?
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:45:57.72ID:B67jqUb6
>>720
マンコアゲは万国共通
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:11:49.72ID:qoY6I7PQ
副議長がだんだん現実と向き合っていって博士信頼しだしたのが面白かった
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:56:32.46ID:RW0fEsS5
ホミュック博士のカーディガンかわいい
袖口が広くなってて
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:57:54.26ID:RW0fEsS5
シチェルビナは4年後の90年に亡くなったんだね
事故との因果関係は証明されてないみたいだけど
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:38:07.31ID:lUcUWAhN
四話まで観るとスターチャンネルに900円取られてしまう
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:41:54.42ID:7AYx1m3/
放射線多量に浴びた人って自暴自棄になって酒飲みまくるから
死因が放射線か酒かよくわからない事が多いんだよな
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:13:07.95ID:qMWrIL01
事故処理に駆り出された人たちのインタビューによれば、当時の現場では「ウォッカを飲めば大丈夫(汚染されない/除染される的な?)」と言われて、飲むことを推奨された人も結構な割合でいたみたい
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:58:14.20ID:ZOyq2pdP
チェルノブイリで公式に認められている30人の中に消防士は含められているはず
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:52.95ID:XaEGND2l
知人に広島で二次被爆した方がいた
軍の幼年学校の生徒で、原爆投下の二日後ぐらいに片付けに駆り出されたそうで
広島の惨状を見て、もうだめだってみんなでヤケ酒を飲んだらしいが
その時大量に酒を飲んだ人ほど原爆症などを発症しなかったって言ってたんで
あながち間違いでもないかも
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:30.20ID:VVUExZrv
3話はまだだね、字幕が明日23時から(これが最速)吹き替えは来週の月曜22時から
俺千葉県だが、台風の被害しだいだが多分3日くらい停電して4話観るの再放送かな・・・

2話でウラナ博士がマリーナに電話して雑談する所あったけど、これって暗号文なのか!
14歳のシリカと5歳のボリスは原子記号14ケイ素(砂の主成分)と5ホウ素で
甥が来れば涼しくなる(それ入れて冷やす)って事を視聴回数3回目にし気がついた
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:01:02.86ID:iNok5inp
IAEAですら死亡は多くて数千人規模とかいってるんだよな。兵士だけで数万はいってそうだよね。
実際には10万人以上とも?
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:10:07.11ID:mDtUtHxv
ウニマーニヤ、ウニマーニヤ

ウニマーニヤ、ウニマーニヤ
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:13:11.93ID:MnLC8i9o
スターチャンネルって言うのは、アマゾンとかみたいに見たいのをいつでも見られるの?
それとも地デジみたいに時間割みたいに放送されるの?
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:43:32.70ID:jteEF1zU
大酒が飲める=肝臓の解毒機能が高い
ってことじゃないか?
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:44:38.28ID:yhoanv+n
吹き替え版ではマンションの避難アナウンスが
「市や会社の上層部の人は残ってください」と言ってた

1話の杖の権力者爺さんは残るべき人じゃ?
弱々っちい顔して真っ先にバスに乗ってたね

字幕版でもアナウンスには字幕つけたほうがいいと思う
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:47:32.41ID:0pwha56e
>>775
アプリでいつでも見られる
けど配信スパンは短め
すぐ終わる

昔ザデイアフター見たときもあまりにも放射能に対する危機意識が薄すぎてイライラしたけど
これもそういうとこあるね
日本人ならではの感情なんだろうけど
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:40:23.23ID:gol9GwLB
>>782
全部見たわけではないのであれですが、
個人的には5話くらいがちょうど良いように思ってます。
間延びせずにこの緊張感を維持出来る話数として。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況