サンサの権力欲を前提にしないと、小指が暗躍したs7がそれこそ無意味になると思うが
惜しむらくはサンサの成長を示す有能さが全然表現できてないこと

最後にピシャリと発言してその場の空間を支配するタイウィンとか
自分の誘導したい方向を相手に言わせる小指の狡猾さとか
常にうまく立ち回って、鐘が鳴ればタイウィン死亡を察して船に乗るヴァリスの強かさとか

前半はセリフと役者の喋りで、キャラの有能さと魅力は表現されてたと思う
本当に有能なキャラは「私は成長して有能になったのよ」と言わない