X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ f302-DlZS)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:01:37.29ID:hSOp4ig40
!extend:on:vvvvv:1000:512
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』


スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】157
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558853298/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0784奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-pVhm)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:29:13.70ID:G+4Bwgfy0
>>778
自演認定のほうがみっともないと思うんだが
その人とは別人だし畳と言われてるのはこっちだろう
つまらない呼び名つけて、自分と相容れない意見に粘着し自演認定するほうがよほど恥ずかしいことだと思う

違った意見を言うことを認められないなら、こんなスレこなければいい
0785奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf76-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:39:57.03ID:+0/ss7nE0
>>780
まず家臣として話し合うべきは王を弑逆したことの責任の追求だよ
スタークの血族が殺したわけでスタークは王国追放か抹殺対象になるのが普通
そうでもしないと騎馬民族やアンサが収まりがつかないだろう

でその功績で後継者が自然と決まっていく
0787奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-pVhm)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:46:18.56ID:G+4Bwgfy0
そこはもっとややこしいだろう
征服にきた彼らには、指示系統がしっかりしたものが存在せず
それは、ティリオンがデナーリスに後継者をどうするかと問うた時に、激高したことなど
デナーリスの責任でもある
彼らに指示を下すのは、デナーリスで、その次は女王の手であるティリオン
それ以降はただの軍人しかおらず、誰も何も決めることができない

で有る以上、外様の彼らは、「ジョンとティリオンにはなんらかの罰をうけさせるべきだ」とは思っているが
それ以上ウェスタロスの国政には関心もなく、グレイワームはウェスタロスに残る気も関わる気もない

となれば、残った比較的有力な諸侯と、今回の夜の王戦などに貢献があった人物などで会議をし
その会議に関わる人物がスタークに親しいや血縁関係が中心だった以上、ブラン王に異論がなかったことは別段おかしいとは思わない
0788奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4339-+UV3)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:49:10.70ID:uylKQ5+R0
>>785
家臣がみんな忠実だったならもちろんそうなんだろうけどさ。
忠実なのはアンサリードと騎馬民族だけ、言葉も通じないデナいなければまとまらない。
残りの勢力はジョンに温情を願うスタークと身内、友達が最大勢力。
ジョン殺そうとしたら、アンサリードプラス騎馬民族とスターク連合でもう一戦てなりそうだから、あそこで落ち着くのも分かると…
0792奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf76-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:53:51.72ID:+0/ss7nE0
>>787
騎馬集団が集団としてまとまってる以上
彼らの指揮官も当然いて指揮系統はちゃんとしていると見るべき
でアンサは数が少なく親衛隊的な位置づけで軍事大臣ではあるが
主力はあくまで騎馬の連中なわけで誰が王になれるかは彼らの意向次第になる
0793奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a11-XZPs)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:55:35.39ID:SrWPzCH50
ブラン王がどうとか以前にヤーラもマーテルも独立する気なくてイミフだわ
とくにヤーラなんて分離目的でデナーリスと手組んだだけじゃねーかよ
D&Dは自分で書いた話も忘れたのか?w
0794奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-pVhm)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:56:03.63ID:G+4Bwgfy0
軍事の指揮系統と、政治の指揮系統を束ねていたのはデナーリスだろうから
その彼女がいないと政治的には混乱状態で
しかもまったく違う文化の集団の寄せ集め
ドスラクとアンサリードはまともに意思疎通できるのかすらあやしい
グレイワームは傭兵で、軍は率いても政治的判断を求められることには不慣れ
0795奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf76-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:57:11.44ID:+0/ss7nE0
>>788
デナ軍の主力はあくまで騎馬な
数でも質でも圧倒している

スターク軍とか一瞬で消滅させられる程度の存在だよ
でジョンを殺させないようにしたスタークに味方する連中とかいるわけもない
0797奥さまは名無しさん (ブーイモ MMd6-20q3)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:59:37.41ID:l2tjJNnzM
ティリオンはジョンが後継に相応しいと思ってたわけで、なぜあえてジョンに吹っかけたのかね
結局自分の身は守り王の手に収まるも、ジョンは守り切れなかった挙句、「王に相応しいのは不自由なブランだ」と宣う

ティリオンがやったのはジョンへの反逆じゃないのこれ
0798奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4339-+UV3)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:00:38.68ID:uylKQ5+R0
>>795
詳しく人数も語られてない、軍の強さを想像しても仕方ないけど。
諸侯の席にいたのは、上の妹、ベストフレンド、下の妹の恋人、義理のおじさん、元副官これで十分殺せないでしょ。
0801奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf76-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:03:54.61ID:+0/ss7nE0
>>794
すでに7王国は戦力で優位に立っている騎馬民族が制圧してる状態なわけで
あとはその占領した土地を力のあるものがどういう風に治めるかだけの話なんだよ
0804奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4339-+UV3)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:06:10.35ID:uylKQ5+R0
>>800
まあ、怒りもしないで、すんなり流したのは少し不自然だったかな。
騎馬民族が、制圧なんて描写あったっけ?
北からワープして王都に到着しただけだったような…
0806奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-pVhm)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:08:51.14ID:G+4Bwgfy0
>>801
彼らはそもそも治めたい民族じゃないだろう
難癖つけたいだけにみえる
長の指示に従って荒らすだけで、そこに定住する気もない
だから広いエッソスのほうがあっているし、指示されないのに定住もしない
0810奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4339-+UV3)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:14:22.92ID:uylKQ5+R0
>>805
なんか、日本の時代劇みたいに思ってるみたいだけども…
そもそも、サムは、親と弟殺されてジョン唆してたでしょ?
ジェンドリ城貰ったけど、アリアの兄貴だから微妙。
サンサの叔父さんはジョンにしか面識ないでしょ。
ヤーラはどっちでも、一応シオンはジョンと仲よかったしなあ。
むしろ誰が騎馬民族につくのか想像できない。
マーテル家くらい?あと名前わかんない人。
0811奥さまは名無しさん (ワッチョイ ead5-uKQX)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:14:38.58ID:4d5IyXFT0
最後の戦争も結局チカラの象徴たるドラゴンのワンオペだったわけでね、、、
そのドラゴンが主君であり母親のデナ殺害犯を処刑しなかった事実。

灰色の蛆虫も牙一族もその事実は潜在的に刻まれてるんじゃないか?
0813奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf76-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:29:17.17ID:+0/ss7nE0
>>810
封建制度化での話という意味ではそうだな
サムはデナから家を継ぐ話を受けなかったわけでメイスターとしていただけだろうし
振られたアリアの兄貴がどうだって話
サンサの叔父さんはスタークとかどうでもいいだろうしあんな態度とったサンサに反感しか抱いていないだろう
ヤーラはデナのおかげで島を取り戻せたな

そもそもコイツラはヤーラ以外は持ってる戦力的もショボい
0815奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4339-+UV3)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:33:05.97ID:uylKQ5+R0
>>813
言葉も通じない野蛮人にどの家が着くかって話よ。
少なくともスタークと野人は怒る。。
賢人ぶってる奴らは、ヴァリスが裏切ったせいで、ジョンはターガリエンの血だって知ってる状態。
まあ、ジョン処刑して、また戦乱の世にーFinって流れもありだったかも知れんが笑
0816奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b7d-+QMa)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:33:30.93ID:omIzMDDt0
グレイ・ワームはナースへと向かった
これはおそらくブランは戦力を失っても良い
自由にしなという事でもあると思う

北部が独立するのも基本的にはブランにとっては同じだと思う
0824奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7302-pBKr)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:50:19.79ID:7NlaQCeU0
おとなしく帰ったよ
0827奥さまは名無しさん (ワッチョイ 73be-38DA)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:18:48.82ID:7qzhTSSo0
>>797
>ティリオンはジョンが後継に相応しいと思ってたわけで、なぜあえてジョンに吹っかけたのかね

ジョンを王にさせない為のお話作りであり無能化したティリオンはD&Dのお人形だからだよ
このドラマのS5以降は真面目に考察しても仕方ないぞ
0830奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-pVhm)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:34:16.39ID:G+4Bwgfy0
ネッドは北や家族を守るには、策略にたいして鈍すぎた
敵をしらなさすぎた
サンサはネッドの善い面と、そして知略と、どちらも併せ持つよい指導者になれると思うけどね
0831奥さまは名無しさん (ワッチョイ 73dc-C/3o)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:11.44ID:2vK7zusI0
>>722
力使い切ってと言うかあの赤い石の首輪みたいなのが源で本来はよぼよぼ老婆
眠る時に外して本来の姿になるシーンがあったし
寿命きたから外して死んだんじゃ?
他の紅の女も同じでは
0834奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp33-GgPT)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:45:28.63ID:rP/B70Ijp
善い面かなあ

ネッドが人生かけて秘匿して、ジョンが「誰にも言うな」って念押した秘密を、デナーリスの足元切り崩すために即噂ばらすし、
このことから策略>信頼関係なのが明らかだし、サンサが噂を広めてるってのはみんなが知ってるレベルの謀略レベルだし
権力大好きなサーセイの弟子という感じがする

小指のクレバーさは感じないな脚本のせいだけど
0837奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b1-eyJi)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:49:01.00ID:+cYxDBBx0
観なきゃ人生損すると豪語してた信者共は他の作品を録に知らなそう
世界観が好きだから視聴してたけど大陸に住む民の描写が皆無だから薄い内容じゃん
ラニスター家がメインのシーズン4は別格に面白いけど全体的に馬鹿でも分かる作品だ
0838奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp33-GgPT)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:51:57.18ID:rP/B70Ijp
紅の女とかかなり異質だけど、使命を一つ思い定めて、それが終わったら死にますとか
火へのトラウマを植え付けた化け物兄貴を倒すために単身王都に向かって刺違えて死にますとか
シーズン4くらいまでそんなキャラいなかったし、実際にもそんな奴はいないけどファンタジーになっちまったよ
0842奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-pVhm)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:58:59.07ID:G+4Bwgfy0
>>834
ネッドがキャットにも隠したのは、そもそもロバートがターガリエンの隠し子を生かしておかないからだからなあ
デナーリスが玉座を狙う今、ネッドが保った秘密を、というのはなんの意味もない

もしサンサがジョンの秘密を守ったってそもそもサムのほうから漏れるだろう
なぜなら、サムにとってもデナーリスが玉座なのは正義とは思えないわけだから
そして、デナーリスが王都をどう料理するにしろ、次は北部などをどうするか。独立は認めないつもりのようだから
サンサが、北部の民に対して「北部はもう誰にも従属しない」というのを通そうとすれば、北部がドラカリスされるだろう
サンサはあくまで、北部をよりよい形で独立に向かわすためには、また、ウェスタロスのよい指導者になれるのも
デナーリスよりもジョンだと判断したのだし、その判断は間違ってはない
0848奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp33-GgPT)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:05:38.33ID:rP/B70Ijp
アメドラの基本はクリフハンガーで次に続く期待を持たせて、資本家の意向で打ち切り/更新せずに終了だからな

脚本レベルが高いまま終われば文句はでないと思う
ROMAの終わり方好きよ
0855奥さまは名無しさん (ワッチョイ 73be-38DA)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:24:07.05ID:7qzhTSSo0
>>840
それよりここまで酷い終わり方をしたシリーズの方が稀
GoTはS8の酷評で殿堂入りなので
数年後10年後にも悪い意味で名前出るよ
0856奥さまは名無しさん (スプッッ Sd2a-Z9Mt)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:26:14.61ID:mYoTCaTud
>>848
それはかなり古い見方
最近ではある程度シーズン重ねたドラマはこのシーズンで最後と放送局から言い渡された上できっちり最後まで作るのが普通
メジャークライムズみたいに他局で続きを作らせないように最終回を待たずに主人公を○○せておくドラマすらあるくらい
0859奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp33-BaN/)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:32:31.78ID:uPTxX196p
タィウィン、シオン、ボルトン、エイモン、シリーン、キャット、リコン、ダボス、修行前アリア、手切断後ジェイミー、ジョフリー死亡後サーセイ、野人のころジリが好きだわ
0862奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1773-PrAw)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:37:10.88ID:rJlsMtAy0
ファンタジーや中世時代モノが好き
おススメないですか

完走したやつ

Xファイル
スタ―ゲート
LOST
GOT
TWD
スパナチュ
グリム
100
ハワイ
アロー
0879奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-pVhm)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:52.86ID:G+4Bwgfy0
ちゃんと読めばわかると思うしワッチョイでもわかるはずだと思うんだが、ずっと畳と言われてるのが自分で
その人とは別人だという指摘なわけだから、
別人への指摘に回答するわけにはいかないだろう

それで読解力もないくせにと指摘されても首を傾げるしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況