X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf2c-sBzg)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:18.77ID:rTDdEiYU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558598584/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0410奥さまは名無しさん (ワッチョイ df6c-mLKt)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:54:18.41ID:ryVSQvG40
ネッドの処刑をスタニスが直前で阻止してたら胸熱展開だったな。
0412奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8706-fBuv)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:01:56.83ID:IhKJvh570
>>410
スタニスは領地にいたんだろ
0413奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7be-04ej)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:05:12.56ID:DYge2Zy30
スタニスの直進っぷりは良かったよね
絵的な派手さではなく演出と役者の上手さが光ってた
0416奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMbb-tBoU)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:18:52.06ID:fOr+hlOtM
レンリーとタイレル家だとすごく華やかな王朝になりそう
レンリーがロラス含めた三人でマージェリーと子作り出来るかどうかが懸案事項だけどそこはがんばれ
0425奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-ip+X)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:42:42.48ID:bmzGB3bP0
爺の本はwinds of winterでWW編が終わって
dream of springは旧time for wolvesで≒スターク無双だから
骨子はドラマと全然違うことはないのかもな

ユーロンが竜の角笛を使って竜を奪う
壁は冬の角笛で落ちる
NKがそもそもいなくてWWは喋るしもう少しドラマ性ありそう
ヤンググリフがストームランドと王都を制圧してて?ゴールデンカンパニーがヤンググリフ軍にいる
ホーダーオチは爺案だろうし三つ目烏の影響力もう少し言及ありそう
サーセイがvalonqarに絞め殺される
ライトブリンガー等々
その他色々あると願いたいが骨子はそこまで違わないのかもなぁ
0427奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:04:36.86ID:pWIGkuvda
お姫様は幸せになりましたチャンチャンで終わり
子供向けのファンタジーになってしまったな

始まりがレイプや主人公らしき人物の首切りで始まって
こりゃ無慈悲で正邪のない世界を描くのかと思いきや
キリスト教文化思想の枠からははみ出せなかったか・・・
0430奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-ip+X)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:23:19.58ID:bmzGB3bP0
>>428
ジョフリ―に噛み付いたナイメリアのためにレディがスタークの手によって殺されたんだし
アリアのためにサンサがスタークに殺されるオチでも良かったしな
逆にアリアが殺されるもよし
0431奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfad-dlc8)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:24:06.76ID:yeZ618/I0
アリアは最後ジャクエンが殺しにくると思ってたわ
サムはシタデルに戻るんだと思ってたら
0432奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-r10A)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:27:05.21ID:EBgX2aXvp
終盤駆け足だったけど、ほとんどフラグ通りの結末だったから説得力がないとは思わなかった。
ジョンスノウが無能ってのも、そもそもこいつは時代遅れの正義漢の象徴だったし、ポリコレ議会成立の代わりに責任を背負って老害ランドに消えてったわけで、同情するやつが少ないのはちょっと悲しい。
0433奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:28:33.94ID:pWIGkuvda
アメリカ=ハリウッドには。
超リアルな正邪が入り乱れ、民衆が殺されるのは領主の気分次第で当たり前
奴隷に人権無視、人種差別当然、女性蔑視、障害者は子供時代に殺すか
見世物にと言うリアルの歴史にあった要素がひとつも描けないのは分かった
0434奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:30:20.58ID:kLAol/B30
そりゃ無理だろう
そもそも作者があえて男勝りな時代的に生きづらい少女をメインに据えたいと語ってるわけで
ファンタジーで歴史ドラマではない
0436奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:32:02.90ID:139yNPpf0
駄作で終了したわけだがD&Dのコメントというか謝罪文はまだか?
0441奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f07-THjO)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:47:59.74ID:TNZDns+20
んじゃ歴史ファンタジードラマって事で
0444奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f07-THjO)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:04:30.69ID:TNZDns+20
>>430
サンサがネッドに
「お父さんが反逆罪を認めれば壁送りで終わらせるとサーセイが約束した」
と哀願して
ネッドが
「自分がこのまま突っ張ればサンサはどんま酷い目に合わされるのか?
 どうせ先は長くないならサンサの言う通りにしよう」
というコトで
あの大観衆の前での反逆罪自白シーンになった
 
ジョフリーはキチガイ認定されてるが、あの場面では
「ここで母親と許嫁の言う通りになって死罪と決まってる法を捻じ曲げネッドを助ければ
 自分が若き王として力が足りないと批判される
 ロー、イズ、ロー
ここは頑として死刑判決を下さなければ王とし民衆からリスペクトされない!
と考えた
 
こうなるとネッドを殺した責任の半分は「サンサ」にある
 
で、延々とターガリエンがラニスターがドスラクがとやって来たドラマの最後が
「サンサ戴冠式」
 
ディズニー&JJ(サンサ役の旦那)のためのクソ茶番劇というのが正当な評価だ
 
0446奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:10:02.19ID:kLAol/B30
> こうなるとネッドを殺した責任の半分は「サンサ」にある

サンサはスターク家の受難の責任はゼロではないが愚かで子供だった
この作品の魅力は、愚かなことをおかすやつにも、違う側面があることを見せてくれることだと思う
ネッドとキャトリンは子どもたちの中でロブとリコン以外がなんとか生き抜いたことを喜んでいるだろう

原作の最終巻のタイトルが狼の時だったことを考えると、ドラマの結末はあオリジナルというより
作者の当初の筋書きとそう遠くはないと思う。ディズニー的と揶揄されようと
0450奥さまは名無しさん (ワッチョイ df9f-XCow)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:25:45.32ID:0A09hhGG0
ブランって余計なことしかしなかったよな
ブランが居なけりゃディナーリスも闇落ちせんですんだんちゃうんけ
0451奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f07-THjO)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:28:23.44ID:TNZDns+20
瀕死で壁帰りの船の中
ジョンは「わが女王」と言い
ディナーリスは「あなたの民が私を認めるか心配だ」といい
ジョンは「大丈夫、心配ない」と言った
 
ディナーリスがウィンターフェルに付いた時に
サンサは「ドスラキ、アンサリの兵站は考えて無い、だいたいドラゴンは何を喰う?」
とディナーリスが全軍を引き連れ来た事自体に異議を唱えた
 
この時点でジョンが北部を掌握できてない事は明らかで
それでもジョラーの進言により
ディナーリスはサンサに誠心誠意話すが
サンサは「NKを倒し、サーセイを倒した後、北部はどうなる?」と
 
この時点でディナーリスが北部で命がけで戦う意義はなくなってるので
全軍引き連れて南部に戻るのが当然の選択なのだが
違うと言う方々は
「北部が亡者になったらどうする?」と言うのがたったひとつの意見だ
ここにすべてが集約されている
 
ストーリーの破綻だw
そして最後のサンサ戴冠式
 
永久に笑いものになっただけだよw 
多分コトあるごとにネタとして語り継がれるだろう〜
 
0452奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:31:20.65ID:kLAol/B30
デナーリスが戦ったのはジョンのためだろう
デナーリスが初めて愛したのはジョンで
ドロゴへの愛は奴隷のように売られたあと、愛する必要があったがため

デナーリスはターガリエンの血にふりまわされて滅んだのだと思う
0453奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f07-THjO)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:41:21.61ID:TNZDns+20
私は北部では歓迎されていない
そのためにアンサリ8千ドスラキ?万人の命を犠牲には出来ない
今から南部に戻るが「ジョン!あなたはどうするの?」って聞けば良いだけ
 
普通の考え方だw
0454奥さまは名無しさん (アークセー Sx5b-MHYn)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:42:15.73ID:8NsPrQqPx
一旦休戦して共闘するってことだったけど
サーセイが裏切ったとい流れがあっただろ
夜の王のほうが圧倒的に教育上っていうのが判明してたからな
0456奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f07-THjO)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:46:39.49ID:TNZDns+20
ディナーリスにとって
NKとサンサの脅威は同じ程度だ、結果が証明している
 
だいたいサーセイを攻めるのにティリオンが軍師というのも破綻してるけどね
正史だったら
マジで永久に笑い話のネタだw
0457奥さまは名無しさん (アークセー Sx5b-MHYn)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:50:33.53ID:8NsPrQqPx
デナーリスはウォーカーらをその目で観てやばさに納得したといくだりがあっただろ
脅威が一緒ってこたない、でなきゃ共闘なんかする発想がまずでてこない
サーセイの雇った軍がドロゴン一匹で壊滅するほど雑魚だったのはほんまクソ展開だけど
0458奥さまは名無しさん (ラクッペ MM1b-O81Y)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:00:58.71ID:MGCiRGAIM
だいたいあれだけギスギスしてた七王国国王選びが、
どうして囚人の意見ですんなり決まるんだ?ありえないだろw

北の独立にしてもそうだわ
0460奥さまは名無しさん (ガラプー KK7b-0AU+)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:06:27.37ID:gbXC8jg7K
マウンテンて一撃必殺な感じで人殺していくけど、弟はなかなか死ななかったのはなぜだ
マウンテンの消費期限が切れて体が腐っていってたのか、それとも弟がタフだったのか

あとYouTubeでマウンテンのシーンだけ見て思ったんだが
あるときは凄く背が高かったり、あるときはそうでもなかったり
どうにかならんかったんか
0462奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:12:49.96ID:kLAol/B30
>>458
鉄の玉座が溶けてきえたように、王国を統べることに魅力がない
異論をはさみそうなスタークと関係が薄いドーンの後継者は、ドーンだけ維持できればどうでもよさそうな無能そうんだったので揉めなかったのだろう
あとはほぼスタークの息がかかっている
0463奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-qOut)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:20:02.01ID:PJr0InHPa
一撃でWWジョリジョリ、
一撃でレイガル、ブラン王、北独立も本ではやらんだろう
しかるべき布石を経てやってくれるでしょうネッド斬首やレッドウェディングみたいな
0466奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7b1-XPCM)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:49:54.67ID:Wr4vtwbm0
インスタのフォロワーで同じGOTファンの海外勢がラストウォッチの話題してたから
いいなーこっちは来月だから早く観たいよってコメントしたら
「本編より面白かったから早く観なさい」ってコメント返ってきてワロタ
詳細な内容は載せてなかったけどエミリアのシーンとキットのシーンで貰い泣きしたらしいw
どうせならラストウォッチも世界同時放送にしてほしかったわ〜
0468奥さまは名無しさん (ワッチョイ c7dc-SmrH)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:57:44.29ID:fKCDLpEO0
キットとエミリアのシーンて台本の読み合わせ時点で泣くとこかな
キットが泣くけど殺されたエミリアが慰めるとこ
その前の夜の王にアリアが止めさすのがわかって全員ではしゃいでるとこが面白かった
0469奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7e5-Qn56)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:00:43.57ID:OGvPcpe/0
結果はどうあれ
1番世の為に頑張った&1番玉座につく権利がある人=ジョン
リベンジしたくて頑張った人=アリア
なんだかんだで成り上がった人=サンサ

ジョンの扱い酷いよ 
0470奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7b1-XPCM)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:11.84ID:Wr4vtwbm0
>>468
多分そこじゃなくて別々のシーンだと思ってるんだよね
とあるエミリアのシーンとキットのシーンてわざわざ分けて書いてたから
予告にも出てたクランクアップ辺りのシーンのことかな?って勝手に予想しつつ更に観るのが楽しみになった
0474奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7bb-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:18:58.49ID:ZzYt6KSQ0
城内(?)に民衆を引き入れて、その民衆を襲撃させるのがサーセイの罠だったよな?
それで信用を失墜されるとかで。
でも実際引き入れた民衆がドラゴンに焼かれるのを見たサーセイ動揺してんじゃん
あそこで「まんまと罠にハマったなw」ってほくそ笑むかと思ったのに。
サーセイの狙いは民衆を焼かれたあとでスコーピオンでドラゴン仕留める算段だっただろうから、まだ余裕合ったはずなのに
そこら辺の機微も適当なんだよ
0477奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-ip+X)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:24:40.25ID:bmzGB3bP0
せっかく「女子供も戦う!イエーイ」だったのにリアナ本人しか前線にいなかった
正直者はバカを見るけどネッドとモーモント家あっぱれだ
ジョンは玉座は要らないからこうこうこうして選べと降りて自ら北に行ったのならだいぶ違ったろうな
0478奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7bb-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:28:58.17ID:ZzYt6KSQ0
逆張りと言えばアリア
宴に姿を見せない
プロポーズ断る
サンサと北を治めるのを断る

地味にイラッとしたわ。
そもそも顔剥いで他人になり済ませられるのなら、一兵の顔剥いで侵入して、そこから徐々に大物殺して剥いで・・・って容易にサーセイに近づけるだろうに
家族が生きてるのを聞いて北に戻ったけど、暗殺終わらしてから戻ってればな
0479奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:30:29.62ID:kLAol/B30
> 宴に姿を見せない
> プロポーズ断る
> サンサと北を治めるのを断る

これも逆張りか
まともに見る能力がなく、理解できないことを、脚本のせいにするのはやめれ
0480奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-zxr2)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:32:34.41ID:efYVHIdkp
ベルケの空戦八箇条より抜粋

攻撃を仕掛ける前に優勢を確保するように心掛けよ。可能であれば太陽を背にせよ。

いったん攻撃を仕掛けたら、必ず完遂せよ。

充分に接近して、敵機を真正面に捉えた場合にのみ射撃せよ。

敵機を見失わないように常に心掛けよ。そして、決して敵の策略には惑わされるな。

どんな攻撃においても、敵の後方から攻撃することが鉄則である。

デナーリスはコレを踏襲したのか
0483奥さまは名無しさん (ワッチョイ e71f-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:35:14.00ID:0W0jxJgT0
>>479
そいつのレス見たらただのアニ豚だったw
0487奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8776-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:20.41ID:YHWjipSZ0
サンサは女王になっても子供いないと意味ないわけで
誰と結婚すんのって話だな

もう二人の男と結婚してるのは知れ渡ってるわけでな
一人は小人で一人は犬に食わせたこともさ
0488奥さまは名無しさん (ワッチョイ df11-lkGf)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:08:34.09ID:qm69JnkG0
>>484
でもまぁラムジーとの対決の下準備整ってるし、サンサもこれから北に向かうだろうし次の巻でラムジー倒すとこまで進むと思うで
スタニスがまだ生きてるからそっちどうするのかの方が気になるわ
0497奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-Uz7q)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:23:52.44ID:Lek6jJ1Lp
舞台裏見たかったけど昨日スタチャン解約したわ
なんかねえ…8-5までは期待してみてたけど8-6でダメだった
ジョンがデナ殺すとこ
あれはないわ、殺すにしてももう少し見せ方ってあるだろう
最後のブラン王も評議会もそりゃねーわって感じだったし
2回目の視聴をしなかったのは8-6が初めて
3-10なんて何回見たか分からんくらいなのに
0503奥さまは名無しさん (ワンミングク MM4b-o08y)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:02:07.86ID:pzg2cAQ1M
ブレイキング・バッドはあれでいい
GOTはダメ全然ダメ
0505奥さまは名無しさん (ワッチョイ df6c-mLKt)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:18:02.49ID:2c0Ncwvn0
スタニスってハゲてるのに王の風格出しててカッコよかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況