X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfbe-RE8S)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:35:14.65ID:Nv9tB7/S0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557357168/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分 2話→58分
3話→82分 4話→78分
5話→80分 6話→80分
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0074奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:16:30.22ID:QfpT2d500
お互い利害が対立するもの同士、愛想笑いが必要かどうかは意見がわかれると思う
政治的にはサンサが頑なだったからこそ、ジョラーの助言でデナーリスが歩みよった
それでおやはり利害の対立が溝になるのだから、不用意な愛想をすべきだとは思わない

サンサはいろいろ言われるがシーズン後半は「サンサが一番賢い」とアリアが言うように
基本賢明に振る舞っていると思う
自分の利益というよりスタークと北部の利益を考えて動いている
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ d729-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:20:25.64ID:Z1wcsTBJ0
それにしてもGOT面白すぎるね。
最終章脚本読んだ俳優のコメントが、暗い話の連続で積み重なった話、最後までGOTはGOT、脚本を読み終えて喪失感に駆られてたとか、ミスリードなのかもしれないけど気持ちの良い終わり方しないのは確実なんだろう。

スターク家とホワイトウォーカーが血縁関係って説が好きだからその路線で行ってくれると嬉しい。
0079奥さまは名無しさん (スプッッ Sd3f-fhLK)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:21:11.01ID:65L1yQDxd
この名物もシーズン終わったらわかなくなるのかーと思ったけど
この調子ならずっと続けそう
いつまでたってもまともに相手してくれる人いるから生き生きとしとる
0080奥さまは名無しさん (ワッチョイ b763-Z3vO)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:23:54.93ID:tytd/1ya0
>>70
反論できんなw
3話もキツかったけど4話がつまらんのが問題だと思ったわw
何のキレもない会話、80分もあんのにダラダラとロマンスに尺を取るなど
派手な戦闘シーンがなくてもキャラの掛け合いだけで面白かったドラマなのに、なんかクサくなってんだよな〜
0081奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-eurQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:24:04.56ID:EQTSEszu0
>>56
それはないだろう。子供産む大事な道具って言ってたからマンコを傷つけることをしないと思う。
小指に娼館の主人のあなたならどうってことはないかもしれないけど、と言ってたから、娼館で普通にあることじゃないか。
ア**フ***とか3pとか。ナイフで体に傷つけるくらいはあったかな。
逃げ出して捕まっていたらだるまにされていた可能性は大。
0082奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:25:35.82ID:rZBqU/go0
>>74
あの時は対立の場面じゃない。
来たる戦いに向けて協調が最優先される時。
それを理解出来てないガキ。
しかもジョンが選択した方法なのに、それに立て付く態度。
まさにガキ。

>自分の利益というよりスタークと北部の利益を考えて動いている

それ自分の利益とイコールだろw
0085奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:12.71ID:QfpT2d500
>>82
サンサも結果的には感謝をしめすべきだったと認めたはず
ただそこまで問題があるとは思わない
近所のおばちゃん同士の交友関係ではなく国と国の利害の問題
ナーバスになりすぎておかしくない

それが結果的に自分の利益になることは、なんの問題もないと思う
0086奥さまは名無しさん (ワッチョイ b781-JZzC)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:47.02ID:jFLdsRIk0
本当ジョンはよぉ…って思うんだけど、思ったより叩かれないのはなぜ?
0087奥さまは名無しさん (スプッッ Sd3f-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:29:19.34ID:4Jk9LK9vd
ごく数名がデカイ声で叩いてるだけだから
0088奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:29:58.18ID:wdV7Scs60
>>71
北部の諸侯はジョンが北を統治するって前提で決起したのに勝手にデナーリスに膝屈してたらその前提が揺らぐだろ
サンサからしたら気分のいい話じゃねーよ
まぁその点でいえばジョンが悪いんだが
ダニーちゃんも北部は北の王に任せるとかそれぐらいの気概を見せんと旗色悪いままですわ
ジョンのために戦うとか結局綺麗事だし
0095奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:33:48.54ID:9sqSWcaSp
>>93
それ犬好き同士で言い合ってニヤニヤしてるだけだから
0097奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-eurQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:35:43.02ID:EQTSEszu0
サーセイと同盟を結ぼうなんて考えずに最初からドラゴン3頭でレッドキープを占領してその後北部に駆けつけた方が良かったんじゃないか。
サーセイと同盟結ぶために亡者刈りしてドラゴン 一匹失ったし
結果的にサーセイに時間を与えて黄金兵団増強させたし。 つくづく戦略が裏目に出ている。
0099奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:37:14.92ID:9sqSWcaSp
>>97
ティリオンの情かな
彼にジェイミーの冷酷さがあれば
0101奥さまは名無しさん (ワッチョイ d729-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:40:26.06ID:Z1wcsTBJ0
賢い男たちの言う馬鹿な言葉に流されずにあなたはドラゴンでいるべきって言葉に従って
サーセイを最初に滅ぼしてたらすべて丸く収まってた気がする。
サーセイがいるからウェスタロスから名家が消えたわけだし。
0103奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:40:59.03ID:QfpT2d500
>>100
ではまずはひれ伏さずに説得するのが正解では
ただし距離をとっていたらデナーリスのほうから歩み寄ってきた
とる態度としては正解だったと思う

個人的嫌悪でドラマをみると、楽しめないと思うけど、楽しいのか?
0105奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:41:46.32ID:AiGn4kd60
>>98
母の強さと母の弱さを同時に持ってるな
サーセイの演技は好きだよ
0106奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-eurQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:03.37ID:EQTSEszu0
>>99
なんでサーセイと同盟しようとしたんだったっけ? ラニスターの軍が欲しければ 降伏させた後いくらでも忠誠を誓わせられるのに。
それにラニスターの軍はタイレル戦のあとの 戦いで もうほとんど残ってなかったんじゃなかったっけ。
0107奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37ed-lAl5)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:08.20ID:/pyuprep0
>>97
結果論すぎるだろ
0108奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-eurQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:47:49.59ID:EQTSEszu0
>>107
そうか。
ドラゴン2匹失うこともでは予想できないにしても あとは サーセイが裏切る場合のパッドシナリオとして 予想できるだろう。
サンサが ティリオン サーセイの言うことを信じたのか 、昔は世界で一番あなたは賢いと思ってたわ、という皮肉が当たってるんじゃないか。
0109奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:50:06.68ID:rZBqU/go0
>>103
デナがジョラーの助言で歩み寄ったのは結果論だろ。
鉄の玉座の争奪ドラマだという事を忘れたのか?
俺は間違いだと思う。意見の相違だな。


もちろん嫌悪も好感も移入して観ている。
ほとんどがそうなんじゃないか?
だから楽しめるんじゃないのか?

お前こそ個人的感情抜きで観て楽しいのか?w
0110奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf02-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:50:50.22ID:ESaF127z0
>>107
サーセイ戦に限ればこういう結論にしかならんわな
無論その後に北部戦力を加えたNKの軍勢と戦う確率が高いわけだけど
NKがあの脆さだからやっぱりスーパーアリアがなんとかしてたりしてw
0111奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:51:37.14ID:QfpT2d500
サーセイの打つ手があたりまくり
ティリオンの打つ手が外れまくっていることは
非常にいただけないが、しかし、これは作者がまだ描く前のところを作者の筋書きのように決着させるために
必死に考えた結果だと思うと、納得はできないが、なんとか飲み込むしかないなと思う
ただし、いきなりドラゴンが射殺されるとか、ユーロンへの警戒を怠っているなどは
どうにも雑すぎて失望はある
0112奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:53:44.63ID:QfpT2d500
>>109
個人的に誰が好きとかはなくはないが、それによってストーリーを曲解したり歪めるような見方をしてはつまらないだろう
どうでもいいユーロンが最終的に玉座に座れば間違いなく失望するし不愉快にすら感じるだろうが
あまりどうでもいい人間の行動を、歪めてみて批判しようとは思わない

あと、たまにみるような、サーセイには残酷な死を、みたいな感情は別にない
0113奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:55:54.22ID:rZBqU/go0
結果論だが亡者確保に行ったのがホント無駄だったな。
あの時点で攻め込む方に転んでいれば、サーセイ軍は簡単に倒せたのに。
ティリオンが待った掛けたもんな。
0116奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffa1-RSGa)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:59:38.65ID:UV5IiI3E0
デナたちが襲われたことを「要撃」って訳されてて、
意味が通じなかったんだが、

「邀撃」 ようげき この字だったんだな
どうでもいいけど(´・ω・`)
0118奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:00:31.13ID:EyF9trnap
>>113
ティリオンは平定状態ならとても優秀な王の手
でも紛争状態なら無能な王の手
0119奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:01:37.80ID:QfpT2d500
>>114
大人だったら愛想笑いをしろ。小物以下のガキ

→サンサの立場は北部の顔。北部はもう誰にも隷属しないといった手前、愛想もひれ伏すこともしなかったのは、大人として
自分の立場を示しただけ。感情論で動いているガキとは違う
0120奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f07-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:03:28.00ID:P8fpEoT20
サンサが伝鴉に連絡もらった時に、ジェイミーに「あんたの姉さんが処刑される所はもう見れないわね」とかいってたのは、女の勘みたいなのでデナーリスの根底にの狂気に気付いてたんだろうな
見た目は綺麗だけど目的の為ならドラカリスで虐殺も厭わないジョフリーやサーセイ系のヤバさをよく知ってるし
0122奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-eurQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:04:31.61ID:EQTSEszu0
>>110
亡者の移動スピードが人間と同じことを考えれば 、北部勢力は民間人も含めて一時的に南下しながら避難という手もあったわけで、サーセイが裏切るというバッドサシナリオが実現したときの損失からレッドキープ占領を優先する結論もあったと思う。
0127奥さまは名無しさん (ワッチョイ b781-JZzC)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:08:09.99ID:jFLdsRIk0
サンサってさ、結局のところ人としての魅力を感じないよね。だから叩かれやすいのかなと。
0128奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf02-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:08:44.90ID:ESaF127z0
>>119
あの場面、サンサはなんだかんだ言ってウインターフェルより北の事情を直接は知らないんだよな
だから自然ジョンデナとは温度差があるわけだから跪く必要はなかったにしてもそんなに渋対応しないで
作り笑顔くらいできたろうにとは思った
0131奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f85-3L9O)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:10:19.62ID:AonzhVCZ0
ドラゴンにもっとましな死に方させてやれたろうに。
最終決戦でバリスタに捕らえられて蜂の巣にされるとかサーセイに迫るところを
ワイルドファイアの罠で一匹やられて戦場の空気を変えるとかさ、あんな味もない殺しかたしやがって。
どのみちドラゴンは最期1匹になるだろうなと大体読めるだけに残念至極
0132奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:11:22.34ID:rZBqU/go0
>>119
だからそれはお前の意見だろ?
それでいいじゃないか。
なに意固地になってるんだよw

俺の意見はさんざん言ったとおり。
あそこは嘘でも笑顔で迎えるべき。
サンサの態度に「コイツらから殺っちゃおう」と
デナが一言言えば北部は消滅。

力関係を理解せず、北部の民の事も考えず、
我を通したガキの態度。
0133奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:11:37.16ID:QfpT2d500
例えば、s1でいきなりブランを突き落としたジェイミーやら
ウィンターフェルを乗っ取りメイスターを殺し子供たちを突き刺してアピールしたシオン
肉屋の子供を追いかけて殺したハウンドなんかはまあハウンドは命令だから仕方ないのもあるが、
基本みんな許しているし好感をもって見守ってる感じがあるのに
いつまでもサンサの失敗を許せないのはなんなんだろうと思う
今のサンサは、スタークのため北部のことをよく考えて動いているだけだろうに
0134奥さまは名無しさん (ワッチョイ b781-JZzC)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:13:31.04ID:jFLdsRIk0
サンサが地下で歌うの期待したんだけど、前回と違ってあそこで歌ったら見つかっちゃうかね?
0136奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:14:31.36ID:QfpT2d500
>>132
そういう振る舞いができたのは、デナーリスをある程度認めているからだろう
どう動くかわからない暴君ではなく
兄と一定の信頼関係ができているとみて、デナーリス自身のメリットのためそういう行動はとらない人物だろうと判断したのだろうし
その判断も正解で結果的にはデナーリス自ら歩み寄ってきて
頑なな北部の諸侯を失望させることもなかったわけだからサンサの選択はガキどころか大正解
0140奥さまは名無しさん (スプッッ Sd3f-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:18:09.03ID:4Jk9LK9vd
サーセイが弟に殺されるはドラマの占い師は言ってないよね。参考程度に考えたほうがいいと思う。
0141奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf02-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:18:10.91ID:ESaF127z0
>>133
あんまりスタークのためとか北部のためとかに見えない、というか見せれてないからじゃないか
視聴者はどうしても対WW戦やジョンデナによる王座奪取を主軸として見ちゃうからな
ゆえにいくら北部のためとはいえそこをすんなりいかせる方向から外れた方向の行動はどうしても小さな動きだと思ってしまうわけで
むろんサンサ自身の視点からすればそんなものが見えているはずもないんだが
0143奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:18:31.56ID:QfpT2d500
>>127
サンサの評価があがったのはデナーリスとの会談で素直に自分の態度の誤りを認めていたことと、
ハウンドとのやりとりで、過去の辛い経験も肯定的に受け止めていたこと
自分の中ではかなり評価があがった
0144奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7f2-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:08.76ID:TOUVDmkt0
作者のはやっぱり人種差別主義者なのかもしれんが
アンサリードとドスラクから何人かはセリフ有で使って欲しかった
デナーリスの幹部はウェスタロスの人間しかいない
0146奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:45.05ID:rZBqU/go0
>>133
お前いい加減にしろよ。

>基本みんな許しているし好感をもって見守ってる感じがある
それはお前の感触な。

お前の感触に従って観なきゃいけないルールでもあるのか?
人は十人十色。

人それぞれがそれぞれの思いで観ている事にいい加減気付け。
0148奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f46-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:21:43.46ID:XPQWrDQG0
亡者捕獲の件、あれはそもそも原作がよくない
序盤でサーアリザーが王都に運んでいった手首をすぐに検分すれば済んだ話、あれは作者の時間稼ぎだと感じたわ
その結果がコレよ、原作未完、GOT微妙
0151奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:23:38.21ID:EQTSEszu0
>>104
そうだな、まわりの意見を聞くべきでない時に聞いて、聞くべき時に無視する、という不運なめぐり合わせだな。
でも、聞くか聞かないか自分の納得感だけで決めていたら、結局聞いていないのと同じだからな。
本当難しい。
デナは運が悪いということしかない。
0152奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:24:07.58ID:EyF9trnap
>>147
同意見だな
今振り返ってみるともっといじめられろって気持ちになる
0153奥さまは名無しさん (ワッチョイ b781-JZzC)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:24:58.79ID:jFLdsRIk0
>>133
そうなんよね。他となんで違うんだろと思ってた。
虐待やら不遇な事に耐え抜いてここまで来たけど、デナとは違うんよね。
たぶん、サンサの場合はいつも他人からの助けがあって自力とは感じないからかね。
ラムジー後の一皮向けた後も、ホームに戻っての事だから…なんかこう、偉そうな態度の方が気になってしまう。
0155奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:26:18.02ID:EQTSEszu0
>>130
サンサは寒くて地味な北部が嫌いで王都に憧れたけど、辛酸をなめて北部の独立がもっとも重要と考えるようになった。サーセイと小指の教育のおかげで人間の裏表や政治の難しさも学んだ。
デナーリスに、その後は?と詰め寄ったのはサンサの本音、デナーリスが言葉に詰まったのは相容れない立場を自覚したから。
恋人同士のジョンとデナーリスの統治の時代をこえて、王が変っても北部のあつかいがかわらにと考えるほどサンサは子供ではない。
サンサはとても賢くなったのだが、まだ北部諸侯の人望をジョン以上に集めるほどではない。知恵はあるが人望は今一歩という存在。日本で言えばイチ差三成のような状況。だから叩かれやすいんだろうと思う。

でもオレはサンサが大好きで、サンサが納得できるエンドを期待したい。
0156奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7f2-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:26:57.40ID:TOUVDmkt0
サンサは地下でみんな逃げずに戦うのです!と言って勇敢な所をみせていたら
評価も変わるんだけどな
ラムジーから逃げてからサンサの良い所はジョンの服を父に似せて作ったことだけ
0162奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:30:07.96ID:Vm9kHGnNd
予想移動距離てきとうランク

1位 デナーリス…エッソスの旅、ドラゴンで北へ南へ
2位 ジョラー…ドラゴン以外デナと同じ。年の功
3位 ティリオン…壁まで行ってエッソスも少々
4位 ダボス…密輸
5位 ユーロン…ワープ
0163奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7f2-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:33:18.19ID:TOUVDmkt0
>>157
ティリオンは論外
口ではおれはブラックウォーターの英雄と言っておきながら女子供を見捨てて隠れる最低のインプ

>>158
おれは裁縫してジョンの服と自分の服を作ったサンサは好きだけど
今はただのわがまま女にしか感じない
リアナ・モーモントがサンサを罵るシーンが見たかった
0165奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:34:26.56ID:QfpT2d500
>>156
あの場所では王の手のティリオン、城主のサンサ
二人は生き残るのは最優先だったと思う
みんなのために討って出るのは求められてないだろう
今勇敢なのはここで待つことといったのはそういう意味だしそれは理解できる

なんだかんだいって北部がどうあるかについて、アリアがジョンに言った言葉が全てだと思う
彼女が一番賢いというのがこのドラマの描き方
えらそうにみえるとか、彼女の立場からすればそれは褒め言葉なはず
0170奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:41:50.81ID:EQTSEszu0
>>165
そうなんだよな。
北部が一番大事という立場ならばサンサの行動になる。
ネッドの「一匹狼は死ぬが群れは生き残る」という言葉は、厳しい寒さで生きるには民とともに生きることが大事というスターク家の信念が伺われる。
サンサはネッドの考えを実践していると思う。

他の諸侯はスターク家ほど民のことを考えていない。タイゥインの言葉「獅子は羊の言葉など気にしない」はその象徴。
0171奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7f2-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:43:17.42ID:TOUVDmkt0
>>165
サンサが賢いシーンなんてなかった
リアナスタークがわが家はスターク家に仕えると言った時サンサはニヤけたけど直後に
半分血の流れてるジョン・スノーに仕えると言ってその後に他の諸侯が続いた時の
微妙な顔のサンサ

サンサの嫌な面しか描かれてないよ
0172奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:43:39.36ID:yLsPLplAM
サンサは北の民の事を思って色々選択してるようにみえるけどなあ
そこに高圧的なデナが来たら、またラニスターみたいな自己中なサイコ征服者ではって嫌いになる、というか信用できないのもわかるし
0173奥さまは名無しさん (ワッチョイ d729-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:43:48.33ID:Z1wcsTBJ0
ぽっと出のユーロンが色々ご都合チートキャラすぎて、彼が登場した辺りから展開に強引さを感じるようになった。

・船を虚を突かれて全部盗まれたのに、超絶短期間で以前よりも増した艦隊を作り上げる。
 あの諸島に財力と資材と人員がいたとは思えない。
・黄金戦隊を呼びに行って戻るまでが早すぎる。
・スコーピオン何台も搭載する時間はいつあったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況