X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfbe-RE8S)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:35:14.65ID:Nv9tB7/S0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557357168/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分 2話→58分
3話→82分 4話→78分
5話→80分 6話→80分
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0346奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:38:34.72ID:tW/MT3OC0
E4見てから日増しに熱が冷めていく自分がいることに気付く
あのドラゴンの死に方はやはりやばい。
空飛んでて船団が見えねーってどんだけ。
0348奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57be-gJsy)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:41:13.17ID:M9M3H4qM0
>>343
そんだけ人間不信に陥らされた経験があるし、アリアも同じ。
家族でいることが今は大事と考えてるのがアリア。
でも何の権力にも携わりたくない風来坊
0350奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:42:58.14ID:QfpT2d500
>>340
視聴者はずっとデナーリスの成長をみつつ、危うさもみてきたのでは?

デナーリスに正義と成長をみて、それにたてつくサンサは愚かって
正直何を見てきたのかと思う
0351奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57be-gJsy)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:43:23.09ID:M9M3H4qM0
俺はこのドラマが最終章だと知った時。もう死んでも構わない!くらい思ってたが、season8観てたらそんな気無くなったので感謝してるww
そんくらい脚本がクソ
0356奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:47:58.32ID:QfpT2d500
>>325
シオンもジェイミーもハウンドも嫌いか

そんなやつのほうが少ないんじゃないか

偉そうな女は苦手だというのはわりと日本特有な気がするな
海外ドラマの女は強いの多いしそのほうがかっこいいと支持される
イグリットの人主演のグッドファイトのダイアンなんて典型だろう
0358奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:48:38.79ID:dgrlS9mcM
>>191
つーか 
ティリオンは、対人ならともかくあのゾンビ相手なら隠れる位には賢明なキャラだと思ってたから、
俺も行くって言ったこと事態に違和感感じたのは自分だけ?
0360奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-sonR)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:07.02ID:/R1CDlWbd
>>350
成長なんかしてるか?人間的な成長はサンサと対になってるとは思うけど
首尾一貫してターガリエンだから玉座に座る止めるやついなきゃ武力で蹂躙したいしか言ってない時点で王としちゃ馬鹿のままだと思うぞ
0361奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:55:35.05ID:QfpT2d500
>>360
そりゃ兄の言いなりに家に帰りたいとうなだれていた頃から比べれば成長したと思うけど
ただ、ずっと正義より危うさをはらんでて、そんなにデナーリス正義って言われると違和感しかない

アリアがデナーリスを信用してないというのに違和感もつ人が多いのにも驚いた
もちろん貴重な戦力として対夜の王戦では助けてもらったが、それと信用するひれ伏すというのは別の話
感謝はすれど、言いなりにはなれない。北部のためにもそれが当たり前
0362奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:56:02.47ID:ug59yadd0
>>360
勝たないとウェスタロスの王になれないわけでまず勝つことが最優先なのはデナリスの立場では当然だよ
それをさせないようにしてるのがティリオンとかなわけでそれでデナは失敗してしまった
0365奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a1-RSGa)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:37.69ID:p2x7fp0J0
あと二話での手のひら返しの嵐を期待している
0366奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-LwPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:45.63ID:QLUD6Zwcp
デナ子がドロゴと結婚したのは13歳だし、そのくらいの小娘にドラゴンという超絶兵器もたせたら、イケメンとセックスして、都市の成り立ちとか関係なく奴隷解放していい人になって、生来の権利を主張して、逆らう奴は全員ドラカリスで焼き殺す
みたいになるのは普通のことかもしれん
0368奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:50.54ID:dgrlS9mcM
ブロンさんちょっと調子乗り過ぎ
ハイガーデンなんて高望み、死亡フラグみたいじゃないか
0370奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:59:15.67ID:dgrlS9mcM
>>366
ワロタ
0371奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-LwPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:59:53.75ID:QLUD6Zwcp
おっさん世代のジョラー、バリスタン、ダーリオ、ヒズダール、ティリオン、ジョンのハートをゲットしてるから
人気商売としての女王様業で一番成功してるのもデナ

貴族の姫として完成されてるのはマージェリー
0373奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:00:39.44ID:ug59yadd0
>>361
もう既に北の王は北部を助けてもらう見返りにデナに忠誠誓ってるんだよ
で忠誠の見返りに臣下を守ってやったのに北の王の家族が信用しないとかひれ伏さないとか
裏切り者として処刑されても仕方のないレベル
0374奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:14.01ID:dgrlS9mcM
>>373
それもそうなんだけど、そこにyesと簡単には言わないのが北部人マインドかと
北の王!北の王!
0379奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:02.39ID:QfpT2d500
>>373
そもそもターガリエン家はウェスタロスで人気がないんだからひれ伏さないならドラカリスとやっていけるわけもないという
サンサの計算があたったってこと
サンサがひれ伏すほうが北部での信頼を落としたんで正解だった。残念ながら
0381奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f58-g026)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:07:34.80ID:oA6fxmrk0
結局、三つ目鴉って何の為に存在してたの?
0382奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:10:14.42ID:dgrlS9mcM
一般的北部人の気持ち:
七王国の王といえば?
エリス・ターガリエン、ロバート、ジョフリー、サーセイ
=ろくな奴ではない、危険

なんか偉そうな女王が七王国の王を名乗り外人たくさん連れてきた

んだ、こりゃあ信用できねーあんぶねっべや
0383奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:10:54.93ID:ug59yadd0
>>379
デナリスがウェスタロスに来た途端タイレルとドーンっていう2大国が臣従したぐらい権威もあるよ
でデナに表立って逆らうサンサとか北の閣内不一致にも程があり北の家臣を混乱させただけでメリットなかった
0385奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:12:16.31ID:jyzoGMsy0
>>381
これどこかではっきり言われてるのかね
んで、WWに殺されたらどんな災いがあるんだろ
2話の覚えてる人がいなくなったら本当の人の死的な話以外にってことだけど
0386奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-LwPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:12:36.84ID:QLUD6Zwcp
あれはどちらかというと三つ目の烏という存在が、若いブランを呼び寄せて新しい依代として次の世代まで存続した
感じがして、その質問は
ブランは何のために存在してたの、であるべき

それと犠牲になったホーダーとジョジェン、ミーラの苦労は
0387奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:13:16.97ID:QfpT2d500
>>383
権威ではなく、あそこは反サーセイのためにデナーリスを利用しようとしただけ
権威ではなく、軍とドラゴンに目がくらんだ
サーセイを引きずり下ろせるなら誰でもよかった
0388奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:14:42.32ID:jyzoGMsy0
>>383
ドーンとタイレルは別に権威に臣従したんじゃなくて
サーセイに身内殺された連中が手を組んだ上で軍事力(柔らかドラゴン含む)を利用したって話なんじゃなかろうか
0389奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:15:27.11ID:dgrlS9mcM
ブランな 烏に憑依して飛んでった意味も未だわからないし
ナイトキングの場所の目印になったという意味はそれなりに大きいが
後はジョンがターガリエンだという確信を得る位しか
森の子供達と再接触してからが本領発揮か?そんなシーンないまま終わるか?
0391奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-LwPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:16.52ID:QLUD6Zwcp
タイレル(オレナ)、ドーン(蛇女クーデター)、グレイジョイ(シオンヤーラ)は、国内で非主流派に追いやられたから、ラニスターとユーロンにリベンジできる新たな旗印を求めただけだろ
感覚でいうと封建体制の秩序で平和に治めてたところに、モンゴルに近い騎馬民族連れて侵略しにきやがってというランディルターリーの感覚はわかるんだがなあ
0401奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:31:23.33ID:xgPxdKL+0
ティリオンが参謀として優れてる所を示した場面でどこだろうね
一番活躍したのはスタニスがキングズランディングに攻めてきた時だと思うが
完全に劣勢で士気が落ちてるときの演説で兵士が鼓舞された
あれがなければタイウィンの援軍が間に合わないでサーセイも自害してた可能性
0403奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:40:03.17ID:jyzoGMsy0
>>400
無論ターガリエンだからってのはなくはないだろうけど
どっちかと言うと戦力の方なんじゃないの
大国とはいえ両国とも軍事的な求心力のある人物が描写されてないし
0404奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-goB5)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:41:45.11ID:suxxsb9qa
デナ言うほど危うさあるか?
サムの家族ドラカリスしたくらいだろ、アレだってちゃんとチャンス与えてるし
奴隷解放から一貫して弱き者の味方だよ、車輪を壊す事も視野に入ってるし、王候補の中で最もリベラル
デナが王座に着かなければウェスタロスの民主化は100年遅れるだろう
0410奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fe5-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:10.78ID:l9sYHCpA0
>>381
これどこにも説明されてないよね
火葬の後にでもブランと誰かに会話させて明らかにしてほしかった
先代三つ目も含め、ジョンがエイゴンであると気付かせた理由は
ウェスタロスの人間を正当な王のもと団結させなければ夜の王に勝てないから
だと思ってたけど、サーセイ他一致団結せず勝っちゃったからな
0411奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:51:06.02ID:ug59yadd0
>>403
単純に戦力の話でいうと
サーセイの味方は既にいない状況で
ドーンとタイレルは手を組んだら大陸最強の勢力になれるわけで
デナ個人を王にするという大義名分でつながることができるため同じこと
0412奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:51:23.32ID:QfpT2d500
>>404
ドラゴンを武器とするからドラゴンを制御しつづけることができるかどうか
焼き殺された子供にいかに補償しても、命は戻らない
野放しにしなければ弱るし野放しにすればリスクが有る
ドラゴンのしでかすリスクは女王のリスク

ジョラーもミッサンディもいないし祝宴でも孤独
周囲にあまりに人がいない
信頼できる一族や血縁者も全くいない

ターガリエンが王位簒奪者から王位を取り戻そうとするなら、武力制圧だけではなく民や貴族を魅了する必要があったが
デナーリスは正当性に固執し、そ重要性をわかってない
しかも実は正当性もないのに、それを隠そうとしているように、不誠実ですらある
0417奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:00:42.10ID:8yAJ/yA8d
七王国になる前は各地が独立してた
ウェスタロスの各地をダーガリエンがドラゴンを使って服従させて七王国の王として君臨してた
ロバートに王座が奪われても七王国はそのまま継続してたが
元のように独立を望む者がいてもおかしくはないんだよな
0419奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-goB5)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:01:26.44ID:suxxsb9qa
ドラゴンは反抗期だったんじゃね、あれ以降そういう行動してないし
補償しても命戻らないのは当たり前の話で、補償してドラゴン一時閉じ込めるだけマシというか民衆に寄り添おうとしてるなと感じる
サーセイならその場で親父も処刑、サンサならスターク家に害を成すから後でこっそり始末って感じかな
0422奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:03:10.23ID:QfpT2d500
>>411
デナーリスを王にしたいのが目的だったり
その権威がほしかったのという話と、
彼女の軍事力によってサーセイを滅ぼそうとしたかは、少し違う話だと思う

そもそもサンサが下手にでなかったのが悪手だというが
では諸侯が危ぶんでいたか?それが失策だと示されたか?
ジョラーの助言での会談で自らが失敗だったと認め、なんの問題もおきなかった
サンサの読みが間違ってなかったということ
0424奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:04:26.03ID:Fx9VszRb0
愛するデナーリスを自らの手で汚したジョンは壁を越え更なる北に向かう
戦いが終わってもアリアが再び北部に戻ることもない

ウィンタフェルンではの最後の審判が開かれる
審判の席に座るはサンサとブラン、そして被告はティリオン
ティリオンとサーセイの密約、そしてデナーリスへの裏切りが暴かれる
満足そうな顔のサンサの横に座るブランが突如話を始める
父への嘘の証言、ロブへの手紙、小指との共謀、神の森での誓い破り
そして最後は、ドラゴンストーンで待ち伏せしていたユーロンはサンサの陰謀であることも
サンサが慌てて否定するも、ブランには全てお見通し
まさかこの機に於いて弟が?と思っていたサンサだがブランは既にスタークにあらず
グレイジョイ、バラシオン、ラニスター、スターク、ターガリエンと次々と崩壊する旧太守の家々
王都の玉座に座るは最後に残るこの男
カメラがその男の顔をズームイン
威風堂々としたサムがそこに居る

どうかな?
0426奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:05:57.28ID:ug59yadd0
>>420
スタニスの王都攻めでの防衛兵力が王直轄のほぼ全軍と考えてもいいだろうし
その時の割合はスタニスの5分の1とかで
あとはロブの机上配置でのコマの数的にな
0428奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:07:24.26ID:Fx9VszRb0
サンサは戦闘の最中に地下墓所に隠れていたのはまずいよな
これで求心力は失った
0429奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:08:06.12ID:jyzoGMsy0
>>426
そっからS6終わるまで補充もしてないんかなw
そんなんで全部ならS7E4の時点でサーセイの戦力はほぼ壊滅してたってことになる
だったらむしろティリオンとデナーリスが無能すぎないか
0431奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-eurQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:09:47.69ID:EQTSEszu0
>>404
でもエスタロスでは奴隷を自由民にして去るも臣下になるも自由で選択肢を与えていた。
北部に関しては絶対独立を認めない7王国の女王であることが大事って頑なさを感じる。
どっかでジョンに言ってたけど自分は売られて、犯されてひどい目にあった、自分を支えているのは鉄の玉座に座ることだけっていうのが頑なさの原因だろうね。
0433奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:14:10.07ID:Fx9VszRb0
ヴァリスが青い炎の中で聞いた声の主ぐらいは明らかになるはず
0436奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:16:38.14ID:QfpT2d500
何より、デナーリスはエッソスでは、人々に幸福をあたえたいというビジョンがあった
しかし、ウェスタロスに来てからは、私の玉座を取り返すというそれしか頭にない
このウェスタロスの人に平和と安定をという気持ちより
ターガリエンを滅ぼしたウェスタロスの人に反発や恨みの気持ちばかりみえる
自分が王座に座れば誰が死のうかどうでもいいという女王にみえる
兵士に休息をあたえなかったこともその印象を強めた。その時の発言も非常に高圧的

そして自分に玉座の正当性もないのにそれを隠して戦いに駆り立てるのは、罪では
0439奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:54.52ID:ug59yadd0
>>422
サーセイを追い落とすにはターガリエンに臣従するのが一番勝算高いと思ったからそうしただけだろうってこと
諸侯はそもそもジョンに従うという立場なわけでジョンが女王に従うのなら従うだけの話
0441奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fc4-Tcrn)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:19:14.93ID:Tx1vvOxi0
サーセイなんて応援しなくったって王やんか
0443奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-goB5)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:19:56.33ID:suxxsb9qa
>>431
ターガリエン一族を追い出したウェスタロスへの復讐心ってのは有るだろうね
王座に座る事で復讐を成し遂げたいという気持ちは間違いなくある、ターガリエンとして苦渋を舐めた経験の無いジョンではダメ
まあ良い女王になるよ、俺が保証する、だから鉄の玉座に座らせてくれ

俺がGOTの世界にいれば間違いなくジョラーだよ、見た目はジェイミーだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況