X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfbe-RE8S)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:35:14.65ID:Nv9tB7/S0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557357168/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分 2話→58分
3話→82分 4話→78分
5話→80分 6話→80分
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0246奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f73-BD3m)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:44:21.99ID:qtbhcnIK0
ベイラー大聖堂爆破やっちゃったり裏切って北部に軍を送らなかった人と
また交渉しようと具申するティリオンがもはやサーセイの内通者かのようなギャグレベル
ティリオンお前のせいでサーセイは時間の余裕が出来てバリスタ大量生産と配置が完了したんだぞw
もう少し自分の失敗を反省しろw
0247奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:45:19.55ID:EQTSEszu0
ここから先の楽しみ。
どんな順序で死ぬのか(あるいはしなないのか)
サーセイ、デナ、ジョン、ジェイミー、バリス

どんな死に方をするのか、誰に殺られるのか。

アサシンのアリアが殺すのは誰か

最後に、鉄の玉座に誰が座るのか。

月曜日が待ち遠しい。
0248奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7f2-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:47:06.79ID:TOUVDmkt0
>>241
サンサはジョンを追い出すのにベイリッシュが必要だった
なぜベイリッシュが居るんだと怪しんだブライエニーを王都に無理やり派遣した
でもアリアが邪魔をしたからベイリッシュを殺した
サンサは悪役だよ。でも脚本が雑だから理解できない人が居るようだけどね
0253奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57be-gJsy)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:50:14.80ID:M9M3H4qM0
ポリコレがー!言うてる人がサンサもデナも拒絶してるんだと思われ。
普通に考えたら辛い思いしてたのはアリアやサンサ、デナーリスだし、観てるこっちとしては今までの恨み晴らしたれー思うけど。
0255奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-cZrK)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:50:44.20ID:xR0UScB30
>>246
未だに大聖堂爆破後に王座へつけた意味がわからない
普通なら周りか民衆から反逆受けるわ
状況と爆発物の出どころ考えたら犯人サーセイしかあり得ないし
0257奥さまは名無しさん (ワッチョイ 577e-7K5y)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:51:43.24ID:/nGpTkHM0
前スレ870
この世界では女は婚姻しても旧家の姓のままだろ
オレナのババアの苗字はレッドワインだ
昔は日本もそうだし色んな国で結婚しても嫁は実家の姓のまんまだった
サーセイは紋章をラニスターに変えた
つまりバラシオン家中ではない
息子が王権を持ってたからその血縁として継いだが王家の家名は変更された
0259奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:55:15.25ID:QfpT2d500
>>248
ブライエニーは実際にブラックフィッシュが必要だったからだろう
年寄りだろうと勇名をはせた老戦士が参戦すれば大きかった
とにかく小指に借りをつくらないほうほうを探ったと見るべきでは

サンサはジョンを信頼しきってなかったと思ってるが
それも仕方ない
兄弟とはいえ距離があったことはサンサも認めている
しかし今は信頼している。いろいろあっても信頼できていることはいいことだと思うね
かといえ、ジョンを追い落とすまでは考えていたとは思わない
一種のミスリード演出もあったと思う
0260奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:55:25.19ID:EQTSEszu0
>>248
「ベイリッシュが必要だった」といったあとに「でもアリアが邪魔をしたからベイリッシュを殺した」と結論できる脳回路は、まじ、サプライズ。
そいで「脚本が雑だから理解できない人が居るようだけどね」と自説は正しいという。
ライサが憑依しているようだ。
0261奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-oC9F)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:57:03.56ID:aiXDlc62d
>>231
王や貴族が民から支持される理由はとどのつまりは上級国民としての育ちだよ
教育が行き届かない時代には幼い頃からきちんと手を掛けて育てられた事が大きくモノを言う
だからいくら王の血を引いていようがジェンドリーではダメなんだ
0263奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:58:26.80ID:QfpT2d500
あそこで戦わなかったサンサはリーダーの資格なしだとか
ジョンを追い落として自分が権力を握ろうとしているとか
サンサ嫌いな人が多いなあ
魅力的に成長したキャラクターを楽しめないのはなんだろうな
0265奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-ckXi)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:59:41.71ID:N2gF5dMS0
荒れてきたねw
0268奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f73-BD3m)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:00:59.81ID:qtbhcnIK0
ティリオンはS1の壁への同行旅とかで
自分が小人だけどラニスターだから生きてこれたとか
ジョンが無双したらあいつらは剣の稽古したことないんやでとか
小人として苦難な人生歩んできたからこそ養われた世を見通す力と心優しさを持つ現実主義者だと思ってたけど
心優しいって要素だけが肥大化して今やただの理想主義おじさんになってしまってて辛い
どうしてこうなった・・・
0269奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:01:02.14ID:0+ZItaAhp
>>261
日本人はな
だから戦闘で逃げ隠れてた天皇を持ち上げる
0272奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:03:31.88ID:QfpT2d500
そもそも架空のウェスタロスでの話に、「リーダーたるものこうでなければ」といって何になる
行動はその地の文化ではどうなのかとみるべきだろう

今回はジョラーもそうしろといい、サンサの発言をティリオンも納得したように
価値観としてはありということになる
それを踏まえずに、自分の望むリーダー像にあわないと言っても私怨と大差ないと思う
0274奥さまは名無しさん (ワッチョイ d729-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:04:01.50ID:Z1wcsTBJ0
善と悪なんて第三者の観測者の物差しでしか測れないし、立場や文化、考え方で変わってしまう曖昧な概念でしょう。
すべては善と善の戦いですよ。皆自分の行いが正義だと思ってやってますから。
0275奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:04:30.60ID:QfpT2d500
>>270
で、サンサは悪役として描かれていて、死ねばいいって思ってる人だったか

そういう見方もあるんだな、それで面白いかは知らんが楽しめてるならいいんじゃね
0277奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f02-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:05:55.72ID:SBzwRlb70
>>225
そこに至る過程とかを考慮するといくつか端折ってる気がしてモヤモヤするけど
その辺はあまり考えずワンシーンだけでちょっと考えさせるものがあればいいくらいに思ってる
0280奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfe4-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:07:48.77ID:27r9TuH/0
S7のサンサが不穏だったのは確かなんだけど、S8に入ってからは鳴りを潜めてて、シオンと抱き合ったり、いい人めいて描写されてるんだよね
闇落ちルートやめたのか、誤解だったのかなぁ、という印象を抱いていたが……
0285奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:11:51.99ID:QfpT2d500
>>282
上で、それは日本だけどか貴族だけとかいう話でてなかったか?

女性は刺繍と吟遊詩人の物語を聞いてる時代背景で、父や兄たちが急死した環境で
アリアのように剣をとって戦わないと城主の資格なしなんて、ほとんど嫌がらせですか?
サムが家を追われたように、長男ならばそういう価値観もあっただろうが
火急の場合の立場にそこまで言うか
むちゃくちゃだな
0286奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:12:10.55ID:EQTSEszu0
>>282
こういう人って、緊急時に米国大統領が地下シェルターに避難することも許せんのかな。
米国大統領は率先して事件や戦闘現場にいけってね。

あほくさ…
0291奥さまは名無しさん (ワッチョイ 577e-7K5y)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:21:50.39ID:/nGpTkHM0
原作では過去のウェスタロス世界でターガリエンの娘が継承権主張して戦争おこした歴史がある
最終的にその娘の息子とかが継いだんだったかな
0293奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7f2-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:24:39.77ID:TOUVDmkt0
>>290
人の上に立つ人は勇気も優しさも必要と書いてるだけなのに
大統領が地下シェルターに避難する例を出すのが意味不明
民主主義の大統領は当然戦場に出ないのに
0296奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:26:26.61ID:sb+cLOkE0
しつこくサンサ叩きしてるのって2ちゃんで女叩きしてる男みたい。
なにかというと感情で動くマンっていって。
0297奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:28:53.80ID:WHisNw5T0
絶対的な価値など何処にもない
この世界の善悪に本質的な差異などない
ただ一つ某銀行が言うように数値は嘘をつかない

4話 IMDb 6.5
D&Dよ5話の評価が下されるまで震えて眠れ
0298奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7cf-doof)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:29:36.49ID:kfDJphz/0
シオンとかもブランとリコンの代わりに子供吊るしたり行動最悪なとこいくつもあったけど酷い目にあったりして成長が見受けられて見方が変わったんだよな
ジェイミーもそうだし
サンサも同じ
0300奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f73-BD3m)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:33:14.24ID:qtbhcnIK0
>>294
upvote=賛成票を投じる
逆がdownvote=で反対票を投じる

5chみたいな形式のとりあえずいっぱい書き込みさえすれば
スレの流れがなんとなく支配された感じになる掲示板と違って
おもしろい投稿や個人的に賛成する書き込みに投票にするシステムなので
いっぱい連投しても支持されない意見は下に沈むのである意味わかりやすい
0302奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:34:39.01ID:EQTSEszu0
ジェイミーってイケメンで女にもてそうなんで経験豊富かと思ったらサーセイ一本だったんだよね。
祝賀会のあとにそくそくブラーニーの部屋に行って暑い暑いといって服を脱ぎだすさまヤリチン男に見えたけど。
恋愛感情と言えるかどうかわからんがともかく何らかの愛情はもっていたんだね。
ジェイミーとブラーニーの人間関係の展開はGTOの中で結構すきなパートの一つだった。
7王国の騎士はマジ泣けた。
0307奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:40:57.70ID:EQTSEszu0
S1からS8にかけて大きく要望がかわったのは、ブランとサンサ。少し変わったのが、シオン、ジェイミーかな。アリアはあんまり変わった感じがしない。
今でも子役っぽい。GOTて時間経過の説明がないので、風貌がかわることや話の展開にワープかと思ってついていけないところがあった。
もっと時間経過がわかるような説明がうまく入っていたらもっと劇中の展開に感情移入できたと思う。
0310奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:47:37.00ID:sb+cLOkE0
自分に置き換えた時に一番キツいなーって思うのはサンサだな。
アリアとデナーリスは本人の資質もあるけど周りに守ってくれる男が常にいたし精神的なダメージもあまり受けてない。
サンサは信用できる人間も守ってくれる男もいない中で、ひたすら精神的攻撃+見えない肉体的攻撃+性的虐待のコンボで普通ならメンタルがぶっ壊れるところちゃんと成長できた。
0312奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7773-nkCw)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:52:29.72ID:yz446Kzn0
個人的にサンサの見下ろす顔が嫌いだけどドス黒さは感じない
サーセイとリトルフィンガーから学んで賢く立ち回ろうとしてるだけに見える
7章でアリアと仲違いしそうでしなかったし家を奪ったシオンのことも許してる
一緒に育ったジョンのことも基本的に信頼してると思うな

ただジョンはネッドの性質似てバカ正直だし女で失敗するタイプ
情で操るには持ってこいだから自分側にいてほしいんだろうな
0316奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffbc-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:03:02.29ID:w8EiIsRG0
>>164
>>166
そうか、メリサンドルね。年齢抜きにしても登場シーンだけで神出鬼没だもんね。
0318奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-47b4)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:06:42.81ID:hDUDCVc00
サンサは劇中一番賢いよ
序盤でティリオンにも言われてる通り生き残るための選択肢を間違えずにここまで生き抜いてる
シリーズちゃんと見てる人はサンサが黒く見えるわけないよ
叩いてるのはオバサンと喪女の嫉妬勢がほとんどだから
0320奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffbc-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:09:23.66ID:w8EiIsRG0
まだやってたのか、サンサ裁判
0321奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17e5-/TB2)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:09:24.87ID:3FdWCgG20
サンサはアリアに地下へ行ってろと言われたとき「民を見捨てることはしない」と断ってたの見てないのかな
それでもダメだと言われて地下に行った
0323奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-tBOr)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:15:59.89ID:JOuh0lZ50
急に人格が入れ替わるご都合主義脚本に一喜一憂してもしょうがないだろ…けど

>>321
映像上はビッチだな確かにw
ナイフもって何もしなかったし助けてくれた女王候補に噛み付くし
まあ脚本のせいとして軽く流すべし
0324奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:16:42.08ID:Cn4TTEPT0
サンサがデナーリスに逆らう謎設定がおかしいだけなんですよ
圧倒的ちからがあって北部のために戦うデナーリスはサーセイより憎き相手になる理由が知りたい
0327奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:18:02.75ID:ug59yadd0
サンサはジョンを家族と思ってないから絶対の家族の秘密をティリオンに軽く話したんだろうね
自分のおかげで落とし後の戦いに勝てたと思っていて
ブランがスタークの後継者だと思っており
ジョンがターガリエンだと分かると北を離れて貰いたいみたいだし
0328奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:18:23.75ID:xgPxdKL+0
サンサ叩き始まったのは俺のせいだ
でも男でも嫌いな人多いとは思う
絶望的に人を見抜けない人間て不幸になっても同情されないじゃん
ジョフリー好きになって王妃に憧れるって自分で不幸に飛び込んでる
逆にアリアが好かれる理由も分かる
世俗的じゃないって言うか、復讐に生きるっていいじゃん
正当性のない復讐は嫌悪されるけどちゃんと理由があるし
0329奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:19:05.99ID:qcKeyBB10
あー俺わかっちゃった
多分リナーデスを殺すのはドロゴンだ
クライマックスでジョンごと燃やして選択された片方が生き残る
0333奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:21:53.13ID:qcKeyBB10
いい方に取るなら歴代ワーストになるのを覚悟の上で
あと2話での整合性を取るための 捨てエピソードが4話で
残りは納得の怒涛の展開を用意しているとしたらどうだろう?
0334奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:23:14.49ID:Cn4TTEPT0
サンサが嫌われてるのは恩義しかないデナーリスにたてつくから
このドラマが退屈なスターク物語から野獣にバックから犯されるデナーリス立志伝になって人気が上がったのだ
多くの人はデナーリスを見ているのです
0336奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:25:50.89ID:ug59yadd0
アリアの殺しって正当性ないよな
稽古の先生が戦いで破れて死んだからその相手を暗殺・・・?
ロブが死んだのは誓約破りが原因の自業自得だし


どれも気に入らないから殺したレベル
0337奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57be-gJsy)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:26:01.11ID:M9M3H4qM0
>>334
結局WWから国を護る北部とターガリエンの王朝の物語であって、血はターガリエンだけど、性格はネッドみたいな中途半端なジョンにみんなイラついてんだよなぁ
0339奥さまは名無しさん (ガラプー KK2b-49AV)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:28:17.19ID:VD4F1xELK
サンサ大人気やのう
0340奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:28:54.35ID:xgPxdKL+0
>>334
これも大きい
デナーリスの成長や正義を見てきた視聴者だからね
冷酷な裁きを下したことはあったが慈悲の心も確かにある
サーセイに人への慈悲があるか?奴隷への同情から解放までしてしまうほどの
器が違いすぎる
0343奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:32:26.18ID:ug59yadd0
サンサってピーターに助けを求めにいってその御蔭でスターク復興できたけども全く恩義を感じずピーター殺し
デナーリスに助けてもらってウィンターフェルを守ってもらったけど全く恩義を感じずデナリスにさえ殺気を感じさせ

サンサというかスタークを助けてもデメリットしかないからもう無視が一番いいって思われそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています