X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】125
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ f239-ppGL)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:13:25.18ID:DKTsyAa90
!extend:checked:vvvvv
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556701174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4336-J83s)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:33:05.02ID:sd+mk6t80
リアナ見ちゃうとサンサにモノ申したくなってくるなw
何か地下で戦ってるシーンがカットされたっていう話もあるけど
今回はアリアのまさかの一撃に持って行くために他が雑になりすぎって印象だな
0854奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17dc-JOKO)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:34:30.54ID:9xrPheeM0
そもそもジョン陣営は勝てると思ってなかった、単に夜の王倒したらワンチャンあるかもくらいのレベル
だから2話でみんなあれだけ死ぬ準備してた
0856奥さまは名無しさん (ワッチョイ a21f-UklA)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:35:51.97ID:9+Vfsx7H0
>>849
要するにもっと期待していたという話ならそれはそれで理解するが
それはあくまで期待値が高いという個人的感覚な気がする

そういう意見と、打ち切りドラマのような低レベルさというのは、ちょっと種類の違う感覚に思える
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f41-w6zL)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:36:13.85ID:CXbJbhgi0
>>794
ユーロンはまだマトモそうだよね…前例が癖強すぎる
ストレスと非ストレスのバランスかなあ、ストレス展開がずっと続いた後でのひっくり返しがやはり来るものがある
0860奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:38:08.36ID:lHyKGdwL0
>>853
今更あれを出してきても夜王の二番煎じになるだけのような気も
まぁでも出してきそうではあるけどなー
0866奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17dc-JOKO)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:41:57.76ID:9xrPheeM0
ヴァリリア持ちのメンツにそれぞれ見せ場用意するだけで大分違うのに、開戦直後にドスラク全滅させた所からずーっと負け雰囲気作っといてダガーで一発逆転なんてアンパンマンでもやらないレベルのご都合主義
0868奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f41-w6zL)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:42:27.31ID:CXbJbhgi0
>>848
そもそもまだエピソード残ってますし

ホワイトウォーカーはほんとに全滅したんか…?死体の手足で何か描いたりとか赤子だけ連れ去ったりとかいまいち良くわからんWWあと玉座の間の寒いヴァージョンみたいなとこ出てきたことあるけどあれ気になる
0870奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb92-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:46:14.35ID:vh9kHSn30
バリリア鋼で王をキルすれば勝ちというのは二話でわかっていた
止めはアリアが刺すというのも予想していた
ただ見せ方が雑
編集やったの誰だよいw
0871奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:46:40.93ID:k0QQPZQF0
>>831
じゃあ時間掛かるから嫌だったんだけど長くなるけど書くよ
最初から、
ドスラク無駄死に ←こんなの作戦じゃない
とことこ帰ってくるジョラー ←なんか言えよ
暗すぎるのも拍車を掛けてるが、夜なので仕方がないにしても位置関係が不明瞭で作戦がよくわからん ←ある程度のセリフで補強すべきだった
ピンクパンサーのテーマが流れそうなアリアのかくれんぼ ←ていうか何でそこにおんねん
逆算消去法でのいらないキャラ殺し ←これは物語だと当たり前の手法だが気づくと醒める最たるもの
おかげで多数に掴まれようがどうなろうが絶対無事なメインキャラ
シオンの無駄死には置いといて、最後の一人になるような日本の安いドラマ的臭さ(これは昔からあったけど、そういうのを昔なら許容内って言ってる)
ジョンのアウアウアー ←流石に意味わからん
アリアのマッハ急行、てかワープ
ナイフ一発は正直萎えたがそれほど批判する気は無い、理屈は通ってるから、
ただ一発死の予定が決まっていたなら、ジョンが効かずともドラゴンに一矢報いるなりなんなりやりようがあっただろと

ていうか前半20分を前回に回してもうピンチ状態から始めるべきだった ←これは原作者もなんでそこで切るって言ってる
おかげで1話まったり前夜、1話戦争っていう無駄なバランス感に

要は今回は演出の稚拙さがでかいと思ってる
これ以上時間かけるのなんなのでここで投稿
0872奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9375-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:46:50.37ID:wL9Vjsnr0
>>852
カットしないで欲しかったね。
サンサの戦う所見たい。
0875奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4f58-D8vn)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:49:40.07ID:FQvDUGro0
作中で赤子をWWにしてたのって何か意味あるの?あれが幹部クラスのやつになるんか?
0878奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17dc-JOKO)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:56:38.36ID:9xrPheeM0
夜の王のっそのっそ歩いてきてブランの目の前で振り向くまで見つめて背中の剣にゆっくり手を伸ばしてたのにアリアの攻撃受けるときだけ俊敏に振り向いて首掴んだのにその後また何もせずフリーズして、ただのギャグだろ
0879奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:57:20.65ID:lHyKGdwL0
夜王を殺すための工夫が無かったのも不満点かな
ブランの所に来るって分かってるならもっと色々なんか仕込んどいてくれよと
0882奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:02:07.29ID:lHyKGdwL0
>>881
神々の森にってことね
シオン一派だけじゃ寂しい
0886デウス (ササクッテロラ Sp5f-wvL8)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:09:05.61ID:KD7Jczxmp
バリリアの角笛をユーロンが持っとる。これは極秘情報じゃ。ロードデウス氏が製作したという伝説の角笛や。
0890奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06a6-WzAv)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:13:36.81ID:maESxoz90
GOTを面白く見るには時間が必要だからな
仕事が忙しい奴やリアルが充実してる人間にこのドラマは厳しい
見返したりしないと内容が入ってこないし暇な時間ある奴じゃないと
0891奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:13:52.92ID:lHyKGdwL0
>>888
原作結構オタいしグロいからね
西洋のオタにとってはニヤッとするネタも日本では知られてないし
0895奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f41-w6zL)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:16:41.92ID:CXbJbhgi0
ダークファンタジーは好きな人多いと思うんだけどね…。硬派?なファンタジーって大体みんな好きでしょ(暴論
gotはファンタジー色もあるけど序盤は結構戦記ものというかなんというか
0899奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:18:59.54ID:k0QQPZQF0
単に知らんからでしょ

俺も去年の秋ぐらいまで知らんかったから見てなかった
そっから寝れなくなったが。
プライムに入ってて広告はいつも貼られてたはずなのに見えてすらいなかった
たぶんそこいらのファンタジー物って感覚でスルーしてたんだと思う

GOTは見なきゃわからん凄さだからな、見なきゃ知らないで終わる
ていうか最近の話だが、昔から洋ドラが好きだと言って色々見てる奴が知らなかったのにショック受けたぐらいだし
0900奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-O1Gt)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:19:18.68ID:Ye0ae9el0
>>887
それもあるかもな

あと日本の映画ドラマが悪いわ
オトナの事情で大根役者のイケメンばかりしか使えないから、セリフとか心の声とかナレーションに頼るしかなく、どーしても説明がましくなるから考察する楽しみがない

ゲースロでずごいと思うのはセリフ全くないのに間合いとか表情だけで表現してるところがたくさんあるところだ。
0901奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:20:35.00ID:xbjOjc0C0
作戦云々って製作陣のプロの人たちが十分練った上で敢えてああいう感じにしたんでしょ
最強のドスラクが歯が立たない、作戦も上手くいかないって感じで人間側が圧倒的に劣勢だってわかればいいよってことだと思う

サムとかティリオンとか今回見せ場のなかった人たちには今後見せ場があるといいな
0902奥さまは名無しさん (ワッチョイ a2d3-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:20:40.21ID:Nrlfcgyq0
中々見ようと思わなかったなこういう世界観に興味ないし
話題作だから見てみたらハマった
0903奥さまは名無しさん (ワッチョイ c62f-msef)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:22:53.36ID:ZCw47mUc0
>>888
いやあ、ベルセルクがあるから、合わないってことはないかと

洋画や洋楽があまり受けない時代だから、洋ドラもいまいち
ってとこじゃない?

実際、「GOTってドラマ、オバマ元大統領もファンなんだって」
って話をしても
ほとんどの人は関心を持たないと思うよ
0905奥さまは名無しさん (ワッチョイ c62f-msef)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:26:15.60ID:ZCw47mUc0
>>901
プロだからドツボにはまることもあるよ

この世のすべての失敗作は、失敗しようとして作られたんじゃない
成功させるつもりで必死に作って
それでも失敗したんだ

ぶっちゃけ、今回のエピソードは失敗作だと思うな
0907奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f41-w6zL)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:26:51.36ID:CXbJbhgi0
洋画が受けないは無いと思う。
やっぱ地上波CMでも打ってくれりゃあね…知らんだけであんのかな?
既に売れてるだろうし改めてやる必要も無いんだろうけど
0909奥さまは名無しさん (ワッチョイ a21f-UklA)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:27:25.91ID:9+Vfsx7H0
>>871


> ドスラク無駄死に ←こんなの作戦じゃない→そもそも今回作戦なんてない。時間稼ぎしかできないことはわかっていた
> とことこ帰ってくるジョラー ←なんか言えよ→?何か台詞が必要か?
> 暗すぎるのも拍車を掛けてるが、夜なので仕方がないにしても位置関係が不明瞭で作戦がよくわからん ←時間稼ぎに作戦を求めすぎ
> ピンクパンサーのテーマが流れそうなアリアのかくれんぼ ←これが何か質をさげたとも思わない
> 逆算消去法でのいらないキャラ殺し ←それを否定するとストーリーが作れない。いるキャラを殺せと?それとも全員生かせと?子供じゃないのだからそこを質に影響するというのなら、ストーリーをどうするのか
> おかげで多数に掴まれようがどうなろうが絶対無事なメインキャラ→同上
> シオンの無駄死には置いといて、最後の一人になるような日本の安いドラマ的臭さ(これは昔からあったけど、そういうのを昔なら許容内って言ってる)
> ジョンのアウアウアー ←流石に意味わからん→何を言ってるのかわからない
> アリアのマッハ急行、てかワープ        →アリアは城を熟知しているはず
> ナイフ一発は正直萎えたがそれほど批判する気は無い、理屈は通ってるから、
> ただ一発死の予定が決まっていたなら、ジョンが効かずともドラゴンに一矢報いるなりなんなりやりようがあっただろと→それがあったほうがより面白いか?
>
> ていうか前半20分を前回に回してもうピンチ状態から始めるべきだった ←これは原作者もなんでそこで切るって言ってる
> おかげで1話まったり前夜、1話戦争っていう無駄なバランス感に→バランス感は特に気にならない。戦いを途中で切るほうが緊迫感が薄れるのでは
>
> 要は今回は演出の稚拙さがでかいと思ってる→総じて、特に今回の質をとやかく言うほどの見過ごせない質の問題は見いだせない。強いていえばメリサンドルが来ない場合の無策はちょっとどうかとは思っている。結果オーライにしても。
0910奥さまは名無しさん (ラクペッ MM37-569l)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:29:23.40ID:QqE2SRhyM
レンリーて見た目はロバートの若い頃に似てハンサムで誰とでも上手くやれて兵士からも慕われてる人格的には問題ない設定だけど、
ブライエニーに対して表向きはレディに対する態度で他の男達と一緒に馬鹿にしてなかったけど、(で、ブライエニーが忠臣になった)
けどロラスに対してイヤイヤ彼女は勘弁、、、みたいなこと話してなかったっけ。
どちらにしてもレンリーとロラスはキチガイだらけの領主の中ではホモという点以外ではまともだったな。
0914奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:31:48.83ID:k0QQPZQF0
>>909
返信ありがとう

ただ聞かれたから挙げた俺の不満点だから、そうじゃないと言うのならそうじゃないんだろうとしか
それでレートが上がれば良いねって感じ
0916奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b36-51S+)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:34:17.59ID:NlpscYD10
>>868
WWの人間オブジェはあれ、森の子がドラゴングラスぶっ刺して夜王爆誕した儀式
のときの魔法陣的な模様だと思う
あれを死体で作る意味はわからんが、夜王の自己アピールみたいなもんだろうかと思ってる
0920奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:37:13.70ID:lHyKGdwL0
>>910
レンリーはジョフリーらがロバートの子じゃないとしても継承順位2位のくせにはしゃいでたお調子者だからな
0921奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:38:13.82ID:k0QQPZQF0
>>918
あくまで他の話と比べてだよ
ゲースロ70話見てる人間なんだからさ
嫌いで言ってるわけじゃない。
0922奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-O1Gt)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:40:57.74ID:Ye0ae9el0
今回のE3の内容は、最終章がE6まであるって知ってるのと、シーズンのラストエピソードで次のシーズンあるのかないのかわからない状態だったかで、だいぶ見方が変わったんじゃないかな。
S8E3はティリオン以外で生き残れる、勝てると思ってた人はいなかったと思う。だから必勝の策もこれと言ってなかった。絶望感から夜戦開始。
見てる方は残りのエピソードがあるの知ってたから、いろいろあーだった方が良かったとか言ってるけど、エピソードの中身としては俺は評価するな。
絶望絶望絶望で全く逆転出来る希望感がない中、ジョンもブランに近づけてない中、ラストの残り数分でのアレはかなりアドレナリンが上がった。
0924奥さまは名無しさん (ワッチョイ a21f-UklA)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:44:05.75ID:9+Vfsx7H0
そういう意味では、S7のほうが雑というかどたばたしていてしっくりこなかったので
S8は持ち直していると思ってここを昨晩初めて覗いて結構驚いたのもある
意外にというか軒並み厳しいなってw
0925奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:45:14.59ID:xbjOjc0C0
あとは今後の展開において、今回の3話目でデナーリス軍を壊滅させる必要があったとか
80分で壊滅させて死ぬキャラの見せ場作ってってなるとあのドスラク特攻が初手になったり
0926奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:45:39.24ID:lHyKGdwL0
ドラマは年少組の年齢上がってるからネッドもきっと40歳ぐらいのはず…
0927奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:53:10.75ID:k0QQPZQF0
>>925
個人的に最後の敵はデナだと思ってるので
そうなるとあと2戦あるって計算になるので、3話でもギリギリだなと思ってるけど。
0929奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17dc-JOKO)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:56:03.62ID:9xrPheeM0
デナ対サーセイて前やって圧勝してるからもう尺とってやる必要ないんだよね
もう戦闘はいいからサーセイとカイバーンがデナとジョンを謀殺するのに尺割いてほしい
0930奥さまは名無しさん (ワッチョイ c62f-msef)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:56:47.02ID:ZCw47mUc0
うーん‥‥

このスレ、英語圏のネット言論よりずっと優しかったりする

imdbの批判で面白いのがあったよ
『犬を飼ってるって想像してみて』ってタイトル
0933奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:02:02.78ID:k0QQPZQF0
で、デナ軍は強すぎるので、そこらのバランスを取る為の人員整理が今回の戦いだとも思ってる、
もしデナが最後の敵になるなら最終的にはジョンとの一騎打ちぐらいの小規模な戦いにしなきゃならないから。
0934奥さまは名無しさん (ワッチョイ c62f-msef)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:03:22.35ID:ZCw47mUc0
‥‥途中で送信されてしまった

https://m.imdb.com/review/rw4818390/?ref_=tt_urv

子犬の頃から8年間、ずっと成長を見てきて
とにかく大好きだった自分の犬が
世界最大の打ち上げ花火にしばりつけられ、ドカンと打ち上げられる

パーンと広がる花火はすごく見事な景色なんだけど
あの犬は、死んでしまった

今回のエピソードは、そういう話なんだって
0935奥さまは名無しさん (ワッチョイ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:04:58.03ID:lHyKGdwL0
まぁそう言う制作側の意識が透けて見えるのがねぇ…
もちろん全ての物語はご都合主義なんだけど上手く騙してくれないと
0937奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-PoMM)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:08:19.19ID:HybDAgmD0
そもそもアクションものではないんだからWW戦は地雷臭してたじゃんピンチからの脱却カタルシスを味わうドラマだと思えばナイトキングとどめシーンはよかったよ
突っ込みどころと間延び感はあったが
まぁ気楽にみよーぜ
0945奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27d8-WHdO)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:27:34.74ID:hdJlPExH0
逆にそこまで厳しい目で見るなら最終章以前もあかんとこあったやろと
素晴らしい今までのシーズンの集大成なのにー的な意見はちょっと不思議だわ
0947奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7b9e-Bg3M)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:31:23.36ID:JlzJXxmB0
(^p^)ほーだーー
0948奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-lwQC)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:33:06.36ID:f/fXy7bX0
俺は全部観たはずなんだが、見直しやネットで確認しないから基本訳わからんことだらけで眠いこともしばしば
だが、今回の3話は楽しめた
しかし、シオンと魔女以外の今回死んだ登場人物のうち、過去どんな奴だったか記憶にある人物はいない
0950奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-lwQC)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:41:11.33ID:f/fXy7bX0
>>949
ジョラーって言われても名前覚えてないから分からないのよ
調べてみたら身体が灰になる病気になってたオッさんだなと分かったし、顔は分かるし、なんとなく真面目で誠実な人物とは覚えている
今はデナーリスの初期のセックスフレンドがどうなったか全然思い出せないのでそれが気になる(調べにくいし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況