X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0f1f-M9iI)
垢版 |
2019/04/30(火) 04:05:55.43ID:RYxc2nul0
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556519336/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556547793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0162奥さまは名無しさん (ガラプー KK11-GtbK)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:43:09.28ID:11sR0ZWkK
鉄の玉座に座るのはジェンドリーとアリアのガキと予想
0163奥さまは名無しさん (ワッチョイ ed6d-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:43:35.46ID:qzviJHk70
サム・ザ・無礼ブタ

>158
夜の王の行動が意味分からないからな
ブラン殺られたら人類終わりとか急に言われても
0171奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d02-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:56:17.66ID:HbHkaTRk0
あんな狭いところじゃブロンの方が強いだろうな。
というかハウンドは馬上試合でマウンテン止めたところぐらいしかかっこいいとこなくねw
0173奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d02-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:57:23.59ID:HbHkaTRk0
かつての謀略ものではなくなってるから細かいとこつつくのがナンセンスになってるような。
ファンタジーアクションドラマとしては最高の出来だろう。
0176奥さまは名無しさん (アウアウカー Saf1-0qZP)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:00:43.14ID:HkD3Kg1Ha
どのヴァリリア鋼が夜の王を倒すのか楽しみにしてたけど
ジョンのロングクロウかサムのハーツべインかと思ってた
特にサムはわざわざ実家から盗んで来たから何かの伏線かと思ったのに

夜の王パートはあれで終わりじゃない気がするんだよね
物語のオープニングはWW登場だった
サーセイがラスボスとは思えない
ジョンのロングクロウが最後に突き刺さる相手は人間じゃない方がいい
0178奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d58-aO+A)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:05:47.57ID:yQuBGABt0
ジョンデナのどちらかがNK化するという卓見。


861 奥さまは名無しさん sage 2019/04/30(火) 02:12:55.78 ID:pD9N6kzd
弱体化北軍じゃ王都に勝てる気がしない
挑むが負けてほとんど死刑となる=キャストのショック
どうやって勝てるのか、ドラゴングラスを胸に刺せと歴史は繰り返す
アゾアハイ伝説は美化された嘘だった
そうすると今回はアリアがNK仕留めた件はわかるな、旧NKはサイドストーリーでしたと
こんな感じにさえ見えてきた
0182奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6585-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:15:34.64ID:WzNyBwck0
主要キャラほとんど殺したサーセイ軍が祝杯挙げてるときに
怒りのドロゴンがブレス吹きまくりで街のワイルドファイヤに引火して全滅とか
0183奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:16:28.01ID:WbC76OPR0
>>178
ただ単に戦力差で負け戦になるのは考えづらいな
どんなに不利になろうともNK殺しと箔がついたアリアでサーセイを暗殺すればいいんだから
単純にサーセイVS連合軍で対決する流れならアリアを排除か足止めしない限りサーセイ側の勝利は無い
0185奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp01-en87)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:18:21.06ID:l8F9r3O3p
>>181
そうだと思う
黒の城の戦いやハードホームあたりのジョン・スノウはほんとに好き
落とし子の戦いは映像的にはそりゃスゴイけどあのエピソードで目立ったのはサンサとラムジーだし
0186奥さまは名無しさん (バットンキン MMb9-AKFm)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:19:49.62ID:kK3h5umQM
サンサやアリアは成長してんのに
ジョンだけは総帥になってからずっと成長せずじまいなのがきつい

己の立場顧みずまともな相談もなく独断専行で命投げ捨てる大馬鹿
0189奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:20:46.17ID:WbC76OPR0
>>180
WW要素が無いならジョンが生き返った存在している理由はなんなのか
デナーリスの観た玉座の間の幻は何だったのか
色々複線回収できていないし何より冬来る(笑)になっちゃうからね
0191奥さまは名無しさん (ワッチョイ ed6d-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:21:35.62ID:qzviJHk70
残り戦力は黒鉄水軍がダリオ・ナハーリス連れてきて補ってくれる

あと実はスタニスが死んでなくて薄くなった頭が更に薄くなってツルピカ光の王になって出てくる
0192奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b69-Qi0I)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:23:32.60ID:o/5MIrzF0
>>165
ドラスクってほぼ役に立ったことがないよね
0193奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:25:40.64ID:WbC76OPR0
>>154
WWのCGと俳優のギャラが嵩むからだな
ドラゴン削ってでもWWを戦わせるべきだったのは言うまでもない

GOTに匹敵するくらい楽しめた日本のドラマは白い巨塔くらいだったな
毛色はまったく違うけど
0194奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:25:42.55ID:HMp5nOoa0
他の人も散々言ってるように主要キャラ死ななすぎだったな
別にキャラ殺せば面白いって言いたいんじゃなくて
あの戦いの推移だとあれで死なないほうがご都合主義で不自然というか
「東の壁の守備隊が壊滅して城壁が突破されそうだ」ってレベルの
城の防御線が崩れるか否かな戦いなら生き残るのも分かるが
城壁もよじ登られてさらに城門破られてワイトが中庭や城内の各部屋にまで膨大な数侵入して
あげくドラゴンゾンビのブレスで城ぶっ壊されて多数のワイトにうじゃうじゃ絡まれて生き残るのは・・・

あの状況生き残ったのが奇跡なジェイミー・ブライエニー・ポドリック・トアマンドらは
まあ固まってお互い危機を救いつつしのいでたのいいとするにしても
その4人みたいに高い戦闘能力ないサムがあの状況で生き残ってて草
ベルセルクの戦闘能力ない娼婦みたいに井戸の底や樽の中に隠れて危機しのいでみたいならまだなぁ
0201奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:31:34.54ID:WbC76OPR0
>>194
見せ方の問題だと思うけど
あんなに揉みくちゃにされて生きてるってのがおかしな話
通路や狭い範囲で戦うのならまだしも四方八方から溢れ出てくるゾンビに無謀だって
呂布や関羽じゃないんだから良くも悪くも少年ジャンプみたいなノリになってしまったな
映画化でも狙ってるんじゃないの
0206奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bdc-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:34:39.79ID:hU2SNrP/0
そのぞれのシリーズの製作費、興行成績のようなものってググってもヒットしないですね。
詳しい方いらっしゃいますか?
0207奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:34:52.15ID:HMp5nOoa0
>>197
そういう人望はめっちゃあるけど
「私らが忠誠を誓ったのはジョンでデナじゃない!」って旗手らに不協和音がある上に
夜王がせめてくるやばいぞ!資材も人員も足りない!どんな戦術をすればいい!?って切羽詰まった時に
準備に汗流してる兵士らの面前でデナといちゃいちゃしてドラゴンで飛んでいって人の目のないとこでキスは
指導者や王として考えるとものすごいやばいやつだと思った
0208奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:35:09.98ID:WbC76OPR0
>>204
そんな少年誌みたいな予定調和な展開ゲースロに期待してないんだが
いついかなる時でも誰だろうと死が隣にあるみたいな舞台が好きだった
殺さないにしろ演出考えろと
0212奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:37:38.42ID:16g7Oqjp0
森の子が先祖が夜王を作った事の責任を感じて加勢に来るかとか思ったけどまったくそういう事はなかった
0214奥さまは名無しさん (ワッチョイ ed6d-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:38:53.46ID:qzviJHk70
森の子って全滅したんじゃなかった?
0216奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:40:05.52ID:WbC76OPR0
>>207
決戦前夜に愛した人といちゃつきたいのは人間の性っちゃ性だけど
真の王や厳格な将軍のすることじゃないな
フラグかと思ったらちゃっかり生き残ってるし
ライターがスノウを無能に描きすぎなんだよ
いつからかドラゴンライダージョンとデナーリスの恋愛活劇になってしまったな
0226奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5da-gqZK)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:47:23.93ID:eqP804h50
サム、ジェイミー、グレイワーム、ブライエニ−、トアマンドが生き残れたのが納得いかない。
平地のデナ、ジョンしかり。
図書室のアリアもバイオハザードじゃないんだからさあ。
大軍でぶわっーときてるんだからあっという間に殺されて終わりじゃん。
アリアの暗殺もどうやってワープしたんだよ(ジョラーも)と、その辺が気になった。
後はとても良かっただけにその辺の矛盾が気になって、残念だった。
0227奥さまは名無しさん (ワッチョイ ed6d-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:47:30.84ID:qzviJHk70
>>221
夜の王となって沢山のワイフを引き連れてるよ
0228奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d36-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:49:11.08ID:a+zJZur10
>>140
三つ目の鴉は人々の記憶そのものではない
記憶装置なんだよ
この世界だって古文書や歴史書がすべて消滅すれば過去の出来事が
徐々にわからなくなっていくだろう
三つ目の鴉が死んだらすぐにどうこうって話じゃない

>>157
メイスターになるためシタデルに行っただけで逃亡はしていない
しかも総帥のジョンの命だから、ナイツウォッチとして行ったんだよ
0230奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b02-N5aX)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:50:59.98ID:Iq+uyGXE0
俺が、サーセイなら今、北部を攻める。

ティリオンとデナとサンサは処刑。 ジョンとジェイミーは助命しても良い。
勝利は確実だ
0231奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0383-MJkV)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:52:09.65ID:tBUNduH00
>>140
今までの人間の歴史を知ることのできるブランの能力=人間の記憶で、ブランを殺すことで今の人間が知り得る記憶以外消えるって意味に解釈したが
記憶(体験を伴うもの?)というのは本に書いても残るわけではないから、今いる人間が死んだらその記憶もなくなると
あくまで俺個人の解釈だが
0233奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:53:57.62ID:WbC76OPR0
>>226
アリアのかくれんぼは既視感ありすぎでね
恐怖からの覚醒を演出するにしろ顔の無い施設で人外一歩手前まできてるから少し説得力に欠けてしまう
見せ場というのは無理やり作るよりも流れの中で自然と構築していくべきだね
0234奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-aSzE)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:56:39.07ID:eFb/kBgqa
>>140
でもそれで夜王がブランを狙ってくる、ってなんか取ってつけたような理由だよね。。じゃあこれからブランが普通に寿命で死んだらどうなるんだろう、世界は終わってしまうのか…?矛盾だらけ
0236奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb2f-HHS0)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:57:57.38ID:04khQQbp0
ジョン・スノウはジョン・無能

世界中でそう思ったみたい

Jon(ジョン) useless(無能)で検索すると出るわ出るわ‥‥

まあ、青い火をふくドラゴンに通せんぼされて、
壁の後ろに隠れっぱなし
しまいにはヤケになって立ち上がり、叫んだだけの人だからねえ
0238奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6b03-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:58:06.86ID:twxVzU5c0
>>208
ティリオンが死刑を免れて脱出位から死なないキャラが出てきてつまらなくなった
アリアも腹を刺されたのにすぐ動き回ってたからこいつも絶対死なないキャラなんだと思ってた
0239奥さまは名無しさん (ワッチョイ 83e4-VYK1)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:59:16.09ID:5SpyI1wI0
>>138
そこは考え方の違いだと思うけど、奇をてらう展開より強い因縁は当事者でカタをつける王道をいってほしいんだよな
今回みたいにアリアか〜みたいなんじゃなく
0241奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b69-Qi0I)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:00:21.94ID:o/5MIrzF0
>>194
主要キャラは幹部クラスなので最前線にはいない
死の軍団の数は多いが個々は武術の達人レベルでなく巨人を除いて戦闘力余り高くない
一夜限りの戦いでギリギリまで城の守りで耐えていた

思いの他、戦闘の規模が限定的で生き延びることができた感じ
0244奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d36-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:04:00.63ID:a+zJZur10
>>234
次の三つ目の鴉に引き継ぐだけだろう

三つ目の鴉が死ぬ=世界が終わる じゃないよ
もちろん世界は続く
ただし過去の記憶が断絶してしまえば人は動物と変わらない、とサムは言った
0246奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb2f-HHS0)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:04:15.00ID:04khQQbp0
>>224
19世紀の英国作家ディケンズの小説、
『リトル・ドリット』(ドリットちゃん)のように、リトル◯◯って言いかたはあるよ

子ども同士の呼びかけには使われないけど‥‥
0247奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:05:20.40ID:WbC76OPR0
>>236
無能には変わりないんだが妙にリアルなんだよな
どうしても勝てない相手にでも前に進まないといけない
その葛藤の末まえにでて仁王立ちからの咆哮

片やゾンビにリンチくらっても死なない主役ら

リアルにする部分を間違えていますね
0251奥さまは名無しさん (ワッチョイ ed6d-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:08:17.17ID:qzviJHk70
>>244
その辺が強引で急な説明過ぎるんだよね
現実では三つ目の鴉居なくても人間は人間だし
もっと記憶は大事、記憶は大事みたいな説明が前からあればねぇ
0252奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15da-4CQt)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:08:40.29ID:5e/lLyXi0
シーズン7からすべてのキャラが総アホ化したのがつまらなさの原因なんだよな
最初から脳死で見るドラマならともかく突然変わったからついていけない
0254奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6b03-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:10:21.58ID:twxVzU5c0
>>239
サーセイ、ジェイミー、ティリオンに強い因縁はないよね
マウンテンとハウンドはあるけど、ドラゴンピットで既に顔を合わせてるし
またかよ感がある。
アリアはサーセイを殺すリストに載せてたけどナイトキング殺してサーセイも殺すことは無いでしょう
0258奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:15:05.40ID:WbC76OPR0
>>252
尺の都合上ひとりひとりの内面や挙動を密に描けなくなったとかはありそうだけど
たしかにアホ化してたな
ジョソに限っては死んでから生き返るまでの時間が長かったせいで脳がやられてしまったんだよ(確信)
0259奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:16:22.83ID:HMp5nOoa0
アリアがチーターとばかりに飛び抜けて強くなりすぎたのもなぁ

ティリオン小指ヴァリスみたいに格闘能力低いけど知恵や政治力や謀略で戦う者
同じく格闘能力ないがサーセイサンサマージェリーみたいに意志の力と魅力を利用して戦う者
ブライエニーやハウンドやトアマンドみたいに格闘能力あるけど政治や謀略向きでない者
ラニスター家の嫡男という肩書と金や格闘能力もあったけど片腕失ったジェイミー
超常能力を得たが車椅子で格闘能力ゼロのブラン
ドラゴン三匹いるけどそれだけじゃ征服簡単じゃないよと奴隷商人湾とかで色々学んだデナ
人望はあるが優しさが弱さともなり一度死んだジョン

そういったキャラが織りなすパワーゲームだったけど
賢くて冷徹に人殺せて何者にもなれるとんでもない超常能力もってて格闘能力もすごくて
さらに多数のWW幹部やワイトに気づかれず夜王を的確にワンパンできる暗殺スニーク能力持ちのすごいやつが爆誕しちゃってるからなぁ

もうアリアをアサシンとして送り込んでサーセイ殺せるから戦争しないでいいじゃんと海外で言われるのも道理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況