いま、日本のドラマで一番制作費を使っているのは何だろうか
NHKの大河ドラマだろう
1話あたり5000万円とかいう話だが、ギャラの安いNHKでのことで、民放で作ったら3倍はかかるという
それでも話はつまらない
これが日本のドラマの現状だ
アイデアがお粗末、制作側、役者の力不足と不勉強、本来ならクライアントに気を使わなくてもいいはずの
非地上波ドラマも変な遠慮をしている
ヒットすると二番煎じ、三番煎じの安易な姿勢
演出家、脚本家、出演者も人気のあるものに集まるから競争が少なく層も薄い
原因は、娯楽というものを低く見ている国民性にあるんだろうね