X



House of Cards ハウス・オブ・カード 野望の階段_8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:55:51.46ID:4v85V2Mb
狙った獲物は逃さない。政界の頂点を目指すアンダーウッド夫妻の飽くなき闘いを描き、エミー賞やゴールデン・グローブ賞で数々の賞を受賞したNETFLIX製作の政治ドラマ!

ロビン・ライト,ケヴィン・スペイシー主演
デヴィッド・フィンチャー製作総指揮

シーズン1 全13話
シーズン2 全13話
シーズン3 全13話
シーズン4 全13話
シーズン5 全13話
シーズン6 全8話

全6シーズン,Netflixで独占配信中

前スレ
House of Cards ハウス・オブ・カード 野望の階段_7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/tv2/
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:25:15.64ID:Tbs/kLAZ
オリジナル(英国)のハウスオブカードのラストは、悪事が晒されて防戦一方になりかけた旦那を、「名誉や実績を守るため」に嫁が暗殺させて英雄に仕立てたよ
フランクもそうなったかもしれない
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:13:06.55ID:LZORKtuZ
身始めたけどやっぱりフランクいないとダメだわ
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:58:57.92ID:r3ZoViiE
【ネットフリックス】有料会員は1.3億人を突破 「金を燃やす」巨額投資のリスク
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181115-00185518-diamond-bus_all

米動画配信大手、ネットフリックスの勢いが止まらない。
有料会員数は右肩上がりで、全世界で1.3億人を突破した。

民放が強い日本では、ネットフリックスの存在感はまだそれほどないかもしれない。
だが、いつでもどこでも視聴できる動画配信サービスは、世界で急速に伸びている。
米国ではケーブルテレビの契約を切る「コードカット」がトレンドとなっており、
代替の筆頭がネットフリックスだ。

カナダのコンサルティング会社、サンドバインの調査によれば、
全世界のインターネット通信量(下り)のうち、
ネットフリックスのデータが占める割合は15%と堂々の首位。
米ユーチューブの11%を引き離し、動画配信の覇者として君臨している。

有料会員は右肩上がりで増加を続けており、18年第3四半期には1.3億人を突破。安定収入が見込めるビジネスモデルとあって投資家の人気も高く、時価総額1300億ドル超の米シリコンバレーの期待の星へと上り詰めた。
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:23:56.05ID:H6y2ps7I
S6さすがに無理。観れない。
ルックからなにから別作品。
尺的にS5で終わらせられたのになあ。惜しいなぁ。
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:27:51.71ID:H6y2ps7I
以前S5の途中で現実世界の台頭で
ドラマが追い抜かれた感があって
観る気がそがれて観てなかったけど
見直したらさすがに良くできてると思った。
イェーツの最後はちょっとアレだけど
(ていうかあいつのパートまるまるいらない)

謎のBBAが敵なのか味方なのかわからなくて
なんか中国のスパイっぽい印象でよかった
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:32:05.86ID:H6y2ps7I
S5でフランクがダグとトムも殺して
クレアがキレてフランクを毒殺すれば
まとまったかもしれんな
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:59:07.99ID:fVZdkFZc
ジェーンはなんでボカしてたのか謎だけどCIAのフリーエージェントだよ
フリーだからチョンボしてもケツ持ってもらえなかった
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:38:58.01ID:FtEleqcc
現実世界は台頭しないだろw
現実がフィクションを凌駕するなどに直しなさい
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:48:49.53ID:xOfAODsl
会社を6回も倒産させた億万長者がバラエティで有名になって大統領に
大統領当選にロシアの工作疑惑
ファースト・レディが外国出身の美女
娘が美人で芸能人セレブ
閣僚を次々と解任(ファースト・レディの一言でも解任)
アメリカ・ファーストで外国に次々と貿易戦争を仕掛ける
国境に壁を作ろうとしたところに押し寄せる難民の波


2年以上前にこんなドラマ企画持ち込んだらコメディ枠でしか採用されない
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:25:10.71ID:yAweDyiW
>>198
ほんこれ
ホームランドもハウスオブカードも、トランプ登場したら
ドラマの大統領がかすんで見えてしかたなかったよね

現実のトランプに簡単にできないのは、邪魔なやつを
あからさまにどんどん殺しちゃうことだけだから
ハウスオブカードはその点ではいいとこ攻めたんじゃないかな
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:10.30ID:O5K56Bm4
>>199
S6は開き直ってコメディにすれば良かったのでは
タイトルもクレア対キングギドラとかに変えて
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:09.64ID:l8itmPH2
コンウェイってプレッシャーか?疲労か?
S4では誠実で良い奴だったのにS5ではイラついたカミーユビダンみたいになってるじゃねえかw
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:00:13.07ID:xr47Duhh
>>202
それでもおかしいw
ドナルドトランプの台頭に直しなさい
政権以前にドラマは馬鹿馬鹿しさで追い越されたんだから
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:55:36.49ID:ZK+lCJSF
トランプ大統領になる前のS5の時点で低評価だったんだからトランプを言い訳にしてるだけのような
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:01:57.53ID:DOJ1EeJP
>>189
そういやHOCってDフィンチャーが関わってるってことで鳴り物入りで始まったんだよな
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:10:04.02ID:q6c25jqI
>>206
コンウェイとの戦いがショボかったんだよな
ICOもなんとなく中途半端で
新聞記者がフランクとダグの過去を掘っていく
あたりはサスペンス的によかったけど

もともとリベラルなフランク夫妻を保守色に
見せてくのも無理があった

S5のラストもりあがっただけにもったいない
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:29:51.06ID:UtLU0TBh
>>189
フィンチャーの事忘れてた。どこまでとか気にしてなかった。フィンチャー繋がりでマインドハンターも見始めたなぁ。
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:13.81ID:88jZzmoi
フィンチャーはS5までエグゼクティブ・プロデューサーで名前がクレジットされてる
てことはS6では手を引いていることになるのか
盟友スペイシーがいなきゃ意味がないと思ったんだろうか
企画を立ち上げたのは彼で実際に監督したのは最初の2エピソード
そこで方向性を示してあとは信頼できる人に現場を任せたってところかな
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:23:09.12ID:q6c25jqI
S6って30Pのカメラっぽいんだよな
ライトもまんべんなくあたってて
しらっちゃけてる

嘘でもトンマナ踏襲しろと
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:09.41ID:BHFbKupS
海外ドラマの大統領キャラだと未だに24のローガンが印象強いわ
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:26:48.98ID:XAoUSF3z
ローガンはキャラ濃かったな
嫁も濃かった
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:59:00.57ID:veGVTYn6
お前らが一番衝撃だったシーンはどこ?
おれはミーチャム交えた3Pだな
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:16:58.36ID:V5LBkkpZ
俺は、家電量販店のテレビで、ネットフリックスのCMが流れてて、普通にフランクが撃たれるシーンがあって
ネタバレされて気分悪くなったわ。ある意味、衝撃的だった
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:31:41.63ID:DucVOM/V
S6見終わった
殺しまくりやな
ダグ、出血し過ぎ
口から出血もおかしくない?
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:42:32.56ID:gjYLIgly
あースペアリブ食べたいよー
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:55:27.98ID:drqMPaUU
あのスペアリブは一回食べて見たいよね
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:31:32.59ID:ZEeChxQe
ここでレシピ書いてくれた人とかも居たよね
空前のスペアリブブームw
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:38:57.71ID:3pERH5hD
フランクがスペアリブを食べに来ていた時が一番良かったなぁ。結局あんな別れ方するし。フランクってアスペなとこあるなぁと思う。
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:06:57.20ID:RoQ6CX7i
副大統領が通ってる店だと記事にならず、フランチャイズ野郎が寄って来なければ…
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:25:06.03ID:AF4VNDs6
俺うちで作る超簡単スペアリブレシピ
スペアリプ1kgぐらい買ってきて
醤油と生ショウガ、はちみつを適量混ぜて甘めのベースを作る
リブとベースを2時間ばかり冷蔵庫で浸して味を浸透させてあとはグリルで焼くだけ
焼いてる間にフライドポテトを揚げてサイトトッピング
お好みで粒マスタードを付けて食べるとこれが旨い!
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:21:28.38ID:pGkkOMvu
いやまて、スペアリブなら最強のアメリカンBBQレシピがある
まあ、レシピは手作りBBQソースだが。
カリフォルニアばあさん、てとこで検索見つけた。
付け合わせは皮つきベイクドポテトを半分割って、サワークリームを乗せ
BBQソースの残りを滴かける。
熱×冷のコラボも出来て最高。
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:33:43.39ID:xfw8QOZH
ダグの殺人はバレそうな気配になってきたが、フランクの2件の殺人も表に出るべきだよな。
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:57:09.20ID:iYbKgFrk
>>227
こっちの方がアメリカンな感じがして良さげだな
やっぱBBQ味だな
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:16:26.83ID:azJzGcyz
あの小汚ない店で食べるのが美味しそうでな
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:39:01.95ID:+spRCC98
フレディのする話も面白いし
神は人間に反射神経を与えた冷蔵庫を避けるために
とかゾーイの殺し方を考えさせた屠殺の話とか
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:35:07.96ID:jdEaI4Y+
>>223
レシピってあの店のレシピじゃないよね
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:36:15.67ID:jdEaI4Y+
>>231
おいおい
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:44:48.77ID:M8EtoeJ0
>>231
正気で言ってるか?シェパード兄妹の妹のアネットだよ。クレアの旧友。
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:43:57.42ID:jdEaI4Y+
所でシェパード兄妹って過去シーズンには出てた?
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:36.22ID:WVYLtJX6
>>231
出てないよ。少なくとも「ストリートオブファイア」の頃の、あの可憐なダイアンは。と言いつつ、年齢考えたら充分キレイだと思ったけど。
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:21:49.54ID:/ouHB3uM
ロビンちゃんケビンとは演技以外の撮影の合間合間で特にコミュニケーションが無くて大して親しい関係じゃなかったってぶっちゃけトークしてんなw
彼はとてもシャイ(コミュ障)な人でどんな人物なのかも知らないわとまで言ってる始末
事件起こしたとは言えシーズン5まで夫婦役演じてたのにリアルでは関係性が気薄だったのには驚いたわw
パワハラ起こしてシリーズ駄目にしたケビンへの軽蔑と怒り含んだ物言いなのは分かるよ
0247
垢版 |
2018/11/27(火) 08:39:44.64ID:0A/9dg7K
フレディて途中まで仲良かった気がしたけど結局最初から愛想付き合いだったてこと?
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:48:58.61ID:YnUObqQr
どうみてもフレディは客以上の関係になりたい気持ちは一切なかったよね?フランクと揉めた時にぶっちゃけてたよね。フランクが勝手にそういう関係だと勘違いしていたのが分かったシーンだし。
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:49:36.93ID:IUi9feEs
仲良かったけど
フランクは結局自分が一番好きだから
自分の好きなフレディのリブとリブ屋のフレディが好きだっただけで
職を変わったフレディにもまだ好意を持ってたものの
フレディという人間をそのまま全部受け入れるほどは
興味がなかった
だからまたリブ焼いてくれよ〜なんて言っちゃって
フレディ憤慨
俺は別にリブ焼くのが好きだからリブ屋をやってたんじゃない!
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:54:41.94ID:YsCeUviM
>>250
あれ、上がるよな。長いOPだけどスキップしないで見てたわ。s3までは。
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:01:07.27ID:hrsPZ9BR
私もOP好き
不安な気持ちになって最後の逆さの国旗であーってなる
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:02:03.15ID:0B1XxVJ3
自分も好き。毎回飛ばさず観ている。あのオープニングに一切人が出てないけどわざわざ映っているのを全て消したんだよね確か。サントラ持ってるが素晴らし過ぎて捨て曲がない。
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:28:02.44ID:aWzHtPtn
もともとのイギリス小説とイギリス版ドラマの主人公がフランシス・ウルクハート
なぜそれをアメリカ版ドラマがアンダーウッドにしたのかは不明
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:27:23.30ID:q5iIK6vb
>>251
俺はS6までスキップせずに見てる
本編も好きだがオープニングが好きすぎて
地元版オープニングの撮影を計画してる
似た場所やアングルを探してるんだが
これがなかなか大変でね
まだロケハン段階だけど来年中には完成させたい
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:32:56.29ID:q5iIK6vb
>>253
人を消してるのか
ハードル高いなw
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:53:25.35ID:XouOa1qP
初期のシーズンとオープニングが大好きで実際にワシントンDCに行って、オープニングに出てくる場所に行って写真撮った。
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:54:47.78ID:XouOa1qP
オープニングのロケ地は結構行きやすいところに集中してるから、簡単に周れて面白かった。
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:16:27.84ID:a7qfMlKh
>>261
やるじゃん!って、風景がのどかな田園地帯だったら笑えるけど。
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:16:17.97ID:a0S2fwIx
ロシア説が有力じゃない?悪事を知ってるってクレアを脅したし
そうだとしたらとんでもない売国奴だなぁw
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:04:11.83ID:fAHDzpJg
シェパード兄弟が推すフィーチャー法の内容てどういう趣旨? 全然わけわからん
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:05:56.09ID:b9ldx5uO
ケヴィンスペイシーが主役だからあれだけの作品になったってことで普通はS6のクオリティが限界
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:09:09.56ID:9uHtyjrG
>>261です
みなさんの期待に応えられるように頑張ってみます
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 04:41:06.89ID:OkfJxNOo
>>273
あれはプーチンと取引したんだろ、シリアの港湾使用料を法外に20%に上乗せするからイエーツ殺しをロシアに肩代わりさせて
ついでに魔女、キャサリン、ハマーを立て続けに暗殺してアッシャーには嘘のロシア癒着疑惑かぶせて失脚、おまけにイエーツの死体も火葬処理
表向きロシアは印象悪くなるけど経済的利益とシリアでの主導権の実利を取ったんだろ
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:37:45.70ID:OGFW5UbM
ロシアに弱み握られてるってのは
トランプがロシアのホテルで女に放尿した動画(日本では報道規制)をロシアが持ってるというのが元ネタでしょ
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:10:13.31ID:eMFWh+d9
FUTURE法といい、なんでアメリカって法案に頭字語使いたがるんだ?
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:18:54.63ID:7b6jq8ma
シーズン3の途中まできてこの先観続けようか迷ってるんだけど観た方がいい?
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:00:57.14ID:BuZ/rgTb
シーズン4はかなり面白いからそこまでは見た方が良い
大統領なった後ならシーズン4は1番面白い
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:06:02.22ID:vKVqLsv2
>>280
法律の題名というのは
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う道路運送法等の特例に関する法律
みたいに長いのが多いから、略称が必要なんだよ
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:17:06.89ID:lfGqVe7D
>>283
だからなんで略称を頭字語にするんだって聞いてるんだけど
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:15.87ID:fM6XI9L6
日本人は長い言葉は意味の分かる程度に省略して短くするのが好きだよね
自動販売機を自販機、とかさ
カーナビとか
法律だと暴対法ってのもあるね

英語圏の人は、意味とは関係ないアルファベットの羅列に省略するのが好き
DIY、ASAP、PSとか
州の名前もNY、TX、CAとか
法律も自然とそうなる

日本語は、漢字一文字に意味があるから自然とそうなったんじゃないかな
アルファベットは一文字で意味は伝えられないから
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:57:34.45ID:d55W7uR6
>>287
日本人だって言葉省略するの好きだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています