X



【Netflix】ストレンジャー・シングス 第5章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:20:21.74ID:PHWVsY1z
1980年代のインディアナ州の架空の町ホーキンスを舞台とし、超自然現象と超能力を研究する研究所付近で不思議な出来事が連続する。少年たちと超能力を持つ不思議な少女が邪悪な怪物と戦うnetflixオリジナルシリーズ

シーズン1 2016年7月15日(全8話)
シーズン2 2017年10月27日(全9話)
シーズン3 制作決定

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』S1予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_QVUSdg4-2U

https://twitter.com/netflixjp
https://twitter.com/Stranger_Things
https://instagram.com/strangerthingstv

IMDB : 8.9/10
http://www.imdb.com/title/tt4574334

DVDレンタル開始日: 2018年8月22日 シーズン1

filmarksレビューサイト
https://filmarks.com/dramas/389/1303 シーズン1
https://filmarks.com/dramas/389/1616 シーズン2

前スレ
【Netflix】Stranger Things 第4章
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1513303517/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:07:37.08ID:eGVEOY5K
ソ連がデモゴルゴンのエサを閉じ込めてたところの「アメリカ人」はホッパーだろうと思ったけど
ブレンナー博士っていう説もあるんだな。「お父さん」がいなくなって「パパ」が帰ってくるのか。
0651奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:15:02.42ID:4LPzzkIx
シーズン2のマインドフレイヤーは一種の神秘性みたいなもんも垣間見えたんだが、今作で怪物化した姿はただひたすらに醜悪で化けの皮が剥がれて本性が露わになったって感じ
ウルトラマンガイアの根源破滅天使ゾグみたいな良さ
0652奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:17:54.61ID:3xkcYzQR
>>649
カムチャッカの囚人はブレナーの方が辻褄合うんだよね
ロシア側が何でホーキンスでゲート開いたか知ってたかとか
ホッパーがゲートに入ってもロシアに移動できないだろとか

ホッパー死ぬ寸前にアップになったオレンジ防護服着た若そうな5人組、
アップになったの4人だけだし消し飛んでホッパーの運命連想させる役割だけにしては不自然
BTTFをやたらフィーチャーしてたからタイムトラベルでホッパー救いにくる展開って説もある
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:26:56.42ID:4LPzzkIx
>>652
あの防護服の連中のシーンなんか映し方妙だったよな
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:28:33.94ID:G1U8b8UN
ていうか向こうの歌手とかクリエイターって学生時代陰キャラだったとかいじめられっ子だったって人多くない?
歌手ならレディーガガとかテイラースウィフトがそうだったらしい

芸術系って向こうではスクールカースト低いのかな?
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:34:42.16ID:cTZjns3L
自分はカムチャッカのアメリカ人はホッパーだと思う、というかホッパーであって欲しいなぁ

ゲートを開く装置が壊れたと同時に裏世界に飛ばされ、同じく裏世界を調査していたロシア軍が発見、拉致されてカムチャッカ基地に監禁され拷問尋問を受けている...と予想
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:36:16.58ID:eGVEOY5K
>>652
おー、それはすごい展開!なんかワクワクしてきたぞw
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:44:00.84ID:HmJ4HKJG
勉三さんとスティーブの共通点
子供とマブダチ
浪人生
一人称がワス
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:48:03.10ID:eGmYMcpv
たまにドット抜けみたいな小さい光の点があるんだけど俺だけ?
最後の手紙のシーンで右側にあってアングルが変わるたびに上下してた
0660奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:55:52.43ID:kTZvdtlf
次のシーズンはバイヤーズ家が呪われた家に住むゴリゴリのホラーを希望
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:04:56.91ID:Sg75wbBi
エルのi love you tooはマイクとマックスの口論を聞いた返答じゃなくて、マイクが感情がどうたら〜ってエルにしどろもどろに伝えようとしてて結局言えなかったi love youに対しての返答だと思ってた

字幕版だとスティーブが拷問されそうな時にダスティンの名前いったらダスティンヘンダーソン?ってソ連人がフルネーム言ってたけど何でダスティンの名前知ってたんだろう
0664奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:09:00.07ID:X55xVdTZ
3期は大声での罵り合いが多すぎない?
3組くらいが至るところで大声出してるんだけど⋯
それが向こうの会話の流儀なのか、可愛いイチャ付き合いなのかわからないけどうるさ過ぎ
そういうのは1組くらいに絞って欲しいわ
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:10:02.65ID:yn+NZlmC
これ離散しちゃったけど、何人か降板するのかな
登場人物全員好きだからそうなったらいやだなあ

>>652
その考察おもしろいなあ
確かにあのオレンジ防護服は違和感あったねかなり
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:23:20.80ID:HQsh2kBW
なんか今シーズンのバイオハザード感が萎える
人間を操って強化ゾンビ化する必要性は無かったと思うが
もんじゃ焼きみたいになって隙間通り抜ける化け物とかもバイオハザード過ぎて萎える
エルの超能力も弱くなってたし
なんかなぁ
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:27:05.94ID:VJFXDg3N
ホッパーってロリコン?
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:36:07.07ID:eGVEOY5K
>>663
エルの返事はあっちの方に対してですね、確かに。通路に座り込んで「僕が言いたいのは・・・・」って言いかけたところで
ダスティンからの通信が入ったときですよね。うっかり?口を滑らせたときのはエルはそういえば聞いてませんでしたね。
ただ、あそこも字幕で「愛してるから」って出してくれないとみんなの反応が謎になりますね。
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:36:37.40ID:qHK5zWp5
吹き替え、メイン男子4人が糞すぎてなぁ
なんで素人のガキ連れてきたんだろ
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:42:59.96ID:jGoJiNKX
バイオハザードは未プレイなんでパラサイトイヴっぽいなあと思って見てた
最初の焼死体もどきのイメージも近かったし
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:48:16.03ID:zz3k5Puo
今回ノンストップで話すすむからホントに8時間の映画って感じだったわ
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:58:13.32ID:Ms5Qw8ja
>>670
多分字幕で見たのかな
吹き替えか英語字幕で見るとI love you, tooの前にRemember that day… at the cabin you were talking to Maxって言ってるから、あの小屋(the cabin)でマイクが興奮してつい漏らしてしまったI love youの返答だと思うよ
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:59:55.59ID:Ol/risQ2
>>670
いやマックスとの口論の時でしょ
エルはat the cabin, you were talking to Maxって言ってるし
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:04:37.63ID:7I61XS68
結局あの緑の液体は何だったの?
賛成で床を溶かすのはわかったけど
エイリアンのオマージュ?
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:07:44.95ID:ErlbCZnm
英文引用までかぶってるのは笑いましたw
でも字幕だけ見てると「小屋で」とも書いてないので曖昧かもしれませんね
私は逆にマイクのI love uが微妙に聞き取れなくてあれloveって言った?と半信半疑で見てて、最後にエルがI love u, tooって言ったとこでやっぱあの時言ったんだーっていう逆解読してましたw
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:12:09.20ID:7I61XS68
2周目吹替版で身始めたらドアは8センチって言ってんな
字幕版では7センチだったのに
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:20:37.90ID:Ru9yJCAT
>>671
吹き替えの子も成長して声変わりしてるからハリポタ感あって俺は好きだけどな
まあハリポタのほうが圧倒的に演技がうまかったけど
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:21:00.10ID:7v7qf6XK
緑の液体はゲート開ける機械の燃料でよく見ると機械に大量にぶっ刺さってる
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:22:03.94ID:rcAAr/UN
イグニッションケーブルを盗んだのはビリーなんだろうけど、寄生されてから行動が大雑把になったビリーがちまちまボンネット開けて、ケーブル盗んで、離れた位置においた車でみんなが出てくるのをじっと待ってたと思うと違和感あるなぁ
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:28:34.23ID:7I61XS68
>>685
そんなシーンあったね
でもそれは一体何なのかと
地球上の物質なんだろうけど
適当にそれらしく設定し満佐太みたいな感じか
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:34:16.56ID:hTK+SHOZ
>>686
なんかそういう違和感ちょこちょこあったけど面白かったわシーズン3
特にダスティンのネバーエンディングストーリー
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:39:35.26ID:ErlbCZnm
>>690
ほんとにあれは笑った
車のリアウィンドウから見える怪物があの時は滑稽に見えたw
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:42:15.01ID:43XEI/dG
D&Dにみんな覚めちゃって
ウィルひとり取り残されちゃうのちょっと悲しいけどリアルだなーw
子供のころの流行りものが去るのまさにあんな感じ
懐かしい気持ちにさせるの上手いなあ
あの運送屋のリンクスのロゴは
アタリのゲーム機のリンクスがそのまま元ネタいいのかな?
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:46:00.29ID:9sI6vWiM
シーズン3のマインドフレイヤーは生き物の肉体を借りたアバターみたいな感じで本体はまだ登場せずって感じかな
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:48:15.34ID:iJP94gOo
>>693
流行りが去ったっていうよりみんなティーンエイジャーになったけどウィルだけ子供のまま取り残されたって感じ
色気づいてる兄貴や友達に対してキモいキモい言ってるウィル可愛かったw
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:48:36.27ID:IHD2joij
>>694
本体は裏世界だから今回も閉じたら死んだんでしょ?

最後ソ連の独房に囚われてたアメリカ人にホッパー説出てるね
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:12:27.37ID:lC/Gpleh
元々なんで裏世界のことをアメリカは研究開発してたんだっけ?
ウィルが裏世界に囚われたから助けるためにエルが裏世界を開けた……ならそもそもなんでウィルは裏世界に囚われた?ってこんがらがっちゃって
0698奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:22:22.21ID:mTyqtNXu
>>693
アタリのリンクス。なるほど
マインドフレイヤはレリクスってのはちょっと遠いかな。
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:44:15.30ID:Ayc0C6+J
ネバーエンディングストーリーのシーン何度見ても笑う
ダスティンが歌い始めた時のキャスト陣の唖然とした顔がもうおかしくておかしくて
エリカの「こいつマジか...」って表情がツボに入った
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:08:01.76ID:yfWEY1SJ
エリカがこんな良いキャラになるとはな
生意気になるのも頷ける有能さ
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:23:22.31ID:cs/E7Gf4
シーズン4いつ頃かな?また2年後だと長いな
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:07:42.48ID:0Ww+6RHn
>>631
レディプレイヤー1のときも思ったけど
これだけ無数にネタが押し込められてる作品から日本の要素だけ抜き出してホルホルするの
気持ち悪いからやめてほしい
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:25:41.74ID:eG7goAiA
無数の要素については各々語られているでしょ
誰かが日本の要素を口にした途端に過剰反応してるのっておまえだけじゃん
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:26:49.90ID:uvYnGtXJ
まあ9割はキングが元ネタでその辺はみんな分かってるだろうし
枝葉の部分で「これ◯◯じゃね?」って言いたくなるのはわからんでもない
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:36:18.47ID:TKjFbaAI
日本の日本語で会話する掲示板で日本ネタ語って何が悪いのか分からない
ダファー兄弟がエルフェンリート好きって大分前に話題になってたよね
自分はその時初めてそのアニメ知ったんだけどw
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:41:51.66ID:uvYnGtXJ
タイムリープものとかループもの見て日本のアニメのパクりとか言っちゃう頭の悪いキモオタもいらっしゃるので
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:03:18.26ID:r3Yx7WFx
やっと見終わった
色々言いたい事あるけど、S3で一番思ったのはもう家のしょぼいテレビで見るのが勿体ないくらい画が素晴らしかった!
これは映画館で見たいなぁ
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:07:05.87ID:cPRaCeZB
ビリーがナンシーママに二度と近づくなって言ったのは優しさだったんだね。
あそこでフレイされててもおかしくなかったわけで。
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:15:52.54ID:cPRaCeZB
>>686
バックトゥザフューチャーのシーンやりたかったんやw
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:48:52.89ID:FdcJVhKb
そのナンシーママがビリーから近づくなって言われた後何もリアクションなくビリーを想うシーンもなく違和感
カットされただけかもしれないけど
0713奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:55:57.38ID:0Ww+6RHn
本気で惚れてたわけじゃなくて火遊びの相手が欲しかっただけだし、あんなもんでしょ
しかしマイクの親父だけは今んとこどうしようもないボンクラだな
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:59:22.88ID:YOID176a
トランプに似せたキャラはいらんな
ハリウッド周辺では流行ってんのか?
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:24:12.80ID:39zKqFrw
あの糞上司のモデルはトランプよりボリス・ジョンソンの方がしっくりくる
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:31:51.96ID:VRRyjwAt
たーんあらーん
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:52:29.99ID:cPRaCeZB
ジョナサンが大学に行くから?
あとホーキンスに稼げる仕事がないからとか。
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:26:15.34ID:7v7qf6XK
ボブが死んだ街にいると悲しいからジョイスは出て行きたがってて
それをホッパーが押し留めてた
最後デートの約束してたからジョイスはホッパーがいるのなら街に残る気でいた、けどホッパーも死んだ
愛する人を2人失った街に押し留める人もいないから出て行った
何でエルも付いてったのかは謎だけど、多分孤児扱いになるエルを引き取れたのがバイヤーズ家だけだから
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:28:52.06ID:cPRaCeZB
シーズン3で何人死んだんだろ
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:35:27.69ID:Ru9yJCAT
エルの事情を家族ぐるみで知ってるのもバイヤーズ家だけだからね 引き取るならそこしかないでしょ
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:36:36.98ID:Kz7/VqlA
オレンジ服の連中、マイクたち4人説ない?
ホッパーを助けるために過去に来た大人の4人的な
あくまで妄想だし、結局砕け散って死んでるからアレなんだけどやっぱりあのやたらに映ってたのは違和感あるんだよな
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:52:23.02ID:Uqn3kz5W
ホーキンスでの事件が明るみになったあとのアメリカ世論の反応をもう少し観たかったなあ
ソ連がアメリカ国内の地下で実験施設作ってた事実だけでも相当センセーショナルだと思うんだけど
死者も数十人~数百はいそうなのに
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:53:12.42ID:KJLIqm1/
ナンシーがあのトランプ似のゾンビ上司をボコってたとき、会社にいたときの恨み辛み込めてやってたね
消化器で相手をボッコンボッコン全く躊躇しなかったしw
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:59:52.57ID:vXnqtzCA
>>729
というかそもそもなんでマイクたちのいる1階まで逃げなかったんだ?
あの
病院の規模だと夜でも職員、患者合わせたら100人は居そうだけど受付のおばちゃん以外は全員新聞社の2人に殺されたのか?散乱した形跡がほとんど無いけどその間誰も気付かなかったのか?
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:00:03.32ID:Ayc0C6+J
エルが力を使えなくなったのはマインドフレイヤーが一度足に寄生してしまったから?
マインドフレイヤーはエルに対抗する為に作られたものだし
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:06:37.30ID:Kz7/VqlA
>>730
ナンシーたちがいたのは建設中のところだったよ
途中でコンストラクションみたいな文字が出てた
それに見ず知らずの場所で怪物に追っかけられてたら下に逃げようと思っても場所がわからないと思う
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:06:59.64ID:C7zZctZU
>>730
あくまでもドラマだからそこらへんは追求しちゃ駄目なのよ
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:10:57.53ID:L5dIhn0w
>>726
納得
ホッパーの最後?に付き添った常時変顔さんはエルに対しての申し訳無さもあったろうし
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:12:47.67ID:7v7qf6XK
>>728
S1、2同様隠蔽されて火災事故ということになってるぞ
閉館した後だから死者はマインドフレイヤーに取り込まれた人達とホッパーとビリーの合わせて30人だけ
全部テレビ番組の記事に書いてある
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:17:31.25ID:OWkMMqiB
毎シーズンあのナンシーの男気が見どころの一つ
暴走ビリーに立ち向かうナンシーかっこよかったわ
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:21:06.09ID:gK/3zD1F
今までエル頼みの展開が多すぎたから、力使えなくなった次シーズンではどうなるのか期待。
つーか今回エルに瞑想やらせすぎだろと思った。鼻血どんだけ出してるんだ
マイクが心配するのも無理ないわ
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:22:21.22ID:cZ2Y3sEX
ダスティンとスージーの通信最高
海外ドラマで初めて爆笑したわ

せいぜい愛してるよとかそんなもんかと思った

ジョイスが壁にもたれて頭抱えてるのもいい
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:26:39.43ID:cZ2Y3sEX
>>724
職がなくなったってのもあるよ
ジョイスは店潰れそうだしジョナサンはクビだし
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:28:04.65ID:Uqn3kz5W
>>735
ほんまや
Thirty Deadは馬鹿デカく書いてあるのに気付けなかったわ
2周目行ってきます
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:28:30.27ID:cPRaCeZB
01〜010の誰かが時空超える力持ってて、タイプスリップできるとかね。
アンブレラアカデミーみたいになってくるけど。
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:29:06.02ID:cPRaCeZB
タイムスリップねw
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:33:17.87ID:uuYgmu3U
次シーズンもどうせマイクは成長しまくりだろうからいっそのこと未来から来たマイクでいいんじゃない
現在マイクは事故死設定で
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:33:32.46ID:qD5sZdWU
>>738
同じくあそこで爆笑した
でもあの歌とか無線の無駄な応答シーンがなければホッパーとビリーは死ななかったと思うとダスティン戦犯説が…
真面目にSFやりながら馬鹿馬鹿しいコメディ要素をぶっ込んでくるところが良さでもあるから難しい
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:35:07.68ID:re8E0O6F
瞬間移動系のものが無いとソ連の基地どうにもならなそうだしな
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:38:25.19ID:cPRaCeZB
>>744
現在マイクが死んだら未来マイクも死ぬんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています