アローバースの時間軸の変化による、未来への影響がよくわからん。
未来にあるはずの物が、過去から消えたら、未来から突然消えるという演出は何度か。
未来になかったはずの物が、過去の変化により生まれたら、未来で突然生まれるわけじゃない。

この違いってなんだ?
前者は、レジェンドS3のアトムや最新話のダガー、後者はフラッシュポイント。
突然現れる、突然消えるが正しいのなら、フラッシュポイントは突然未来で両親が生き返るだけのはず。
逆に、過去の変化が多大な影響を及ぼすなら、最新話のダガーが未来から突然消えてイオバード脱走は起こらないはず(ダガーそのものが存在しない時間軸で別案で封じてるはずだから)
自分は字幕が来るまで細かいことは理解できてないから、的はずれなこと言ってたら教えてほしい。