X



【TOS】宇宙大作戦/スタートレック25【リマスター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:50:47.14ID:ZgQKJO0N
「宇宙大作戦/スター・トレック」 The Original Series (TOS)
一部特撮をCG化したデジタル・リマスター版 DVD も絶賛発売中。

Super!drama TV
ttp://www.superdramatv.com/line/st_tos/

前スレ
【TOS】宇宙大作戦/スタートレック24【リマスター】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1406008627/
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:29:41.88ID:6qAwAYnb
>>312
I hope you study English harder and harder until you realize what he is saying is "Let's get the hell out of here."
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:08:07.59ID:AqEQEDG9
>>314
>"Let's get the hell out of here."

日本語版のセリフを直訳したのですか?
口の動きでは、そんなに長く喋っていないと思うのですが…
あれはネィティブ並みの英語力でないと聞き取れないと思いますが
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:16:24.66ID:+pwZE0X3
行ってみたらネイティブアメリカンだった。。というか当時ならインディアンだったか。
0319翻訳チェッカー822
垢版 |
2018/12/05(水) 19:38:21.55ID:dxpwaKFH
>>315
ひとつひとつ単語を聞き取ろうとするのは意味がないよ。

あのセリフを50回、文字を見ながら音声で聞いて、繰り返して再生してみて。
51回目からは、あのリズムを聞いただけで、台詞が頭に浮かんでくるから。

次に別のところで同じリズムの台詞を聞いたら、ひとつひとつの単語が頭に浮かぶよりも前に
意味がわかるようになってるんだ。「ああ、このリズムはこういう意味だ」と。

このリズムを覚えることでしか、リスニングは上達しないと思う。


Captain's log 補足:
教材英語のゆっくりめの発音はリズムを変えるので、試験以外意味がない。(^^)
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:59:39.99ID:AqEQEDG9
では長く感じるけれど、
"Let's get the hell out of here."で正しかったということですね
口は殆ど動いていないように見えますが

>>314さん、>>317さん、>>319さん
どうもありがとうございました
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:55:28.73ID:XLtXxlUm
エイリアンに出てくる幼体(?)のこれ
http://www.asahi-net.or.jp/~ia3m-hsm/IMG_08931.jpg
が、デネバ星の
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org561928.jpg
これを元にしたモノかと思ったら違ってて、
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fi.dailymail.co.uk%2Fi%2Fpix%2F2013%2F01%2F28%2Farticle-2269655-1737C865000005DC-635_634x1171.jpg&;twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
これが元ネタだったわ。
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:10:47.73ID:FCmnRVWc
>>322
ドクターマッコイ役のデフォレスト・ケリーの母親の形見だそうです
ジーン・ロッデンベリーに指輪を外すよう言われたが
だったら、出演しないということで許可されたとのこと
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:49:13.23ID:XLtXxlUm
そうだったのか。
何度も見たのに、指輪には初めて気付いた。
まだまだ新発見があるとは・・・w
全シリーズの全エピを後三周は見ないといかん。
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:16:44.88ID:lTtUJVBb
バルカン星人の秘密、ワープしてる種族なのに、結婚の度に男が一人死ぬとか、とんでもない野蛮さだな。
って、決闘を選ばない場合はどうなるんだっけか?
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:40:40.08ID:rv00at0F
行ってみたらインディアンがいたで
一応「行ってみたら〇〇」が多い理由を説明してんだな
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:44:09.91ID:xmyztbkk
◎何万機ものクリスタルベルからサラス(地球)を救うために注がれた宇宙的奉仕の様相。
その宇宙的組織はベル・フライト。8&9(火星) 、アンカー-22(木星)、ナー-9(海王星)などで、
太陽系全惑星から他の銀河をまたぐ巨大なものだった!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4864710902

◎無線通信の父マルコーニも天才発明家テスラも《交信者》だった!コンタクト、隠ぺい、
ウォークイン、ワンダラー始まりの原点に立ち返るとすべてが見えてくる!!

◎星間無線交信"テレパシーパート"の記録で、コンタクトした宇宙知性たち......ザーズ(Zrs)
アッファ(Affa)天王星/レッガ(Regga)アム(Um)火星/オーラ(Oara)土星/ゾー(Zo)エレックス(Elex)
海王星/トゥーカ(Touka)ガー(Garr)/アートク(Artok)冥王星/アクター(Actar)
水星/サファニアン(Safanian)/アドゥー(Adu)/ロー(Ro)/ロメック(Lomec)テラ(Terra)
金星/ロネム(Ronem)/カダー・ラク(Kadar lacu)宇宙決済機関の長/ポナー(Ponner)
宇宙の長/セダト(Sedat)宇宙の記録管理者/スットゥク(Suttku)
土星決済機関の判事/ノロ(Noro)着陸コンタクトグループの長/ザーゴ(Zago)コンタクトグループ

《目次》
序章 核を使い続ける地球人へ─円盤¥鞫g員からの知恵
第1章 火星や木星との交信に成功していたアマチュア無線家たち
第2章 ウィリアムソン円盤′、究にのめり込む
―地球だけが人の住む世界だなんてありえない!
第3章 ベイリー、ウィリアムソンとともに自動書記による交信をはじめる
第4章 サラス(地球)が悪に染まるのを、我々は黙って見ていられない─宇宙のベンマンと結びつけ!
第5章 無線日誌(1952~1953)─地球の将来を見守る超高度知性体からのメッセージ
第6章 月面上の奇妙な光は居住者たちの証!?
第7章 地球のために、円盤はなおも語りつづける
終章―人類が憎悪と敵意を愛に変えて、宇宙文明に目覚めるとき
付録 円盤についての専門家たちの証言集
解説 アダムスキー登場前夜≠フ超一級資料で、本来の心の自由を追求する
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:22:17.54ID:vaCBKWKk
行ってみたら子供だけだった

あの腕の振り方が知恵遅れの子供が癇癪起こしてるみたいで怖いね
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:37:38.36ID:kDDbH9h0
カークはうっかり者で思慮が浅く無鉄砲で
よく艦長が務まるものだ
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:31:30.71ID:qDtkDDLW
イオン嵐の恐怖だけど、簡単に平行世界から戻る方法が分かったな。
磁界がどうのこうので、タイムリミットがあるって事もすぐ分かったし。
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:37:04.07ID:qDtkDDLW
イオン嵐に突っ込みながら転送したら移動したから、帰りはイオン嵐から脱出しながら転送、とか??
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:11:46.93ID:diOlyNC4
他のエピでもそうだけど、死のパラダイスでも、相手の文明文化に干渉しまくってるよなしかし。
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:22:11.09ID:DPdICkeo
怒るでしかし
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:27:16.54ID:DPdICkeo
怒るでしかし
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:38:24.87ID:YdyA1afM
異星人に呼び出されたらOK牧場でした。あの当時からワイアット・アープは悪党扱いになってたんだな。
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:52:17.33ID:93w54dXm
カークは進んで火の中に飛び込む男
そこに何があろうと
指揮官がいなくなった船で右往左往しようが
そんなことお構いなし
部下が何人死のうが知ったこっちゃない
欲望に忠実に行動する
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:55:20.21ID:cK4URasI
あいつの行動原理は「美女がいるかもしれない」と思ったら
抑制が効かないんだよな
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:31:46.42ID:neBNyQCd
華麗なる変身でコクレーンが出てきたが、別にあれ、コクレーンである必要はないよね。
ところで、その後あの星とコクレーンは出てくるんだっけ?
他のシリーズでもいいけど。
まぁ、秘密にしてって言ってたから出ないか。
しかし、一緒に残った女性の方は、家族や友人知人も居るだろうに、どう説明するのか。
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:57:23.17ID:PSN4bzR6
テレビ版は見てたけど最初映画シリーズ見た時に見た目が違い過ぎてスコッティは別の俳優さんかと思ってた
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:41:59.05ID:cxYliZtj
行ってみたら西部だった回

普段は割と気に入らなければバンバン殺す癖に
今回は「殺さなかった」が正解だから殺さないって
陳腐な脚本だよなぁ・・・
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:59:55.80ID:cxYliZtj
俺に絡んできてるなら
アレが陳腐じゃないと思ってんの?お前w
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:12:19.65ID:daoEEHMh
カークの時代は連邦は戦闘を避けてきたのに
ピカード以降はよく戦闘、戦争してるな
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:55:38.20ID:0SyTiPN9
惑星型宇宙船の動力が原子力で
放射線を撒き散らしてるってスポックが分析してたけど
そんな所に無防備な格好で上陸するのはどうなのよ
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:46:36.73ID:cNZmFzwu
TNG時代は一応話し合い優先だけど
カークは「我々は平和の〜」とかいいながら
相手が美女以外だといきなり殴ったり殺したりしてるよな
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:54:38.81ID:8Fjzy2q6
惑星オリオンの侵略で、サレクの手術中、マッコイが「次こんな衝撃を受けたら二人共死ぬぞ!」って言ってたが、
それから何度も何度も激しい揺れがあったのに、術式は成功してスポック共々助かったな。
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:10.14ID:cNZmFzwu
そりゃ、医者ならそう言うだろうし
だからといってあきらめるわけにゃいかんだろ
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:30:54.07ID:7NS7B5x6
USS九州の「宿敵クリンゴンの出現」のコメントで、

船を含めて妙に臆病なクリンゴンの性格については、一応 ENT の前後編で理由づけられていました。

って書いてあるけど、どのエピソードなの?
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:09:57.37ID:OnskgUjd
あぁ、あれか…
ありがトン。

「復讐!ガス怪獣」に分子構造を変化させる生物が出てきたが、まさか…
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:25:54.42ID:gIY8GhAR
「行ってみたらドクターの病気が治った」ってのも酷い脚本だなぁ・・・w
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:28:16.65ID:B6mNncVG
行ってみたら
ドレスがあったのでのん気に着てみました
乗組員も自制心がないんだもの
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:26:04.80ID:9N/XmbPo
カウンセラーってなんかの役に立ってるのかね
ただいるだけで
時折邪魔してるようにしか思えない
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:11:15.88ID:LEUwUhtR
TNGのカウンセラーは、ハーフだからテレパス能力が低い。
それを言い訳にして、「嘘をついているように感じます」とか「恐れています」とか、
テレパスでなくても分かるような当たり障りのないことを呟くbotだった。
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 04:53:40.29ID:EBvKq9li
惑星アルギリスの殺人鬼を見たが、まぁ当然解決するんだけど、とんでもなく恐ろしい話だなこれ。
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:17:41.61ID:EBvKq9li
新種クアドトリティケールで、トリブルを一匹10クレジットで売る、って台詞があった。
連邦の貨幣単位って事らしいから、まだ貨幣はあるんだね。
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:47:52.62ID:EBvKq9li
トリブルって、大量に喰ってどんどん増えるけど、糞はしないのかねぇ。
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:55:46.92ID:iZjiBqyK
ジョン・コリンズのクリンゴンよりも結局シーズン3のクリンゴンがデフォルトになっちゃったからな。
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:09:11.50ID:EBvKq9li
最後全部のトリブルをクリンゴン艦に転送したけど、それで外交問題にならないのか?w
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:20:14.79ID:dKnCeb5F
まあ、カークたちがいなけりゃもっと早く条約結べてたろうね
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:04:16.47ID:4h2e5tfX
カヌーソ・ノナの魔力、を見たけど、いやー、深い話だなしかしこれ。
あの時代にこんな脚本を書く人が居て、それが普通に放映されるとは。
この悲惨な終わり方は、第三の性にちょっと通じる所があると思うがどうか。
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:24:11.55ID:SVtKEP4k
どんな話だ?
気になって夜もぐっすり寝られます
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:00:34.62ID:y86/Ri5l
行ってみたら思ったより文明が発達していて・・・と言うか銃使ってて
おかしいなと思ったらクリンゴンが糸ひいてたって話。
で、結局争ってる相手の勢力にも銃渡して「バランスとったー」で
帰ってく変な話。
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:30:27.07ID:SVtKEP4k
帰ってきたウルトラマンの「十一月の傑作群」も深い話だよ。
あの時代にこんな脚本を書く人が居て、それが普通に放映されるとは。

第31話「悪魔と天使の間に」
第32話「落日の決闘」
第33話「怪獣使いと少年」
第34話「許されざるいのち」
0376翻訳チェッカー822
垢版 |
2018/12/20(木) 12:51:27.88ID:2qon4zVp
>>373

なに、その、「忘れようとしても思い出せない」みたいな言い方はw
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:29:11.22ID:y86/Ri5l
いや、「深い話」前提に進められても・・・。
あんなもん銃を回収して帰ればいいだろってだけで・・・。

多分、武力による抑止力への問題提起したかったんだろうけど
結論ありきで安易なストーリーつくるから安っぽくなる。
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:45:52.82ID:h13Wmovn
>>377
クリンゴンがフリントロック式の銃をどんどんばらまくだろ。

ギャングやらナチスやらばらまきまくってるのに銃だけでこんなこと言っても意味ないって意見には賛成だけど。
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:59:48.79ID:4h2e5tfX
USS九州の命のメッセージの解説に、小惑星衝突コース接近中にも
種まき星人の話がある、って書いてあったが、地底160キロのエネルギー
にも出てきたわ。
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:06:56.27ID:LQeXQHK/
>>379
> 小惑星衝突コース接近中にも種まき星人の話
> 地底160キロのエネルギーにも出てきたわ。

この2件のタイトルを教えたまえ (TOSカーク風の命令口調)
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:43:36.39ID:4h2e5tfX
>>380
> この2件のタイトルを教えたまえ (TOSカーク風の命令口調)
そのままのタイトルです、船長。
本国58話/日本57話 The Paradise Syndrome<小惑星衝突コース接近中(小惑星回避作戦)>
本国49話/日本53話 Return to Tomorrow<地底160キロのエネルギー(明日への帰還)>
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:24:38.47ID:y86/Ri5l
>>378
あの状況でまだクリンゴンがばら撒くってなら
ずっと相手に合わせて同じ武器渡さないとダメだろ

抗議なりして辞めさせないのは無能にもほどがある
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:56:06.57ID:j7h+DCFA
某スレで宇宙大作戦は当初子供=ティーンエイジを対象としていたのか成人の大人を対象に作られたのか揉めてます。

正解はいかがでしょうか?
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:02:10.88ID:y86/Ri5l
少なくとも子供用じゃねーだろ
製作側は本格SFやりたいけど
スポンサーの意向でアホみたいなお色気要素入ってるし
0385奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:13:55.51ID:4h2e5tfX
エコス・ナチスの恐怖、ナチスを描くのは今でも結構タブー視されてるのに、あの時代にこんなエピを放映してたんだよね。
最近も、何か韓国のアイドルグループが、ナチスのハーケンクロイツTシャツを着てたって事で炎上してたな。
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:15:41.16ID:4h2e5tfX
これをリアルタイムで見てた時は子供で、当時とても楽しみに見てたが、
ヲッサンになった今見ても、十分面白いな。

>>384
> スポンサーの意向でアホみたいなお色気要素入ってるし
カークがやたらと殴り合いするのも同じ奴等の意向だったんだよね。
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:15:42.53ID:noTIpana
宇宙300年の旅で、遥かに進んだ文明を持つケルバ星人が仲間になったが、
その技術は供与して貰ったんだろうか?
後、エンタープライズもかなり改造されたけど、以降のエピでもあのままなんだろうか?
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:08.46ID:jDm4rRPV
>>377
結局あれって学校で銃乱射されたらたまらんから
先生に銃を携帯させよう!と同じレベルの話じゃまいか
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:51:32.07ID:cbyGRQQn
全く興味なかった人に薦めて見て貰ったら、面白いじゃん!って言ってたよ。
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:21:26.25ID:QzzqEjeV
白黒オセロな一発ネタ。高次文明にたどり着く前に滅びる種族が多々いるのな。
にしてもネクストジェネレーションからはQくらいだけどTOS時代にはすごい数の高次生命体がいるのね。
そのとっかかりがキロナイドとかスカロス見るとドーピングなのがなんともね。
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:55:44.81ID:n6QOyE96
TNGですら、もう見てもらえないけどなー
>>391
気を使ってくれてるだけじゃね?
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:32:12.57ID:U6wQKROj
別スレでスタートレックが子供向け番組として作られたと言っても信じて貰えない
何か証拠は無い?
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:48:00.06ID:U6wQKROj
>>396
STはイギリスで子供番組枠で放送

日本でも子供の見る時間帯で放送

アメリカの再放送もお子ちゃま番組枠の時間

結論 

本来SF特撮番組など子供向け番組だが、STにおいては作り手の意識が高かったため「大人の視聴に耐えうるドラマ」となった。

以上。
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:49:48.78ID:U6wQKROj
>>396
アニメ版スタートレックはエミー賞で子供番組部門の賞を獲ってるんだが、そういうこともどうせ知らないんだろうw

無知はすっこんでろw
0399翻訳チェッカー822
垢版 |
2018/12/21(金) 12:59:38.82ID:tvvHtmeV
>>398
反応早やw

一部だけみて全部を語るとはアホだな。
ある地方の再放送では夜中に放送してたぞw

また、子供が対象ではないとは言ってない。
全年齢対象なんだよ。
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:13:01.93ID:U6wQKROj
>>400
STのアニメ版が子共向け時間帯で放送され子供番組の賞を獲得

これだけでもSTが大人向けじゃない理由で充分だろw
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:14:00.90ID:kYCwKUiE
これが子供向けだとかどういうキチガイだ
内容的にも子供がついてこれるようなものじゃない

俺は小学生から見てたけどなw
周囲はみんな仮面ライダーだったけど謎の円盤UFOを見てたのは俺だけだった
これは俺が特殊なんだ
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:22:25.86ID:kYCwKUiE
ああティーンエイジ向けと言いたいのか
10代でも後半になるとSFマニアがいてもおかしくない
その年代を子供というから間違いが起こる
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:23:28.88ID:U6wQKROj
>>402
だいたいがあの時代のSF物がどんな年齢を対象にしてるか知らないこと自体が無知丸出しやん。
0405翻訳チェッカー822
垢版 |
2018/12/21(金) 13:23:57.48ID:tvvHtmeV
>>401
アニメ版は子供に特化したものだよ。実写版は全年齢向け。
0406翻訳チェッカー822
垢版 |
2018/12/21(金) 13:30:50.06ID:tvvHtmeV
対象年齢は「Back to the future」の映画と同じくらいだと思う。

「子供向け番組」というのは幼稚園〜中学生あたりを対象にしたものだから、
「子供向け」というのは無理がある。
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:43:51.67ID:U6wQKROj
>>406
君が無知なだけで宇宙大作戦は大人向けに作られていない。

放送されてた時間だって子供向け番組枠だろうに。
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:45:31.55ID:DbkY0+NX
日本でも昔は全年齢向けだったな
ウルトラQ〜セブンまでは
森次晃嗣も子供向けで作っていないと否定していた
円谷が低学年向けにシフトしたのはマイティジャックでコケてから
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:48:55.28ID:kYCwKUiE
バックツーザフューチャーだったら主人公が10代だったからその年代にも見てもらおうという意図はある
同じ年代のキャラが登場すれば入っていきやすいからな、TNGにウェスリーがいたのも同じ狙いだ
TOSではセイサス星から来た少年くらいだったか
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:51:09.38ID:ORJtnht8
結論 

本来SF特撮番組など子供向け番組だが、STにおいては作り手の意識が高かったため「大人の視聴に耐えうるドラマ」となった。
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:02:42.23ID:U6wQKROj
明らかに子供向けの作品を「内容が高度だからこれは最初から大人をターゲットとして作られた!」とか言ってるのはあまりにもアレで話にならないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています