X



【Netflix】スタートレック:ディスカバリー10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ ea6a-57hI)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:55:11.56ID:AFKD/Qqr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2017年スタートレックの新ドラマシリーズ
『スター・トレック:ディスカバリー』

Netflixで独占配信!
https://www.netflix.com/jp/title/80126024

SF史に名を残す伝説のシリーズが、装い新たに帰って来た!
未来に希望をもたらすため、新キャラクター達が新世界の探索へ。
未知の領域で待ち受けるものとは?
第一作である『宇宙大作戦』の約10年前に時代が設定されており、
2009年の『スター・トレック』から始まった映画版のリブート・シリーズのタイムラインとは異なる

公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP

前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1509528303/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1510566445/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1514553977/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1517214654/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1518606299/
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1523088290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0866奥さまは名無しさん (ワッチョイ e506-YtiP)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:21:19.92ID:wujQe/2u0
ディスカバリー面白いな。胞子ドライブでヴォイジャーの苦労を一瞬で解決してたけどw
VOYにでた量子スリップストリームが未来の連邦のワープ航法らしいけど、胞子ドライブの方がSF感があっていいなぁ。
ややチーと過ぎるけど
0867奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4273-DtZA)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:21:35.07ID:xsUy/THp0
サルーほんと良い奴だな
0870奥さまは名無しさん (ワッチョイ e206-9N3Q)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:26:54.84ID:LQnSnlfG0
>>865
まだ、実害のないデータ(レベル)だから、アクセスできるのかな?

少しずれるが、VGRでも、ドクターがバークレイの個人情報を勝手に閲覧してたし…緊急性ないのに。

どんなアクセス権構造なのか、見てみたいわ。
0871奥さまは名無しさん (ワッチョイ e15f-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:27:09.14ID:418KUFXv0
TOSの「行ってみたら〇〇」シリーズを今風にしたらって感じの回だったな。

カークだったら、村人に混じってる天使星人をこまして解決しそう。
0873奥さまは名無しさん (ワッチョイ e15f-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:29:50.26ID:418KUFXv0
>>870
お前さん大丈夫か?

生まれや没年なんて今でも普通に開示してるケースが多いし
TNGの方は艦長がクルーのプロフィール見られるのは当たり前だろ

気軽に書き込むにしても、ちょっと考えた方がいい
0874奥さまは名無しさん (ワッチョイ e206-9N3Q)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:34:56.27ID:LQnSnlfG0
>>872
あのショートトレックか。

持論やけど、胞子ドライブはΩ分子みたいなものかなと。
理論はあって、ディスカバリーで確立したけど、クマムシの問題やマイセリウムネットワークへの悪影響、平行宇宙へのトランスの危険性、死者に会えるとか、危険要素多過ぎて封印されたとか。

ショートトレックのは、あまり悲劇はみたくないけど、最後のジャンプで異常起きてクルー死亡か、脱出、放置とか。

まぁ、それでよくメンテされずに、リアクター動いて、コンピュータや生きてたなと思うけど。
0875奥さまは名無しさん (ワッチョイ e506-YtiP)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:39:13.36ID:wujQe/2u0
>>872
どうやって脱胞子ドライブにするかもすごい気になるよね。あんなテクノロジー、そうやすやすと捨てたくないだろうし。
ヴォイジャーのどれかのエピソードにでたオメガ粒子みたいに艦隊の極秘テクノロジー扱いにでもなるんかね。
0877奥さまは名無しさん (ワッチョイ e206-9N3Q)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:44:37.09ID:LQnSnlfG0
>>873
VGRでの話だよ。
ドクター(EMH)が、バークレイの記録見てた。

今回は生年月日と没年だけど、家系とか、もっと細かいの出て来たら、何か怖いな。

VGRでジェインウェイのご先祖見つけるのあったけど、あそこまでバレるのかな?
0883奥さまは名無しさん (ワッチョイ e506-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:20:47.74ID:wujQe/2u0
それにしてもディスカバリーのOPはかっこいいね。
宇宙というよりも顕微鏡の世界を飛んでるイメージだけど胞子や菌類を
扱ってるせいかイメージにぴったりだね
0885奥さまは名無しさん (ワッチョイ 810d-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:54:39.62ID:Ef3exBb10
気になるのはエアリアムは自分の部屋ではあの鎧脱いでんのかな?ってことだよな〜
0889奥さまは名無しさん (ワッチョイ 465a-afCf)
垢版 |
2019/01/26(土) 03:45:41.19ID:gw0HjO/h0
ティリーちょっと痩せろよ....
0890奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4982-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:11:23.34ID:vEz12ML00
制服を着ているときはあまり感じなかったが、今回の私服姿でずいぶん肥満だなと感じた。
暗めの色は引き締まって見えて、明るい色は広がって見える心理的なものかな?
0895奥さまは名無しさん (アウアウウー Saa5-iXfN)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:54:16.09ID:+u2r2zSsa
ティリーはあれでいいと思うけどね
誰もがモデル体型でないといけないことはないんだし
0896奥さまは名無しさん (オッペケ Srf1-P8Dn)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:01:09.10ID:yAzc98jrr
自衛隊にだってデブいるだろ
整備班とかに、戦闘無理そうなレベルの
宇宙艦隊だって、科学関連は戦闘不能なレベルのデブを乗せてるんだよ
0898奥さまは名無しさん (ワキゲー MMd6-TEtJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:38:38.97ID:CSPaEJ8HM
軍艦は、階段登れないと強制上陸だよ
0900奥さまは名無しさん (オッペケ Srf1-ojzM)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:14:50.97ID:Mc/db2XLr
既出かもだけど、7つの光や胞子ドライブってアイコニア人の技術なのかね?

さっき偶然TNGの当該エピソードを見たのだけど、
・スキャンしてきた船を深刻なレベルで破壊する
・トランスワープが飛行というか瞬間移動っぽい演出
など類似してる
0901奥さまは名無しさん (ワッチョイ e1dc-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:35:29.81ID:g+n7mvyL0
やっぱりアイコニア人はシリーズに出てくるのかねえ
ゲームの話持ち出して申し訳ないけど天使の意匠がそれとなくSTOの古代人種のそれに似てるし
次元の跳躍までくるとどんな新要素突っ込まれても驚かなくなる
0904奥さまは名無しさん (ワッチョイ 86c0-x8lg)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:40:56.29ID:Ejp4VpLZ0
>>902
ほんとだ。いつの間にか変わってるね。
「弟の記憶」は、スポックについてのマイケルの記憶と、スポック自身の記憶という意味でのダブルミーニングで、なかなかいい邦題だと思ったんだけど。
「弟よ」では演歌やん。
0908奥さまは名無しさん (ワッチョイ c273-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:38:04.59ID:cruh+nkV0
VOYでは第二次大戦中のパリが舞台のホロプログラムで
ヒロージェンがナチスになってクルーがレジスタンスになると言う二話のエピソードがあったよ
The Killing Game Part I, II
0909奥さまは名無しさん (ワッチョイ 42cf-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:42:31.69ID:LF01eD+a0
>>832
>胞子ドライブなかったことにするのかと思ったらがっつり復活させたな

その後のシリーズの事を考えたら、
「ジャンプ」はどこかのタイミングで、禁止にになる伏線を描き始めるのかな?
0911奥さまは名無しさん (ワッチョイ 42e5-2ksj)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:56:49.63ID:PwCrNZqf0
この先の未来に緊急時は山ほど起こるけど使えない理由は描かれるだろ
禁止というより物理的に使えなくなるんじゃないか
ディスカバリーの廃船漂流状態が関連してそうだが
0914奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4912-89VQ)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:00:11.50ID:XuYv+Lmd0
結局Qみたいな全知全能の神がいるかもしれないってことなのかな
2話はなんか普通にスタートレックのドラマの一話見てる感じで懐かしかったわw
0915奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49dc-bGer)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:38:27.48ID:BOji23p90
2話めっちゃ面白いわー
誰も悪意ないから後味もいいし、科学技術に差はあれど成熟した精神を持つもの同士理性的に折り合いつけるとこがスタトレらしい
0918奥さまは名無しさん (ワッチョイ e1dc-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:19:17.38ID:g+n7mvyL0
ソーリアンが映像で登場するのってTMP以来じゃないか
どっちもエキストラだけど1シーンに名前付きで画面中央出演ってかなり贅沢だな
0924奥さまは名無しさん (ワッチョイ e1be-m173)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:15:27.44ID:/JP4xMN10
2話目はこれぞスタートレックという話しだった
よかったー
0926奥さまは名無しさん (ワッチョイ e1dc-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:12:43.02ID:daR/mr0D0
>>920
1話のターボリフトに乗ってたトカゲの科学士官
TOSからTNGまで名前だけはそれなりに言及されてたけど
唯一登場するTMPでは大勢が映るシーンで画面の隅や奥の方に一瞬だけしか映らないから完全に空気だった
0933奥さまは名無しさん (ワッチョイ 86c0-q8Hm)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:21:14.76ID:zeJiSEc+0
>>931
少しは自分で調べてから書いてるんだよね?

ネトフリは月末〆とかではなく入会日から1ヶ月単位での課金だからいつ入会しても差はない。
テレビで見られるかどうかはあなたのテレビ次第。新しいテレビなら単体で見られる(かもしれない)。ちなみにうちはPS4で見てる。
0936奥さまは名無しさん (アウアウウー Saa5-LWag)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:26:50.01ID:Nc6I5Y2ea
fire tv stickはレビュー見ると、すぐリモコンぶっ壊れて観れなくなるってのが多いけど大丈夫なのかね?
ps4で観てるけど若干面倒臭いからfire tv stickを検討してるんだけど誰か利用してる人います?
0938奥さまは名無しさん (ワッチョイ 42e5-2ksj)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:42.38ID:sEzxzg3D0
FireTVstick自分用と親用と2つ買ったが
2つ目のリモコンが初期不良で設定すら出来なくて交換になった
交換してからは問題なく使えてるが
リモコンが使えなくなる前にスマホのアプリ設定しておくと安全
0940奥さまは名無しさん (アウアウウー Saa5-LWag)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:13:42.92ID:Nc6I5Y2ea
>>937
fire tv stickを買うことにしたわ。参考になったありがとう。
0941奥さまは名無しさん (アウアウウー Saa5-LWag)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:13:10.62ID:Nc6I5Y2ea
>>938
情報ありがとう。
スマホのアプリ設定もしておくよ。

>>937
大して変わらないだろうけど、psはコントローラで選択操作が面倒なのよ。fireだとネガティヴレビューが気になるけど音声操作もできるし、リモコンのほうが操作が楽。
0942奥さまは名無しさん (ワッチョイ 31a2-MT9Q)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:09:00.28ID:cM+KkXOi0
デブリをダークマターで引き付けるシーンがよく分からない。あれだけの超重量の物体をなぜ船内に保管できたんだろ?色々矛盾しないか?
あと、信号の先々で誰かを救ってるところを見ると、連邦が天使に試されてるって感じなのかな?
0943奥さまは名無しさん (ワッチョイ bed9-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:16:48.22ID:ZtljZlkS0
小惑星からかけらを取り出すシーンでも言ってるけど人工重力により船内で保持されてた
人工重力はTOSのころからある謎技術だからそういうもんだとしか言いようがない
0944奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06cd-9gJO)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:20:37.18ID:64OkxogG0
第2シーズンでやっとスタートレックになってきてくれて嬉しい
0946奥さまは名無しさん (ワッチョイ e15f-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:57:33.79ID:FOqvdOk40
>>942
一応、重力制御ができれば・・・ってのがあるし
いざとなったらワープバブルで空間隔離ができる世界だから
それはいいんだけど、むしろアレを引っ張る制御ができるのに
ディスカバリー自体にはデブリ引っ張れませんってのはおかしいわな
0947奥さまは名無しさん (ワッチョイ bed9-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:05:43.82ID:ZtljZlkS0
トラクタービームと同じで重力制御には指向性があるんでしょ
小惑星は巨大な重力源だから指向性なくすべてのデブリを拾いきれる
ディスカバリーのトラクタービームで小惑星は引っ張れてもすべてのデブリを引っ張れない
て書くとそれらしいかな
重力波の性質考えるとおかしいんだけど人工重力自体がアレだから
0948奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49b0-SBOf)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:18:29.53ID:Qh97DMLW0
ダークマター塊の重力抑え込むなら塊の中心に向けて相殺するように働きかけなきゃいけないだろうから指向性があるってのは違うんじゃないか?
単に重力コントロールの及ぶ距離や範囲、或いはデブリの挙動計算に掛かる時間の問題じゃ無いかな
0956奥さまは名無しさん (ワッチョイ 221b-bJ+f)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:47:17.36ID:WZhcWhNP0
>>955
その映画版とそれまでのドラマシリーズの中間みたいな作風だから
これからドラマ見始めるには一番いいかも
過去作のファンへのサービスはあるけど、見ないと分からんことは基本ない
0961奥さまは名無しさん (ワッチョイ 82dc-VwDT)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:18:56.76ID:kqxXm0Y10
英語半分くらいしかわからないけど
都合で英語のみでみてて
胞子ドライブなんか全くわからなくて
なんだこりゃ???で全般???だったけど
吹き替え見たら、なかなか良かった
0963奥さまは名無しさん (ワッチョイ 82dc-VwDT)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:23.29ID:kqxXm0Y10
>>962
1/3くらいしかわからない
訂正する><
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況