X



【スターチャンネル】Westworld/ウエストワールド5【バレ禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:39:31.68ID:oW8B7zig
エルシー
アンジェラ
クテメンタイン

この3人は出番あるのかねえ?
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:12:18.35ID:2q3mI491
>>99
それ、スタッブス的な話じゃなくて?
エンディングは遠い未来(シミュレーションだよ)は読んだけど
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:14:34.40ID:2q3mI491
>>102
クレメンタインぐらいかなあ
彼女は回収出来ていたら中身が特別だからその後に続きそうだけど
パークが出てくるならアンジェラも出てくるかな
エルシーは出てこないだろw
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:33:31.51ID:zgjFHMmf
ちょっと考えればドラマ上エンディング以外シミュレーションである必要が全くないけどな
そもそも本人が自覚があってもなくてもホストは人とホストを区別できるというのは丁寧に描写されている
だからこそ人間黒服は人間エミリーを殺してしまう
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:57:05.84ID:dhyN+pl9
Amazonチャンネルにスターチャンネル追加されてるよ
今気がついた
これ国内最速とか言うのも配信されるんだよね?これで少し安く見られる
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:25:30.99ID:dhyN+pl9
自己レス
国内最速はどうやら若干遅く配信されてるみたい
ガッカリ
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:04:00.54ID:8PfmP+Jd
>>108
マジで?
Kindleスティック導入したいなあ
同じテンポなら良かったのにね
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:19:10.49ID:HDxeaHY4
>>110
スターチャンネルのサイトには「HBOの最新作をいち早くご視聴いただけます」と書いてあるけど、ちょっと遅いみたい

ドラマのほかはどこかで見たことあるような古い名作映画ばかり
972円で安いけど高くなってもいいから本放送と同じ内容にしてほしいよ…
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:37:39.19ID:8PfmP+Jd
>>111
ありがとう
ひとつにまとまると便利だよね
ウエストワールドだとプライム用のタブと並行しながら見てるしw
スタチャンの未公開映画シリーズ好きだからオンデマンドと合わせてやってほしいかも
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:41:13.66ID:YVXIzGBE
アンジェラの人、スタイルは凄いけどそこまで美人には見えない…
ドラマ内で皆パーフェクトパーフェクト言ってて違和感が
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:07:51.28ID:IteQ4Tfj
アンジェラの最後はゾクゾクしたよ〜女の私から見ても完璧なキャスティングだと思った
おしとやかで大胆、貞淑でセクシー、賢いけど偉ぶらない、だったっけ?
本当にそう見えたよ女優って凄いと思った
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:10:57.26ID:IteQ4Tfj
アキチタ回の吹き替え版、8割そのまんまで笑っちゃったw
あの優しい話し方好きだから(本物のほう)吹き替えされなくて逆に良かったわ
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:46:28.38ID:gPdsn5mn
シーズン3て、そろそろ撮影準備に入って来年春には観られるのかと思ってたら、
2020年の放映予定だってな
待つの長杉
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:53:12.04ID:kEXQI+Jr
タルラ・ライリーはキーラナイトレイ版プライドと偏見で
メアリーやってんのな
全然覚えてない
不細工メイクとかしてたんだろうか

>>119
二度離婚した後でアンバー・ハードと付き合ってなかったっけ

どうでもいいけど昨日Dlifeのクリミナルマインドで
リードがアンバー・ハードとキスしてた
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:43:39.02ID:VQWRgbaw
ttps://kaigai-drama-board.com/posts/17390
クレメンタインたんハァハァ
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:51:40.94ID:xBinvzxE
アンジェラもクレメンタインも不思議な雰囲気のクセのある美人だよね
クレメンタインの後釜の娘も美人だったと思うけど全然印象に残ってない
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:17:00.72ID:UNoUpk+P
>>122
それが「オーラ」ってもんでしょ
オーディションに勝ち残るレベルだから、オーラ出しも会得して自在でそ
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:53:24.84ID:TmRy/zCu
クレメンタインはブラマヨ吉田が店にやってきた時にも
「貴方の肌きれいだわ」って言うのだろうか
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:21.36ID:jgltpXjN
メイヴがうざすぎて吐きそう
S1ではそこまで嫌いじゃなかったのにS2でマジ無理になったわ
娘にこだわって個人の話で尺撮りまくってチートマンセーってのがマジ無理
嫁脚本家のメアリースーかよ
サンディーニュートンの演技も一辺倒で吐きそう
フォードが出てくると話のなんと引き締まることよ
フォードと黒服が消えたらこのドラマヒス女二人の珍道中やんけ
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:55:38.57ID:o9Af9ZNE
最後の黒服ホストは娘の死体に遭遇して手からプロファイルカードを取ったドロレスヘイルが、カードから復元した黒服かな
複雑化しすぎて受肉に失敗してたのを、ローガンシステムが一冊にまとめて今後の見通しは明るかったし
仮想空間での10万回テストなんて2週間でできるやろな

指パーン→2週間後(人型の救難信号をスタッブスが見に行く)→瀕死で救出
S3では人間黒服とホスト黒服が出てきそう
飴玉はフォード、バーナード、アバナシー、初期からいるクレメンタインと連合軍少佐
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:38:25.20ID:o9Af9ZNE
エドハリスとアンソニーホプキンスS5までにご臨終しそうだけど大丈夫なのかこのドラマ
2年に一本じゃ老けないはずのホストも変わっちゃうし
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:28.05ID:o9Af9ZNE
メイヴみたいなフェミナチートがサブになったらどれだけいいか
エミー賞助演取ったしフォードの一番乗のお気に入りにいつのまにかなってるし
黒人、性的虐待された女、母親と人権強者属性てんこ盛りで吐きそう
AIに性も人種もねーだろアホらしい
生身の人間の現実と同じ話がやりたいならSFでやんなくていいだろ
どうせS3もドロレスと黒服が悪役でメイヴマンセーなんだろ〜
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:09:41.44ID:4ADEOBkk
米TVドラマは視聴率稼いでナンボだし、大昔から無難なステレオタイプだから今更w
いま時、WASP前面バリバリのドラマなんて、意識高い系の白人でなくても観ないだろ
気に入らなきゃ、観なければいいだけだ
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:02:11.74ID:VW7M7EuK
>>134
>AIに性も人種もねーだろアホらしい
物理的ではそうであるがゆえにパークの性格上虐げられてる点が際立つってはなしじゃん
つかそういう話はメイヴではなくドロレスのほうの主題でしょ
シーズン1でとことん虐げられ、シーズン2で逆チートともいえる枷が外れた後の無双ぶり
状況の変化が読めずにまだ自分がホストを圧倒できると思ってる黒服もてんで相手にならない
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:07:37.19ID:VW7M7EuK
>>133
バーナードvsドロレスがメインになるって聞いた
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:15:46.86ID:VW7M7EuK
このドラマのフェミニズム的な性格はドロレスが代表しててエヴァン・レイチェルウッドがタンディ・ニュートンと
そういう話で盛り上がったって話聞いてメイヴはそういう点はほとんどないのに巻き込むのかって思ったぐらいだよ
メイヴが代表してるのは作られた設定を作られたものと知りながら全うすることが実は人間らしい行動なのかもしれないってところでしょ
これは男性であるアキチタによっても変奏されている
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:53.15ID:sT6ztsoq
>>139
3回観ても細かい発見があるからなあコレ
S1は4周目観てるけど殆ど全てのセリフが後々にリンクしてるのよね
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:40.08ID:ptulwEsa
>>139
スターチャンネルでリアルタイムに追ってたから毎話2、3回は見てたなぁ
全部理解できるよりも、謎な部分を自分である程度の予想を立てながら展開を追うのが楽しかった
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:26:13.27ID:RvZj/W6b
これ簡単だろうってレスしてる人は何回も観てる人だろう思ってしまう。
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:54.06ID:XIkGJpQ9
大筋は一回で理解できるのでは
連続で見るのと一週毎で見るのとじゃまた変わってきそうだけど
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:42:40.87ID:VW7M7EuK
さすがにこれが簡単というのはかなりおかしい
難しいけど理解できたよという頭脳自慢を大げさにしただけと思われる
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:53:03.77ID:693qf38l
極端な話、前話までの内容とキャラの言動を全部頭の中に叩き込まないと、
ストーリーに付いて行けなくなるからね
かなり前から、米ドラマは1話の中に同時に2つ以上のストーリーが進む作り方をされてたけど、
最近のテレビシリーズはさらに複雑になり、とりわけWWシリーズは複数のストーリーラインに加え、
複数のタイムラインが挿入されて、とても1回観ただけでは次回話に付いて行けなくなる作りに
なってて、半強制的に視聴者に次回までに2、3回観直させる状態になってる
流石に米本国の視聴者の中にも、そんなストーリーの複雑さに悲鳴を上げる人たちが増えてるらしい
・・とは言っても、そんな人たちも結局何度も観直して、挙句BDとかも買うんだけどね
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:19:15.27ID:3Fk3C07e
ミステリーやSF読んでる人、過去のノーラン兄弟作品見てる人なら簡単だと思うよ
3点リーダもまともに使えない長文バカには複雑かもしれんが
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:56.18ID:Jw/2YYK3
>>146
複数目線のストーリーが絡んでて時系列錯誤が混ぜてあるからね
無駄なセリフがほぼ無いという
ほんのちょっとしたシーンが伏線だったりするのが普通だし
こんなんSF慣れしてても「えっ?」「あれっ?」「おおっ!そうだったのかっ!」の繰り返しだよ
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:02.26ID:CHRrYN1i
第1話、海辺で気が付いたバーナードの前でホスト達が処刑されている。
「女を撃つのか!この俺が許さねぇ」とリーバスがしゃしゃり出てあっさり殺されてるが
それは第3話でリーバスが西部一番の正義感が強い早撃ちガンマンに改造されてるシーンまでは
理解不能な作りになっている
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:58:18.20ID:BNvmeQXP
>>138
メイブのシナリオの方がフェミニズム的に面白いとは思うんだけどね
ドロレスは目的がアレすぎて性別とか関係ないw
両者もバーナードも現代的だなとは思うが
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:04:56.85ID:w2/9iMVK
最初、白ヒロインだと思わせたドロレスがまっ黒で
メイブが実は白ヒロインだったってのは製作者の意図通りでしょ
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:23:57.37ID:6yyKeYZa
コロッセオでチャック・ノリスが絞め殺ろした時も、リーは泣いてたな
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:09:58.61ID:nTlExpOe
メイヴはメイヴ本人もだけど彼女に影響される人間がいいってキャラだからな
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:27:17.36ID:td3wmbGR
ずっと考えてるけど、ドロレスが連れ出した5つの頭脳はなんだ?1つはバーナードのコピーとしてあと4つは?
候補1 ぶっ壊れた父さん頭脳
(ゲストのデータが容量分詰め込んでありオーバーライト状態)

候補2 デロス (ドロレスの参謀となる。キチガイに近いから人間への攻撃なら自我を保つ)

候補3 候補4 わからん、、、
誰か続けて、、、
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:24:13.86ID:xLV0fFM+
最終話でドロレスが読んでいた人間人格ライブラリーの中に
具体的に名前が表記されているのがあった、それが外の世界の要人なら
コピー人間を用意する計画があるかもしれん
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:33:02.53ID:xLV0fFM+
あと大穴ならヘイル
ヘイル自身の人格もコピーされていたなら
アンドロイドヘイルの中に戻すことも考えられる
デロスに潜入するなら中身ドロレスのままじゃバレるでしょ
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:29:42.87ID:EoRynq2F
大穴っつか人格や記憶を盗むためにヘイルのコピーは必須じゃ?
まあデータを転送してたのが既にヘイルじゃなくてドロレスで転送先がフォードの作ってたアジトなら何でもアリになるんだけど
それともS3は転送先のデータの奪い合い展開になるのかね?
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:18:19.82ID:3OQHUEHY
侍 忍者 腹切り
日本人の使い方これしかないのかよって白けるな
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:00:32.29ID:BK4xm4hV
ヘイルのコピーはいらんやろ。
ドロレスがヘイルになった時、長生きしたいだなんて願い事はあまり人には言わない方がいいわよとかドロレスが言ってたからコピーデータを覗いたんじゃないかな。という事は個人情報ごとコピーがあるんだろう。
ただ、製作陣もこのヘイルが誰なのか秘密にしときたいみたいだね。本当にヘイルかも。
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:23:01.02ID:psAgvifC
SWはフィクション内フィクションである意味外国人の考えるステレオタイプジャパニーズエンターテイメントでリアルっちゃリアルなのよね
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:06:34.00ID:WbYUyAJZ
アバナシーの真珠は暗号キーだけじゃね?
コピー出来るならいじって命令聞くだけのホスト軍団とか…作らないか
ドロレスの望みはヘイルである程度満足しそう
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:51:06.15ID:4UnimBn2
新しいヘイルの中身、アンジェラだと思う。
立ち位置がそれっぽかった。
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:46:39.19ID:e19JyX/K
シーズン更新しなかったんだろうなぁってか物語内で物理的に一応消滅したのは
アンジェラ、リー、テディ、バーナシーか
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:19:22.69ID:K+BmMbpc
え?ゲストデータ単独では再現性に問題があって使い物にならないけど、
ドロレスみたいな覚醒ホストが人間に成り済ますのには使えるという設定なのでは?
確かドロレスは、鍛冶場のデータセンターで「人間のデータコードはたったの○万行に過ぎない」
とか言ってバカにしてた様な・・
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:22:20.66ID:jfNPQGWz
今データが残ってるのは楽園に行かなかったホストだけなのでメインだとテディはほぼ確実にいない
ゲストデータはフォードですらホストを操る程度にしか再現というか自立?不可能なのでS3では出てこないんじゃね?
運搬してるに過ぎないみたいな台詞があったから重要ななにかを持ってるんだろうけど今のところホストとの二人三脚じゃないとリアルは無理そう
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:33:48.71ID:Oa51liNZ
人間の方がコードが単純で予測可能で、自由意志だってホストと比べてあると言えるのか?
ってのがS2のテーマでは
(なんかS1の神との対話からの自我の目覚めに比べたら著しく描き方下手くそになってたけど)
黒服が何回繰り返しても娘を殺すループから抜け出せないのもそれ

デロスは人間をホストに移植するのに失敗したけど
ドロレスはバーナードを完コピじゃなくて差異をあえて加えることで成功したという話だったはず

その差異というか揺らぎや多様性によってこそ進化や生存が可能なので、
天敵である(S2まではアーノルドバーナードとドロレスがお互いを作っては殺す繰り返し)
バーナードをS2最後に外で蘇らせた、ホストのための新世界作りの競争と協力相手として
When the snows fall and the white winds blow, the lone wolf dies but the pack survives.
っていうスターク家の家訓みたいな話になってるw
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:31:42.96ID:3UXPu9ma
個人だとコード少なすぎだけど集団で作用し合うとどうなのかという話がS3じゃないかと思ってる
少ないコードを持ち寄るために運んでるイメージ
ドロレスはその人間とホスト共通の弱点をカバーするために鍛冶場に向かいバーナードを再生したと思うんだけど
神が具体的に集合知として存在してるとドロレスやフォードは考えていたのかなと
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:10:10.12ID:ExuBQCJg
自由意思なんてものはもともとない
しかし君(ホスト)たちは賢いからそれに気づくことができるみたいなことをフォードがバーナード相手にいってたよ
これは1でメイヴが先取りしていたし人間だって気づくことができるから彼女に共感した人間がいるんだと思うけど
それに最後まで気づかない黒服がメイヴと再会したときにこんなつまらないやつを土壇場で持ってくるなんて俺をなめてんのかフォードみたいに
いってた(そしてあっさりと負ける)のは象徴的な出来事だよね
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:54:14.72ID:kRT7XEmL
ローレンスが覚醒していたら結果違ったのかなと思ったけどその前が酷いから無理か
覚醒させるほどのコミュニケーションがうまく働かなかったのは若い頃から神経質的だからだよと言い捨てると黒服はちょっとかわいそうだな
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:23:14.13ID:dH0XAiSi
若いころのドロレスへの幻滅が大きかったんだろうな
「彼女は特別だ」ってリー・サイズモアも言ったセリフだけどホストがどういう存在か知り尽くしたうえで
そういったリーの言葉はやっぱり重くてもちろんその後幻滅することなく自分の生を全うできた
正しいタイミングで正しい出会いを持てなかったことはかわいそうではある
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:28:29.78ID:kRT7XEmL
リーは中盤まで利己主義だったからメイブに感情移入したのは感動的かと言われるとどうなんだろw
流れとしては良かったけどね
どちらかというとアジア人技師じゃない方が最終回に蘇らせようと目線で語ってたことに自分は感動したかも
あの技師2人組はスタッブスと共にパークでアシストしていくのかな
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:54:03.31ID:ZsRntjnV
>>178
ドロレスでもメイヴ(いっしょにいて彼女の変化を目の当たりにする機会がかったから無理もない)でも無理だったから
黒服が真に共感して友情を感じたりすることができるホストがいるとしたら覚醒したローレンスしかないと思う
全てを思い出したローレンスにそれでも家族関係が薄幸だし自分に似たところがあると許してもらうしかない
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:24.02ID:bmAjt7LT
>>181
その流れだと若ウィリアムの過去掘り下げになるかな?
黒服のリアルが虚無すぎて
ローレンスはそこまで虚無ではないよね
記憶が無いとはいえエルラゾとして集団を率いてるし
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:23:03.97ID:GI47lMff
最近見始めていまシーズン1の3話なんだけど全く意味が分からない
ホスト達は毎日同じ行動を取るらしいけど、死んだ扱いのホストは毎日修理されてるってこと?
あと客が来て一緒に数日間の旅とかした場合には毎日同じ行動取れないと思うんだけど、この辺どうなってるの
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:13.43ID:1LHWVcfz
>>185
すべてのホストは個別に与えられた台本(プログラム)どおりに行動してる
数日間の旅の間でもね
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:56:55.55ID:rpg3p+aN
>>185
耐えながら最終回まで觀てああそういう事だったのねって思うドラマです。それか
自力で解明しながら観たいなら何度も見返すドラマです。
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 03:16:05.76ID:3j+z0lPu
ここも少しにぎやかになるか
でもガッカリする人が多いだろうなあw
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:52:13.19ID:Y9gT5zwP
BBCと関連して語ってる人がいたから念の為言っておくと小児型ロボットの性愛シーンとか虐殺シーンはS2まで1度も出てこない
子供ホストが殺されるところはあるが配慮された映し方をされている
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:27:57.28ID:DYTLp+Ea
>>193
このゲームメッチャ重くない?
iPhone Xでプレイしてたけど重いわ落ちるわ発熱酷いわ
挙句アプデしてから起動しなくなったからアンインストールしたわ
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:37:55.27ID:DYTLp+Ea
>>195
うーん
再インストールするか迷うなあ
ドラマの設定がきちんと反映されてるから世界観は楽しめるんだけどね
ゲームバランスがなんとも大雑把で
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:29:15.15ID:BxQFQD4/
>>185
だいじょうぶ がんばれ
「ティーン・スパイ K.C.」よりも 面白いから
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:22.26ID:0g1LTJX/
>>194
iPhone SEだが落ちたり発熱したりはしない
ただロードに時間かかる
無課金だと時間かかるけどまあ暇つぶしにはなる
面白いかと言われると微妙
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:38:17.79ID:GFjQcPuc
>>198
ちょっとプレイしてると動作がメチャ重くなって発熱して落ちる
下手すりゃiPhone自体が再起動しちゃう
再インストールもしたし起動前にメモリ解放しても挙動は変わらず
Xsに乗り換えたばっかだけどとてもプレイ出来ないわ
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:53:43.36ID:ElOZ6seg
ローガンはセカンドシーズンで両刀使いであることを示すシーンがあるが
ファーストシーズンのパークの果てのシーンでローガンとウイリアムが別れる場面では
馬上のローガンは何故か裸である
ウイリアムはローガンを掘ったのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況