X



【Dlife】グッド・ワイフ part2【ネタバレ禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:39:41.87ID:TYoY1+Pl
ご注意:Dlife未放送分のストーリーに関わる話題はご遠慮ください

【キャスト】
 アリシア・フロリック  演:ジュリアナ・マルグリース/声:野沢 由香里
 ダイアン・ロックハート  演:クリスティーン・バランスキー/声:小宮 和枝
 ウィル・ガードナー  演:ジョシュ・チャールズ/声:田中 明生
 カリンダ・シャルマ  演:アーチー・パンジャビ/声:米倉 紀之子
 ケイリー・アゴス  演:マット・ズークリー/声:茶花 健太


【放送日】
 吹替/月曜日 21:00〜
 字幕/日曜日深夜 25:00〜(月曜日 1:00〜)

Dlife公式サイト
http://dlife.disney.co.jp/program/drama/thegoodwife_s1.html
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:13:08.21ID:iW1YNoW7
>>434
>2010年04月21日 (水)のブログ記事で、
>『デスパレートな妻たち』のトム・スカーボが
>赤いコンバーチブルに乗っていることの意味についてご紹介しました。

2010年04月21日 ()
『デスパ5』中年の危機と赤い車

『デスパレートな妻たち5』第3話「悩める子供たち」で
デーブとリネットがこんなやり取りをしていました。

デーブ「中年の危機って知ってる?」
リネット「45歳で赤いコンバーチブル乗ってるのよ、だんな。
ちゃんと知ってます。」

リネットの夫のトムが赤いコンバーチブルを買ったことを指しているのですが、
さて、なぜ「45歳で赤いコンバーチブル乗ってる」夫がいると
「中年の危機」のことについてリネットが承知していることになるのでしょうか。
実は、アメリカではどういうわけか「中年の危機」を象徴する車のイメージが
「赤いコンバーチブル」ということに相場が決まっているのです。
「Mid-Life Crisis Mobile」(中年の危機の自動車)
という英語表現もあるようで、この言葉が一番にイメージするのは
「赤いコンバーチブル」なんだとか。
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:13:53.42ID:iW1YNoW7
というわけで中年の危機を描いたアメリカドラマで、
コンバーチブルが登場することは珍しくありません。
もちろん、統計学的に見て「中年の危機」を感じている男性や女性の多くが
「赤いコンバーチブル」に乗っているわけではありません。
「赤いコンバーチブル」は決して安い値段では買えませんし。
また、中年男性だけではなく「赤いコンバーチブル」にあこがれ
る若い人も多いでしょう。『新ビバリーヒルズ青春白書』の登場人物くらい
リッチなら高校時代から赤いコンバーチブルに乗っていても
不思議はありません。
つまり、「赤いコンバーチブル」は若さと活力をイメージさせるので
若いときに買えればそれに越したことはないけど、
中年になって近頃元気なくなってきたかなぁと思う頃に、
ちょっと無理すれば買えてしまう経済力のある人は
思い切って<オトナ買い>してしまう、そんなイメージがあるのが
「赤いコンバーチブル」ってことのようです。
リネットの夫トムはそんな世間のイメージを
実行に移してしまったわけですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況