X



【Dlife】グッド・ワイフ part2【ネタバレ禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:39:41.87ID:TYoY1+Pl
ご注意:Dlife未放送分のストーリーに関わる話題はご遠慮ください

【キャスト】
 アリシア・フロリック  演:ジュリアナ・マルグリース/声:野沢 由香里
 ダイアン・ロックハート  演:クリスティーン・バランスキー/声:小宮 和枝
 ウィル・ガードナー  演:ジョシュ・チャールズ/声:田中 明生
 カリンダ・シャルマ  演:アーチー・パンジャビ/声:米倉 紀之子
 ケイリー・アゴス  演:マット・ズークリー/声:茶花 健太


【放送日】
 吹替/月曜日 21:00〜
 字幕/日曜日深夜 25:00〜(月曜日 1:00〜)

Dlife公式サイト
http://dlife.disney.co.jp/program/drama/thegoodwife_s1.html
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:06:13.97ID:iW1YNoW7
■ブレイクの車を壊したカリンダ

カリンダはブレイクからリーラと呼ばれることに
イライラを募らせていました。リーラという名のことを
アリシアにまでほのめかしたことを知り、ついに怒りが爆発。
バットでブレイクの車を大破させます。
カリンダが車をたたき壊したことの意味について考えてみようと思います。
アメリカドラマでは車が男の力や若さを象徴するものとして
登場することが少なくありません。
2010年04月21日 (水)のブログ記事で、
『デスパレートな妻たち』のトム・スカーボが
赤いコンバーチブルに乗っていることの意味についてご紹介しました。
赤いコンバーチブルが、お疲れ気味の中年トムにとっては
一種の強壮剤になっていたのです。
今年6月に放送した『glee(グリー)』第11回「究極の“ヘアー作戦”」では、
シュースター先生が高校時代に乗っていたスポーツカーと同じものを
妻のテリから贈られて大喜びするというシーンがありました。
シュースター先生にとって、高校時代という若さの象徴がこの車でした。
こんなぐあいに車は、男が男であること、肉体的に(そして性的に)
活発であることを示す道具として登場することがあるのです。
ですからカリンダがブレイクの車を破壊したのは
ブレイクの“男性”性を完膚なきまでに打ち壊したともとれます。
カリンダはこの破壊行為を、女である自分が男のブレイクを打倒した
という性的な対立構図にあることを強調しようと、
ルームミラーにキスマークをべったり付けたのです。
車だけでなく、カリンダはブレイクの“男性”性を
彼が所持していた銃と銃弾にも見たようです。
トランクから銃弾を見つけてサイズを確認したとき、
カリンダの顔にほんの一瞬、かすかな薄ら笑いが浮かぶのが見て取れました。
また、駐車場で後日ブレイクと対峙した時に
彼女はこんなセリフを口にしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています