X



【Netflix】MINDHUNTER/マインドハンター Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:19.30ID:GEe7keTw
2017年10月13日配信開始

1970年代後半、殺人犯の心理を研究して犯罪科学の幅を広げようとするFBI捜査官2人。
研究を進めるうち、あまりにリアルな怪物に危ういほど近づいてゆく。

出演: ジョナサン・グロフ、ホルト・マッキャラニー、アナ・トーヴ
製作総指揮: デヴィッド・フィンチャー、シャーリーズ・セロンほか
原作・制作: ジョー・ペンホール

◇Netflix
https://www.netflix.com/jp/title/80114855

◇IMDb
http://m.imdb.com/title/tt5290382/

◇Rotten Tomatoes
https://www.rottentomatoes.com/tv/mindhunter/s01/

▼MINDHUNTER | Teaser [HD] | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=LR3G1lWbnUU
▼MINDHUNTER | Teaser: Sex With Your Face | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=CYl14aLjkg0
▼MINDHUNTER | Official Trailer [HD] | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=7gZCfRD_zWE
▼MINDHUNTER | Trailer 2 | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=evdxH50J3rs&;feature=youtu.be
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:15.50ID:OZ+ayJyJ
一乙

フィンチャー監督作はゴーンガール以降
ないから楽しみ
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:31:39.52ID:DDadi0NC
これって全話監督するの?また総指揮で、1話だけどがやめてよね
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:28:11.86ID:bPACkHEv
海外レビュー出始めてるけど、絶賛て感じでは全然無くて不安だ
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:34:33.93ID:TSIaM/p0
エドケンパーが出てくるまでちょっとだるいな
0010奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:03:59.55ID:248+h2JV
1話目から無修正ペ○スでてきてびっくりした
羊たちの沈黙の空気感と映像美が合わさってて最高に好きだわ
一気見してしまうのがもったいないと感じる

あと結構笑わせるところもあってさすがフィンチャーだわ
0018奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:49:08.96ID:yUGED5L8
普通はさ
まず事件が描かれる
それによって犯人に興味が向く
その後で実はそういう心理だったんだとか描くわけじゃん
振りと落ちとか、伏線と回収とか
ところが、これの場合
とにかく急に知らん人が現れてあれこれ聞き出そうとする
知らんわ誰やねんって気持ちになる
心理が知りたいという動機を視聴者に与えてくれない
各自で勝手にモチベーションを持ってついて来なさいって感じ
そこはさ、エンタメなんだから上手く導いてさ
その気にさせてくれよ
俺も知りたいって気持ちにさせろよ
俺そんなに心理に興味ないよ
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:54:09.57ID:248+h2JV
あってないんじゃね?
俺は面白すぎて幸せな気分だ見終わりたくない
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:14:35.64ID:PkDDJ9ub
FBI行動科学課の生い立ちってプロットなのかな。
面白いんだが授業を受けてるようでもあるw
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:34:14.66ID:fzsuB1gT
トレイラーのあのロールシャッハテストの真ん中に女の顔が浮かんでる映像が使われてなくて残念だ
絶対オープニングの一部だと思ったのに

>>18
一応みんな有名な連続殺人鬼なので…
主題は心理だよこのドラマ
登場人物が何度も何度も丁寧に言ってるじゃん
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:37.34ID:bl6H22j8
フィンチャーらしくて最高だねまだ1話だけど、ゴーン・ガールとかドラゴンタトゥーの時とかもそうだけど基本的に事件そのものを描く気は無いのがフィンチャーらしいなって感じ、幸せだこれ
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:40:56.59ID:bl6H22j8
またCG多用してるんだろうけどやっぱり全然わからないね…
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:26:13.78ID:Kx1OaQK2
>>21
主題って英語で言えばテーマだぞ
どう考えてもテーマは心理と分かってる発言だろ
お前の言いたい事が見えない
何の否定にもなっていない
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:36:49.82ID:fzsuB1gT
>>24
あーごめん
最後の一行に向けて言った、だって長いんだもん
これはそもそも連続殺人者の心理に興味がある人間向けのドラマだよってこと

ちなみに中盤からはある事件発生、容疑
者探して個別に尋問ていう
ある種普通のプロットもあるよ
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:38:32.62ID:8fDWNVuU
3話まで見たけどケンパーが出てくると身構えるは
いつか豹変しそうで怖い
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:47:42.96ID:Kx1OaQK2
本でも読んだ方が良いだろ
もともと心理に興味ある人からしたら
逆に物足りないうっすい話だぜ
興味ない人が楽しめるわけでもないという
やる必要があったのかよって作品だよ
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:52:17.28ID:fzsuB1gT
>>27
お前の立場がわからんな
興味があるからうっすい話だと思ったのか?
興味ないから楽しめない側なのか?
落とそうって意識で適当こいてんじゃねえよw
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:59:56.19ID:Kx1OaQK2
好きで無くても知力はあるってこと
面白くないし勉強にもならない
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:30:34.60ID:bl6H22j8
10話のうち4話もフィンチャーやってくれるのは嬉しいねぇ〜、マンソンとかは分かるけどその他のサイコパス(ケンパー等)って実在するの?
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:32:16.13ID:PkDDJ9ub
クリマイみたくチャッチャとプロファイリングできるようになるまで、凄く基礎研究が必要な感じだな。
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:20:45.96ID:hofXRUhJ
楽しみにしてた声が多かったのはフィンチャーだからか
今ごろ気づいた
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:53:39.41ID:E4nMZzcA
ケンパーはレクター博士的な役割だったのか
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:03:18.55ID:E4nMZzcA
最初はクリミナルマインドのようなシリアルキラーを追い詰めていくドラマを期待して見だしたら肩透かし食らったけど、
そうじゃないと割り切ってみたら面白くなってきた
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:44:10.55ID:Ixq9n5+X
てことは割と実話ベースなのね、マンソンとか出てきたら上がるなw
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:03:02.96ID:EevYJA3d
マンソン出てくるっちゃ出てくる
写真だけだけど
結構言及されるよ
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:24:00.12ID:SwDRuARB
捜査官二人いいコンビだよね
足りないもの補ってるというか
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:39:07.57ID:r/LPUOpq
全部観た!
ゾディアックの尋問シーンを延々観る感じでおもしれー!
プロファイルを完成するまでの話て企画がいいな!
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:17:26.48ID:fOjDwf+1
しかしこれスピンオフが爆死しまくってるクリマイこそやるべきドラマだったのではw
こういうアイデアはでなかったのかねえもったいない
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:16:32.68ID:fQTZgRU3
期待せずに見たらグイグイ引き込まれた。
時代設定がいいんだろうな。主人公の堅物設定に嘘っぽさが
なくて好感がもてる。
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:20:07.33ID:fQTZgRU3
Ed Kemperって、IQが140もあったんだね。
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:39:11.02ID:pmVr56ff
いろいろ検索したらデニス・レイダーって殺人犯でいいのかな
警備会社に勤めてたとかあってるし
詳しいやつおらんか?
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:45:34.89ID:Uyk6PqYz
見終わった!
心理学云々以上に、未知の分野に挑んでいく過程にゾクゾクした
シリアルキラーという単語が初めて出てきた時は感動
あとゾディアックを見直したくなった

>>52
その人であることは確かだけど、2005年まで逮捕されなかったので
ドラマにどう関わってくるのか想像つかない
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:01:19.27ID:+Y86lspH
E01の最後に車でかかってた曲めっちゃえーなー
だれかおせーて
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:03:00.22ID:pmVr56ff
>>53
あってるんだサンキュー
どう絡ませるつもりなのか楽しみ
ゾディアックの正体説もある人なんだな
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:41:12.91ID:lrFOWttQ
1977年なんてそんなに昔でもないよなあ ジョーズやらスターウォーズの時代だろ

その13年後に羊達の沈黙なんだからプロファイリングとかシリアルキラーって言葉は
まだまだ新しいんだよな
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:44:10.56ID:1M/ejUPF
エンディング曲良かったのはトーキングヘッズのサイコキラーかなぁ、時代に合ってるし曲もあってる、狼たちの午後が教材に使われてたり社会の異常性にFBIより文化のが早く気付いてだってのも皮肉が効いてて良いね
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:44:36.73ID:3TAHD9FP
オリビア・ダナム捜査官いいなあ
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:10:32.57ID:tMb7u2c8
>>58
サブカルチャーがピークを迎える70年代が舞台になってるのが、面白く感じる要素なんだろうね
ファッションも車も音楽も。
小道具ひとつ、いちいちよく揃えてるし。
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:24:24.49ID:dVWabiFe
これほど一話ずつ見るのがもったいなく感じるドラマ見るの久しぶりだわ。
羊たちの沈黙前日単みたいな話だね
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:53:56.06ID:xvmL4Ce7
カント発言で大問題になっててワロタ
時代やのう
や、今でもまずいか
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:46:56.24ID:gEmdhCzM
見終わった。おもろいわ
ずーっとフリで使われたbtkが最後までフリでワロタ
s2早く見たいけどドラマのハンニバルみたいに
主人公の精神があれになってグダグダするのはやめてほしいかな
普通にプロファイリングの実用性が証明されていく感じでもうちょい続いてほしい
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:58:57.32ID:8VDvU1Xo
何をもって異常者と定義するか

子供と仲のいい教師やら女装癖ある人間やら
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:16:26.66ID:nyRIhlby
校長黒か白か気になるわ
はっきりさせない作りなんだろうけど
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:36:30.33ID:/vF0KG4a
ドラマ冒頭で挟まれるデニス レイダー ってずっと捕まらなかったわけだから、主人公からしたら無力さの象徴じゃないのか
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:45:50.57ID:gEmdhCzM
白黒とか善悪という二元論で語れる問題じゃないと台詞でも言ってた通り
校長問題は放っておくとエスカレートする可能性があるような気がしないでもない、
という程度のグレーな事象
白くないとアウトだと考える人にとってはアウトだし
良い悪いは別にして
実際に今現在、そういう時代になってきてるよねという感じのメッセージだと思った
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:29:16.17ID:/vF0KG4a
主人公がもともと自信が無い設定が効いてるよな
暗中模索だったのが結果が出始めて自信をつけてきて調子のった矢先の出来事だから
校長も彼女に対しても同僚への態度も、そんであのシーズン1のオチ
最高じゃないの
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:54:38.89ID:PFH6FGnL
初見だと教授がツナ(?)缶を置くサブエピソードの意味がよくわからなかった
予期せぬ嫌な結果が紛れ込むこともあるみたいなことか?
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:03:46.85ID:1m9CFt2u
最終話なぜ主人公はパニック発作起こしてたの?
サイコパスを理解したつもりになって勘違い&調子こいてた所をケンパーにマインドハントされたの?
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:07:45.29ID:xvmL4Ce7
2メートル超えのふっくら殺人鬼にハグされたら俺小便漏らすと思う
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:10:21.31ID:kZYFMlSF
>>73
自分の知識を与えてかわいがってた(?)フォード捜査官が暴走し始めることの暗喩だったのかな
と思ったりしたけど違うかも
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:52:04.65ID:o1LspNZt
小動物いじめる云々の話してたから前フリかと思ってビクビクしてた
いじめられる猫ちゃんいなくて良かった
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:54:04.36ID:UCN+lUZ/
フィンチャー回じゃないけどエレベーターオチの天丼も好き
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:38:18.82ID:gEmdhCzM
相棒のでかい奴の無感情子供が出たとき
こいつもしやDV親父だったのかと思ってちょっとワクワクしたんだけどなー
とんでも展開があんま無かったね
だいたい想定内展開で終始してた
新人の真面目くんもなんかありそうで何もなかったし
ぱっとシーン変わった時とか一瞬主人公と見分けつかなくて困った
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:41:55.06ID:jNlNIE7W
最後の燃やすとこ校長? 結局変態だったって落ちだと勘違いしたが
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:52:45.05ID:yUbAOTNX
校長は自分は潔白だと信じてやり方を改めなかった
主人公も自分のやり方が正しいと信じて手段は選ばなかった
そのあたりがグレーゾーンの皮肉
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:17:13.79ID:cABgU009
見終わったんだけどまったく面白くなかった。
フィンチャー作品は映画はどれも好きなんだけど、これはダメだったわ。
どうも「心理」が物語の核?って意見もあるみたいだけど、なんかどの要素も中途半端じゃない?
ケンパーの場面だけはすごい緊張感があってよかったけど、他は延々犯罪講義でも聞かされてるようで退屈だった。
一番ダメなのが主人公でなんつうか頭悪くないかこいつってずっと思ったまま最後までそうだった。
実話ベースで渋い題材とは思うけど、ドラマとしては見所が少なすぎたなー。
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:24:09.48ID:gEmdhCzM
クリマイ的な犯罪ドラマとしてみるとダメかもね
ああいうプロファイリングの成り立ちを描いた
モキュメンタリーとして見るべきだと思うよ
秩序型、無秩序型と呼ぶことにしよう!
おぉ〜ドラマでよく聞く単語はこうやって決まったのか(・_・D フムフム
みたいな感じで
単なる人間心理じゃなくて、異常犯罪とか、サイコパスとかに興味があると楽しめる作りになってる
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:25:36.39ID:kZYFMlSF
わかりやすいアクションだのショッキングだのはないけど、そこがいいんじゃん
その中でもシリアルキラーって言葉が生まれる場面とかはわかりやすい方だし
あとゾディアックも好きならイケると思うけどな
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:28:43.68ID:admz3biq
もともと原作というか原案が元FBIのノンフィクションだからな
いつか犯罪本だせってクダリがそれ
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:30:02.87ID:o1LspNZt
>>74
しつこいくらい、周りの「常人」たちに呆れられ、見放されつつあるとこ描いてのエドケンパーとの会合だから、
自分がサイコパス寄りなことを受け入れられなくてああなったんじゃない?
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:34:49.43ID:gEmdhCzM
>>87
流石に>85の「まったく面白くなかった」は明らかに言い過ぎだと思うけど
ゾディアックみたいなサスペンス要素も薄かったし
もう少しドラマチックな展開あっても良かったとは思ったよ
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:38:41.31ID:o1LspNZt
個人的には大好きなタイプで延々見てられるけど、
まあ信じられないくらい地味だよな
鳴り物入りでフィンチャーに作らせたのに
こんな渋いのでいいんだ、て驚いた
Netflixてほんとに何にも口出さないんだと思う

これ刺さる人にはたまらん感じだけど、
長くてもシーズン3で打ち切られると予想w
009285
垢版 |
2017/10/15(日) 12:42:58.09ID:lQf9d7z4
うん、まったく面白くなかったは言い過ぎた。
まったく面白くないのに最後までは見るわけない。
面白さもあったんだと思う。でもあまりに期待はずれだったな。
フィンチャーという事で期待値上げ過ぎたかも。
プロファイリング確立までをなぞるにしては、その手法の模索部分が雑に感じたし、
登場人物の心理の変化もあまり真に迫るものを感じなかった。
逆に会話部分だけでそれなりに見てしまえるのはさすがという事なのかもしれない。
で、やっぱりこれは実験作、問題作というよりは普通に駄作だと思う…
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:47:03.94ID:PFH6FGnL
FBIの地下で、はぐれ者達が捜査を進めるのってチラホラ見る気がするんだけど原型はなんなんだろ
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:16:12.93ID:5z/tMhvn
面白くないって意見があるはわかるけど駄作っていうのはマジでわからないわ
人それぞれ好みはあるし違いもあるけど
駄作かそうでないかは明確に示されると思う

マインドハンターを駄作と定義するなら他の中身もなくて対して面白くもないドラマはどうなるんだ笑実際そういうドラマが大半を占めてるわけだけど

駄作どころか傑作と言っていいと思うよ
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:16:45.38ID:6rXhnWoJ
こうゆうサイコパス犯罪者を相手にした刑事ドラマ他にない?
トゥルーディテクティブは見た
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:19:20.69ID:o1LspNZt
まあ狙ったことは明確に実現できてる作品だと思うけどね
狙いそのものの是非の判断はわかんないな
すげーって思うけど
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:29:42.91ID:UpjJzdpV
傑作にはアンチが多いのは仕方がない、アメリカの評価だと傑作と位置付け申し分のない出来だと言える
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:49:03.13ID:20eLaaEU
今は当たり前に捜査過程に組み込まれてる心理分析がどう形作られて体系化されたのか興味あるから面白く見てる 手探り状態で一歩ずつなのもいい
エキサイティングな捜査ものを期待してた人には肩透かしかもしれないけどタイトルからしても元々そういうドラマじゃないってことだね
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:07:09.24ID:5z/tMhvn
でもユーモラスで笑えるところが多々あるから展開遅くても退屈にならないからいいよね
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:49.78ID:oYh8v2Ux
これ見るの結構集中力いるね、もちろん会話でグイグイ見せてくから飽きないんだけどね、大切に見ていきたいです
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:03:43.61ID:aNGXb4DH
原作も興味持ったのでとりま検索してみたら、著者の俺凄い自慢ばかりでおすすめしないとの感想が多いのね
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:09:10.71ID:o9g6pJkM
面白かった〜。
大切に見ようと思っていたのに、
2日で見終わってしまった。
シーズン2って、いつ配信なのかなあ。
まだ、アナウンスされてないよね。
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:32:24.13ID:z49Mk4xL
今ちょうど見終わった
俺はむしろ最後が良かったな〜
増長した主人公がやっと自身の暴走に気づいた感じ?
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:37:10.12ID:VYNqU45B
>>106
ドラマでの描かれ方からしてすごい人格者ではなさそうだけど
米アマゾンの原書レビューは絶賛が大半だから、
自慢に感じるのは謙虚さや横並びを異常に重んじる日本人独特の感性なんじゃない?
優秀な研究者や科学者が渡米したまま戻ってこないことに通じるような。
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:01:32.27ID:8VDvU1Xo
ケンパーが浦沢尚樹のMONSTERで出てきたボールペンで
自殺した殺人鬼によく似てるというかモデルだよなあ
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:52:50.88ID:y6dxNaME
ケンパー役の人はシリアルキラーの本の写真とかに本当にいそうな感じではまり役だな
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:32:43.75ID:cX6vqrg9
事故のシーンはびっくらこいた
ベターコールソウルのキムの事故と同じく
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:26:15.64ID:zjOga83e
これアメリカ地図を横目で眺めてつつ見てるけど
毎週クワンティコのあるバージニアからカリフォルニアやらカンザスやらに通い
更に週末にはそのご当地のシリアルキラーに面会、
ついでに現地警察の捜査に協力までしてたら、そら心身ともに疲れるだろな
ほんともうご苦労様!って言いたくなるね
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:55:43.70ID:cRIb8gIb
>>112
キムは仕事やりまくってたから事故るなと予想出来たけどこっちはほんと唐突で驚いたわ
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:03:53.07ID:o1LspNZt
主人公がソシオパス寄りで共感しづらい分、
相棒のおっさんの人間くささがぐっとくる
事故のくだりもそうだし奥さんとの話し合いのシーンも泣けて仕方なかった
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:59:40.24ID:PFH6FGnL
>>114
やっぱそうかな
もしくはマインドハンターの地下オフィスが実話ならこっちが元ネタなのか
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:54:22.94ID:OT2uJX6u
面白かった
よくある犯罪再現Vを一切排除してたね
語りに意識を集中させて想像力を喚起するつくりになってる
「本当の人格と演技の境目は曖昧だ」ってことがテーマかな
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:04:46.56ID:dMzE9+VV
頭いい女大好きなんで博士に惹かれる
レズからストレートに転向させたい
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:25:43.52ID:oH6LPv15
本当はケンパーに襲われかけるのは相棒のレスラーでダグラス(ホールデン)じゃないんだよな
その事件があって、一対一での面談は絶対NG、っていう課内ルールができた
ドラマは脚色パートと史実のミックス具合が本当に面白いね
自分としてはあの、局長が送り込んだ新米捜査官がチーム内をひっかき回すのにハラハラする
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:11:40.69ID:RudDGtMM
海外レビューの反応は実在犯罪者たちとの距離感の違いだろうな
これだけシリアルキラーだのサイコパスだのがフィクション映像表現として氾濫してしまって感覚が麻痺してるなか日本人なんかは完全にフィクションとして創作された物語として見れるからな
母親の首切ってチンコつっこんだなんて台詞も完全にファンタジーとして捉えられる
けどあれリアルに実話だしあっちじゃ文字通り世界震撼させた事件だからな
犯罪の詳細でもどこかで読んでからこれ見たらいいんじゃないか
あんなのそりゃ卒倒する程の恐怖にきまってる
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:43:59.87ID:nwece37e
ホールデンのモデルがロバートKレスラーかと思ったら、そっちじゃなくてビルの方なんだな
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:47:59.37ID:nwece37e
>>126
サカキバラセイトも子供の頭を切り落としてフェラさせてたよ
たまたま自分の周りにいないだけで運が悪いとファンタジーが現実になりかねんのよね
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:23:40.78ID:T0H3jX7q
日本でそういう事件あってもTVじゃ報道規制?かなんかでやらないよね
今ならネットで詳細見れたりするけどさ
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:19:46.04ID:Hs0+JtRc
ケンパーの知的な表情と会話が怖かった
あんなふっくら巨人に抱きしめられたい
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:39:04.57ID:oH6LPv15
1話で尻にホウキ突っ込まれて殺された母子の事件ってまだ未解決なのかな
ビルが子守り騒動の後に「縄の結び方が船乗りのやり方で、現場の州には海がない」って電話して
アドバイスしてたやつってこの1話の母親の写真見ての話だよね?

S2のBTK絞殺魔の前フリかと思ってサーチしたけど、そっちの被害者とはマッチしなかった
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:46:48.86ID:nZ+hqeGw
日本の凶悪犯のネタを書こうとしたらNGワードひっかかって書けなかったわ、変なの
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:59:52.73ID:oH6LPv15
ボブとホールデンが事故った時に、確か恋人に電話して翌日二人を車で迎えに来てもらう流れがあったのに
なぜかボブの家に招待された時に彼女とは初対面、てな演出になってて、脚本の整合性に不安を覚えた
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:02:40.45ID:oH6LPv15
ごめん、ボブはロバート・k・レスラーの愛称だった
ビルと書き間違えた
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:55:36.65ID:nEYbnRYk
これ原作あるの?
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:35:56.46ID:4Q62/KLB
日本版のこんなドラマがあったらもっともっと臨場感とか恐怖感を感じるんだろうなあ
実際のネタ使ってるとはいえやっぱりアメリカだから割と冷静に見ていられるけど

これ好きな人はトゥルーディテクティブ見てる人多いみたいだね
見たことないからみてみようかな
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:57:20.47ID:BOo4rKvE
>>135
情報サンクス。
レスラーがあんな人間味ある捜査官だったとは(笑)
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:43:27.65ID:O6MM/DMJ
そういやサカキバラの自伝の章にあったな
マインドハンター〈精神狩猟者〉
みたいなの笑
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:22:56.04ID:60Z/shlS
捜査官にもそれぞれ面談相手や事件との相性があるのが面白いね
ホールデンのモデルのダグラスは、頭の回転が速く、知的で年も近いエド・ケンパーに親しみを覚えた
会話して打てば響く相手というのは、やっぱり互いの中に同じ何かを見るのかも

ドラマは、利用できると高をくくっていたケンパーに「新聞」という動揺をさそう石を持ち出され、
やっと我に返って自分の状況を理解するとことか、
人を操ることにかけては哺乳類最凶なサイコパスの術中にハマっててゾクゾクした
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:37:47.86ID:9XuPPViF
映画秘宝?認証済みアカウント @eigahiho

デヴィッド・フィンチャー製作総指揮Netflixドラマ『マインドハンター』シーズン2の題材が明らかに!次のシーズンはアトランタ児童連続殺人事件を描き、アフリカ系の音楽の使用が増える模様
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:23.04ID:29SBCQM/
>>149
南部ロケが増えるとなると
ますます空気感がトゥルーディテクティブのシーズン1ぽくなるな
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:48:10.72ID:x+eSimEI
当時を思い出させる曲がいいわ
I don't like Mondaysとか北国の春wとか
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:22:11.38ID:e+SZN813
2回目観てる。
久しぶりにハマるドラマだわ
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:37.48ID:2FeneZFE
>>73
引っ越して寂しかったから小猫を心の支えにしようとしたが、死んだかどっか行ったってとこ?

今見終わったが、自信をつけた主人公が突っ走る中盤以降が良かった。反面教師の意味も大きい(笑)S2以降謙虚になるんかな?
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:09:21.50ID:xLCe1V1m
>>73
姿が見えない猫=闇の世界の住人=人間の心の中の狂気

みたいな感じで、独りよがりで狂気の世界に足を踏み入れると
身の毛もよだつ現実と向き合うかもしれないってメタファーなのかと思った

ちょっと考えすぎかもしれないけどw
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:20.24ID:pwMN4Qp/
5話まで見た、素晴らしい作品だねー
殺人犯の話に同情に近い共感を感じてる自分がいて複雑な気持ち
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:21:43.28ID:F3jHuPD0
これめっちゃ面白い
久しぶりの大当たり案件
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:04:17.57ID:kR3xOTK2
こんなにドラマ充実してる昨今なのに久しぶりの大当たりなのか
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:31:19.30ID:d9V9CAmX
ハウスオブカードもだがフィンチャーはどの程度口出して作ってるのかね
エグゼクティブプロデューサーの権限ってのがイマイチぴんとこない
1話見た限りオープニングや全体的な乾いた感じの映像はフィンチャーっぽく感じたけど
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:34:56.90ID:57SsXoSU
アメリカンズもそうだけど、時代背景に合わせて
毎話数十台の70年代や80年代の自動車を揃えてくるのはさすがアメリカだわ
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:37:47.30ID:d9V9CAmX
あ、ハウスオブカードと違ってフィンチャーが監督してるのは1話目だけじゃないのか
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:39:25.93ID:57SsXoSU
フィンチャーかどうかとか、どうでも良いんだが。。

シリアルキラーの話しなので通常ならどうしても陰惨なドラマになるところを
基本的に薄いコメディタッチで作られてるから良いんだろ
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 04:10:18.30ID:cbW2TnqC
地球上に存在するシリアルキラーのうち70%がアメリカ在住でその内90%が白人男性
FBIが忙しいわけやでほんま
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 06:41:31.20ID:Lb3REAEL
ケンパーはまだ生きてるし、会おうと思えば会いに行ける
あれだけ話好きでマメなんだから、SNSがやれたら面白いのに
トランプなんか目じゃないくらいツイートしてくれて、フォロワーみんな幸せになる
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:42:19.40ID:KlqBVNYp
実在する人間とか実名つかってんだから、いろいろ配慮はあるんだと思うぞ
単純に直接的な表現を抑えでるだけじゃないんだと思う
被害者遺族だっているわけだからな
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:16:01.29ID:2RpIk6v+
Hawaii Five-0の名前が出て「?」て思ったけど
あれリメイクだったのね
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:04:52.29ID:Lb3REAEL
遺族や捜査関係者だって読むのに、あとがきに思いっきり
ケンパーは好きだったとか書いちゃうダグラスさんは
やっぱり、無神経なのかもね
娘がいるからなんやかんやと性犯罪被害者や家族の記述には熱を帯びるんだけど
肝心なとこでボロが出るタイプ
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:19:34.24ID:YFCaw5Aa
>>176
関係ないが
宅間守が死んだとき担当の刑務官や弁護士が死に様は騒がす潔く爽やかだったと少しにやついて語った報道が関西ローカルだけでしてた。
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:30:36.89ID:m0LWBpr3
殺人鬼マニアなだけだろこいつ
て思わせる描写、割と忠実だったんだなw
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:52:09.29ID:Lb3REAEL
わりとミーハーなんだろうね
フーバー長官の写真飾ってたとかいらんことまで書いてたし
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:03:06.13ID:GLQCx/n/
デビーはここで退場しといた方がいい気がするけど、ホールデンのキャラの変遷説明すんのに一役買ってるからなー
より戻してもセブンみたいな展開にはならないか
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:09:31.24ID:ViOJnPWX
ジョナサン・グロフの演技についてどう思う?
最初はなんかイマイチだったけどこういうキャラクターを意図してやってるのが分かってくると良い感じに見える
メイン役者の賞レースノミネートは無いだろうけど
エド・ケンパーの人だけでもなんか取ってほしい
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:55:33.04ID:eHZXvaQ4
>>183
ジョナサングロフとても素晴らしい
てか男性陣全員素晴らしい
それに比べて女性陣が弱い
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:23:54.77ID:m0LWBpr3
ええっ、アナトーヴも彼女役の子も素晴らしいじゃん
てかアナトーヴの髪型と博士役ハマり過ぎ
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:56:24.22ID:Ih8PZwMm
オリビアの人好きだけどあの博士うざすぎ。
話聞き出すのが難しいと解ってるんだからもっと受刑者をしゃべらせるぐらいの交換条件をもたせれる権限与えるよう上層部に働きかけろよ。
ちょっと刑務所の待遇よくするだけでもホイホイしゃべるだろ。
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:59:19.77ID:Lb3REAEL
ビルはネクタイの柄がなんかいつも気になっちゃうw
ちょっとサイケな感じの柄物なんだよね
あと当時の車もやっぱりかっこいいし

ビルが刑務所で名前書いてペンをピシッて放り出す芝居
あれ本物のレスラーさんもドキュメンタリーでやっててそこが個人的にうれしかったとこ
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:35:57.98ID:j5pv7FPh
主人公が凄い薄気味悪い
目が虚ろで、表情もなく1番サイコっぽい
クンニばっかしてるし
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:32:16.57ID:Lb3REAEL
ハイヒールのおっさんのエピで母親と先生から
それぞれ違う反応(激昂して油かけて燃やされるorまったく怒らない)されて混乱した話あったけど
ネトフリの「ルイ・セローが見たLAの小児性犯罪者たち」の中の
ガキの頃に父親からビンタされまくり、なのに母親からは撫でられまくりっていう両極端な接し方されて
おかしくなった奴を思い出した
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:17:29.63ID:BPYwNYR+
ラストでホールデンに共感しているのが視聴者だけでビルら同僚から孤立しているのが後味悪かったな
完全に見限られちゃってて、特にウェンディの自己保身ぶりは胸糞だわ
とりあえずもう一周してきます
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:41:12.40ID:yScWNxK5
そこまで自業自得でもなくね
結果的にホールデンてめちゃくちゃ有能なのにそのことに関してあまり賞賛されなくてかわいそうと思ったわ
周りも少しは認めたれと思ったわ
でも聴取の相手が相手だということを忘れてはならないって戒めのラストだったんだろうね

次シーズンはホールデンが仕事辞めて隠居してるとこから始まりそう
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:36:47.03ID:knC3sYHG
それは現代人としてプロファイリングの有効性を知ってる目で見てるからだよ
明らかに当時の捜査に携わるものとしてはバランスを欠いてる
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:44:13.39ID:XUjNPW0/
序盤で速攻僕たちには分かりませーんって諦めて投げた事件なんだったの
後でまた絡むことあるの
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:11:57.85ID:DDIRSMj+
なんだろう、なんかはまるな、このドラマ。

70年代ってのがいいのかもね。音楽も風俗も味があってええわぁ
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:34:59.57ID:ES6zeWs2
なぜか伊丹十三のタンポポを思い出したw
全く関連性なんて無いのに、なぜだ?
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:45:17.55ID:1whViI6L
>>194
天狗に乗ってたのは事実だろ。
二回目の内務調査も、あの態度はいかんで。
アトランタで酔って地元警官に自慢もやり過ぎ。ビルも横で呆れ気味だったのが印象的。
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 04:39:50.50ID:NlKj+u+6
>>196
そりゃ地元警官も「なめてんのか?」ってビキビキなるよな
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:12:18.50ID:K9Z/I1z5
クリマイだと地元警察にドヤ顔プロファイルシーンがあるけど
これは主役2人がそれらのノウハウを構築してる最中だからねえ
2人も手探り状態だしわからんものはわからんのだろうw
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:46:59.22ID:/zrGpEyb
原作者がギデオンのモデルなのか
クリマイはヤングロッシとヤングギデオンでこういうスピンオフやるべきやったんや・・・
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:26:15.24ID:ZSrAS/xB
>>199
天狗は、なるだろ。乗るのは調子。
天狗に乗るってなんだよお前。想像してみろよ天狗に乗ってるんだぜ?だいたいどうやって天狗に乗るんだよ。比喩でもおかしいと思わなかったのか?
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:33:18.42ID:ZSrAS/xB
なんなん天狗におんぶされてんの?
肩ぐるま?組み立て体操みたいに肩に足おいて仁王立ち?
おんぶじゃ介護されてるみたいで有頂天感じじゃないよな?肩もなんか違うし。やっぱり乗るんだから肩から仁王立ちだよな?
でもそれ比喩でもおかしくないか?どんな昔話があって天狗に乗るような事になったんだよ?
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:38:03.18ID:QMi1KOO/
やっぱり天狗は成るだよね。鼻高々な様子が転じて天狗の鼻に例えた比喩で有頂天で調子にのった様子を天狗になると言ったのが正解。天狗に乗るなんて言わないから。
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:02:12.41ID:Fn8bPOcv
不測の事態が起こりうるっていう暗喩でしょう
あと恋人置いて仕事もかえてまで本気でプロジェクトに取り組む女史の孤独さも際立つし
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:03:30.67ID:6zF/0FBo
>>208
施してあげてたつもりがしっぺ返し、かな
もしくは猫は既にいずこかで骸、だとまた違う解釈が
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:11:16.31ID:LhGJdmpO
暗闇の猫は研究対象の殺人者の比喩でもあるのかなと
興味本位で関わるとおぞましいものを目にすることもあるみたいな
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:16:39.55ID:6zF/0FBo
普通にホールデンなのかなぁ
・自分の学問の糧となれ下僕、望まない深入り、反抗し暴走する部下
・庇護を求める弱者、気まぐれの施し、何処かへ去り施しには虫が湧く
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:17:01.80ID:Fn8bPOcv
そういやプロファイリングって手法が新聞にのってしまったから世の中に溶け込んでる殺人鬼たちもその存在を知る事になってしまったんだよな
この出来事デニスレイダーがずっと捕まらなかったことにかかってくるのかな
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:21:34.66ID:Fn8bPOcv
あ、てか最後に証拠になりそうな絵燃やしてたのは、そのせいか
あの報道でしばらく潜伏しようってなったのか
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:24:05.89ID:0WJj/GXy
猫缶自体はテープの象徴じゃない?
自分が直接介入できずテープを介して行う研究と
猫缶を介してコミュニケーションを取っていた見えない猫
空の猫缶や、録音されたテープがあるから、
そこには猫や望んだ研究成果、理想的な実生活が有ると思っていたけど、
そもそも猫缶をたいらげていたのは虫だった可能性もあるわけで、やーね。みたいな
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:40:47.26ID:MQyttyz8
猫は殺人鬼の寓意かな
西洋では猫は悪魔の化身として捉えられてるし、ウェンディは猫も殺人鬼も声を聴いただけだし
そう考えるとツナ缶はホールデンなのかな
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:05:44.82ID:1whViI6L
>>203
お、おう…
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:48:00.52ID:RsU0Rftk
視聴後ケンパーに魅了されてるやつ多くて草
マインドハントされとるのはホールデンだけじゃなかった
事件現場とか再現映像がなく口頭で聴くのみだからホールデンと同じ立場なるよな見てる方も
やった本人から直接聴くってのはそれだけこわい事なんだろうなって
あれだけ操られるな!っていってもな
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:00:03.31ID:SELqMuzU
GGはゲスト俳優賞無いよね
エミーは来年9月だし
直近で大きな賞は批評家協会賞かな
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:05:17.76ID:45jAM8Z0
息子がシリアルキラーになっちゃってからじゃないと母親たちのキチガイぶりが露わにならないとこが悔しい
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:13:26.47ID:uWt4Mcu9
>>220
権力を持ったセクハラプロデューサーにご奉仕すれば賞もらえるだろうね
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:18:30.78ID:X9X7pcKo
ごく普通の家庭で育ったのにシリアルキラーになる奴っていないの?
両親の仲が良くて大学まで不自由なく通った人で
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:31:15.20ID:uWt4Mcu9
>>223
ドラム缶で絵を燃やしてたデニス・レイダーの生い立ちは比較的まともなんじゃないか?
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:31:38.29ID:45jAM8Z0
ホモのジョナサンにクンニばっかさせて
ほんとうにここのPは悪い奴だよ
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:00:53.51ID:45jAM8Z0
日本にもちらほらいたけど性犯罪の被害に遭った少年が
大きくなって同じことを年下の少年にやるパターンは何なの
ジョン・ウェイン・ゲイシーも父親の仕事仲間にプロレスごっこと思わせて
股間に顔を押し付けられてはお菓子を買ってもらっていた
父親が勘づいてそいつをどやして二度と息子に触れさせなかったけど
次は父親がお前はホモになるって散々なじり倒されてたし

この連鎖は何なのか…
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:07:59.52ID:uWt4Mcu9
>>227
ネグレクトと同じじゃない?
まともなコミュニケーションの取り方が分からないから自分が経験したことしか出来ない
育児放棄とか虐待する親も本人が愛されて育っていないから、自分の子供に愛情を表現するやり方が分からないし、自分がコントロール出来ない状態になった時にどうして良いか分からない

友好的な関係を築いた
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:10:05.26ID:uWt4Mcu9
自分に経験のないことは出来ないだけだと思うよ
幼少期に人と友好的な関係を築いた経験がないと、大人になっても他人と友好的な関係を築くのが難しいんだと思う
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:28:03.95ID:45jAM8Z0
ともだちんこみたいなことされて、それで学習しちゃったんじゃないかと思うんだけど
そこで周りが激怒して騒ぐと、なぜか禁断の密の味になっちゃうみたいだね
そして、大きくなってから年下の子に秘密のおすそ分けをして仲良くなろうとする…

このループはどうやったら止まるんだ
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:52:22.42ID:K9Z/I1z5
親から虐待されて育ったシリアルキラーは山ほどいるけど
憎しみの原点の親を殺せたのはケンパーくらいしかいない
最後にオカンとその友達殺してもういいやと自首したとかもケンパーだけかな
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:15:25.26ID:5o16nfid
>>197
70年代ドラマもめずらしくなくなってきたから
車とか小道具レンタルしてる会社ウハウハなんかねえやっぱ
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:20:16.25ID:jR4JNdIs
ケンパーがモデルの映画あったよね?
なんだっけ?
最後に親のとこに行くとこまでやってたような。
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:25:45.93ID:9pLBWrNg
ビルの役者、フィンチャーとはエイリアン3からの付き合いなんだな
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:02:54.47ID:45jAM8Z0
ビルの息子がジェフリー・ダーマーみたいにならないか心配
写真をベッドの下に隠してたあたり
あの子はどういう子なのかなんで調査しなかったのかな
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:41.91ID:Ba2HERAl
博士のヘアスタイル似合いすぎなほど似合ってるしスタイル良くてカッコいいんだけど、
そんなに2人にワーワー言うならいっぺんケンパー達と会ってみろやと思った。
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:46:56.50ID:X9X7pcKo
このドラマってどれくらい原作に忠実なの?
読むか悩む
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:10:46.92ID:45jAM8Z0
ドラマのホールデンは繊細な変態ヤッピーだけど
原作のホールデンは軽口と自慢好きなジョック(体育会系)だよw

表記揺れが多くてね…あんまり上手な訳じゃない
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:54:13.31ID:u4Wdnbxn
靴フェチ親父きんもー
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:43:23.17ID:2qVz+icB
>>235
今トム・クルーズのジャック・リーチャー観てたら軍人役で出てきて驚いた。
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:01:04.18ID:pxmzdGN7
>>232
シリアルキラーじゃないけど日本でも母親の寝込みを襲って生首鞄に入れて自首した少年いたな
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:11:48.66ID:4cEz+wEf
son of a bitch 売女の子という悪口のように、英語は直球表現が多いな
ガキの頃に暴れたりしてた子の母親って、どこか乱暴でキチガイっぽいの多かったわ
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:47:44.65ID:tg9tf9ZH
ムズ・A・ブラッセル医学博士→ウェンディ
ハワード・テテン→ビル
ロバート・K・レスラー→ホールデン
ジョン・ダグラ→チクリ新人


でええのかな?詳しい人教えて。
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:47:54.24ID:Ewlw7o3c
ウェンディのツナ缶のくだりは続くんかな?
3回くらいやっててあれで終わりだとやる意味わからんくね?
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:32:14.61ID:iSB6sDXq
1話見たけど淡々としすぎてて見るのだるくなって3回に分けて見たわ
これ何話目くらいから面白くなる?
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:02:27.55ID:xos8SNKr
せやなあ俺は1話から面白くてかぶり付いて見てたw
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:07:46.96ID:Ewlw7o3c
犯罪者役はみんなキャラ強いしオチも良かった
なのでいろんな異常犯罪者を愛でるドラマとしても楽しめるな
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:14:22.63ID:xrGJhWRm
フィンチャーの頓挫したユートピア、1話9m行く予定だったらしいな
マインドハンターいくら掛かってるんだろう
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:40:43.73ID:wAwrfju3
>>254
行動科学課を立ち上げたのがハワード・テテンって人らしいビルってビル・テンチだろ。なんか似てるなと思って。ビルとホールデンだと優秀なのはどうみてもホールデンだしな。
インタビューもFBIではレスラー初みたいな事になってるし
ビル→ハワードテテン
ホールデン→レスラー
ぽいんだが。
ちなみにハワードテテンは数年でやめてしまうそうだ。
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:52:56.68ID:HicaFQ/R
何を言ってるんだお前は。。。
主役のホールデンはジョンダグラスだっつの
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:22:55.92ID:YCsnoCbl
>>261
Jonathan Groff as Holden Ford, a special agent in the FBI's Behavioral Science Unit; based on John E. Douglas
Holt McCallany as Bill Tench. a special agent in the FBI's Behavioral Science Unit; based on Robert K. Ressler

これでいいですか・・・
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:48:16.96ID:ph78btKr
いくら英語でも名前ぐらいわかるだろ
スカポンタン
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:17:59.68ID:yEvPkk7E
>>265
初期はそうらしい。後にBAUに変わるんだと。
ギデオンやロッシはダグラスがモデルなんだってな。知らんけど
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:21:25.23ID:K+1sd1E1
まあ多くのサスペンスドラマや映画の人物のモデルになってそうだよね
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:12:48.45ID:R4BZvA45
こいつ>268の煽り方きめぇ〜
なんだよ「ドラマ化ミルンダ」ってw

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< スコシオドロイタ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 04:29:45.49ID:PctW3CMo
>>252
ごめん
アホな俺にオチを説明してくれ

というか、あの最初から出てきて最後に書類をドラム缶で焼いたおっさんは誰なの?
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 05:12:03.22ID:CCWvTSbr
>>272
まだちゃんと紹介されてないけど、モデルはデニス・レイダーだと思われる
この後、ドラマがどのような展開を考えているのか分からないが、デニス・レイダーはドラマで描かれているのと同じ頃1974〜77年に連続殺人を犯すも逮捕されることなく2005年にやっと逮捕
FBIのプロファイリングが世間に認知され広まってしまったせいで、自身の逮捕に結びつくような証拠を隠滅して逃げ切ったのかもしれない
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:27:06.82ID:ish7zUqm
日本じゃ殆どの人があいつ誰だよwって思うかもしれないけど、あの短いシーンと地名であいつかーってアメリカの人ならピンとくる描写なんだろうね
こいつ1979年から1885年まで殺しを辞めてる
ドラマの時間設定とあってるからドラム缶の解釈はそれであってると思う
1979年に殺しを計画したけどターゲットが不在だったんだよ
たぶん誰もいない家で一人キレてたのはそのシーンかなと
ウェンディが危惧してたようにプロファイリングが明るみにでてしまったからってことなんだと思われるので、やっぱりホールデンなにしてんだ?アホかって事かな
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:44:40.83ID:tW5ZYOfQ
あーあれ誰もいなくてキレてたのか
水飲んだりして一応帰宅を待ってたのかな?
最初、自分ちで妻子の寝待ちしながら興奮が抑えられないのかと思ってたよ
解説サンクス
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:58:56.10ID:/FIODMDj
>>274
でも著作の中では犯罪者が自分たちのやり方を熟知していて、探知を交わそうとしたり捜査の手を振り切ろうとすればするほど逆効果だと言ってるんだが。
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:00:00.19ID:CCWvTSbr
デニスレイダーって他のシリアルキラーとは少し違う印象がするわ
殺すのがやめられないって感じじゃないよね
そんなに長期間やめていた人って他にいるのか?
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:23:32.32ID:tW5ZYOfQ
逮捕されたのが2005年なだけで、80-90年代にも殺人やってたよ
たまに間隔が7〜8年空くのはジェフリー・ダーマーとか他にもちらほらいたりするし
それほど珍しくないんじゃない
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:27:52.06ID:tW5ZYOfQ
そういう奴らってグリム・スリーパーって呼ばれてるんだって
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:38:29.43ID:CCWvTSbr
>>281
>>282
そうなんだ
昔、シリアルキラーにハマったけどマインドハンターでまた興味が再燃してきたからいろいろ調べてみる
グリムスリーパーって言うんだ
ありがとう
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:49:16.63ID:X+kjc70P
デニスがゾディアックって本だした元保安官のが2015年出版なんだ
そんなのも絡めるつもりなのかな
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:06:18.38ID:edxow4um
有名なのってひと昔前のが多いというか2000年代のシリアルキラーはよく知らないな
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:19:12.47ID:CCWvTSbr
>>286
俺もそうだ
20年以上前にレスラーの本で読んだシリアルキラーたちがいまだに有名な印象
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:30:53.14ID:0Ac1HOgj
2017年9月に逮捕された最新のシリアルキラーはロシアやったね
7月に女の頭皮をペロっと切り取ったヅラみたいなのが道端で見つかった
あっさり逮捕されて夫婦で27年前から30人以上殺しては食ってたと自供
警察が家に突入したら頭蓋骨のケーキやビン詰めの内臓が冷蔵庫からみつかったって
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:02:54.36ID:m+iwfYpR
911をきっかけにNSAやらなにやらが情報の網を張って事前に犯罪を防ぐというのが常態化してるから
現代はシリアルキラーが出にくいね
そのかわりフロリダやラスベガスの事件みたいに銃乱射が目立ってる
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:24:17.78ID:x0Co7F8Z
看護婦8人殺しは
どのシーズンだったか忘れたけど
アメホラのオープニングシーンになってたな
取り調べのやり取り見て
アメホラの再現率凄かったんだなって思った
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:06:56.81ID:yGJjNx8b
>>286
2000年に逮捕された。
24を超える州で性別年齢問わず70人以上を殺し「クロスカントリー・シリアルキラー」として恐れられたトミー・リン・セルズ
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:16:09.11ID:CsPHijXL
「狼たちの午後」の当時の吹き替え再現にはいたく感動したけど
CUNTを「プッシー」ってなっち風に訳すのまで
オールドスクールなスタイルにこだわらなくてもいいと思うの…

あと、Twitterでこのドラマへの愛を呟く人が多くて嬉しいけど
その中のかなりの人が「エド・ケンパー最高…(はぁと」
みたくなってるのもどうなのよ
0299名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:37:02.60ID:fBunvDee
>>295
自分もTwitterで「エド・ケンパーを魅力的に感じてしまうのどうかと思うが、魅力的に描かれてるよな」みたいな意見を複数見かけたw

ケンパー役の人がうまいのもあるんだろうけど、元々上の方でも書き込みあるように本物のエド・ケンパーも魅力ある人物だったらしいし
0302名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:42:38.70ID:wGQYoqm/
あいつに好印象持つのはドラマ設定としては正しいな
人殺してんのに周囲に好印象与えてシャバにでてきたやつだぞ
倫理観て意味なら全くその通りだけど演技としては好印象になるような演技が正しいだろう
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:47:03.79ID:pkWsCRfh
この作品実話ベースだけどどれくらい脚色してるのだろうか
0312奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:35:59.32ID:cGX+T8tw
FBIと付き合える大学院生とか自慢しまくるだろうな
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:42:08.77ID:NKSqqQsx
>>308
俺もあの女きらいだ
どこに惹かれるのか分からん
顔も身体も性格も嫌い
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:20:32.75ID:mROFtWCp
プロファイルでは貧乳ほど犯罪者になりやすいとなってる
巨乳の犯罪者を見た事が無いし
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:03:09.48ID:c5kacm1x
>>318
>>314だけど自演じゃないからそんなこと言わないでくれます?
思い込みのレスの方がうんざり…
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 04:29:53.68ID:d3HC03wO
>>308
まあいくらアメリカでも、いきなり乳出したりクンニシーンOKしてくれる女優だとあのレベルになっちゃうんだろ
にしてもブスだよなあ
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:47.01ID:OTH5uu4E
ビル・テンチ役のホルト・マッキャラニーって
ジャズシンガーのジュリー・ウィルソンの息子なのか
FBI行動科学課コンビのデュエットの謎解けたw

Jonathan Groff & Holt McCallany perform at Don’t Tell Mama to give tribute to Julie Wilson
https://www.youtube.com/watch?v=0TGa0iD5Lmk

親子デュエットも
Julie Wilson and her son Holt McCallany duet
https://www.youtube.com/watch?v=jt4EQn9S0vI
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:31:56.78ID:k7AsX9dT
ユートピアそんな面白いか?
途中までわくわくして見てたけどラストでがっかりした
美術は素晴らしいけど
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:40:30.01ID:pFMcjc6c
あれは打ち切りだしね
HBOはフィンチャー抜きで予算おとして企画継続してるけど
フィンチャー版が実現してたら傑作になってたと思う
フィンチャーが全話エピソード監督やる予定だったらしいし
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:17:05.59ID:mR/Hgbcp
終身名誉会長みたいなもんかな
名前貸した方も金になるし
名前借りた方も金になる
ほとんどが直アシに指示だけ出して現場任せっぱなしじゃね?
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:22:45.45ID:WrIwxDq1
249だけど全部完走、面白かった
各エピソードが24やPBに代表されるここで終わらされたら次まで待てない次まで見るわ
って終わり方していないのが斬新だしネトフリオリジナル作品らしいな

あとエドケンパー役の人がアルコ平子に似てた
https://pbs.twimg.com/media/DMRP6PzU8AAEMFd.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170613/2092295_201706130903585001497301220c.jpg
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:33:39.52ID:RtuBbAOC
バトンの子殺しの件
凶器の石見て汗かいて黙ったって言うだけで畳み掛けるのはどうかなーと思うんだが…
いろいろ怪しいからたしかにこいつが犯人なんだろうけどなんかちょっと強引な流れだった
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:13:45.22ID:YaU0BI7d
だって仕事が調子よくて、天狗になってた時の取り調べじゃん
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:29:32.00ID:/NwwR39m
普段からバトンガールの格好で登校するとか
あんなクソ田舎で目立つことしてたらそりゃ餌食にされるわ
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:54:30.48ID:/NwwR39m
>>337
ほう…そんなに長くやるならきっとダーマーも出るかもね

でも、ダーマーの時ってたしかレスラーは退職ずみでおまけにダーマー側の弁護側の証人になるし
ダグラスとは対立しちゃうんだよな
ダーマーのエピは秩序型/無秩序型にもマッチしない「混合型」の殺人者を描くのに最適だよね
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:22:14.10ID:OPqdq7ex
S2で取りあげられるアトランタ児童連続殺人事件調べてみたけど
またこりゃすごい題材だな。。。
被害者も犯人も黒人、おまけにゲイで白人かぶれ
すごい緊張感の映像になりそうだ
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:18:56.64ID:HIF6gms6
BTKを仕込んでるし面白そうだが5もやるのか
ハウスオブカードは3くらいで急失速してたのに
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:29:54.98ID:pEqnw9BE
途中から髭メガネメインになるのかと思ったら何もなくS2に続くでワロタ
主役は細かい仕草がゲイ過ぎる
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:34:10.75ID:mR/Hgbcp
ホワイトカラーとかプリズンブレイクとか主役の人でゲイの人って案外いるもんだね
NCIS LAのヘティもそうだと知った時には驚いた
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:19:33.27ID:IDwQM+H4
HoCはロビンライトの権限がどんどん強くなってつまらなくなった
こっちは安心でしょ
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:06.87ID:jZxn4+76
>>343
女の子キャラ叩きが大好きな
ミソジニストの在日チョンの書き込み要らない
お前の母親がコリアン売春婦だからって僻むな
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:11:46.73ID:kmEfW2r3
これどこかの人権擁護団体がなんかあるとクレームつけてきそうな面倒な感じなのに5シーズンも計画立ててんのかすごいわ
被害者とか関係者とかめちゃくちゃいそうなのに
虚実入り乱れてここまでバランスとって物語にしてるってだけでもなー
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:21:06.33ID:/NwwR39m
真っ先にレスラーの家族がいちゃもんつけてくるべき
「ケンパーに脅されたのはうちのパパよ!」
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:51:43.58ID:5n1ld5If
>>343
まあ実際フィンチャーはそういったことでhocに飽きちゃった訳だから正しい理解とも言える
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:50:27.55ID:EwzXl512
>>346
人権擁護団体もメディアと結託して成り立ってる部分があるので実名報道が未ださかんに行われてる欧米でニュースソースが保証してる内容にケチをつける事なんかほとんどない。その点日本のマスメディアは近年の弱体化が酷く被害者はもちろん加害者の実名報道や写真なども関係団体の圧力で自粛報道できないありさまになってきてる始末。
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:24:31.52ID:AmPj7lIT
だいたいアメリカなんてもう何十年も前からケーブルTVがメイン化して今はNetflixみたいなネットも台頭して地上波みたいにイチイチクレーマーにつき合わなくてもいいだろ。
それこそ嫌なら見るなカスで突っぱねれる。
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:45:09.44ID:vbSWWYlN
でも例えば被害者遺族が再現Vみたいに自分の身内が殺されるとこを、綺麗にリフレインするような映像つくられてそれをフィクションと同じように視聴者が楽しんでたら心理的被害受けたって裁判したら勝てそうじゃん
そういう面で映像抑えられてんじゃないの
ゴアとかグロ期待して、そういうのがなくって拍子抜けって感想たまに見てそう思った
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:32:38.25ID:aIRyyJ18
自分を虐待した母親を殺せた超大物まだいたわ
ヘンリー・リー・ルーカスさんだよ
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:34:16.65ID:7uc5rY7Z
ジョナサン・グロフ、女性とのセックスシーン頑張ったな
ま、ストレートの俳優がゲイ役やるのも同じことだけど
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:22:13.44ID:/pwdpdag
原作って面白いかな?
ドラマとは違う所あるなら読んでみたい
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:41:33.96ID:aIRyyJ18
現時点でまだ訳者の文庫版あとがきにツッコミはなしか

あれだけケンパーさんが…

あれだけケンパーさんが念押ししたっていうのに…!
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:08:11.64ID:7uc5rY7Z
「シミュレート」ってあの時代は
新しい言葉だったんだな
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:07:49.49ID:Let4/4sB
原作読んで、看護婦殺しのスペックの鳥さんの末路が
状況は違えど、あのまんまだった事を知り
真顔にならざるをえなかったよねー
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:18.00ID:vDttOMIr
>>353
太いけど声とかアクセントそっくりやね
英語圏は役者さんも層が厚いから凄いなあ
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:46:35.21ID:7uc5rY7Z
時代が時代だけに、サタデーナイトフィーバーの
サントラとか使われてるな
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:21:10.24ID:ed1VHoG5
アイリーンウォーノスのセロンもそっくりだった
映画は美化しすぎてう〜んってなったが
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 05:10:26.17ID:pCgXRPgB
髪の毛ちょっとはねてて角度的に鉄腕アトムみたいに見える
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:15:46.16ID:dIsG/KGN
>>359-360
こいつらは何に反応してんだ?
おまえらみたいな反応含めて面倒くさそうだからって意味だよw
映像作品としてまんまフィクションなりでつくった方が楽なのは変わらんだろうに
そういう意味で出発点からしてもっと評価されてもいいなこれって話だ
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:25:59.65ID:dprtvX59
>>373
そんな事はお前みたいな雑魚が心配する必要なし。専門のスタッフがいる。
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:06:40.05ID:6W0X0q5U
芸能人だけど、オリヴィア・デ・ハヴィランドが起こした訴訟や
マドンナが自分の半生映画に対して言ってる事みてると
本人の許諾なんて必要ないんだと思う
実話ベースの映画でモデルになった登場人物が事実と違うって言ってるのたまにあるし
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:04:58.20ID:+is3fxnd
ブラックダリア事件の真犯人確定!とかいうニュースが欧米で流れてるけど
これも遺体の損傷記録読むと落ち込む事件だねえ…
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:59:56.02ID:Wp79oC6L
性的サディストだよなあ
皮膚切ってマンコに入れてうんこ食わせて生きたまま斧で胴体切断とか
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:13:39.67ID:X9LSZ4dp
面白かったわ
最後は天狗になってた主人公がケンパーにこちら側だと見透かされてたのか
それとも猟奇的犯罪者を理解して掌握できる気になってた主人公が
自分が相手したのは怪物でちっとも分かってなかったと気付かされたのかどっちだろう
個人的には後者だと思ってるけど
しかしケンパーの役者凄いね
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:34:56.50ID:SIN/owUv
毎回オープニングだけで出てくるメガネ髭はいつ本編に絡んでくるんだろ
スレでも全然話題になってないけど
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:41:53.52ID:YAIZV3zD
>>376-377
うそくせーけどゾディアックと筆跡一致がどうたらいう人?
ついでにジョンベネも解決してあげてほしい
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:32:39.52ID:IMsqFDOI
ネコは声だけで見えない子猫に
餌が欲しいのね…で餌置いて餌が無くなり大成功
もっと餌置いてそれも無くなり大成功
よーし、おばさんもっと餌置いちゃうぞー
で見に行ったら今度は子猫が食べた形跡なく虫ワラワラ
(子猫は中途半端な助けの甲斐なく下手したら死んでる)

安易な推理でちょっと上手く行ったら成功だわ!
そうこれはこういうことなのね!って
重大な結果をもたらすかもしれないことを安易に扱ってる
劇中の流れと重ねた暗喩
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:53:31.04ID:1B2/X2OE
日本で女性殺して腹に電話入れたやついたけど
確か未解決だよな
このドラマのセオリーでいくとその後も殺し続けてることになるよな
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:22:33.25ID:8+tGihSX
「名古屋妊婦切り裂き殺人事件」てやつか
さすがに似たような事したらバレると思うのだが
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:34:34.07ID:RT/Oa83V
人殺すのってそんな楽しいもんかね
シリアルキラーさんの考えることはよく分からんわ
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:05:40.55ID:mFKp1qfa
シリアルキラー≠チて単語が生まれる経緯の再現は良かったな
ただの会話だったけど
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:31:34.29ID:pEqob5fw
ストーリーや演出は好きだけど、フォード役のジョナサン・グロフだけは自分はダメだ
テンチ、博士との会話シーンは特にフォードだけセリフ回しや演技の粗さが目立つ
似たような淡々とした展開の時代物でも、新米刑事モースのショーン・エヴァンスやジ・アメリカンズのマシュー・リスは空気感とかセリフの行間が上手いから、1話目からのめり込んだ
けど、マインドハンターはフォード以外のキャラが本格登場するまで我慢が必要だった
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:37:37.37ID:jAnYZfKr
最終話のケンパーに対するチビりそうなくらいの怯え顔が最高だった
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:27:08.93ID:JKUsm306
最終話のエンディングで流れてた曲のタイトル分かる人いる?
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:33:13.21ID:NYDLLAf8
一話の異常者の心理を理解できてしまったら俺らが異常者になる
って最終話のラストに通じるわな
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:38:42.11ID:JKUsm306
FBI心理分析官とマインドハンターの原作だったらどっちがおすすめ?
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:12:46.90ID:aLDGq4U/
>>389
空気感が上手いって、役者云々よりも演出の一部だろり
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:42:33.90ID:6+0MVbd1
この作品は演出家によってエピソードごとに役者の芝居の差が見れるから経験の少ない役者はその差が顕著だよね

フォードの芝居は、フィンチャー演出の回とそうでない回とでは全然違うよ
そして、最初の二回と最後の二回でも全然違う
ひとつの作品の中で役者として成長する姿を分かりやすく見れるのがフォードでしょ
映像美や独特の暗いイメージだけがクローズアップされがちだけど、なんだかんだ言ってもフィンチャーは演出家としても凄いと思うよ
雇われ監督と映像作家の違いだよね
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:39:04.87ID:jnUb0DVD
ジョナサン・グロフは大根
スーツ着せてたまに生尻出させれば女の視聴率取れるってわかってた
シャーリーズ・セロンの戦略勝ち
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:34:48.32ID:1MecUOlI
猫の話、
ウィンディ役の人が猫のシーンの自分の見解をフィンチャーに伝えた後にフィンチャーが正解?を答えてるんだね。
そんな深読みでなくてドラマの題材である行動科学的に?状況をそのまま見ろという感じ。

he answered, ‘Oh…no, that’s not it.’ Fincher revealed that the scenes were to
suggest to the audience that “there was a kid in the building who’s going around
killing cats. And it’s a birth of a new sociopath that we don’t quite know about.
Because that’s how it starts ― with [inflicting harm on] animals.

http://www.indiewire.com/2017/10/anna-torv-mindhunter-netflix-david-fincher-cat-1201891500/

コメント欄のレズが"pussy"を探してるという見解が一番良いと思う。
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:36:01.76ID:bAFUKUfC
ジョナサン・グロフ、たしかに大根役者かもw
英語字幕で見たけどグロフだけ一生懸命セリフ読んでる風で、主役のオーラがない
あと1話目からデビーとの絡みがぎこちなくて調べたらやっぱりゲイだった
LGBTは特に気にならないが、ストレートの役やるなら上手く演じてくれ
グロフ、他の作品ではどんな感じなん?
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:57.64ID:jnUb0DVD
アメンカンスナイパーでもグロフの芝居シーンだけ
取ってつけ感がすごかったし、何よりもミスキャストだった
こいつに元兵士のキャステングした馬鹿の尻毛をむしってやりたいくらい
ウッドストックがやってくるからまるで成長していない

ホモによるサンフランシスコのホモ万歳のホモ痴話ドラマもつまらなかったし
打ち切りになって当然
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:52:21.05ID:jnUb0DVD
コリン・ファレル
ライアン・ゴズリング
ジョナサン・グロフ

現時点での確定大根
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:55.04ID:9088JLJj
>>405
じゃあ正しい答えを書いてみて
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:41:31.83ID:xkXr9Kks
>>404
gleeで爆発的に人気出たんだよ
主役レイチェルの元カレ役で少し嫌な奴という役柄にハマってた
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:46:38.96ID:FWkjw47F
ゴズリング、ナイスガイズで腕折られるときの声は最高だったよ
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:51:29.55ID:LoOHzr4X
コリンはヒットマンズレクイエムのときは良かった
ゴズリングは演技させちゃあかんわ
ドライブみたいな役じゃないと
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:12:23.48ID:N154yD5a
作中で人は社会においてどれだけ自分を偽るのかみたいな話が何回か出るけど、
その話は、エピソード前半のホールデンは実は本来の彼じゃない偽った人格で、エピソード後半の自信を得て自分の考えが絶対正しいと思い込み身勝手な行動をし、周りから疎まれ孤独になるのが彼の本来の姿だっていう事に繋がる話なのかなって思いました

最後にホールデンが発作を起こしたのは、エドに本来お前は孤独な人間だという事を暗に指摘され、自分もそれを理解したからだと僕は解釈しました
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:30:18.95ID:N154yD5a
て書き込んだけど、皆普通に上で書いたような事は理解してるか
偉そうに書き込んですんません
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:27:49.33ID:PO4trpKR
ホールデンの元ネタの人は恋人とつきあってすぐ結婚して娘が生まれるんだよ。
下品なスラング使って誘導的に話引き出すのも相棒が少し不快感を示しただけでFBI的にそんなに問題にもなってない。
孤独でもないし仲間から疎まれてもない。
フィンチャーかなんか知らんがいー加減なねじ曲げやってたら訴えられかねんぞ。
ちゃんと原作者交えて脚本練ってるんかね。
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:40:29.54ID:2q/QH80a
>>418
ジョン・ダグラス、ドラマに対して好意的な感想を語ったりしてるよね?
どれくらい内容に関わってるのかは知らないけど
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:02:51.08ID:N154yD5a
>>416
解説お願いします
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:11:23.10ID:n63BjW+3
子供の足くすぐる趣味だけで「異常犯罪に走る傾向あり」はねぇやな。
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:42:16.76ID:PO4trpKR
>>421
あれもすでに退職させた後に教育委員会から分析を以来されただけでドラマみたいないきさつどころか面識すらないみたいだよ。
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:48:11.92ID:PO4trpKR
>>421
あれはくすぐるよりも金をあげてた事がかなり問題視されてたそうだよ。
子供らがもらった金でゲーセンで遊んだり風紀も乱れたらしい。
保護者からのクレームもろくにせず無視した校長にもかなり責任がある。
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:52:59.43ID:CtyKSN1l
校長先生、自分は悪くないと思って続けてるのはやはり怖いな
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:07:07.61ID:VTb8Fg8Q
まぁやめろって言われても頑なにやめようとしないのは普通に異常だよね
普通FBIにやめろって言われたら辞めるでしょ
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:48:38.71ID:tZG9Rl9j
いかなる妨害にも屈せず、絶対に幼女にいたずらし続けるという強い意志を感じました
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:54:13.97ID:lZr9sAMh
密室で子供の靴と靴下をぬがせて足の裏をくすぐる手は
いつかなめらかなすねや太もも、そのまた先の暗がりにまで伸びる可能性をはらんでいる
ひとりの時にこの体験を思い出してはマスかいてたんだろうし

家庭内でならわが子を触って金与えるのも好き好きだけど
職場で他人の子供の靴下脱がせて金を与えるのは児童買春の置き換え行為
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:01:01.62ID:lZr9sAMh
あの校長も子供の頃に教師から同じことをされて金をもらった体験があるはず
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:02:41.07ID:2q/QH80a
でもクビにして近所からも変態として批判されるような立場まで追い詰めると
ストレスが引き金となって本格的な子供ターゲットの性犯罪者になっちゃうんじゃないかと思った
実話ベースだからそういう展開はないと思ったけど
日本だとあの位の地元の名士だともっとグレーで温い処分になりそう
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:48:41.88ID:EwXxZl7V
悪ノリで子供にコチョコチョ〜的な感じじゃなく
『校長室に呼び、靴下をぬがせ(行為に及び)、金を渡す』
っていう、一連の儀式になってる所に嫌悪を感じる
コチョコチョっていう行為もアレだけど

秩序型に当てはまる部分にあやしさを感じたけど、
理詰めで校長が落ちたって感じでもないし、消化不良
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:54:54.84ID:lZr9sAMh
あいつだけじゃなく、ギクッとした奴らはごまんといそう
とにかく小児性愛者は子供から離れないし、常に子供の近くにいたがる

交際相手の米軍人が幼児の娘のアソコをまさぐってる現場を日本人母が目撃して
逮捕された事件もあったし
目的は娘のほうだったかってね
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 03:11:20.06ID:irFLaZlu
自分がホモなのは忘れないくせに
子供にホモ行為迫ったことは簡単に忘れるスペイシー

これだからクソホモを甘やかしてはならない
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 03:59:09.80ID:osuiBkGS
いつも思うが「幼児犯罪者はこうに違いない」って妄想を書き散らしてる奴の方が
あきらかに自分の性的欲求不満と性に関する抑圧された罪悪感まるだしで怖いよ。
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:07:23.75ID:yc+OX/up
アメリカって多いよね社会的地位高い人が性的虐待〜って事件
タラの大物プロデューサーとかホモ神父事件なんかいくつあるんだってくらい
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 06:29:41.33ID:gVynZj3l
フィンチャーもいろいろ知ってたくせに黙ってそうな空気感じる
ジョディ・フォスターからも
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:22:52.64ID:gVynZj3l
もっとあちこちで芋づる式にタイムボカンするといいのに
強姦魔ポランスキーを監獄送りにしたいのになあ
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:27:45.24ID:gVynZj3l
レスラーさんがアメリカの子供の半分は父親なしで育つって書いてたけど
それも母子家庭ホモばかり増える原因になってる
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:02:41.79ID:gVynZj3l
「メディアが沈黙する日」は権力持った隠れホモを怒らせるとどうなるかが見れて面白かった
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:32:42.92ID:MdVYL8pU
嘱託殺人容疑から判明しそうな座間市のシリアルキラーをウェンディが分析して一言↓
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:52:23.23ID:gVynZj3l
座間の奴もきっとこのドラマ楽しんでくれたはず

押収パソコンから捜査一課がここを発見すると思うと胸熱
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:34:46.89ID:QW7qYNI4
>>448
別れるような夫の形質を残してるのに母親は子供を絶対にかばおうとすることが多いからね
自分の身内に夫のDVが原因でシェルターに逃げた女性がいるけど、シェルターで息子に夫と同じ手口のDVを受けていたのにひた隠しにしていたので周囲も気付かずに息子が外で事件起こしてその隠蔽が判明
息子は言いなりになる母親を説き伏せて母親がDV夫と復縁してしまい、周囲も夫に逆恨みされないように縁を切ったことがある
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:28:46.40ID:0MbB8KHN
座間市の事件を受けて、このドラマのファンが
犯人の生い立ちやバックボーンの続報を体育座りで待ってる状況が目に浮かびますわ
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:10:04.41ID:yc+OX/up
あれコンクリを超えるかもわからんね
ヘタレのワイは眠れなくなるから情報を遮断するつもり
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:51:27.78ID:16DEukPM
>>451
まさにそれ
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:30.03ID:xOdGwOwG
母子家庭=ホモ、シリアルキラーではないんやけどね
ドラマでもちゃんと描かれてる
でも誤解もされやすい表現してるよな
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:47:18.24ID:gVynZj3l
シリアルキラーがポップスターみたいだった時代が過ぎて
誰も本を書かなくなってつまらん
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:55:21.62ID:MdVYL8pU
人殺しに本を書かせて純文学だなんだと喜んでいたパヨクがもう絶滅寸前だからね
死刑囚との獄中結婚も減ってるんじゃないか
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:00:29.83ID:ZoBEqw0N
シリアルキラーっぽい執着する変なものと変なものが脳内でくっついた独特の世界観をお持ちで
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:26:16.42ID:gVynZj3l
バカや貧乏、障碍者が無試験でなれるものが「親」しかないからな
バイトの面接に受かるよりも簡単
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:06:54.10ID:jy+mt52S
マインドハンター見終わって原作本も冒頭章だけ読んでみたけど、ドラマと原作本は別物だね
シリアルキラー側に興味ある人はドラマの方がいいだろうけど、捜査官側の心情や苦悩に興味ある人なら原作本の方が断然楽しめると思う
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:44:44.04ID:7KZ5QfjQ
やっぱ母親との歪んだ関係性がシリアルキラーを生む要因なのかな
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:05:39.63ID:BXwRpQCQ
母親の虐待→女性専門シリアルキラーへ みたいな黄金パターンはよく見る
母親が娼婦→娼婦専門〜 というのもあるある
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:17:41.68ID:upauceI7
それだけじゃないから研究されてるんだろ
それだけでシリアルキラーが生まれるなら、そこら中シリアルキラーだらけだし犯人絞り込むのもラクチンだ
複合的な要因が互いに影響しあって想像もつかないような不可解な事件が起こるから一般人は魅了されるんじゃね?
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:36:18.21ID:64yO2hOB
なんで最初に母親を殺さず、ずるずる生かし続けて依存してるのかね
女というものとの接点が母親しかないから化け物でも人格障害でも排除したがらない
単に飯炊きの洗濯女くらいにしか思ってないのかもだけど

ボッシーな中年男が80過ぎの母親に家事洗濯掃除させて亭主面してる家があるけど
たとえ犯罪者にならなくても日本独自の男の気持ち悪さがある
常に自分は女に世話をされ、与えられる側に居続けようとする
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:47:45.77ID:4sDDbFiU
母親からの虐待によって、自尊心や価値観を奪われ抑圧され支配されてる状態が幼い頃から長く長く続くと、もう母親は自分の一部(というか自分が母親の一部)なんだよ
そんな母親を殺すことは、自分を解放すると同時に自分の一部を殺すことにもなりうる
だから憎くて苦しくてもやりにくいんだよ
これは甘えから来る依存とは全く違うもの
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:50:44.19ID:BXwRpQCQ
まあどんな冷酷殺人鬼でもどんなに虐待されてもカーチャンは殺しにくいんだろうね
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:15:43.98ID:gs3wwaeM
今は冗談だとしても震えが止まらないぐらい怖さを感じる
ホールデンが行き詰まって気が緩んだら腰が抜けた状態になったのも分かる気がする
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:37:51.55ID:9Ws1F1vy
座間の大量殺人犯も高校くらいから母親と別居、中学時代に友達同士で失神させあう遊びをやっていたらしいな。
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:11:43.63ID:ZcaZ9Rt+
>>296
車がたくさん並んでるシーンとかもVFXの可能性あるのか。
よく集めたなーとか思ってたけど。
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:20:01.53ID:upauceI7
>>471
背景の小さいのはCGだろうね
しかし、本人たちが乗ってる車綺麗だよね
ああいうデザインまた流行らないかな
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:52:03.51ID:ywtfvd1O
男と添い寝する副業かあ

とうとう日本にも両刀の糞ホモ野郎が現れたか
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:52:54.08ID:B6l+nMzN
しかし座間の事件のニュース見ても、たいして驚かない自分に驚いちゃうよな

この自殺幇助系の殺人事件て、ドクターキリコとか
車内練炭自殺とか、昔からあったよな。
自宅に首置いてる奴はいなかったけど。
大腿骨とか、大きな骨はどう処分したんだろう?
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:00:46.36ID:CUSxx0Vq
ムービー・スター誌【公式】? @MovieStar_mag

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」で一躍有名になった子役女優のミリー・ボビー・ブラウン(13)が、片耳が聞こえないことをVariety誌で告白。生まれた時から難聴であり、数年経つと完全に聞こえなくなってしまったのだという。
https://t.co/GIOLsLXBs4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:24:57.23ID:y7pyg8MP
426 名無しさん@1周年[] 2017/11/01(水) 18:22:49.52 ID:Bid4wY5F0

今NHKでやってたけど兄と警察官が男の自宅で
妹は何処だと聞いたら男がここですと言って
クーラーボックスを指差したとか これ完全に
ハリウッド映画だよ
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:30:19.12ID:ywtfvd1O
父親は何を慌てて賃貸契約を急いだのか
クーラーボックスを運び込んだ三人組とは何者なのか

夕方4時に自室で警察に応対できた隣人の40男もどんな暮らしぶりなんだかw
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:33:31.94ID:ywtfvd1O
法律に明るくないけど、まだあいつ執行猶予中なわけだろ?
なのに親自ら転居させるとかまずいんじゃないのこれ
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:38:09.53ID:ueIH7W/s
日本でこのドラマに出てくるようなシリアル吉良がいるんだね
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:46:37.67ID:YO4/RqdH
座間の事件は組織犯罪臭が凄すぎるね
容疑者と父親も名乗ってる名前とは別人の赤の他人かもって思えてくる
0484奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:35:25.74ID:upauceI7
>>483
報道で伝わってくる取り調べの言葉見てると容疑者が飄々と答えているようで尚更怖いよね
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:20:26.65ID:aUAM57o4
証拠出せないけど地元での事件で少し興奮してしまった
現場見に行ってみようかな
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:33:24.53ID:9Ws1F1vy
主人公FBIで上司に滅茶苦茶な態度とってたけどシーズン2はどうなるんだろうな。
あんな態度とったらクビか窓際族に追い込まれて定年まで生殺しにされてもおかしくないと思うが。
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:45:42.94ID:IMwyKUx0
>>486
内部監査にタンカ切ってお前は終わりだ、と処断される様だが、メタ的には次シーズン有るんだしダイジョブじゃね
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:15:16.62ID:ly3iJcwS
こりゃ面白いな
ホールデン目線で1話から見返したくなった、原作も読みたくなった
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:07:23.43ID:QuoFa8ok
ドラマは吹き替え派なんだが主役の人が下手過ぎて観てられん
合ってないきかわする
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:20:19.04ID:GyPX2hea
自分もホールデンの吹替えの人今一つだと思った
でもセリフ劇で専門用語も出てくるし、殺人犯たちとの会話のやりとりも重要だから
吹替えで見た方がいいよね
英語が得意じゃないんで
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:28:24.76ID:hgEnTj0R
吹替と字幕で各三回ずつくらい視聴したけれど
吹替だとケンパーさんのキャラが別人に感じた
あそこまでもったいぶった話し方はしていない
特にコーヒーのシーンとか顕著に感じた
「あいよ」とか古臭い言葉遣いさせすぎ
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:19:43.78ID:PmfOTe7r
ラストのLed Zeppelinが流れるところ本当鳥肌
しかも、曲がin the lightとかセンスありすぎる

ホールデン腰が抜ける演技うますぎ
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:12:47.56ID:YmEsx3se
ケビンスペイシーのモンスターっぷりが暴かれてるけど
父親が日常的に息子をレイプしてたって
シリアルキラーの生い立ちみたい
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:17:15.94ID:xczv/3TC
>>493
ツェッペリンをラストに持ってきたのは大正解
でもI don't like MondaysはオリジナルよりTori Amosのカバー曲の方がドラマに合ってたと思う
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:21:35.79ID:DTF689go
>>498
もともと当時の銃乱射事件をモチーフにした曲だしね
そういうタイムリーさや時代の空気感は原曲によってより強く呼び起こされる
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:43:14.82ID:eDUChDPi
ゾディアックのメイキング見てると、車に乗り込むところの引きのショットの背景とか見ちゃうねw
0502奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:47:32.39ID:VUQSLTDm
結構CG使ってるんだね
ゴミ捨て場のゴミ追加とか素人からしたらそれぐらい合成しなくてもいいんじゃないのーて思うような細かいところまで…凄いなぁ
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:53:09.39ID:idJhThyO
これだけ細かく加工してるのに、路駐してある年代物の車はCGじゃないのが意外だな
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:00:31.62ID:ATtZpttz
徐々にシリアルキラーの面々に影響されていく過程はじっくりと過程を描けるドラマならではの出来だった
シーズン2はいつだ
0505奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:39:06.96ID:awzL+fVu
2回見た、これZodiac好きな人にはド・ストライクなドラマだな!
犯罪に取り憑かれていく人の、何かに気付いた時の表情がたまらん

個人的にはホールデンの青臭さと中の人のどこか頼りない感じが
割といい印象だった
セブンの時のブラピの、ガツガツした感じと役柄の貪欲な感じが被るみたいな
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:29:39.58ID:x5l5JAa/
シーズン1が一番面白くなったところで終わっちゃったな。
ここからってところじゃん。
ここから数年待たされるとクールダウンしすぎて忘れるぞ。
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:25:12.25ID:1Kbylx78
次が黒人初のシリアルキラーとかいうやつか
3〜4あたりでグリーンリバーとBTKもやるのかな
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:25:04.98ID:mDwoi9ym
海外ドラマは今はCGがどこに使われてるのかもう分からない気がする
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:37:42.48ID:OEve484V
車窓の風景がなんか違和感強くない?
固定の加工は見破れないのに、車窓シーンはものすごく雑だと思う
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:39:14.75ID:V7DTN3zk
あのメガネ結局どうなるんだろ
最後のシーンでヤバ目の絵燃やしてるの怖すぎたわ
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:12:55.20ID:NjQUwHvo
メガネはこれだけ勿体ぶってるんだから、とっておきの最終シリアルキラーじゃなきゃ
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:32:52.97ID:1ehRno8x
何度も言われてるけどメガネはBTKなんでしょ?
逮捕が2005年だけどそれまでやるのかな
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:22:35.56ID:ZQV1Od+A
>>516
ホールデン達のモデルの人たちはFBI辞めた後だし
ドラマはどういう構成になってるんだろうね
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:47:20.09ID:/lej1VPW
バインドトーチャーキラーさんはシリアルキラー好きから比較的マイナーだったのに
クリマイがやたらBTKBTK言ってくれたのでメジャーになれた人
エドケンパーもこのドラマまでは割とマイナーな方だと思う
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:50:07.21ID:/lej1VPW
殺害数少ないしオカンで自慰したくらいで有名処に比べると地味だと思う
The Co-ed Killerっていう通り名もいまいちパッとしないし
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:45:13.68ID:qu9nsq+H
殺害数少ないしってアホか
エド・ゲインは殺したの2人だしマンソンなんて0人だぞ
事件の猟奇性と異常性、社会に及ぼした影響力で言えばケンパーは十分有名
浦沢直樹の漫画MONSTERに登場した殺人鬼ユルゲンスはケンパーがモデルだよ
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:07:18.56ID:0zA6+IJs
BTKの資料ググればあの短時間のシーン全部納得する
ポストに投函したのはなにかとか
次女が産まれたばかりだとか
殺人計画したけどいざ押し入ったら留守だったとか
警備会社の勤め人で誰ターゲットにしたのかとか
これは伏線のネタバレではなく事実を元に再現して、あいつかデニスって説明するためのものだろうから物語が終わっても説明はないだろう
シーズン2も恐らく時系列に沿ったデニスのナウを挟むんだろう
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:10:17.01ID:XBn6jS+p
BTKは逮捕が異常犯罪ブームの後だから、マイナーだったというのも分からなくもないけど
ケンパーがマイナーって自分が興味あるか無いかを判断基準にしてるんじゃないか
一度未成年の時に人殺して精神科で治療もどきやって出てきた後に再犯罪って
日本の少年犯罪をとりまく環境的にも印象に残る人多いと思うけど
自分から出頭してるし
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:54:45.48ID:K3m/ScjH
なんでみんなちゃんと見ないの?
ハゲメガネの初登場シーンで同僚が「デニス」って呼びかけてるじゃん
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:48:08.72ID:QA2l6okm
BTKは知られてる限り家庭が不幸だったわけでもなく、
母親に押さえつけられたり女性との原体験が変だったって供述もなく
生まれつき変態で動物虐待して殺す奴だったという意味で
プロファイリングが効かないアノマリーとして見せたいのか
演出として何がしたいのかわからん

現在進行形でシリアルキラーがいますよ、って演出にしても中途半端
マスコミ巻き込んだ劇場型にしてもゾディアックという前例がいたわけだし
2005年の逮捕もプロファイリング一切関係ない

ドラマオリジナルのストーリー展開で1話のアイオワの母子殺害に
結び付けるにしてもウィチタからアイオワは遠すぎるし
ツナ缶の件同様演出失敗してるんじゃないかと思うわ
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:11:07.21ID:tB3H3/2U
別にアンタのためにドラマ作ってんじゃねえよと
言われるのがオチだし、
なんでBTK?って世界中の視聴者が思うように
わざとやってんじゃんかw
あちこちのスレでアタマ悪いダメ出ししてるけど、長文でバカ丸出しだな
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:22:21.02ID:LqS2tttY
>>531
出演者が姿を見せない猫はシリアルキラーの暗喩なのかとか
フォードに知識(エサ)与えたら内面が蝕まれた暗喩なのかと聞いたら
フィンチャーがそれらを全否定してあれはあの建物に猫殺しがいて
身近にシリアルキラーになる素養がある奴がいる演出で他意はないと答えてるんだよ

正直言ってそれが伝わったか?
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:26:25.54ID:h8mEs+Q+
ここ見るまでそういう類の事だと思ってたわ
他の人が色々解釈してたから恥ずかしくて言えなかったけどw
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:27:39.97ID:tLSvKvNW
動物殺し
おねしょ
母子家庭
全部揃ったら高確率で君もシリアルキラーだ
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:22:11.14ID:IKzDz+VM
母子家庭
文芸編集者
男同士のノワール物好き

高確率で隠れ糞ホモ
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:14:45.04ID:sBLNTws8
>>521
エドケンパーがマイナーだったら、シリアルキラーのほとんどが無名ということになると思うが
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:34:47.65ID:A1EcoYL1
ある種の予定調和で進む劇場型が見たいなら
羊たちの沈黙でも見てオネヌーしてればいいのに
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:02:45.31ID:eA0UCLqM
>>538
とはいえ多数の日本人にとってはアメリカのシリアルキラーの名前を聞いても
ピンとこないほうが普通では。
シリアルキラーマニアなら別だけど。
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:36:52.03ID:f4r3tPIU
>>541
「多数の日本人の間」でのシリアルキラーの知名度なのか
シリアルキラーの中で誰が有名なのかの話をしたいのかどうしたいんだよ笑
0543奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:44:28.97ID:f4r3tPIU
少なくとも、米国の過去のシリアルキラーの知名度なんて日常生活の中で、多数の日本人との間で話した事なんてねーよ笑
馬鹿なの?
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:12:56.64ID:6uKQHDmN
>>541
在日チョンであるあんたの個人的な無知さや勝手な思い込み、そして読解力の無さを
「多数の日本人」の話として語らないでくれる?
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:07:17.63ID:eAZea64Y
ジェフリー・ダーマーのハイスクール時代を描いた映画観たいなあ
公開が無理なら原作コミックの翻訳版でもどこか出してくれるといいのに
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:22:16.26ID:3BWkCn6/
ジャックバウアー父が準主役やったチカチーロの凄い良かったぞ
邦題がクソバカみたいな酷さだったが
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:37:30.19ID:eAZea64Y
グリーンリバー連続殺人を捜査する刑事のコミックは絵もうまかったし
あれも日本語で読めたらどんなに素晴らしいだろう
ほんとあっちのコミックってスーパーヒーローもの以外、ろくに紹介されなくて残念
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:47:39.43ID:w1MPtyCW
>>548
ロバート・カレンの「子供たちは森に消えた」を元にしてるんだね
ドラマ化されてたの知らなかった、見てみる
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:07:32.93ID:3BWkCn6/
>>550
凄い良かったよ
猟奇的なものを期待すると外れるけど地味ながら熱い人間ドラマだった
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:36:58.79ID:gROo3a6s
今見終わったけど、
ジャンル全然違うのにニュースルームっぽいなって思った
そういやソーシャルネットワークの脚本はアーロン・ソーキンが書いてたよね
吹き替えがあって心底良かったわ
字幕版で見たニュースルームは読むのが追い付かなくて何度も何度も見返して作品のテンポを損ねてたからな

あとジョナサンが段々闇に染まっていく変化が素晴らしかった
でも陰惨な事件を扱ってる割には絵面が重くならないのは、
彼のどこか爽やかで上品な見た目もあるのかなと実感したよ
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:37:21.58ID:AdIFtN/F
原作の邦訳版が出てないこと多いけどこれはあるんだな
ドラマすげー面白かったから見てみるわ
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:07:02.20ID:9B4tF+NK
ニュースルームっぽさは全く無いな
ニュースルームはとにかく下品だった
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:26:45.82ID:zpfhjT7K
ニュースルームっていう訳の分からないものをゴリ推しされても困惑するだけなのになぁ
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:03:26.67ID:gROo3a6s
誤解をさせてしまったかもしれないから補足するけど、
ニュースルームのテイストとか題材やラブコメの味付けに似てると感じたんじゃなくて、
会話劇のテンポの話ね
別にニュースルームをお勧めしてるわけじゃないよ
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:21.43ID:RodtMXMe
>>557
いや分かるよ
自分もニュースルーム連想したから
ソーキンみたいに会話を畳みかけて盛り上げる演出はしてないけど
これ吹替えじゃないと理解無理と思ったのもニュースルーム以来だし
でもニュースルーム吹替えあるよね?WOWOWじゃ吹き替えだったけど
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:35:45.83ID:gROo3a6s
>>558
後から見た配信サイトだと字幕版しかなかったんだよね
普段から字幕で海外ドラマ見てる自分でも無理だったから、
これと同様字幕で理解するには原語ある程度わからないと1周目じゃ難しいね

確かにニュースルームと演出は違うね
もっと日常会話に近い感じだし
向こうは皮肉や政治的駆け引きのぶつけ合いみたいな感じで、
本当に普段からあんな会話してたら怖いからなw
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:53:35.90ID:2n3RTGYp
S2が楽しみでしょうがないくらい面白かった
機会があれば原作の本も読んでみよう
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:27:28.72ID:9DqgoRar
マンソンのポップカルチャーでの存在感は認めるけど
なぜあんなに悪名高いのか当時の人じゃないとわからないのかな
もっと酷いシリアルキラーたくさんいるのに
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:30:33.83ID:QnK5xboK
マンソンは詐欺師とかアジテーターとしての側面が強いよね
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:34:01.85ID:baMYTeTO
有名だけど全然思い入れないな
まだ生かしてたのか、悠長な国だなあって感じ
薄汚いチビのホームレスのおっさん
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:37:00.92ID:0O1IOhzH
タランティーノが引退作でマンソンやるかもって言ってたけど枕スキャンダルで潰れそう
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:56:16.39ID:baMYTeTO
カリフォルニアとフロリダってなんであんなに血生臭い凶悪犯罪が多いのか
死刑執行数が他州ひきはなしてぶっちぎり全米ワンツートップなんだが

やっぱりヒスパニック移民がめちゃ多すぎるからなのか
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:59:27.73ID:t5wiXLP8
親関連で問題があるやつ多すぎだろ
ああいうサイコパスは後天的と考えていいのか先天的と考えていいのかどっちなんだ
サイコパスと呼ばれるような人間は先天的には前頭葉の部分に常人と比べて問題があると聞いたが
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:07.40ID:RJ9ukWJ7
親の影響はあるに決まってるだろ
片親の女ほどすぐやらせてくれるし
生育環境は何よりデカい
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:33:29.42ID:baMYTeTO
洗ったシーツを食卓に叩きつけてシワを伸ばすって変わった女がいて
何それと思ったら、「母親がこうやっていたから」ってできる女アピされた
四隅を揃え、バスタオルくらいの大きさにして空中でバサッ!バサッ!としっかり振るえば
シワは伸びるだろ、飯食う場所でやめろよ…って萎えた
やっぱ一見普通に見えても、育ちが土人みたいなのウヨウヨいるから注意しろ
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:49:39.45ID:k72ex1Aj
チャールズ・マンソン死んだざまーーーーーーーーーーーあwwwwwww地獄へ落ちろGo to Hell!!!!!!!!!!!
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:37:55.89ID:IGArNlMd
お前ら校長の件についてどう思う?
エピソードとしては結局未然に防いだか過剰だったか分からないで語れることないんだろうけど
散々警告受けてたのに改めなかったのが悪いよな?
人の子供の足をべたべた触って金やってるのが気持ち悪いって親の理屈もまあ分かるしよ
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:01:11.63ID:OM326J9o
オバマの時の副大統領にバイデンってクソジジィがいたけど
あいつもタチの悪い小児性愛者だと知られている
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:13:04.99ID:aTfSFJVb
教師の性犯罪が後を絶たない日本だけど
先日、メラニア夫人が小学校訪問した時の動画をじっくり見てて思った
日本の教師(男)は子供に触りすぎなんだなって
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:16:55.67ID:mR9Y7Wkc
ただしアメリカは
生徒へのお仕置きを教師に代わって地元の警官や保安官がやるから
逆に荒っぽ過ぎて、時々隠し撮り動画で炎上してたりするよね
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:36:07.23ID:aTfSFJVb
あっちって小児性愛者対策で小学校の教師はほぼ女しか就けないよな
大学出のロリコンがすぐ低学年の担任になったりできる日本って
本当にザルだよな
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:16:31.99ID:whKGD/0I
ソシオパスが後天的になるんだっけ
有名な大物はほとんど片親の虐待率が高くて歪んじゃうのか
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:24:54.44ID:gqavYCAa
>>572
シーツ女の出来る女アピが薄気味悪くてワロタw
家庭って閉鎖空間だから、独特な習慣とかそれぞれにあるんだろうな
いつ頃まで異性親と一緒にフロ入るとか
高校まで親父と一緒にフロ入ってた同級生(女)がいたが
その話が出たときは一瞬その場の空気が凍ったなw
本人は「当然でしょ」くらいな感じだったが

>>582
大人が小児性愛者に対して気味悪がるだけで毅然とした態度とらないからな
犯罪者の情報共有もされてないし

子供のお遊戯会の映像制作を請け負ってる社長に話を聞いてゾッとしたんだが
カメラや編集で人を募集すると、子供ってだけでロリコンがわんさか来るんだと
社長が「今日、これからも面接なんですよ」って言って部屋のドア開けたら
履歴書手に持った応募者がすごい顔して立っててビビッたw
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:13:26.38ID:g4PSOPDp
息をするように自分の妄想をネットで語り始めるのはどんな精神病にあたるんだっけか
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:37:17.30ID:hdSF5VTv
まあこの手のディープなドラマのスレは長文オナニーマンが現れやすいから許してやって
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:30:14.11ID:cxOaO0Rs
>>586
ちょっとドラマでいい仕事すると
ヒーロー映画に一本釣りされる今日この頃
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:10:04.52ID:cxOaO0Rs
>>589
解禁されなくとも、大作にキャスティングされた情報や
仕事ぶりぐらいエージェントから伝わるだろ
ハリウッドのキャスティングディレクターなんて
映画もドラマも担当してるんだし
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:19:00.24ID:kLfhTYQa
>>590
ジャスティスリーグよりも前にこの仕事が決まってたってソースでもあるの?
元々そこまで大作じゃなくても映画の脇でもちょいちょい出てはいる人なのに
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:10:59.88ID:I3Rblckm
>>587
あなたのような、さも自分が権力を与えられたかのような妄想をし
>例:「許してやって」
他人に偉そうに振る舞う人ほど知能が低いことは
スタンフォード大学の心理学研究で実証済み
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:45:27.55ID:nXDH4R30
5ちゃんねるで「なに言ってんだこのバカ。」と言われて
「自分に権力があると妄想している人間に否定された!これはスタンフォード大の実験によれば〜(←自己権威付け)」
とかやりだすキチガイ久々にみた。
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 07:26:53.89ID:9xdpU8El
70年代のシリアルキラー物というと、自分はフィクションの方だけどコーマックマッカーシーのChild of godだ鮮烈に読めたんですが
あれの映画って数年前に有ったはずですが日本では未公開未発売なんですかね?
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:58:45.83ID:D2UdVg4M
いつかアナトーヴ(ウエンディ)の全裸セックスシーンがあるんじゃないかとムラムラしながら最後まで観てたわ。
テロテロのシャツ着てるからどうしてもおっぱいに目がいってしまうんだよなあ。
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:53:14.17ID:vB8r4V0S
現時点での三大ホモ大根

ジョナサン・グロフ
マット・ボマー
ジェームズ・フランコ
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:42:36.37ID:zPxtfW1N
アナトーヴはハマり役だが、ジョナサングロフとホルトマッキャラニーはぶっちゃけ頭良さそうに見えないのが残念なんだよなー
そのせいかフォードとテンチの会話シーン全般的にイマイチだった
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:19:10.21ID:vB8r4V0S
ロバート・レスラーの声ってジョー・ペシみたいで面白いw
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:33.75ID:zyed05V0
バディものじゃないし、
ちょっと噛み合ってないぐらいの距離感が良かったと思うんだがなー
長くシーズンやるんだと、
バディものか決裂するかどっちかに収まっちゃうんだろうけど

猟奇殺人捜査とバディものっていうとトゥルーティティクティブは良かったね
ここのスレの人は好きそう
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:17:27.39ID:D2SQxVpj
面接に来てた黒人、あれがメンバー入りするのは確定済

課内の背景でゾンビ歩きさせてるエキストラの扱いが安っぽい
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:49:34.66ID:l8LVJP8M
黒人捜査官の奥さんとのエピソード
シーズン2でやるかどうか分からないけど
体育座りで待機しとくわw
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:55:23.47ID:YIJz+DfW
ウェンディが夜な夜な猫に餌あげにいくとき
シャツに下着みたいな無防備な格好で行くもんだから
暴漢が現れないか心配で冷や冷やした
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:30:50.62ID:bWbLML/G
マイノリティだからってメタ的な理由で予想してるんだろうけど
面接の黒人はどれだけ優秀でも使えない理由は劇中説明してただろ
あれは時代関係なく今でも同じだと思うよ
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:16:14.51ID:QNHz1BR/
>>604
住んでるマンションの地下に共用のランドリールームがある
だからマンションの住人以外、あのスペースには侵入できない
パジャマとかルームウェアの格好で洗濯してる人、実際に多いよ
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:31:49.15ID:Sv812+Sh
デビーって嫌な女だな。
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:55:19.75ID:iiwXLT7e
マンション内のランドリールームなのは見てれば分かるけど
男性入居者に遭遇したら危ないんじゃない、と思うような恰好の時あったよね
チンピラは住んでないようなマンションでも、おかしな人がいない訳じゃないし
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:59:27.43ID:ShinpjL0
ドラマとか映画でランドリールーム見るとちょっと不安になるわ
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:01:49.50ID:cEGLhEo9
夜中にあんな格好のウェンディに遭遇したら暗黒面の誘惑に勝てる気がしない
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:39:47.84ID:nLeUQ4ys
ハンターっていうから荒々しいのイメージしてたが心理分析官誕生のはなしか
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:04:40.34ID:mJpjFCgC
ソプラノズ見たからか、乱暴されてもそれまでの哲学を
変えること無く「事前に準備した質問リストとルールに従って
調査して」って主張する展開を予想してた。汚い言葉を
使ってでも調査するべきっていう気持ちとの間で揺れながら。
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:45:40.98ID:lxgr7y/n
楽しみだ!
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:39:05.80ID:3SB5tq+M
ジョナサン・グロフの表情を抑えた演技って
Xファイルのモルダー捜査官(デイビッド・デュカブニー)を
ヒントにしているような気がするんだけど、どうかな?
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:28:30.10ID:3QukDRJD
ウェンディにヒールで踏まれながら言葉責めされたい。。。(;´Д`)
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:24.84ID:6CFwDZbm
Lookingではつちゃけたサンフランシスコのゲイを演じたの知ってるから、
女性とのセックスシーンがどうしても違和感あるわ
>ジョナサン・グロフ(本人もカムアウト済み)
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:20.77ID:8wV6cyEs
HEROESのサイラー役の人とも付き合ってたのね
あの人もゲイなのか
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:20:06.82ID:vNF/v7j6
同じゲイのライアンマーフィーのアメホラにも出てるよ、その人
ジョナサングロフはgleeの方に出てたね
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:12.62ID:sHyyfRiX
若い時普通にイケメンだよな
あれで身長が2mで頭よくてコミュ力もあるなんて
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:58.82ID:6Ovz33g0
あー最後良かったわー
ケンパーがまさか本当に来るとはねって近づいて来た時、まるで被害者の少女の様にビクビク怯えて、俺が相手してたのは異常犯罪者なんだって改めて気付かされた感が良かった
立ち直れるんだろうか
ジーンズ2楽しみやわ
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:54:09.84ID:wEurcz/w
エロい格好で洗濯室に来たりするから襲われる伏線かと思った。
何であんな格好?
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:53:34.29ID:qUJOEKsC
時代背景に忠実な音楽のチョイスと、その使い方=画面とのリンクのさせ方が素晴らしいね
洋楽好きとしてはかなり楽しめた
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:28:18.78ID:sCwJbj5U
ハーブ・アルバートのソロアルバムの曲がかかっていたような
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:56:05.99ID:FCKq+eMP
ゾディアックのハーディガーディハーディガーディハーディサァァが一時期耳から離れなかった
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:28:06.77ID:g0khlGiU
>>632
E7の靴屋でかかっていたね

E9エンディング部のアラン・パーソンズの ”I Wouldn't Want to Be Like You” が、
まんま画面内のグレッグの心情を代弁してて思わず苦笑した
他にもセンスの良さを感じたのがE2の Fly Like an Eagle(Steve Miller Band)と
Psycho Killer (Talking Heads)、E3エンディングのRight (David Bowie)、
そして何と言ってもE10クライマックス部の In the Light (Led Zeppelin) 。
あのイントロのじわじわとクる感じがホールデンの崩壊過程とシンクロしていてお見事!
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:11:14.79ID:aJ/gZM5E
日本のドラマも、音楽の選び方使い方あたりから真似していけばいいのにな。
0639508
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:20.26ID:571u02YN
タイアップ曲システムがあるからなあ
あとカスラック問題な
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:23:25.69ID:3mo71vSX
マシュー・マコノヒー主演の『2人の刑事』Huluにアップされてるけど、ここの住民
は好きなんじゃないかしら?
画面の色合いやサイコキラー相手のストーリーがナイス!
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:38:00.48ID:4I3ZT8lt
>>642
True!
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:30:28.43ID:tujThlMb
二人の刑事ってなんだよ?
トゥルーディテクティブのこと?
なんであんな有名なのを今更。。。
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:47:56.43ID:zqgvaZlK
ていうか、トゥルー・ディテクティブとか懐かしすぎ
OPのメガネデブに盛り上がってた頃が懐かしい
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:54:52.68ID:nrWfwjVK
このスレでも結構最初の方で言ってる人がいるのに
>>642みたいな人って、既出だったら恥ずかしいからスレ検索してからにしようとか思わないのかな
huluの宣伝だから気にしないのか
正直、言うほど共通点感じないんだけど
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:23:34.57ID:ngu5F/Ca
トゥルー・ディテクティブ面白かったなスターチャンネルで放送したの3年ぐらい前だっけ
で、なんで今更?
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:49:45.87ID:LOfdY7b/
642がトゥルーディテクティブを自分が発掘したマイナーなドラマだと勘違いしたからでしょ
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:54:58.43ID:Ndwd+hp0
まあ俺は知らんかったしhuluも契約してるので
そのうち観ようとは思うが
それよりジョナサン・グロフ主演のLookingは
是非みんなに見てもらいたいドラマだけど
huluでの配信終わっちゃったんだよな
俺はBDまで買ってしまったが、日本語字幕なしの海外版しかない
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:08:31.77ID:e2nVEHyJ
配信もう終わったの!?
完結編の映画もまだ日本語では見れないのに
思いっきりゲイゲイしい内容だから、
万人にはお勧めしないけど、
ジョナサングロフの魅力には溢れてるねぇ
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:22:14.94ID:Ndwd+hp0
>>660
あ、そうなんだ?サンクス。
見つけられなかっただけだった。
ムービーはテレビ映画で、ドラマの完結編という扱い。
日本語字幕ないけど、根性で英語字幕で見たよ。
日本語字幕付きで配信こないかな?
日本だとゲイだけのドラマなんて、そこまで
人気でないだろうしね。
度重なりスレチ失礼〜
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:26:30.99ID:Ndwd+hp0
>>659
アナ雪のクリストフとも、gleeでのジェシーとも、
微妙にイメージがリンクしないんだよな。
今作での抑えた演技も新境地だし、
ジョナサン・グロフって変幻自在なのかも。
本人はLOOKINGのパトリックとは違って
自信に満ちている俳優さんだけどね。
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:10:57.86ID:pyd9gZRD
マインドハンターはメインキャストでノミネートされそうな役者がいないから
GGみたいな賞はキツイな
来年のエミーでゲスト男優だけでも取れるといいけど
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:37:06.94ID:Bfatj0Gq
>>666
ウジ虫をみるのと同じストレスレベルだっていう研究が最近あったね。それを認めた上で乗り越えないとね。
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:23:34.29ID:e2nVEHyJ
>>667
確かに突出してるのはケンパーの人ぐらいだね
メインキャストだと教授ぐらいか
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:14:46.42ID:y0pQI2vt
地方地方でダイナーが出てきて楽しかった。ゾディアックのサンドイッチ食べるところも大好き
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:42:42.69ID:vvQaeFZ7
マンハントもそうだけどつい最近まではプロファイリングってオカルト扱いだったんだな
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:46:14.32ID:eL2E4hTu
サンドイッチとかダイナーのシーン見てると
アメリカ人もうちょっといいもの食いなよ・・って思う
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:45:29.17ID:TePm87aG
アメリカ人は粗末な食い物を大量に食べるイメージ。
マッチョ思考の男は特にそう。しゃれた食い物を食べるとゲイ呼ばわり。
0674奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:18:45.64ID:05DXYiJs
>>589
あのシーンはジョスによる追加撮影だそうだからマインドより後かもしれん
でももったいない使い方だよなあれ
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:03:53.59ID:A1wno5dn
>>672
むしろシンプルなサンドイッチとか
卵とベーコンのダイナー飯が
やたらと美味そうに見えるのだがw
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:56:25.42ID:8p5wgm45
旅の小ネタとか研修生との人質コントとかもっと見たい
あの研修生の中のアイリッシュぽい顔の人、フィンチャーの好みだとすぐわかった
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:04:26.91ID://a48JQ9
アナ・トーヴの博士、今年の女性キャラオブザイヤーだわ
ハマりすぎだろ
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:22:22.90ID:CuLq9f8P
>>680
ほんと九州男児は...というか個人的に熊本の男はロクなのがいないと思います。
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:30:54.02ID:eA3WS+xd
わかったから絶対に北九州の闇の話だけはするな
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:20:35.67ID:f4F2MC9Q
熊本が敏感なわけじゃなくて
ファッションのマーケットとして
九州は熊本が選ばれてるだけなんだけどね
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:22.91ID:m2uyYEoa
>>679
確かにハマり役だし自分もアナ・トーブは好きだが、「〜オブジイヤー」は『ゴッドレス』のメアリー(メリット・ウェバー)に1票。
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:54:28.67ID:+KoL2yR7
これは公開後直ちに全話観たけど、遅ればせながらManhunt UNABOMBERを週末観た
これも佳作だね、必見だと思うし続編っていうかManhunt 〇〇シリーズ続けて欲しい
0695694
垢版 |
2017/12/18(月) 12:28:48.02ID:0WiuNMu8
マンハントは夏から公開してると勘違いしてました。webの記事が8月あたりのが大半だったので
日本のNetflixでは今月からだったのね。ステマしちまったみたいで恥ずかしい・・・
0698奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:45:59.88ID:vkNMEOsc
シャワー通りの悪口はそこまでだ!
マンハント年末年始の視聴用に取り置きしてます
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:55:06.27ID:wpIgJWbf
マンハントも見たけど、このドラマを見た後だと脚本も演出も役者もイマイチすぎた
たかが数年の過去を行ったり来たりするもったいぶった構成も陳腐だし、
すべてが安っぽくて残念レベル
本音ではアスペのユナボマーを主役にして彼の孤独な半生や弟との絆を前面に押し出して作りたかったのに
FBI捜査官(主役)の原作をベースに作らなきゃなんない都合から、制作側の視点がブレブレになったと見る
だからユナボマーの半生パートがカナダのケイ映画みたくものすごくおセンチになる始末
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:41:25.65ID:DJLSqyHC
>>699
コケにするのは誰でもできる
そういう人間に限って生産的な物は何も生み出せない
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:24:36.88ID:H2YYbhKC
ホールデンはシーズン1では報われなかったけど、フィッツジェラルドの方は最後にカタルシス味わえるのが良かった。実話を基にしてるのでカジンスキーの哀れさには同情するが娯楽作品としては確かに佳作だと思う
マインドハンターにはドロドロモヤモヤ後味の悪さを期待しているので、今後もそういう方向で突き抜けてほしい
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:36:32.04ID:wKslZunJ
うるせえぞハゲ
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:37:08.96ID:QAJIaeSp
ジョン・ダグラスもユナボマーのプロファイリングを練り直したらしいね
マンハントのセリフでネタにされてたよ
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:11:34.31ID:ln7wffy4
>>700
分かる
高尚様とか辛口()評論家気取りは大体自身は無能
何も生み出せないから他人の創作物を貶して自分が何か成し遂げた気になって悦に入る
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:51:51.50ID:6kkhjqg4
誰にも批判する権利はある、もちろん批判に反論する権利もある
ただ、頭悪いのが議論するといつの間にか感情論とか個人攻撃になってグダグダに
終始一貫して理路整然とした批判なら耳を傾ける価値はある
何が何でもお気に入りの作品が褒め称えられれないと我慢できないのは心の病
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:27:15.40ID:Spdd3HzI
暇だから>>699に一言。

別にマンハントはマインドハンターありきで制作されたわけじゃないだろ。
それぞれ別個のマーケティングによって作られて、たまたま公開が近かっただけだと思うがな。
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:25:31.55ID:q26WPLAA
マインドハンターの話しよ?
結局、最後の方は図に乗ってきたから
破滅方向に向かったということだよね?
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:21:53.03ID:hmanYXON
エドモンドケンパーはなぜ真っ先に母親を殺さなかったのか
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:32:28.13ID:4nFCV4SR
母親に罵り続けられて育ったもんで完全に支配されてて
どんだけ憎んでも殴ることさえできなかったらしい
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:41:36.73ID:l1a4ZzJj
最後、ケンパーから毒を盛られたようにも見えたが
あれは単にパニック障害に陥っただけだよね?
0725694
垢版 |
2017/12/20(水) 13:54:42.15ID:K0Pzhd1E
>>724
パニック障害は言ってみれば病状のことなので、この場合は単純にパニックまたはパニック発作を起こした、が正しい
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:33:12.22ID:CJKfReZ+
リドリースコットお爺ちゃんも
マインドハンターだいしゅきだってさ
>Ridley Scott watches a movie a night on @netflix, and he loves #Mindhunter:
>"Fincher’s got the best show on the air right now.
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:42:16.73ID:BdRZ4eEv
フィンチャーってそもそもILMのアニメーターで、
アーティストのミュージック・ビデオなどを制作する会社を作ったんだな。
マドンナのヴォーグのMVもフィンチャー作。
あのモノクロの映像世界は、たしかにマインドハンターにも通じるものがあるかも。
初監督作品はエイリアン3で、その後、
セブン、ファイトクラブとヒット作を連発。
ソーシャル・ネットワークでアカデミー監督賞ノミネート。
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:07:53.01ID:HZmVH8lC
フィンチャーのキャリア最高傑作はマドンナのバッドガールという認識で一致している
悪魔ウォーケンと絞殺魔がいい
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:21:53.59ID:Y136PvIv
新人でそういう監督につける強力なコネとか
あるんだろうか?
売り込むのかなあ
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:34:48.60ID:BdRZ4eEv
奇しくもデヴィッド・フィンチャー監督のハウス・オブ・カードも、このマインドハンターも主演はゲイ。
(ケヴィン・スペイシー、ジョナサン・グロフ)
#me.tooがあったかどうかは不明ながら、
役者にある種のくすんだトーンと繊細さは求めそう。
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:51:44.57ID:87yvoBb+
>>730

一致している ( `・ω・´ )キリッ!!

って、誰と誰の認識が一致してんだよw
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:21:48.04ID:57A+4NJV
クリストファー・ウォーケンのやつ?
あれフィンチャーなんだ
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:31:59.53ID:OKFdh9Yx
>>732
ジョナサングロフは過去に、
ヘテロセクシュアル役には見えないし合わない、
って記事をgleeの時に書かれてアメリカで論争になったから、
その括りでその評価はバイアスかかり過ぎてどうかと思うけどね
結果的に、アナ雪のヒーロー的ポジションのクリストフで大成功納めたから、
その指摘も間違ってたことが世界的にも証明されたし

あと、セクハラ疑惑がなく性的指向をずっとオープンにしてきたジョナサンと、
セクハラ疑惑てんこ盛りで、
疑惑の払拭にカミングアウトを利用したケヴィンを同じ文脈で語るのもなぁ
0742694
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:34.70ID:uSFqZUeB
>>741
秋にシーズン1が配信開始されて、シリーズイケる!とネトフリが決断したとすれば、こんなモノかも
フィンチャーとはいえ爆死の可能性もあるから、配信開始まではシーズン2のFixは難しいかと。ブラ○トとかさ
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:52:30.37ID:xwXc66//
S2来年ってどこ情報?
俺も来年だとは思うけど一応そんな記事は出てないよね

>>742
S1配信前からS2更新されてる
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:19.49ID:j5yo2ZiF
Last month, we revealed that Netflix would begin filming season two of Mindhunter this May in Pittsburgh, Pennsylvania (expected to wrap up?sometime in December suggesting a release in 2019).

http://omegaunderground.com/2018/01/02/hbos-true-detective-season-3-begins-filming-next-month-arkansas/

S2が5月からS1同様ピッツバーグで撮影なのは複数ソースから確定
同じネトフリのストレンジャー・シングスは4月から撮影で来年って言われてる
マインドハンターは大半がプリプロ最小限だろう室内セットで
ストレンジャー・シングスみたいにCGとかポスプロそんなに時間かからないとは思うけど、
撮影に時間かけるフィンチャー絡みだしネトフリは全話まとめて公開だからどうしても遅くはなる
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:31:05.31ID:w9UONx7O
フィンチャーは観客が誰も気が付かないような細かい所までCGで修正するから
金と時間かけすぎるから映画会社と仲悪い時期もあった
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:12:58.02ID:uTdflU0+
ほんと、木をモリモリ足すとかそこまで必要ねえよと思うけどw
やはり映像綺麗だもんね。時間かかるとしても楽しみ
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:52:31.49ID:t6xE1lQ5
看護婦8人殺しでドラマではインタビュー中に小鳥を投げたリチャード・スペックの獄中

http://www.youtube.com/watch?v=slm_YDzx4vI

捕まるまでゲイだった痕跡ないから生き延びる為にホルモンで身体変えてまでプリズンビッチやってたのかね
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:44:39.38ID:gTzyfqzp
刃物や銃持ってなかったらシリアルキラーもただの人だしね
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 04:46:18.00ID:toGdAYt7
>>752
刑務所にはマフィアの抗争で8人くらい殺した奴はゴロゴロいるからな。
日本でも昭和の頃のヤクザ同士の殺し合いだと何十人殺しても大して話題にもならないし刑もかたぎを殺すよりずっと軽かったらな。
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:01:49.32ID:xLQMGAhX
ケンパーくらいでもデカいだけで殺したのは
女子供だから内ではハッタリもきかんだろうし
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:34.25ID:mgHDldP7
>>635
遅レスだがサンキューです。
音楽の使い方はホント、センス良くて感心するね
「実際の当時の曲」縛りで、これ程きめ細かく効果的な演出が出来るとは驚き
S2以降もどんな曲がどう使われるか楽しみだ
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:30:12.08ID:mmE3Gr8u
>>758
ストリーミング配信の真逆を行く方向なんですが、それ
ネトフリオリジナル作品はBD化期待は出来ないと思うわ
0761694
垢版 |
2018/01/30(火) 09:19:31.42ID:W8ssXUUR
>>760
たとえば?
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:06:00.34ID:W8ssXUUR
まあ膨大なNetflixオリジナル作品量からすると、BDリリースは稀な訳で期待するよりネトフリ加入したら?と言いたい
一話のちんちんも規制されるだろうしw
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:08:23.23ID:u/lvuz3l
実際に発売するとしたら映倫でカットしないといけない訳か
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:56:31.77ID:hTtISGNu
1話のちんちん、無くてもいいと思うがなぁ
題材に反して、エログロシーンほとんど無いんだよね
むしろ通して見ると冒頭だけ浮いてる
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:08:29.24ID:MwYK7X8D
ハウスオブカードもしてるしかなり売れてるんじゃなかったかな
フィンチャーファン多いし出せばまあ売れそう
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:17:27.76ID:q2YsM6un
マインドハンターのBDって出すとしたらどこが出すの?
ハウスオブカードならソニーだしマーベル系ならディズニーだけど
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:20:11.94ID:MwYK7X8D
普通にソニー
話題性も高いしネトフリとS2の宣伝にも効果的かと
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:10:35.44ID:20l6WipW
【2018年】NETFLIX ネットフリックス でおすすめできる 面白い海外ドラマランキング TOP20
https://kaigai-drama-board.com/posts/2360?p=1


1位:ストレンジャー・シングス(Stranger Things)
2位:ナルコス(Narcos)
3位:ハウス・オブ・カード 野望の階段(House of Cards)
4位:パニッシャー(Marvel's The Punisher)
5位:ダーク(Dark)
6位:デアデビル(Marvel's Daredevil)
7位:ザ・クラウン(The Crown)
8位:マインドハンター(Mindhunter)
9位:ゴッドレス -神の消えた町-(Godless)
10位:センス8(Sense8)
11位:マスター・オブ・ゼロ(Master of None)
12位:ゲットダウン(The Get Down)
13位:オザークへようこそ(Ozark
14位:13の理由(13 Reasons Why)
15位:ユニークライフ(Atypical)
16位:オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち(Orange Is the New Black)
17位:グレイス&フランキー(Grace and Frankie)
18位:クラブ・デ・クエルボス(Club of Crows)
19位:ハノーバー高校 落書き事件簿(American Vandal)
20位:マルコ・ポーロ(Marco Polo)
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:08:43.93ID:gu0MoeJU
サブリミナル入りタイトルオープニングの
セッティングしてるテープレコーダーが美しすぎて
スキップせずについつい見入ってしまうw
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:37:48.77ID:kcRlCpIB
最近はオープニング長いと飽きてスキップするけど
このドラマは凝っていて見てて楽しい
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:02:54.76ID:STWhrpnV
色調というか画調というか
絵的にすごくいいね。
会話だけのシーンでも全く退屈させないし。
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:52:32.02ID:tW2lE10B
一気に見て面白かったけど
サイコパスの描写に物足りなさを感じてしまった
鳥を〇した人以外、みんな素直すぎ
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:20:32.33ID:vNVTtwkS
>>777
靴フェチとかかなり面倒臭かったと思うけど

基本的に人は自分語りが好き
他者の気持ちの考慮なんかしないから平気で殺人するんだろうし
シリアルキラーは尚更自分語り大好きだろ
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:31:27.67ID:gx5TN6cR
今ってDNAから血統から人種や顔と体型の復元までできるんだね
そのうちゾディアックもブラックダリアも解決するんじゃないか
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:56:47.47ID:kv5h/r25
この前の銃乱射犯の生い立ちが
このドラマのテンプレ通りと言うか…
やるせねえっすなあ
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:19:32.35ID:oW7H1R+z
IMDbのスコアランキング
9.5 「ブレイキング・バッド」
9.3 「リック&モーティ(A)」「コスモス」
9.2 「シャーロック」
9.0 「ファーゴ」
8.9 「ブラックミラー」「ナルコス」「ブル〜ス一家は大暴走!」 「ストレンジャーシングス」「ハウス・オブ・カード」「フレンズ」
8.8「ピーキー・ブラインダーズ」「パニッシャー」「ペーパー・ハウス」「フリークス学園」
8.7 「デアデビル」「シェフのテーブル」「ベターコールソウル」「ダウントン・アビー」「殺人者への道」「アーチャー(A)」「ドクターフー」 「ザ・クラウン」「ダーク」
8.6「ピープショー ボクたち妄想族」「マッドメン」「新米刑事モース」「新スタートレック」「スパルタカス」「ザブリッジ Bron/Broen(北欧版 オリジナル)」「マインドハンター」
8.5 「アメリカン・クライム・ストーリー」「ライン・オブ・デューティ」「ハッピーバレー」「こころ呼ぶ時」「サンオブアナーキ」「アンという名の少女」「刑事ジョンルーサー」「オルタード・カーボン」
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:18:21.07ID:tkk3AMjg
このランキングを定期的に貼ってる奴って一体何のつもりなの?
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:16:40.80ID:IH7wdGDM
大阪のヤミ民泊での殺人事件
犯人は本国でも何かやらかす兆候を見せてたんかな
胴体を他県(京都)の山中に捨てるのも
シリアルキラーが州をまたいで遺体遺棄する感じ
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:11.67ID:2/NPLQSm
>>788
いや面白い視点じゃん
わざわざ日本に来てやらかす奴と
>>782的テンプレ陰キャとの違いとか
興味あるわ
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:57:56.36ID:mRyK+Ss8
ポーランドでの女子大生殺人も
ボンボンのお嬢さまが自分探しでバックパッカーよ!って
現地で即シリアルキラーにロックオンされるってひどい事件だったな。
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:59:31.97ID:Yaya6Zc6
シリアル・キラーって性的対象ばかり狙ってね
俺の大好きなヒーロー、ロールシャッハのようなシリアル・キラーいないの?
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:01:10.69ID:WxqcBRng
Abemaプライムニュース始るな
一回シリアルキラーを取り上げてもらいたい
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:55:43.09ID:twg7fj27
>>793
ありがとう、楽しみだ
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:25:58.77ID:iUSQfqcc
>>748
>>749
俺はCG屋だけど違和感を抱かさせないってのは一番重要
「CGなんて使ってないだろ」って思わせるのが極地
だからこのドラマはよく出来てるよ

話変わるけど、デビーことハナーグロスはこのスレの人には不人気なのか
俺には顔が凄くタイプなんだけどな
境遇が昔付き合ってた彼女と似てたってともあるけど
浮気を連想させる描写とか
別れる方向に流れていくのは見ていて辛かった
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:49:32.22ID:8SqDMcoY
自分はアナトーヴしか対象に見てないし
このドラマには別に彼女とかの存在は
深いもんじゃないと思ってるから
顔も覚えてない
人それぞれじゃないかな
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:36:32.65ID:p36gPwRX
>>777
原作の描写わからないけど、
知性が高い奴の受け答えはあんな感じじゃないの
一見しておかしかったら連続殺人なんてできんわ
フィクションなんだからもっと戯画化してもいいというならその通りとも思うけど、
自分はこれくらいがかえって怖くてよかったなあ
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:00:05.82ID:gbfjcnDr
ケンパーが真実だと形容したホールデンの「分からない」は第1話冒頭の透明人間の自殺とも繋がってるって見解でいいかね
ホールデンがあそこまでビビってるのは殺されるかもという恐怖だけではなくここまで研究したけど未だ分からないことだらけの異常者たちの心の闇への恐怖感が振り出しに戻ってあそこで一気に爆発したのかな
なんか久しぶりに二周したくなるドラマだったな
フィンチャーが4話も監督してるのが贅沢すぎるし演出が職人技すぎて脱帽
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:44:14.06ID:I5kAEtC9
様々な見解もできてあらゆる意味で贅沢なドラマだから
もっと注目されてほしい

マインドハンターだけ目当てでNetflixに加入してもいいくらいだわ
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:35:06.54ID:rxLxAoB4
ドラマハンニバルとところどころ被るけどより生々しくリアルなのはこっちだな
ハンニバルはもはやファンタジーの領域
主役に関しては闇堕ちしそうなFBI捜査官って点で少々被るけどグレアム君のほうが好きかな
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:37:00.20ID:PtH+UmAt
S2は8話で5月に撮影スタートで来年配信予定
S2でもフィンチャーは2話エピソード監督
マインドハンターに集中するためにワールドウォーZの監督断ったとかフィンチャー気合入ってんね
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:29:43.73ID:an9wobHi
映画より優先なんだな
フィンチャーは完全にドラマの人になるかな
尺そこまで気にしなくていいから、
クリエイターとしては楽しいのかもね
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:39:16.81ID:FAqe5Wfs
断ってない。脚本ができてないのとブラッド・ピットの新作の撮影があるから延期になっただけ
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:38:21.35ID:JjsXr9jj
>808
おう
オープニングカットからサブリミナルで盛りだくさんよ
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:21:01.77ID:ns5DQzfy
ゴールデンステートキラーが捕まったそうだ
脚本に影響でるかな?
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:50:32.96ID:wH+jFJLP
事件を追ったノンフィクション本の再発売を契機に市民が情報寄せて
あのジジィにたどり着いたらしいね
翻訳されないかな、面白そう

日本も出生時にDNAサンプル取るの義務付ける法律を早く作ればいいのにって思う
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:06:01.92ID:+Fv7yXf7
街に監視カメラ付けるだけでプライバシーガーって言う連中がいるからどうだろうな
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:26:11.67ID:mOjhOqkt
そういう声があろうと実際カメラは付いてるから関係ないんじゃね
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:50:20.24ID:Zv9PN74N
『HUNTER×HUNTER(ハンター・ハンター)』歴代題歌まとめ
http://youtubelib.com/hunter2-songs
1.1 オープニングテーマ編
1.1.0.1 OP1. 小野正利『departure!』
1.2 エンディングテーマ編
1.2.0.1 EN1. Fear, and Loathing in Las Vegas『JUST AWAKE』
1.2.0.2 EN2. GALNERYUS『HUNTING FOR YOUR DREAM』
1.2.0.3 EN3. ゆず『REASON』
1.2.0.4 EN4. ゆず『流れ星キラリ(ゆずバージョン)』
1.2.0.5 EN5. ゆず『表裏一体』
1.3 挿入歌(イメージソング)編
1.3.0.1 1. キルア『TELL ME』
1.3.0.2 2. クラピカ『緋に燃える瞳』
2 『HUNTER×HUNTER(ハンター・ハンター)』人気主題歌ランキン
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:47:04.75ID:VbcQlkHY
新潟の事件、どーしてもこのドラマ思い起こすわなー
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:28:29.33ID:q7n0IPti
猥褻目的で車でわざとぶつけて昏倒したところを拉致する手法って
90年代の奈良の月ヶ瀬村で女子中学生が餌食になった事件くらいからポツポツ聞くようになった
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:16:43.70ID:7MOLy/Bx
ラース・フォン・トリアーの新作 The House That Jack Built って
70年代アメリカを舞台にしたシリアルキラーの物語で面白そうだね
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:27:40.37ID:7MOLy/Bx
それにしてもカンヌの客たちって偽善者だらけ
あの人たち、異常猟奇殺人てんこ盛りな糞コリアン映画とか大好きなくせにw
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:42:35.52ID:7MuNFedF
変な偏見持たず韓国映画も見てみればいいのに
復讐シリーズはタランティーノや三池風で好き嫌いは別れるだろうが
「殺人の追憶」とか「母なる証明」は傑作だぞ

特に殺人の追憶は題材的にも雰囲気的にもゾディアックそっくりで
フィンチャーがパクったんじゃないかと言われてる位
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:15:14.05ID:5B6O9qGj
ID:7MuNFedF がシリアルキラーの巻き添えで
バラバラに解体されて死にますよーに!
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:22:02.23ID:7MuNFedF
>>828
盲目的なフィンチャー信者なのか盲目的な嫌韓レイシストなのか知らんが
「殺人の追憶 ゾディアック」で検索して検索結果をざっと読んでみろ

アロノフスキーのブラック・スワンと今敏のパーフェクト・ブルーほどではないが、
両作観て後から公開されたゾディアックが影響受けてないと言うのは無理があると思うよ
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:28:21.19ID:s1WGaPMI
>>828
>盲目的な嫌韓レイシスト

きもいわー。
韓国映画を見る気がしないというだけでレイシスト呼ばわりとか
頭がどうかしてるわ。病んでるね、君。
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:29:06.12ID:s1WGaPMI

あ、>>829だった。
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:22:25.04ID:LAcUUS2C
>>831
お前、レス番まちごうてないか?
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:45:24.73ID:YR5wtiav
殺人の追憶は名作だぞ
マインドハンターやゾディアック好きなら見とけ
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:53:39.73ID:o8t1PEyT
たしかに殺人の追憶は相当良かった
でも気が進まない人にごり押ししてもな

自分は題材が好きで昔レンタルで見て最近配信でもっかい見た
ただこれ以外のチョン系映像作品はまったく興味ない
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:00:14.16ID:eJ+Igw2K
殺人の追憶は良い作品
どちらかというと反韓だけど映画に関しては見応えある作品が多い
オレはチェイサー推しかな
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:57:21.01ID:Wu/C9cyS
その殺人の追憶やゾディアック以外にマインドハンターに似てる映画やドラマある?
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:59:49.17ID:s1kkieJm
もう見たかもしれないけどそのものずばりなドキュメンタリーなら1本あるよ
「ウエスト・オブ・メンフィス 自由への闘い」ってやつ
自分は尼で見たけど、このスレでおなじみのダグラスさんご本人もプロファイリングで中盤に登場してた
レスラーさんも記念写真で一瞬映ったw
ある理由からプロファイリングをやり直すっていう実例が見れてスリリングで面白かった
同じ事件をネタにしたコリン・ファースの「デビルズ・ノット」は駄作だから見なくてもいい
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:07:43.26ID:WHbCti8m
>>845
ウェスト・メンフィス・スリーのやつか
パール・ジャムのボーカルがすごい入れ込んでたから調べたことあるわ
今そのドキュメンタリーの予告編見たらパール・ジャムの曲使われてた

それってネトフリのMaking a Murdererに近い感じ?
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:53:46.70ID:6olmLMCg
違う映画で申し訳ないけど、ヒメアノ〜ルでの森田は家庭環境が悪くなくても社会のストレッサーによってシリアルキラーになってしまうのは切なかった。弱いのは罪なのかと思ったよ。
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:27:50.00ID:RghkBLLL
はぁー10話見終わった
最後の畳み掛けが鳥肌もんだったわ
フォードも段々キチってきて面白い
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:31:54.66ID:RghkBLLL
しかしフィンチャーのヒッチコック感強くなりすぎやろ
古い時代の話だからかほんまにヒッチコック映画かよって言うレベルだわ引きのカメラワークから、場面切り替えの音声差し込みとか
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:24:18.20ID:KzB2VTas
今のドラマって
会話の途中でなにかとスマホの着信
パソコンでハッキングは当たり前
シロウトもネット検索で突き止める

携帯もネットもない時代のこのドラマ
新鮮やね
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:36:17.61ID:boG2OoQl
最初に出てくるひげのおっさん2005年逮捕やろ?
最終話にそして時がたち。。。プロファイリングで導き出したみたいにするんかな?
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:20:32.67ID:mEzNdrYX
普通に物証で捕まったのにそれは改変がすぎる
そんなプロファイリング万能みたいなドラマじゃないでしょ
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:56:50.49ID:boG2OoQl
なんのための演出なんだろうな
燃やしたあの絵で確定だろうし(実在のものと全く同じ)

個人的にはやっぱテッドバンディに出てほしいよね
サイコパスシリアルキラーの代名詞やろ
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:08:48.10ID:c48888bg
S1だけの登場キャラで今後は出てこないんだろ多分
一見普通に見える人が実は、ってのを描写したかっただけで今後登場させてナニってのはなさそう
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:48:06.12ID:DkXws81I
本日より、JOYSOUND渋谷南口駅前店に「Netflixルーム」が登場

人気作品の世界観に没頭できるスペースで、室内にあるポスターは月替わりで新作に変更予定。実施期間は2019年7月まで!

好きな作品を、好きなだけ楽しもう

詳細はコチラからチェック
https://twitter.com/netflixjp/status/1016607988344213505?s=21

https://i.imgur.com/70sL5X1.jpg
https://i.imgur.com/AatUIoN.jpg
https://i.imgur.com/xugtugF.jpg
https://i.imgur.com/fOAWvQZ.jpg
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:47:32.71ID:TmNIPLbY
エド・ケンパー役の人エミー賞にノミネートされたね。
ちゃんと評価されるんだな。すごいね。
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:45:02.87ID:hbdBHg1I
>>859
よかったね。
でも、他の部門に何一つ入ってないのが残念。
メインタイトルデザイン部門なんかに入れてほしかったな。
ネトフリ系では「エイリアニスト」がタイトルデザインに入ってるね。
確かに自由の女神の建築工程を逆回ししているタイトルは素晴らしかった。
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:56:47.62ID:VMfXqG5N
エドケンパーの人は確かに魅力的かつ不気味な感じが素晴らしかった
あと博士もノミネートして欲しかったな
ジョナサングロフはgleeの頃から好きだけど、
ショーレース賑わすような俳優とはちょっと違うね
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:33:34.23ID:x9auv+oH
賞レースは大事なのかもしれないけどこの評価は高いし
ジョナサンは舞台で活躍してるから、
いいんじゃないのかなあ
まあ、作品の完成度からいっても
ノミネートくらいはしてほしいとは思うが
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:55:10.54ID:tM/QITQp
gleeとか観てないからジョナサンのことはよく知らんかったけど
カミングアウトしてたのね
しかもアメリカン・ホラー・ストーリーの
濃〜いザカリー・クイントと付き合ってたのね
そういうとこ、なんか好きだな
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:04:20.85ID:7ye/wz75
ジョナサングロフは、glee出演の頃ストレートっぽくないって批判のコラムを書かれてるね(しかもゲイのライターに
その後アナ雪で起用されてあの批判はなんだったんだ状態だけど
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:16:23.04ID:9GFHRD/b
>>863
グリーは少し出ただけだからなあ
見てなくても問題ない
印象に残るキャラだったし、抜群に歌が上手かったけどね

ルッキングはもろにゲイ過ぎて、ちょっと見ていいのかためらったわ
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:36:11.25ID:KFdAkvQj
looking見てたけど途中で脱落した
主役が寝る相手の容貌がカピバラみたいで無理だった…
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:31:57.22ID:WUv5aySu
チャールズマンソンは、
タランティーノの新作でも物語に絡むらしいから
当然出てくるだろね
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:43:47.70ID:+pgK7Ltv
話題やトレンドに乗るってことだろ
ナルコス前後から、南米麻薬カルテルもの映画や
ドラマのネタが増えてるみたいな事
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:29:49.33ID:+H4us+kE
ビルの人がマンソンにサングラス取られたしょうもないネタ思い出した
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 04:08:05.03ID:hkQOHT3H
FBI所長が『ハウス・オブ・カード』のシーズン2議会採択の話に出演してチョイ役で点呼しててワロタア
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 04:13:51.64ID:hkQOHT3H
>>860
人気映画をノミネートしないと賞も盛り上がらないからね
視聴率高くして広告費たくさんもらわないと
その一方で人気はそこまででもないけど質の高い作品も評価したいし
1部門だけノミネートっていうのが落としどころだと思う
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 04:22:14.09ID:hkQOHT3H
>>851
S2の撮影風景で,フォードとテンチが一緒に飛行機乗る写真がTwitterで回ってきたわ
また2人で全米飛び回るのか?と思ったけど
そしたらまたS1の繰り返しになる
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 04:32:07.69ID:hkQOHT3H
>>857
犯人の殺し方と生育歴を結びつけてこそのプロファイリングだと思ってるけど
デニス・レイダーの場合殺害や拷問も性欲も生育歴(女性との関係)もまだ描かれてない
S2で本格化すると期待
ただFBIが捜査する→しかし未解決っていうフィンチャーらしい後味の悪さで終わると予想
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:31:28.99ID:tVDXnV80
連投スマソ
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:54:35.56ID:si4opJms
FBIって割とちゃんとした組織なのかね。
CIAだったらあんなん暴言のうちに入らんと思うけど。
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:48:27.17ID:GL18sF38
若干アーミーハマーに似てると思うけどフィンチャーはこういう系統の顔好みなのかな
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:09:16.65ID:l+mqd82+
ジョナサングロフ、ゲイを公表してるからドラマの中で女性蔑視的な発言をしても「演技なんだな」って思えるからイメージを傷つけずに済みそうだよな
これでストレートだったら本心なのか演技なのかすごく曖昧になりかねない
作り手としては演技を通じて現実世界の男女の性の真実を描きたいとは思うけど
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:19:39.04ID:2fAiPgyJ
彼女とのセックスシーンはいらないと思った
どう見ても、おかしな感じに見えるから
無理にいれなくても仲の良いカップル描けばいいだけなのに
メインは事件なんだし
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:45:19.36ID:Nhx5jUH/
>>887
それは役者がゲイだから?
ストーリー的に私生活の歪みも重要だと思うけど
セックスもちょっとアブノーマルなのは演出意図があってのことだろ
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:09:47.80ID:f47t9dUX
わかってはいるんだが、ルッキング見た後に
このドラマみると全く女慣れしてないのが見えてしまって
無理にシーンとして必要かなあとね
素朴な感想です
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:14:47.21ID:5hMZKTUp
設定として異なるタイプが付き合ってるってのはあるとしても付き合ってる感は全くないよね。お互い興味なさそう。
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 03:28:52.43ID:rfPp/afH
フィンチャーが関わってるので「どうだ?保護者や"健全な"大人たちが顔をしかめるような過激なセックスシーンだろ?」的な意図はあると思う
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:24:20.14ID:tUlobiqX
意図は理解してるが役柄か俳優のゲイのせいか、ちょっとセックスシーンが不自然に見えてなあ
まあ、あった方がいいとは思うけどな
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:59:59.11ID:7R5EpbJb
最近のフィンチャーが関わってる作品,登場人物の動きがたまにプレステのCGみたいに見える。
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:02:40.65ID:lPwy5iKB
質問があります。マインドハンターのシーズン1のエピソード2のエンディングで流れている
曲は何て歌なんでしょうか?詳しい方教えてください。さびの部分で「サイコキラー♪〜」って
歌っているやつです。
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:44:04.38ID:jPGrUlAJ
Talking Heads/Psycho Killer
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:25:11.45ID:lPwy5iKB
895さんありがとうございます!!
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:14:35.71ID:mtXgnM2E
面白かったけど最後の方のスペックのテープ、あれなんで処分しなかったんだ?そこだけ不満だった
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:34:39.87ID:2T7viZJb
まだ研究材料として使うから残しておいたんじゃないかな?ビルも言った通りいちいち大量殺人犯の人権侵害の調査でまた査察官が来るとも思えないし黙っていれば大丈夫だと踏んだとか
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:56:48.45ID:OY77im62
マンソンでてくるらしいがあの有名な基地外じみた表情やるのか楽しみ
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:37:12.50ID:xPhnS5zO
>フィンチャー監督は、Netflixのサスペンスドラマ「マインドハンター」シーズン2が、年内にクランクアップする。
https://eiga.com/news/20181015/12/
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:54.22ID:rIVarNnd
てことはホスプロ含めてると配信は来年以降か
WWZ2が中旬から撮影開始となると上半期中にプリプロ終わらせて一話だけ撮るとかの駆け足で作らないとs3もフィンチャーか監督するのは厳しいかなあ
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:07:38.30ID:k4PsDZvY
>>901
それまで「マンソン・ファミリーの休暇」でも観ていてください
ネトフリ絶賛配信中!
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:22:43.90ID:ALH9TkI1
シーズン1見終わって質問なんだけど、各話冒頭の年老いた髭オヤジは一体誰なんだ?
わけがわからん
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:26:35.59ID:ALH9TkI1
あとこういう重々しい雰囲気たっぷりの海外ドラマ、他にあったら教えて下さい
メジャーなのは見てるのでマイナーだと嬉しいです
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:59:35.33ID:30ONRbrz
>>906
デニス・レイダーで検索
このスレでも話題になってる

どこらへんまでがメジャーかわからんけど、おすすめはTRUE DETECTIVE
刑事ものフリークなら見てるかもだがこの手のドラマ好きには非常にウケがいいタイプ
ネットフリックスでどマイナーならトラップとかは?重いってか寒いって感じだけど...
ちなみにどちらも1シーズン完結あり
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:29.20ID:xDgGa/ih
8話まで見たけど、頭良い人向けのドラマって感じだな
よくわからなくなってきて、ただ陰鬱な雰囲気をぼけ〜っと観てるわ
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 05:43:36.39ID:LJgsz/dv
単純に犯人探し捕まえて逮捕するドラマじゃないね。凶悪犯から話聞いて情報収集し分析してデータ化の今のプロファイリングの元を作る人だし。それを犯人逮捕に役立てるために頑張ってる訳で。あちら側と話し過ぎて精神病み継続も危ぶまれたりするけど。
話が同時進行なのが分からない原因なんかな?まぁ自分は陰鬱系好きだから楽しんでるがね。最終話のラストとかかなり衝撃で心臓に悪過ぎたわw次が早く観たくなった。
クリマイみたいな方が分かりやすいし見やすいが自分はこの人を選ぶ感じのマインドハンターの方がかなり好き。
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:40:37.36ID:1VtcS+9h
原作は読んでないけど
実在の犯人出てくるし
地道に捜査しながら作り上げていくのも
犯人と話するところもむかつくけど
ぞくぞくしていい
映像も演出、脚本、俳優みんなハイレベルで見やすいと思うけどなあ
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:54:35.97ID:K9i9EDLY
事件発生してそれを解決するクリマイ的なサスペンスドラマを想像して見出すと混乱するのかもしれないね

アメリカで1970年から40年間で90人殺してた容疑者が逮捕されてたってニュースがあったけどこれも当時はプロファイリングされてたのかな
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:25:20.64ID:LJgsz/dv
>>913
気になってググったらゴールデンステートキラーってやつだね。当時こんな大きな酷い事件だからプロファイリングも徹底的にやったと思うよ。
犯人は元警官で捕まえられたのはGEDマッチというDNAデータベース共有サイトから家系図を調べ犯人を特定して逮捕らしい。凄いねそういうので分かっちゃうんだ。流石アメリカ。
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:34:57.03ID:K9i9EDLY
>>914
ゴールデンステートキラーとはまた別の殺人事件だよ
昨日ニュースになってた

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-135621/

クリミナルマインドでもよく言われてるけど、街に立ってる売春婦が消えても誰も気に留めないのでこういう殺人鬼に殺されててもわからないままになってる件結構ありそう
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:35:08.55ID:NBp9gMXV
自分も午後、CNN聴き流してたらいきなりそのニュースが来たから驚いた
かの国にはまだまだいるね〜野放しになってる奴らがさ
そして、スカパーのCNN.jを視聴できるサイコホモハンターなみんなたちへ

12/2(日)午前11時〜「連続殺人鬼 ジョン・ウェイン・ゲイシー」の1時間特番あるよ〜
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:15:16.08ID:EQXgQiTc
>>907
自分は『ヒンターランド』オススメする
Netflixで観られる
わりとスタンダードなミステリ
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:18:22.59ID:EQXgQiTc
>>911
男の行動原理として「女」「母親」「セックス」がどう機能してるか?みたいな話やね
プラス「サイコパス」「ソシオパス」とは?みたいな
エンタメ要素もあるけど「映画の尺では不可能な,人間とは何かを描く試みだ」とかフィンチャーは言いそう
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:20:48.94ID:EQXgQiTc
冗談だけど「第1話で主人公のシャツに付着していた血染みは,主人公が殺した女のもの」説を大穴として提唱するわ
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:00:52.83ID:HocdoNBc
>>919
ヒンターランドいいけど、主人公がすでに追い詰められてる冒頭から
更に追い詰められていくシーズンって感じだし、ストーリー展開もいいから
このドラマ好きにはいいかもね
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:59:56.40ID:LqoYuN/z
フォードの彼女とSUITSのレイチェル
苦手な彼女キャラ 2トップ
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:25:49.77ID:qp+a+ZYk
恋人殺しの泣き虫男の義兄,たまに岡田准一に見えるわ
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:10:49.70ID:N9HIJ72m
ハウスオブカードが終わったから後はこれとホームランドしか夢中になる程観る物はないな
でもミスターメルセデスのseason2が始まるから何気に楽しみw
後はベネさんのドラマぐらいかな期待してるのは
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 04:25:12.62ID:V7qO0kae
ここにコメントする人からの評価は好意的なのに,知名度も低いしNetflixのサイトでもそんなに目立つ扱いされてない気がする
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 04:35:35.41ID:9A/tfra0
そもそもTwitterやYouTubeの扱いならともかく、ネトフリサイト内での扱いは個人によってカスタマイズされるから一概には言えんと思うが
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:55:45.06ID:q7bE5JOX
このスレがあるくらいには人気もあると思うけど
ヒットしてるドラマかと言われれば
見る人を選ぶかもなあ
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:41:08.07ID:f2DNPg9f
一応redditの去年のお気に入りの新ドラマ1位
https://imgur.com/NouwAaX.jpg

S1配信から時間結構経ってるから最近は話題にならんけど
配信された当時はredditで盛り上がってた気がする
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:07:16.74ID:r3drEO30
>>933
オールタイムで69位はまあまあなのか?

ベターコールソウルがオールタイムで19位って根強いな
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 03:33:41.91ID:6aWjsvch
redditだからだいぶ偏ってそう
女性が好きなものとかファミリー向けとか少ないよね
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:03:22.02ID:bTGJRD62
「ウィンストン・チャーチル」でメイクアップのアカデミー賞とった辻一弘さんが
フィンチャーに頼まれてS2のデザイン仕事したらしいよ
早く詳細知りたいね
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:05:48.93ID:+UHiubfD
>>937
見たことないけど、ずっと歩いてるドラマだろ
ああいう気持ち悪いドラマ好きな人の思考がわからない
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:01:59.86ID:CDOvNn42
U NEXTみたいに、0.6 1.0 1.3 1.8倍速みたいに、ローからハイまで速度調整できると海外ドラマ一気見する時に便利だから追加してくれたらもう、不満ないんだけど、時間貴重だもの
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:01:56.77ID:hXVbUNfe
みてる人多いかもだけど せっかくネトフリきてるから
ゾディアック見ろよ
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:53:31.24ID:E8vKmUWA
見終わったけど普通だったな。
Xファイルが好きすぎる時にこういう犯罪心理プロファイリングはかなり興味があったけど今はそれほどないようだ。
ロバートレスラーの本も昔に読んだが、テッドバンディの名前だけ唯一記憶に残ってるな。

主役の相棒ってどこかで見たことあるよなと調べたら主役がジョナサン・グロフで驚き。
gleeの時と髪型違うから全然わからなかったな。相棒を見たのは多分CSIマイアミかな。
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:25:06.91ID:2U9/rB2R
一体いつになったらS2出るんだよ・・
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:17.71ID:ktc1i8l5
撮影は先月終わったばかりだからポスプロ数ヶ月で夏か秋ってとこだろうね
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:48:24.04ID:VPrgHZNj
イーストウッドの映画で退役兵のチョイ役で登場した時は
「こんにちは、先日助けていただいたジョナサン・グロフです」みたいな強烈な違和感で
やっぱこの人、映画向きの人じゃないんだなと改めて思った
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:59.56ID:lNeIqiuI
ジョナサン・グロフのこのドラマでの演技は賛否両論あるけど
フィンチャーはこの違和感を計算してキャスティングしてるだろうね
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:32:59.97ID:/+/jQPvP
テッド・バンディの配信見た
バンディの父親って誰なんかね? やっぱりそこは触れちゃならないのか

4話目の中盤、やっと全米犯罪データベースが構築されて〜というくだりの映像で
そのレクチャーをするダグラス&脇に座ってるレスラーを発見
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:23:11.14ID:cc86noMs
ジョナサン・グロフはウッドストックがやってくるで初めて認識した
色白でむっちりしたかわい男の子がいるなって
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:13:16.54ID:KVKR4Sl3
フィンチャーの作品は予算が上がるからなあ
TVでもマインドハンターやユートピアがHBOで頓挫したのもそこら辺の理由だろうし
暇になったからユートピアに再参加するかも
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:06.77ID:6dKRap+a
>>956
まじかあ
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:06:11.78ID:bT7bjE1J
1シーズンが二年間隔ってすごいよねw
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:39:58.93ID:p8HjyORr
S2は8月だと
日にちは未発表
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:14:08.86ID:OxBFwMFU
8月かあ
くそ暑い最中に鬱々としたドラマ見るの今から楽しみだ
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:42:20.67ID:P07/Md3v
見終わった。

すごく地味だけど見入ってしまった。
最後の病院の演出で一気に評価上がった。

あと、靴でオナニーするやつが取引先の中小企業のちょっと変な社長に雰囲気がそっくりだった。
体格、話し方、声の質・トーン、雰囲気。すっげぇ似てた。
凶悪犯じゃなくて、役者の演技に似てただけとおもいたい・・・。
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:03:07.43ID:P07/Md3v
>>799
自分は違うと思う。
「いままで会いにこなかったのに、何故あいにきたんだい?」「(沈黙ー脳内で答えがでてる)」「それが答えだよ」
で、脳内に浮かんだのは「猟奇殺人者にいろんないみで繋がりのようなものを抱いていると気づいた恐怖でしょ?

話の流れを整理すると
彼女にも拒否され、組織にも糾弾をうけ、同僚にも不信感をいだかれた中で孤独感を感じたときに、
孤独感をまぎらわすために会いに行ったのが、猟奇殺人者だったという、描写でしょ?

病院での話もそういうのばっかりだし。
ケンパーは、ネコにすら相手にされなかったのに、FBI捜査官に必要とされてうれしいと言う感情をほのめかしてるし、
主人公だって、プロファイルの専門家になるためにケンパーを必要としてるという会話がある。

そもそも、主人公が猟奇殺人者の心理に興味をもつのは
自分に同じよう要素があるからだろうし、
常軌を逸した尋問方法なども異常性をあらわしてる。

何故ここに来たんだ?ときかれて、猟奇殺人者に共感を抱いていたり、共通点を持ってる自分にはっと気づく。
そういう描写じゃないの?
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:04:53.80ID:E6YnmmRs
アンダー・ザ・シルバーレイクをしばらく眺めていたけど
すぐに犬殺しの犯人わかってしまった
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:09:08.79ID:zfqy+lcE
フィンチャーが8月16日配信って言ってる
ネトフリ公式発表じゃないけど金曜だし確定だろう
そろそろ一ヶ月前だしトレイラー来るよ
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:26:49.92ID:hlRqgHDf
おおようやくか
しかしフィンチャーがネトフリでマンキーヴィッツの伝記映画作るとか言ってるしs3も待たされそうだなぁw
……いやひょっとしてHoCみたいに離脱しちゃうかもしれんが
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:54:20.45ID:mu6nXMz5
もう少しかぁ
かなり期待している作品の中の一つだから早く観たい
>>972
HOCはスペイシーいなくて辛かったが完走したわ
全て見終わったら作品を頭の中で勝手になかったことにしてたがw
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:14:45.50ID:SBfj1KmU
あと1か月でシーズン2配信か
チャールズ・マンソンとサムの息子に焦点だそうな
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:49:34.90ID:19m7ksG/
ぶっちゃけマンソンって過大評価されすぎだよね
小汚い不細工なチビなのに
本当にやばいのはマンソンを追放してリーダーの座を奪おうとしたオッスオッスなNo.2と
取り巻き連中なのに
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:26:05.46ID:j0CH1yF0
そろそろS2配信するけどキャストは続投なのかね
最後主人公が色々やってて気になるけど
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 05:30:12.53ID:prckHnD6
>>975
でも無学で小汚いチビ男が家出した若者から
時のセレブまで丸め込んでしまうのは
なかなか面白いよ
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:01:49.59ID:bI3pNF3f
ホールデンがあの糞リブビッチと別れて素敵なボーイフレンドをゲットしますように
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:42:08.82ID:CYTPW4hA
ちょうとタランティーノの映画も8月公開だな。どっち先に観るか悩むわ。
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:28:18.66ID:iAUikeLW
>>981
チャールズマンソン演じてるの
ワンス〜と同じ俳優さんやで
つまり同ユニバース感あるやで
同時に見る、で決まりやで
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 09:57:01.99ID:atyI4F4B
>>979
いよいよか。
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:09:53.00ID:ZcrtVsoy
フィンチャーはなんでシリアルキラーヲタクなの?
プロファイリングが必要
0987奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:27:32.28ID:VJh1UGBR
ビルの養子の実母はどのシリアルキラーに殺害されたんでしょう
あの子が現場写真を隠し持っていたのは
その中に自分のママの写真を見つけたからじゃないかと思った
0991奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:20:04.88ID:T1OHw22e
FBIアカデミースタッフの名札付けてるハゲの人(0:54)ステキw
0992奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:42:33.93ID:T1OHw22e
ケンパーが帰る二人を見送ってる時のジェスチャーの意味気になる
0993奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:56:01.62ID:CBSfZ0QY
>>975
ロバートレスラーの著書でも最初はともかく途中からはメンバーの暴走を制御できなくなってただ追認しかできなくなっていったんじゃないかと考察してたな

養子くんの事件扱うかはともかく原作本読む限りこれからは事件解決パートも増えてくだろうね
>>992
「最後に一つだけ」
「マンソンは小さい、これくらい小さい」
「その話は避けろよ」
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:25:38.25ID:fHmmdOMG
ケンパーwww

そういやうろ覚えだけど、カリフォルニアでマンソンに会いたかったけど時の人すぎて会えなくて
代わりにケンパーを紹介されたんだよな
やっと縁が繋がるわけだ
0996奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:05:08.14ID:Te/gF9IA
マンソンとケンパーって互いに互いのことを嫌い合ってたんだよな
笑える
0997奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 02:07:03.27ID:OGtWZPon
「この犯行がKKKの犯罪だという疑いがあるんですか?」
「黒人の子供19人が死んでいるんだ、君はそれを偶然だといいたいのか?」
この絶妙に噛み合わない感じすき
0998奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:13:30.03ID:UyMTdSvH
放送日まで毎日たまごサンドを食べることにした
付け合わせにミニキャロットも初めて買ってみたけど悪くないね(カリッ)
0999奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:41.19ID:O2s0IppL
ネトフリに吹き替え版予告編来たな
ケンパーの声優変わった?
1000奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:33:50.59ID:yVoP25Zc
江戸検波
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 668日 19時間 45分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況