>>228の1枚目、四国はALL降水量「−」

これ気象庁だとこういう説明

>Q.降水量の表示には「0」と「−」がありますが、違いは何ですか。
A.気象台等においては、「0.0mm」は降水はあったが0.5mmに達しなかった、「-」は降水がなかった、と区別しています。

しかしこの画像のサイトは「日本気象協会」
こっちの説明だと「−」は小雨含むから向かってる最中ほんまに一時的に雨が降ってたのかもしれんw
https://i.imgur.com/mjTPeA4.jpg