>>440
有名なのは某長文インタじゃないかな
ジェンダー言及部分をざっくりまとめると
・主人公の性別を選べるようにしたから魔法使いは性別という概念はないことにした
・女主人公に対する「女だから守るよ」というセリフがネックになってくる時代で今後より性差があることに違和感が出る世の中になっていくだろうから男女関係ない「魔法使いと賢者」という関係に
・男女の概念がないことにすれば男だとか女だとかではなく「相手が人間である」という統一した思いで書ける
これだけ見ればいいこと言ってるように感じるけど実際はジェンダーロールでガチガチの男女しか出てこないっていうね
唯一賢者だけは中性的だけどそれだって男女いずれかの前提で書かれているのに男女の概念がないとは……?としか