江戸時代、紅花交易によって上方からもたらされたお雛様が、村田の重要伝統的建造物群保存地区を含む蔵の町並みと、村田町歴史みらい館に展示されます。
長い時を経て、今も代々大切に受け継がれている享保雛や古今雛をはじめ、現代雛を含むさまざまなお雛様が商家の蔵や座敷などに飾られます。
春の日差しの下、町歩きを楽しみながら鑑賞することができます。


開催期間
2019年3月23日〜24日  10:00〜16:00(最終日は15:00まで)

開催場所
宮城県村田町 蔵の町並み(重要伝統的建造物群保存地区を含む)、村田町歴史みらい館

交通アクセス
やましょう記念館まで/JR東北本線「大河原駅」から「村田・川崎行」の宮城交通バス約20分「村田中央」すぐ

料金
無料

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_233563/(じゃらん)