>>796
> このコンセプト自体はマトモな作り手で料理されるとこを見たかった

マトモな作り手では無理だな
良くも悪くも平均や常識を超えたレベルでないと
CODE:DiVERから発展したDUELEAGUEでは既に実現済みだけど


【 BIOS〔 バイオス 〕】 ← DUELEAGUEデッキ類型の英語名称

バーター : 突撃〔 肉弾戦 〕〔 山札ライフ構造 〕
遊戯王っぽくビギナー向け構造シールド&マナ無し

リテイク : 智略〔 策謀 〕〔 TWGP2に近い構造 〕
デュエマっぽくエキスパート好みする正統派

ギフト : 強運〔 & 兵站 〕〔 モグラ叩きゲーム 〕
先例や類似なしで大爆笑しっちゃかめっちゃかww

ノード : 潜行〔 龍脈 〕〔 8方位【矢印】活用 〕
サブマリン特許みたいに蠢く裏コード派生の技術大系

タブー : 狂気〔 手札尽きたら負ける斬れ味バツグン 〕
リスクヘッジ〔 危機回避 〕と タクティクス〔 戦術 〕
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1612900538/897n


更に上記BIOSと下記アヴァター〔 仮神 〕との組み合わせは膨大!!!


デュヱリーガー 類型 [ 最新版 ]〔 仮神を含む 〕
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201806010000/


割り込み機能あり完全正順処理カードゲーム
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/ctgylist/?ctgy=7


ゲーム用カード変数を多項式で定義するギミック
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/ctgylist/?ctgy=4


【 DCG版の発売は2025年4月30日を予定 】
【 TCG版は追随 】