便所虫 ササクッテロ Spef-hIBa
http://hissi.org/read.php/tcg/20211208/ZVp1KzRCcFhw.html

オ・マ・エ( ´∀`)σ)Д`)そぅやって机上の空論を振り回し、
現実や挑戦から逃げ回って生き長らぇ家畜暮らし重ねて来たのだなww(プゲラ

ゲートルーラーの元ネタ ↓
https://livejupiter.org/search/keyword?query=CODE+DiVER
過去ログで発見 合計56件
https://kakolog.jp/q/CODE%20DiVER
盗っ人の池田 芳正(池っち店長)のゲートルーラーは、上記の
企画「 CODE:DiVER 」から猿真似パクりした派生ゲームだ。
故にコード・ダイバーの元ネタTWGP系から派生した DUELEAGUE と
ゲートルーラーが似通うのは必然。


[ プロット備忘録 DUELEAGUE .290 - 01 ]


> ゲと真逆やって

DUELEAGUEの仕様はゲートルーラーと似た部分を持つ。
【デッキ類型5つ】及び【仮神スキル】各種はルーラー・システムに近い様相。
だが業態はゲートルーラーとはまさに真逆。

> 海外展開してて

英語版と日本語版とは同時に発売する計画。

> ゲーム性高くて

発売日には2025年時点の[最新]遊戯王 × 6倍

> 裏面に凝ってて

DUELEAGUEは再発行シリアル番号付きだから紙質コスト抑える。

> スターターでは限定カードを投入マックス枚数入れて
> 1箱だけでオッケーで
> 強力な最高レアリティカードは積極的にスターター再録

発売初期はコピー作成100%での参加を認めて段階的に構成率を徐々に絞り、
加えコピー採用デッキに構築制限を設ける。


↑ 重要 φ( ..)メモメモ◆UxQ8uxJMok