>>658
>>659

混乱させてしまうかもしれないが更に追記
ここら辺は実際非常にめんどくさいので疑問に思うのは当然だしわからなくてもしょうがない

この質問された状況で、あなた(プレイヤーA)とギザをコントロールしている対戦相手(プレイヤーB)以外に3人目のプレイヤー(プレイヤーC)が居た場合にそのプレイヤーがコントロールするクリーチャーが死亡したとする。
その場合、そのクリーチャーが「リーアの効果で追放される」か「ギザの効果で追放されるか」どっちの置換効果を適応するかはプレイヤーCが選べる。
しかし、この時<骨の髄まで>で死亡した場合は<骨の髄まで>で追放されることしか選べない

上記については
総合ルール614. 「置換効果」全般と
614.15 (自己置換効果についての記述)を参照してくれ