>>909
拘ると言うより、MTGって設定でおかしいとことかあっても滅茶苦茶後になって整合性とられたり、そんな待たなくてもよーーーく見たら無茶苦茶細かいネタを拾ってたりしてスタッフの人凄いなと思って見てたんだけど、
なんとなく今のエルドレイン以降の1セット完結形式になってからあんまり感じなかったからどうなのかなって思って


今でも凄いと思うとこはあるんですけどね
矛盾とか設定変更とかとは違うけど、トーレンズの話に最初に言及されてた聖戦士とかエルスの故郷がラムホルトとかは最初なんのことか分からなかったけど後から知った時にコミックとフレーバーテキストから拾った点に驚いたり
ラノワールの異形見た時に
なんでラノワール?ラノワールに屍術云々なって設定あったっけ?伝説のクリーチャー水増しの為に適当にデザインして適当につけた設定か
と思いきやアポカリプスの頃にラノワール死者だか荒地だかのカードがあったとこれも後から知って適当じゃなかったことにビックリしたり(そこに着想を得たって話を見た覚えもないので偶然かもですが)