>>330

894名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-GwBl [121.86.67.51])2021/09/13(月) 11:01:37.10ID:HZDfxBt30
簡易まとめ
・最初は昼でも夜でもない(詩的)
・日暮/夜明を持つパーマネントが戦場に出るか、「昼になる」/「夜になる」単発的効果が発生したなら昼夜が始まる(詩的)
・昼でも夜でもないときに日暮を持つパーマネントが戦場に出たなら、すぐに昼になる
・昼でも夜でもないときに夜明を持つパーマネントが戦場に出たなら、すぐに夜になる(ほぼない)
・昼であるときにアクティブ・プレイヤーがそのターン呪文を唱えなかったなら、次のターンから夜になる
・夜であるときにアクティブ・プレイヤーがそのターン2つ以上の呪文を唱えていたなら、次のターンから昼になる
・トヴォラー、不自然な月の出、セレスタスなどの「昼になる」/「夜になる」単発的効果はすぐに昼/夜になる
・日暮/夜明を持つパーマネントは昼/夜の移り変わりに伴って変身し、他の効果によっては変身できない
・ターンの切り替わり時に昼夜が切り替わる場合、日暮/夜明による変身によって誘発した誘発型能力は通常はアップキープ・ステップにスタックに積まれるに
・夜であるなら日暮/夜明を持つパーマネントは夜の面で戦場に出るが、夜であっても呪文の状態では昼の面である