マジック:ザ・ギャザリング〔 MtG 〕は土地カード事故の欠陥ゲームだから【 買う価値は無い 】道ばたの犬のクソ。


>>192
> ガンダムのTCGだっけ?
> リソースやエネルギー源の類いが2種類あるやつ
> それやめてバディファイトのゲージゾーンや
> ハーレムマスターの行動費スタックみたいのに統合?
> オーソドックスな設計に寄せたか

ガンダムは色々あるし全くわかたん解らん…
しかし>>180 で削ったリソース構造には独特の面白さが有った優れ物。
それ自体でもゲーム性はだいぶ高まる。
開発コンセプトは中級者vsで初心者の勝率3割以上を堅持。
で不確定性を高めて実現を図ったが、
新発明>>176 =>>171 ならば逆転性でより直接的に実現が可能。
どちらがコンセプトに適してるかは誰の目にも明らか。
唯一劣る点は【 面白味 】。


WotC〔 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社 〕は【 無能 】な【 ド三流 】だからデュエマ担当潟^カラトミー社員〔 一流 〕達が2016年まで開発を全て肩代わり ← 隠されし実態。


マジック:ザ・ギャザリング〔 MtG 〕は土地カード事故の欠陥ゲームだから【 買う価値は無い 】道ばたの犬のクソ。