やっぱ単純に買った物の価値を買った後に売った側が下げるってのに心理的に抵抗があるとは思う
物に対する思い入れみたいな部分
逆にジャップ以外はそこら辺はかなりドライなイメージある物じゃなくてゲームそのものに対する部分に重きを置いてるイメージ

古美術品に関しても日本人以外の個人所有の物はメンテナンスもしないし管理も適当みたいな話は聞くこれも買って満足の外人と買ってからそのもの自体を大事にする日本人の差はあると思ってる