>>689
ルールかな、特に優先権周り
しっかりはしてるのよ、調べればちゃんと答えに辿り着くし用語の使い分けもはっきりしてる
ただ直感的かと言われると全くそんなことはなくて
「取り敢えずやってみよう」のハードルがめちゃんこ高い

それを今まではカードショップって空間が補ってたのね
世話焼き気質が多いもんだから初心者ですって言うと
手取り足取り教えてくれるシステムがあったんよ
これがアリーナになって「一人で始める」ってなったとき足を引っ張ったわけ
チュートリアルも長すぎるとユーザーが離れるって実情から短くした感じが有るけどあれ全然足りてないからね
かと言って「必要最低限」やろうと思ったらめっちゃ長くなるのも分かる
この辺はもうどうしようもない