今日思いついたことなんだけどさ

ゲーム後半で「もう土地要らん」って状況で、引いた耕作みたいな札
要するにデックからランドをサーチして出す系統の札を「デック圧縮だ!」ってつもりで使うプレイイングあるじゃん?
確かにデック残り40枚ぐらいで、そのうち15枚とかが土地なんだから、有効牌の確率が15/40から13/38みたいな感じになって、次のドローが土地以外になる確率が上がるように思うじゃん?

だけど、ここからが問題なんだけど

最近って、昔と違って占術があるやん?
レアの土地で、置いて占術とかあるやん?
ヒホンで占術とかしますやん?

ということは、デックの残りは40枚だが、ボトムには土地がおるわけよ
占術で送った土地が1枚2枚、おるわけよ

耕作したらシャッフルするから、逆に土地をドローする確率が上がるケースもあるよね?
「デック圧縮だ!(次のドローは土地以外希望!)」と思って耕作したら、確率的には良くなるけど、実際は悪くなるケースもあるよね?
皆さん、その辺考えて「デック圧縮だ!」って叫んでる?