ドイツの艦載機としては一応、Me109Tてのが作られてるが乗るべき空母「グラーフ・ツェッペリン」が最後まで完成しなかった
(というか途中で「もういいや」でぶん投げられた)ので陸上機として使われたのみ
艦上爆撃機として計画されたMe155はブローム・ウント・フォスに引き継がれて、かの変態高高度戦闘機Bv155になるが、
こちらも完成せず
 
空母ってのは作るのも運用するのも相当なノウハウがいるんで、一朝一夕にはできませんな
大戦中に運用できたのは日英米くらいだね(ドイツ海軍は日本海軍から資料を得てるくらい)