完全に仮説だが、もう一つ考えた
AIの思考ルーチンが単純統計からの点数順と仮定して、果たして全部のAIをそうするだろうか

ドラフトは8人だから、俺と7体のAIでピックが始まるわけだ
7体全ての思考ルーチンが全く同じで、点数順で取るのか・・・?
そんなことするか?簡単にクセを読まれてしまわないか?

ここで、思い付きだが、AIの思考ルーチンは複数あるのではないか?という仮説を提唱したい

@単純統計の点数順
A単純にレアリティの高い順に取る
Bまずレアを取り、以降はその色のみをピック
Cコモンのみ点数順だが、レアが残っている場合は確実に取る
D白青黒赤緑の順番で点数の高いものを優先的にピック
E完全にランダム

・・・など、適当に考えたが、こういった戦略が何十とあって、そのうちの7戦略がランダムで放り込まれる

>>636のような現象が起こるのは、上家に座ったAIがレアハンター戦略だった、みたいなことが原因では?
またはクイドラに参加したプレイヤーの戦績をデータ取りして、そのときに座った7体のAIの戦略を成績にして、勝ちすぎるプレイヤーを生み出した戦略にはマイナス評価をつけて採用率を下げるなどの言わば「AIの成績管理」がなされているのではないか